賀茂街道から

折々のよもやま話

HOME > 日記・その他 > 2-源氏物語 > 源氏千年(55)期待できない江戸の落語

源氏千年(55)期待できない江戸の落語 / genjiito

日記・その他 > 2-源氏物語
 源氏千年紀の今年は、なんでもありの記念年です。
 『源氏物語』を、なんと落語でやるというのです。

 銀座 博品館劇場『源氏物語』一千年紀祭特別公演
 「まるごと源氏物語」

というイベントが、10月29日から11月24日まで開催されます。

 その中に、落語版『源氏物語』というのがあります。
 その内容は、次のようになっています。

〈第一席〉立川談春   「柏木」 10/30
〈第二席〉柳家喬太郎  「空蝉」 10/31
〈第三席〉橘家文左衛門 「明石」 11/1
〈第四席〉入舟亭扇辰  「葵」  11/2
〈第五席〉三遊亭歌之介 「末摘花」11/3

 宣伝のパンフレットによると、この落語は、次のように紹介されています。



落語版『源氏物語』
新作/落語版 平安絵巻『源氏物語』の誕生!?
当代実力・人気の花形噺家5名による落語版『源氏物語』公演を5日間連続独演会形式でお届けします。




 先般、講談の『源氏物語』を聞きに行き、意外におもしろいと思いました。

「源氏千年(21)女流講談を堪能」
http://blog.kansai.com/genjiito/235

 落語も、意外とおもしろいかもしれません。
 もっとも、台本しだいですが。
 それよりも、落語も漫才も、江戸のものは芸術だということを前面に押し出しての、お客を小ばかにしての演芸なので、私はいつもしらけてしまいます。
 かたや、上方の落語や漫才は、おもしろさが勝負の芸能なので、これは大好きです。

 そんな先入観を私は持っているので、今回演じられる落語にはまったく期待していません。
 関西であれば、喜んで聞きに行きます。銀座に出入りしている私ですが、わざわざ江戸の落語を聞きに行くことはないと思います。
 もし情報が入れば、また報告する程度に終わることでしょう。

 まあ、東京ではこんなことが行われている、という小ネタです。

 それにしても、関西の熱気に引き換え、関東は無理をしての源氏ブームのおこぼれを、という悲惨な状況です。この温度差は、この両地域を毎週往復する私にとっては、肌身で感じているものです。
 そうであればこそ、10月から始まる国文学研究資料館での源氏物語特別展の位置づけに、日夜苦しんでいます。関西でやるのとは、わけが違うのです。東京は、ノリが悪くて、理屈っぽいのです。文学には不適当な土地柄なのです。

 関東での源氏ネタは、カルチャーセンター通いの奥様方以外には、なかなか受け入れてもらえないのではないでしょうか。それも、小奇麗にラッピングした『源氏物語』でないと、関東では賞味期限切れの『源氏物語』となります。
 関東の文化には、『源氏物語』というよりも、王朝文化・平安文化は根付いていないのです。あくまでも、知的世界における『源氏物語』でしかないのです。
 関東の文化的には、『源氏物語』は他人事なのです。

 『源氏物語』の受容も、関西と関東では、雲泥の差があります。
 このことは、少しずつわかってもらえるように、今後とも両文化圏の状況を報告したいと思っています。




2008年7月10日(木) at 23:59 / コメント( 0 )/ トラックバック( 0 )
トラックバックURL  http://blog.kansai.com/tb/genjiito/357

このエントリ(記事)について  コメントを書く   記事を書く(トラックバック)


このエントリ(記事)にコメントを書く

名前(必須)

E-mail(省略可)

URL(必須)

タイトル(必須)

コメント内容
絵文字 表示/非表示
<男の子> <リボン> <18禁> <朝日> <初心者> <電波> <祝日> <手紙> <国旗> <病院> <ダッシュ> <女の子> <雷> <足跡> <ヒヨコ> <まる> <音量> <熱帯魚> <泳ぐ> <ダメ> <乾杯> <鐘> <バニー> <走る> <すいません> <馬> <帽子> <うんち> <ネズミ> <メモ> <タバコ> <ウサギ> <チューリップ> <注射> <カバン> <服> <おでん> <アウト> <おにぎり> <信号> <宇宙人> <リンゴ> <クジラ> <ひまわり> <ニワトリ> <サル> <カエル> <ボート> <船> <クラッカー> <ハート矢> <怒> <キラキラ> <祝> <汗> <ZZZ> <電球> <ドキドキ小> <ドキドキ大> <ハイビスカス> <雲> <メガホン> <傘> <ランドセル> <新幹線> <自転車> <熱燗> <はさみ> <食パン> <OK> <ブタ> <雪> <サボテン> <バス> <注意> <自動車> <力こぶ> <クローバー> <テニス> <ゴルフ> <赤ちゃん> <VS> <拍手> <炎> <スキー> <野球> <スノボー> <サッカー> <観覧車> <ロケット> <テレビ> <グラス> <プレゼント> <お金> <ビル> <花> <料理> <犬> <ハート割れ> <温泉> <ジョッキ> <幽霊> <猫> <ごはん> <みかん> <ラーメン> <魚> <星> <太陽> <いちご> <冠> <音符> <ドクロ> <ハート> <本> <パソコン> <飛行機> <ペンギン> <電車> <車> <ウインク> <はてな> <困った> <びっくり> <笑顔> <怒り> <笑い> <落ち込み> <ラブ> <悲しい> <鳥> <メール> <携帯> <トイレ> <学校> <家> <アイス> <山> <雨> <木> <カギ> <月>