|
Spaces ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() |
えふすくサテライトBlog |
||||||
フォルダが共有されていません。
|
2008/07/10 2008年7月10日のいろいろなニュース炎上 南相馬・民家など3棟全焼 /福島 http://mainichi.jp/area/fukushima/archive/news/2008/07/10/20080710ddlk07040243000c.html さいたま・不審火:洗濯物に放火容疑の女逮捕 /埼玉 http://mainichi.jp/area/saitama/archive/news/2008/07/10/20080710ddlk11040239000c.html 須坂・高校内のビニールハウスで出火 /長野 http://mainichi.jp/area/nagano/archive/news/2008/07/10/20080710ddlk20040133000c.html 放火:容疑の元看護師逮捕…寝屋川の不審火関与か 大阪 http://mainichi.jp/kansai/archive/news/2008/07/10/20080710k0000e040023000c.html 火災:市営住宅焼け、夫婦2人死亡--大阪・東淀川 http://mainichi.jp/kansai/archive/news/2008/07/10/20080710ddn041040020000c.html 倉敷で住宅火災、男性が死亡 /岡山 http://mainichi.jp/area/okayama/archive/news/2008/07/10/20080710ddlk33040655000c.html 津山で倒木燃える、不審火か /岡山 http://mainichi.jp/area/okayama/archive/news/2008/07/10/20080710ddlk33040654000c.html 民家全焼 /福岡 http://mainichi.jp/area/fukuoka/archive/news/2008/07/10/20080710ddlk40040348000c.html 食中毒&感染症 大腸菌:男鹿脇本海域の岩ガキから検出、県が回収指導 /秋田 http://mainichi.jp/area/akita/archive/news/2008/07/10/20080710ddlk05040043000c.html 細菌:キャンデーから検出、回収へ /福島 http://mainichi.jp/area/fukushima/archive/news/2008/07/10/20080710ddlk07040232000c.html 食中毒:高校生ら症状 甲斐の焼き肉店、営業停止処分に /山梨 http://mainichi.jp/area/yamanashi/archive/news/2008/07/10/20080710ddlk19040033000c.html 有害物質:石原産業、フェロシルト埋設か 工場でヒ素など7物質検出--三重・四日市 http://mainichi.jp/chubu/archive/news/2008/07/10/20080710ddq041040011000c.html 光化学スモッグ:福山に注意報発令--今季初 /広島 http://mainichi.jp/area/hiroshima/archive/news/2008/07/10/20080710ddlk34040618000c.html アレルギー反応:園児ら24人「食中毒」と断定--筑後 /福岡 http://mainichi.jp/area/fukuoka/archive/news/2008/07/10/20080710ddlk40040419000c.html 熱中症?:高校野球選手ら4人が 県、水分補給など対策呼びかけ /佐賀 http://mainichi.jp/area/saga/archive/news/2008/07/10/20080710ddlk41040532000c.html 集団食中毒:中学生ら32人--八代とあさぎり /熊本 http://mainichi.jp/area/kumamoto/archive/news/2008/07/10/20080710ddlk43040550000c.html 詐欺みたいな 振り込め詐欺:亡夫の借金返済名目で2000万円被害 新発田の女性、最高額 /新潟 http://mainichi.jp/area/niigata/archive/news/2008/07/10/20080710ddlk15040096000c.html 同署によると、今年1月下旬、女性宅に東京都内の金融会社を名乗る男の声で「だんなに金を貸しているので返してほしい」とうその電話があった。夫は同月に亡くなっており、信用して現金28万円を振り込んだ。だがその後も「だんなの借金はまだある」などと言われ、6月下旬までの5カ月間、約30回にわたって現金計約2038万円を県外の複数の銀行に振り込んだ。 保険証詐取容疑で元夫を逮捕 /京都 http://mainichi.jp/area/kyoto/archive/news/2008/07/10/20080710ddlk26040471000c.html 田中容疑者は07年12月3日、南区内の元妻(当時48)の委任状を偽造して、同区役所に元妻名義の国民健康保険証再交付を申請し、1通をだましとった疑い。 なりすまし詐欺:明石の女性、300万円被害 /兵庫 http://mainichi.jp/area/hyogo/archive/news/2008/07/10/20080710ddlk28040338000c.html 7日午前11時ごろ、明石市松が丘3の無職女性(78)宅に大阪府警の捜査員を名乗る男から「詐欺事件の捜査に協力してほしい」と電話があった。さらに午後0時40分ごろ、銀行員を名乗る男から「銀行の職員を行かせるので、暗証番号を教えてほしい」と電話があった後、女が女性宅を訪れて銀行のキャッシュカードを預かり、暗証番号を聞き出した。 9日になって不審に思った女性が110番通報し、銀行口座から300万円が引き出されていることが分かった。 株式投資資金詐取:大阪の会社員、容疑で逮捕--3人目 /兵庫 http://mainichi.jp/area/hyogo/archive/news/2008/07/10/20080710ddlk28040333000c.html 調べでは友澤容疑者は既に逮捕されている2人と共謀し、06年8~11月、「コウベオールスターズ」と称する投資ファンドをかたり、淡路市内の無職の男性(45)に「株式のプロがいる。必ず増やす」などと持ちかけ、計約1200万円をだまし取っていた疑い。 還付金詐欺:下松で100万円被害 /山口 http://mainichi.jp/area/yamaguchi/archive/news/2008/07/10/20080710ddlk35040473000c.html 同署によると、8日午後4時ごろ、同市古川町の女性(75)宅に社会保険事務所職員を名乗る男から「医療費の払い戻しがある」と電話があった。女性は9日朝、男との電話で同市美里町のスーパーの現金自動受払機(ATM)に行き、近くの公衆電話で連絡するよう指示を受け、午後0時45分ごろ、指示通りにATMを操作した後、口座の約100万円が減っていることに気づいた。 不審電話:「還付あるのでATMへ」 市職員かたり、久留米で相次ぐ /福岡 http://mainichi.jp/area/fukuoka/archive/news/2008/07/10/20080710ddlk40040415000c.html 市によると、不審電話は7日に3件、8日に1件あり、市民から市に連絡があった。内容は「先月、案内のはがきを出したが、還付金が引き出されていないので電話しました」「折り返しフリーダイヤルにかけてほしい」といったもの。フリーダイヤルに電話した人は、ATMへ行くよう指示されたという。 情報処理関連 脳研ハードディスク盗難:県公社職員、窃盗容疑で逮捕 /秋田 http://mainichi.jp/area/akita/archive/news/2008/07/10/20080710ddlk05040019000c.html 調べでは、菊地容疑者は勤務先の県立脳血管研究センター(秋田市)で1月10日から2月7日までの間に、2階電気室のデスクトップパソコンに内蔵されていたハードディスクなど9点(5万3000円相当)を盗んだ疑い。容疑を認めているという。菊地容疑者は、公社が請け負っているセンターの設備管理の仕事をしていた。 センターによると、このパソコンは脳神経外科医が使用し、患者の名前や病名などのデータが保存されていた。医療機器設置のため、一時的に電気室に移されていた。 盗まれたハードディスクは2月21日にセンターの給湯室で発見された。菊地容疑者は「中のデータは見ていない」と供述しているという。 個人情報:賃金台帳写から漏えい--前橋公共職業安定所 /群馬 http://mainichi.jp/area/gunma/archive/news/2008/07/10/20080710ddlk10040221000c.html 同局によると、賃金台帳写は氏名、性別、3カ月分の賃金額などが記載されており、雇用保険の資格取得のため6月2日に提出された。担当職員が社名を誤認して同3日、別の会社に書類を返却。この会社から同日中に連絡があり、職員が4日になって上司に報告、職安の次長らが書類を回収し本来返却すべき会社に謝罪した。 上尾税務署:誤って書類廃棄、徴収税額に誤り /埼玉 http://mainichi.jp/area/saitama/archive/news/2008/07/10/20080710ddlk11010241000c.html 上尾税務署は9日、住民税の算出に必要な管内の地方税用申告書約9万8000件のうち、1046件の必要書類を廃棄するミスがあったと発表した。08年度の住民税の徴収額に誤りが出ており、納税者に謝罪したうえで、8月以降の徴収分で金額を調整する。同署の管内は、上尾▽鴻巣▽北本▽桶川の4市と伊奈町。3月7~11日、インターネットで受け付けた所得税の電子申告のうち、1046件分の申告書を職員が誤って廃棄したという。 個人情報:北陸朝日放送、視聴者の情報流出 最大25人分 /石川 http://mainichi.jp/area/ishikawa/archive/news/2008/07/10/20080710ddlk17040525000c.html 北陸朝日放送(金沢市、古田栄昭社長)は9日、5日正午~午後1時に放送したクイズ番組「全県民参加型クイズスタジアム100万GOKUN!」で、携帯電話で参加登録した視聴者の個人情報の一部が流出したと発表した。 同社によると、1人の氏名、電話番号や性別など。同社の調査では、最大で25人分の情報が流出した可能性があるという。 番組では携帯電話の個体識別番号を使って個人情報を管理した。NTTドコモとソフトバンクの携帯電話では、機種によって個体識別番号が11桁と15桁に分かれ、11桁まで同じ番号だと、別の登録者の情報が閲覧できたという。 県立総合病院:所得税課税ミス 過去5年分、589万円を納付 /静岡 http://mainichi.jp/area/shizuoka/archive/news/2008/07/10/20080710ddlk22040175000c.html 県病院管理室によると、課税ミスがあったのは、夜間勤務や休日勤務者に支払う宿日直手当のうち、地域の持ち回りで担当する救急当番日の外来患者対応のための勤務の際に支払う手当。同病院では、この手当の一部を非課税として処理。税務署は入院患者の急変に伴う勤務など特別な勤務への手当は非課税だが救急当番日の外来患者対応は通常業務と同等であるとして、全額課税対象と認定した。 県:地震速報、県庁本館などで誤放送 /愛媛 http://mainichi.jp/area/ehime/archive/news/2008/07/10/20080710ddlk38040638000c.html 放送内容は、53秒後に震度5強の地震が来るというもので、断続的なブザー音やカウントダウンなどが流れた。県危機管理課の調べで、県が契約する同速報の2次配信業者が、11日に県庁で実施予定の訓練用放送内容を誤って配信したことが判明。誤報だったことを知らせる館内放送を行った。 個人情報:小倉職安が漏えい 給与明細を別業者に渡す /福岡 http://mainichi.jp/area/fukuoka/archive/news/2008/07/10/20080710ddlk40040366000c.html 福岡労働局は9日、小倉公共職業安定所(小倉北区)が先月、業者から借りた従業員18人分の給与明細表を返却する際、誤って別の業者に渡していたことを明らかにした。給与明細表には各従業員の氏名や基本給、各種手当の額や労働時間などの個人情報が記載されていた。同局は給与明細表を回収、返却し、この業者に謝罪した。 同局によると、小倉安定所は先月3日、障害者、高齢者らの雇用促進助成金が適正に支給されているかを確認するため、助成先の業者から給与明細一覧表を借り上げたが、返却する際、誤って別の助成業者に返却した。同局は小倉安定所に対し、個人情報の管理徹底などを指示した。 日田市役所:システム異常、窓口業務一時停止 /大分 http://mainichi.jp/area/oita/archive/news/2008/07/10/20080710ddlk44040563000c.html 9日午前9時25分ごろ、日田市役所の基幹系業務システムの端末画面が切り替わらなくなるなどの異常が起きた。ホストコンピューターの電源を入れ直して再起動し、約1時間後に正常に戻った。 この影響で本庁や出先機関の住民基本台帳、税金、印鑑証明、国民健康保険、水道料金支払いなどの窓口業務がストップし、62人が後日窓口で手続きをし直すなどの措置を取った。原因を調べている。 2008/07/09 2008年7月9日のいろいろなニュース炎上 火災:沼田で民家全焼、焼け跡に2遺体 /北海道 火災:自室焼け跡で男性遺体を発見 山形でアパート半焼 /山形 ガス自殺?:爆発で男性重傷--富士スバルランド /山梨 常陸大宮・民家全焼 /茨城 はしか:柏の土小、3日間の学年閉鎖 /千葉 新発田で住宅と倉庫が全焼 /新潟 事故:建造中潜水艦で火花飛び、2人重傷--神戸 倉庫と事務所を全焼 /鳥取 倉敷で不審火、軽乗用車全焼 /岡山 安佐北区の産廃施設が全焼 /広島 三木町でシイタケ培養室全焼 /香川 爆発:ガラス工場で1人けが--東京・江東 食中毒&感染症 はしか:柏の土小、3日間の学年閉鎖 /千葉 油流出:コスモ石油、四日市精油所から三滝川に /三重 有害物質:四日市・三菱化学跡地の地下水から31倍ヒ素 土壌からはシアンも /三重 右京区の飲食店で食中毒 /京都 江の川のコイ、KHV陽性が確定 /島根 食中毒:男女児38人が症状訴え 球技大会で仕出し弁当食べ /福岡 詐欺みたいな 弘前・融資保証金名目で約120万円被害 /青森 南相馬・振り込め詐欺で96万円被害 /福島 詐欺:返済の意思がない車ローン契約を結ぶ、容疑で男逮捕 /千葉 詐欺:女性から融資保証名目で20万円詐取、県警など容疑の男逮捕 /神奈川 駒ケ根・偽造有印公文書行使容疑などで逮捕 /長野 医師免許偽造:700万円融資受ける 容疑の男逮捕--愛知県警 詐欺:孫のふり、1100万円詐取 容疑の看護師逮捕--三重・老人ホーム 電子計算機使用詐欺:振り込め詐欺グループから、詐取金横取り 容疑で再逮捕 /岡山 情報処理関連 個人情報:上田職安、求職票を誤送信 /長野 長野市:国民健康保険料、7世帯分を誤徴収 /長野 個人情報:学生資料などPCから流出--金沢大医学部 /石川 愛知社会保険事務局:老齢基礎年金、算定ミス1558万円過払い 個人情報:京都市委託の非常勤職員、パソコン盗難 施設利用者の氏名など含む /京都 個人情報:生田署、184人分の氏名やアドレス誤送信 /兵庫 課税漏れ:17件70万円 唐津県税事務所員が放置--04~06年度 /佐賀 2008/07/08 2008年7月8日のいろいろなニュース炎上 木曽・住宅全焼で1人死亡 /長野 民家火災で2人が軽いやけど /京都 民家全焼 /福岡 CD店が全焼 /鹿児島 食中毒&感染症 大腸菌O26:集団感染で新たに2人確認--県西部 /富山 倉敷川でコイヘルペス発生 /岡山 硫酸漏出:倉敷・水島の製油所から 配管から500~1000リットル /岡山 熱中症:81歳男性死亡--長崎・南島原 熱中症:6人救急搬送 梅雨明け真夏日、こまめに水分補給を /佐賀 詐欺みたいな 長井・振り込め詐欺で120万円被害 /山形 詐欺:売買目的で預金口座開設の疑い 組員ら3人逮捕 /茨城 詐欺:弁護士費用名目に、高額布団被害者狙う 4容疑者逮捕--岐阜県警 福岡・田川の偽札使用:容疑で男女2人再逮捕 情報処理関連 常総職安:求職票の写し取り違えて発送 /茨城 県:アドレス隠さず99人にメール 担当者、名産品プレゼント落選者へ /茨城 前橋税務署の確定申告書紛失:署長ら口頭注意 署内で書類は見つかる /群馬 盗難:学生情報入ったノートPCが--名大 米子市:課税ミス 60代の男性、市県民税4倍に /鳥取 テスト解答用紙:1クラス37人分紛失--廿日市・野坂中 /広島 筑後市:医療費通知、289件ミス はがきのあて名誤る /福岡 2008/07/07 2008年7月7日のいろいろなニュース炎上 ボート水抜き中に爆発 /宮城 火災:高畠の民家全焼、焼け跡から遺体 不明の祖母か /山形 山中湖・居酒屋から出火、店舗を全焼 /山梨 笠間・民家全焼 /茨城 不審火:大阪・寝屋川で、先月から21件--中心部、半径1.5キロ内 放火:陸士長が同僚の私物に 容疑で逮捕--大阪・八尾駐屯地 東近江で倉庫が全焼 /滋賀 寝屋川でまた不審火 /大阪 河川敷に焼死体 /香川 工場全焼 /福岡 宇佐の民家で不審火 /大分 住宅1棟全焼 /鹿児島 食中毒&感染症 硫酸漏出:新日石製油所の配管から--岡山・倉敷 詐欺みたいな さいたま・振り込め詐欺で210万円被害 /埼玉 2008/07/05 2008年7月5日のいろいろなニュース炎上 金山・住宅1棟全焼 /山形 那須塩原・住宅全焼、焼け跡から焼死体 /栃木 火災:消防士1人が重体 1人軽傷--新潟の工場 /新潟 爆発:バーナーが座礁船の解体中に 男性重傷--下田沖 /静岡 放火未遂:68歳「手術不満」灯油にライター 警官、けって防ぐ--京都・病院ロビー 火災:世界遺産近くの土産物店で--奈良・春日野 京都市聴覚言語障害センターでぼや /京都 大淀町で割りばし工場全焼 /奈良 火災:民家全焼、1人全身やけど--福岡・前原 民家全焼 /熊本 都城市で不審火 /宮崎 食中毒&感染症 秋田・男性がO157に感染 /秋田 海水浴場:県内14カ所と田沢湖、水質最良のAA /秋田 伊賀の点滴死亡:県が最終調査報告書、別のセラチア菌2種も /三重 豊岡市城崎町の円山川で油流出 /兵庫 江の川のコイがKHV陽性 /島根 ノロウイルス:女性調理員から検出 境港の2小学校で、8日まで給食中止 /鳥取 重油流出:尻無川に1000リットル フジグラン新居浜、金具破損し /愛媛 シアン化合物:久留米・竹野地区の水道水から 69世帯の給水一時停止 /福岡 O157:感染で持病悪化、南九州市の女性死亡 /鹿児島 詐欺みたいな 消火器違法販売:県、仙台の業者に1年間業務停止 /福島 詐欺:携帯オークションに出品、架空オートバイで現金詐取 容疑の少年逮捕 /山梨 振り込め詐欺で今年最多の1700万円被害 /新潟 通帳詐取の疑い /愛知 車庫飛ばし容疑で逮捕 /愛知 還付金詐欺:社保事務所名乗り、100万円を詐取--神戸 /兵庫 詐欺:大阪府警などを名乗り100万円詐取 垂水の女性被害 /兵庫 詐欺・窃盗:「介護保険を割引」と訪問 注意を--博多区 /福岡 振り込め詐欺:新手の手口、ウソのつきかたも指示 埼玉の79歳、1200万円被害 情報処理関連 誤発送:青森市、医療証を 34人分が違うあて先に /青森 逮捕状発布ミス:男性裁判官が押印忘れる /福島 不正アクセス:つくば研究支援センター、HP改ざんされる /茨城 館林郵便局:押印日付誤る /群馬 小諸市:軽自動車税を過徴収 /長野 広島市:システム15分間停止 技師が誤操作 /広島 福岡・飯塚市:誤った納税通知書発送 数百人分か
|
|||||
|