Fire Ball 10th anniversary BLOGmembers
 去年は、ぼくにとっていろいろと勉強させられた年でした。 もちろん、みなさまのサポートがあるからこそ
の勉強で、ありがとうございました。
 今年は、去年の勉強、いや、いままでの事もふまえて、てか、いつでも 一皮も一皮もむけて人間として、大人として、DJとして成長していきたと思ってます。
 今年も皆さんよろしくお願いします。
そして今年も、皆さんふまえ皆さんの周りの家族、仲間たちが健康で楽しく、また発展の年でありますよう
にここでしめくくらせてもらいます。
 別件で、2007年おととい、昨日と、高熱のため 家で寝ていました。
中華街の爆竹行けませんでした。 MIGHTY CROWN FIRE BALL CROWN FAMILY RAGGACHINA CREW 仲間達 新年明けましておめでとうございます。 今年もよろしくおねがいします。


どうも皆さん元気にしてますか?風邪とかひいてませんか?大掃除しましたか?いよいよ今日で十周年も終わります。振り返って見ると、おかげさまで今年は本当に充実した一年になりました。マジで感謝です。ブログ的にはあんまりみんなの期待に添えなかったかも知れませんが、来年は音楽的にみんなをもっと楽しませられるようがんばらさせていただきます。それではみなさん良いお年を。
To the next level, we keep rising!!!!!!! Bless up!!!!

ありがとう!

2007.12.31 21:31

今年も一年間本当ありがとうございました!
みなさんのおかげで10周年目を無事終える事ができます。あっという間だったけど、本当楽しかった!fireb10.comは今日で終わるけど俺等はまだまだ燃え続けるぜ!来年もその先もずっとFire Bをよろしく!
一日一日を楽しみながら大切にしていきましょう!
それでは良いお年を!
RESPECT

To da Next Level !

2007.12.31 18:15
今年も終わりですね。濃い〜一年だったぜぃ!十周年を祝ってくださった皆様方、ならびに十周マン。誠にありがとうございました。今年に掲げたテーマがREBIRTH ! でした。僕的には正直、一年かけてこの気持ちにもってった、ってのが本音かな。来年は2008年。最近は地球規模で不安な事も多々ありますが、そこは出来る限り改善して行く他ありませんので、やっていきましょう!
 さて来年の掲げるテーマは、NEXT LEVELで行かせていただきます!これしかないでしょう、もう。NEVER STOP !
ん?そう言えばBlogも終わりかぁ・・・。これ一冊の本に出来ないかなぁ、ってつまんねーか!でも、これって日記的なものでしょう?やっぱちゃんと書いとかないと残んないからもったいないよなぁ。日記って良いよなぁ。

これキレーだから何となく。

FUJI Q行ってきたんだけど、やっぱ富士山、圧倒的!

最後のお題!かなり会話が弾んだんだけど、何についてでしょう?そして彼は誰でしょう?
では、皆様、良いお年を!!!!!!!!!!10個

宇宙からのメール

2007.12.31 17:23
どうも、十周マンです!元気にやってる?今ね、クランプトン星。 今年は活躍したね。ま、毎年十周年ってのはあるんでね、ただ地球以外もこれ例外ではないのでね、やってるんですけども・・・。
 例えばね、変な事やり始めるとするでしょ?それを1,2年でやめてしまうと、変なヤツだな、くらいで何も残らずに終わってしまう。でもね、それを十年続けて見なさいよ。最初は変な事でもそれがSTYLEになって、認められるようになるんですよ!そこまでくると、『祝おうかな?これ・・・。』みたいになっちゃうから不思議だよね。誰もバカに出来ない。要は、そこまでやって認められたヤツの称号みたいな。自己満足で良いと思うよ。後はその自己満に結果として色々なものが付いてくるから、絶対。ただそこで、なんとなく続けた十年と、がむしゃらに続けた十年、ってのにまた違いは出るのでね、そこはがんばりましょう。
 『死』を意識しながら毎日生きてる人っています?あんまりいないでしょう。だから不慮の死ってのには驚くよね・・・でも、確実に『死ぬ』ってことは誰でも知ってるし、みーんなそこに向かってる。生まれたからには死ぬよね、やっぱ。そこは平等に。何が言いたいか?ってよくわかんないけど、やらないで終わりを迎えるよりは、やろう!何が出来るかは、自分で動いてみないとわかんないよ〜。簡単じゃないよ〜、うまくいかないよ〜、矛盾だらけで面倒くさいよね〜。でもね、たまに感じる満足感、ってか優越感?たまんないよ〜。さらにまわりに分かち合える人がいれば尚、幸せ。あとやってるうちにコツを掴めるようになるから。そうなったら、ノッテルね〜、って感じになるじゃん。ジャン!またその『ノッテルとき』に何するかで、更にノル。すると、も〜うノリノリ♪!
 誰が数え始めたか知らないが、次は2008年!でしょ?地球では。ま〜もう地球に戻る気はないんだけど、どっかで十周年を祝い続けてますよ、僕は。じゃ!皆さん、良いお年を!!!!!!!!!!10個

MOSH MOSH MOSH MOSH

2007.12.29 13:42



このTV欲しい!

これをよく見ると・・・BATMANの横に、

コラボッてる!嬉しい!

この世界感好き。

FIRE BとALIVEの時計つけてます。かなり気に入ってた。

本とサインもらった。十周マンも手がけてくれたMOSH。スッゲー、十周マンのキャラを気に入ってくれていて、DCcomicに出すって!全米デビュー?
とにかく、行ける人は行ってほしい。明日で終わり!行けばMOSHに会えるし、サイン頼めば絵を描いてくれるかも・・・、これからもずっとつきあって行きたい友達だ!MOSH、HAPPY BIRTHDAY!

MOSH MOSH MOSH

2007.12.29 13:36
昨日、「MOSH ROOM」 2007/12/24(月)~2007/12/30(日) 渋谷 ギャラリー・ルデコ、に行ってきました。


MOSHの部屋、というコンセプトで繰り広げられてる空間。

DCcomicやMARVELcomic、MOSHが手がけた、作品群。



貴重な原画の数々、台詞まで全部手書き。中には十数年前の、MOSHの初めての作品も。
つづく・・・ 天野、写真ニョロしく。

完成!!!!!!!!!!

2007.12.27 18:29



以前BLOGの記事でもお伝えした今年25周年を迎えるNIKE AIR FORCE ONE×FIRE BALLのコラボモデルが無事完成!

早速受け取りに原宿のONE LOVE STOREに行ってきました。









黒を基調とした高級感溢れるイメージどおりの仕上がり!火の玉ロゴもバッチリ入ってます。

MAGARAさん、NIKEリンタロウさん・市川さんホントにありがとうございました。


そしてBLOGで予告したとおりこのFIRE BALL 10th Air Force One Premium IDを1名様にプレゼント!

間もなく詳細発表!
そちらもお楽しみに。

そして明日、28日は大阪のCLUB ItoIでFIRE-Bもコンピアルバムに参加した同じく今年10周年の人気ブランド、MACKDADDYのイベントが行われています。



FIRE-BからはJUN 4 SHOTが久々のソロでLIVE。
関西方面の方は忘年会がてら遊びに来てください。

JAMS&MACKDADDY&UTUBO SQUAD presents

Rockers feat. SWEET BROWN
"MACKDADDY 10th ANNIVERSARY PARTY"

2007.12.28(FRI)@Club ItoI(OSAKA)

SOUND by
BLAST STAR
DJ MASTERKEY
DJ YUKIJIRUSHI
MACKDADDY TRAXXX
MASTERPIECE SOUND

DJ MASHI
DJ ALI
DJ uNEED
DJ WIN

PERFORMING LIVE by
JUN 4 SHOT from FIRE BALL
BIGGARAIJI
KENSHIN

& SPECIAL GUEST....


NEW YORK 写真館Studio編

2007.12.24 17:48

ここが、最近Brooklynで一番Hotな店、Vinnies! NineRulazも置いてあるぞ!この三人が兄弟で、経営している。置いてあるものもさすがにセンス良いし、値段もそれなり。

ここが、Quad Studio! 知る人ぞ知る、2PACが撃たれた所。

Mikki From King Jam! 日体荏原時代からの親友!

Fumiさんと。

右から、ハッサン、Mikki、Fumiさん、Andy、オレ

BASSのDon! みんな素晴らしいミュージシャン達。

右から、Rell、プロデューサーのSpice、オレ、エンジニアのTonTon。皆プロフェッショナルだ!

終わった頃にはスッカリ朝!

NEW YORK 写真館X'mas編

2007.12.24 17:29

14Street UnionSquareです。年末はここにマーケットが出ていて、盛り上がってます。お気に入りスポット。


パペットの店が数件あるのだが、どれも顔がおもしろくてNice!

Hot Ciderって知ってます?別に炭酸ってわけではなく、温かいAppleな飲み物。寒い中これはかなりはまる。

そして、X'masツリーの、モミの木を買いにきました。街角にずらりとモミの木が並べられている。この季節の風景。

これに決定!大きさ、形、良し!

これで形を整えて

ヒョコ ジーザス!


運びやすく束ねて、持ち帰るのが一苦労。

FUMIサン家に設置。後は飾り付け。



関係ないけど、世界一大きいm&m。 このすぐ近くに世界一大きい、HERSHYE'SとトイザラスとVirgin MEGA STOREがある。
rss