紀伊民報 AGARAKiiLifeみかん
 
2008711曜日 今日の天気/天象表/海水温度 RSSについてRSS
リンパ浮腫治療で成果 国保すさみ病院

 和歌山県すさみ町の国保すさみ病院は、子宮がんや乳がんなどの手術後に手や足が腫れてくる病気「リンパ浮腫(ふしゅ)」に対し、複合的理学療法を施すことで症状を大幅に軽減させ、成果を挙げている。リンパ浮腫の専門医でもある高垣有作院長(心臓血管外科)は「完治は困難だが、適切な治療法がある。糖尿病や高血圧のように症状を自ら管理することで、生活の質を維持、改善させることができる」と話している。


 リンパ浮腫は、がんの治療でリンパ管やリンパ節を取り除いたり、放射線治療をしたりするために、術後、リンパ液の流れが悪くなり、けがなどがきっかけでリンパ液がたくさん作られると、手や足にたまって腫れてくる病気。

 重症化すると歩行困難になったり、合併症を併発したりすることがあり、その場合、痛みや高熱を伴うという。

 高垣院長によると、がん治療を受けた人の25%が発症し、発症時期は術後3カ月以内が30%、3年以内が75%、10年以上が15%という。

 一度発症すると今の段階では完治は難しいとされている。4月から治療の一部が保険適用となったが、早期に適切な治療を受け重症化を防ぐことが望まれている。

 しかし、「命が助かっただけでもよかった」とリンパ浮腫の治療をあきらめたり、不適切な治療で症状を悪化させたりしているケースもみられるという。

 複合的理学療法はドイツで始まった。リンパ液の流れを良くする医療マッサージなどにより症状を管理するもので、国際リンパ学会の標準治療の一つとされている。

 国内には10年ほど前に導入されたが、「認知度はまだ低い」(高垣院長)という。

 治療は生活指導とマッサージ、圧迫療法、運動療法を組み合わせている。いま以上に腫れないようにし、弾力のある特殊なストッキングの着用や特殊な包帯による圧迫・運動で、リンパ液がたまるのを抑え、腫れを軽減する。

 すさみ病院では専門の研修を受けた医師と理学療法士が応対。県内では唯一、2週間の短期入院で治療のほか症状の管理の仕方を指導する体制も整えており、県外からも患者が訪れている。

 高垣院長は「歩行困難な人が歩けるようになって退院されている。症状のコントロールには根気が要るが、生活の質が改善でき、より積極的な人生を送ることが可能になる。あきらめないでほしい」と話している。


【81歳男性の入院時(右)、治療を受けて2週間後(左)】

('08/07/11)

キーライフ花火特集2008
07 月 11 日のニュース
  1. ブナ林で貴重なコケ 高校教諭が確認('08/07/11)
  2. 公募式助成制度で10事業を選定('08/07/11)
  3. 笛や太鼓毎晩響く 古座川、串本で近く例祭('08/07/11)
  4. 町が青色防犯パト隊発足 白良浜の夜間巡回も('08/07/11)
  5. 6月の県内倒産16件 負債1億円超、田辺でも2件('08/07/11)
  6. ごみ最終処分場建設計画で2年ぶりに住民説明会('08/07/11)
  7. 地デジカバー率、依然全国ワースト3('08/07/11)
07 月 10日のニュース
  1. しめ縄張り替え 落差133メートルの那智の滝('08/07/10)
  2. エアコン室外機に火ばさみ ケーブルテレビ中継所('08/07/10)
  3. 目印付きカサゴの稚魚 田辺湾に1万2000匹放流('08/07/10)
  4. 14日間の熱戦開幕 全国高校野球和歌山大会('08/07/10)
  5. サンゴ再生へ移植 台風被害のラムサールの海('08/07/10)
  6. 「自助努力は限界」 県内30漁協が一斉休漁('08/07/10)
  7. 「こんなの初めて」 上富田で双子のキュウリ('08/07/10)
  8. 民泊受け入れへ準備 9月からの本格化前に('08/07/10)
  9. 紀伊半島振興へ協議 3県の知事が会議('08/07/10)
07 月 09日のニュース
  1. 幻想的に漁師町照らす ガラス玉であんどん('08/07/09)
  2. 高校野球和歌山大会を速報 携帯とパソコンで('08/07/09)
  3. セレッソ大阪がキャンプ 28日から上富田('08/07/09)
  4. シンガポールで試食販売会 県農林水産物・輸出促進協('08/07/09)
  5. 選挙カーのレンタル代で知事に公開質問状('08/07/09)
  6. 子ども記者が広報紙づくりに参加 新宮市('08/07/09)
  7. 要介護者宅で散髪 ケア理容師を認定('08/07/09)
  8. 天然記念物のフジにキノコ 衰弱が心配('08/07/09)
過去のニュース
日付をクリックすると前日、翌日と合わせて3日分の見出しが表示されます。
2008年 7月
  1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
  
2008年 6月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
     
2008年 5月
    1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
PR
第90回 全国高校野球選手権
和歌山大会
速報・組み合わせ
ニュース・コラム・応援掲示板
ニューストップ10
ネットで囲碁対局
▲上に戻る
47NEWS 参加社一覧
北海道新聞  |  室蘭民報  | 河北新報  | 東奥日報  | デーリー東北  | 秋田魁新報  | 山形新聞  | 岩手日報  | 福島民報  | 福島民友新聞  | 産業経済新聞  | 日本経済新聞  | ジャパンタイムズ  | 下野新聞  | 茨城新聞  | 上毛新聞  | 千葉日報  | 神奈川新聞  | 埼玉新聞  | 山梨日日新聞  | 信濃毎日新聞  | 新潟日報  | 中日新聞  | 名古屋タイムズ  | 中部経済新聞  | 伊勢新聞  | 静岡新聞  | 岐阜新聞  | 北日本新聞  | 北國新聞  | 福井新聞  | 京都新聞  | 神戸新聞  | 奈良新聞  | 紀伊民報  | 山陽新聞  | 中国新聞  | 日本海新聞  | 山口新聞  | 山陰中央新報  | 四国新聞  | 愛媛新聞  | 徳島新聞  | 高知新聞  | 西日本新聞  | 大分合同新聞  | 宮崎日日新聞  | 長崎新聞  | 佐賀新聞  | 熊本日日新聞  | 南日本新聞  | 沖縄タイムス  | 琉球新報  | 共同通信
各ページに掲載の記事、写真及び、CG等の無断転載を禁じます。すべての著作権は紀伊民報社に帰属します。
Copyright (C); 1996, THE KII MINPOU.All Rights Reserved.