医療・健康ニュース

3Bサイエンティフィック  無料メールマガジンの配信と解除
月刊:セール情報,新製品紹介,著名な先生のコラム 配信解除
日刊]:"毎日2分でサクサク読む医療・健康ニュース"配信解除
メールアドレス
*携帯電話には配信できないことがございます。必ずPCのアドレスでご登録下さい。

■■■-----------------------------------------------------■■■

   『 毎日2分でサクサク読む医療・健康ニュース 』 vol.710

■■■-----------------------------------------------------■■■
                      平成20年7月7日発行

■ニュースヘッドライン

▽子どもの終末期医療の指針づくり、多くは親の判断に委ね(朝日新聞)
http://www.asahi.com/health/news/TKY200807050247.html

▽年金録漏れ訂正で、受給額5万4000円増と試算(読売新聞)
http://tinyurl.com/5jpjvv

▽外食、ストレスで心筋梗塞が都市部の中高年男性に増加傾向(毎日新聞)
http://tinyurl.com/5pvs45

▽同じ所得でも5000円の違い、後期高齢者医療保険料の地域差(産経新聞)
http://tinyurl.com/6bzvo8

 

--------------------------------------------------------------

 

■特集

「乳がん手術後用下着、各地で相談会」

記事 written by 品

乳がんの手術後でも、バストラインを美しく見せたい。

そんな要望に応えるため開発されたのが、
ワコールの下着「リマンマ」だ。

パッドを入れても安定するように専用のポケット
が設けてあり、市販のブラジャーより胸元の開き
具合は小さい。肩ひもの調整金具を背中側につけて
施術部位にあたらないようにするなど、からだへの
負担軽減のための工夫も組み込まれている。

ワコールでは今月より全国9ヶ所でリマンマの
相談会を催す。会場では商品サンプルを展示し、
パッド・下着の選び方と着け方の個別相談に応じる。
ボディサイズの採寸と試着もできる。

相談は無料だが、予約が必要。
問い合わせはワコール・リマンマ事業課0120-037-056まで。
ホームページもあります。
http://www.wacoal.jp/remamma/index.html

 

--------------------------------------------------------------

▼新カテゴリ、新製品のご案内!

 お待たせいたしました!
  歯科医師の先生方をはじめ、待望の「骨切・骨削練習模型」が
  新たにサイトに加わりました。
  http://www.3bs.jp/osteotomy/index.htm

 本日の注目商品は・・・・

----------------------------------------------------------
  鼻骨,眼窩,頬骨,下顎など複数の骨折箇所があり
  下顎骨折部は下顎枝矢状分割術とオトガイ形成術の
  説明に便利な骨切・骨削可能な頭蓋モデル,
----------------------------------------------------------
 
  骨折頭蓋モデル
  http://www.3bs.jp/osteotomy/head/w99993.htm
  
--------------------------------------------------------------

 

■注目のテレビ番組

▽今日  7月7日(月) 19:00〜19:54 テレビ東京


     主治医が見つかる診療所 〜夏の冷え〜 

     ・多くの女性が悩む冷え症は、実はクーラー
      などの影響で暑い夏に作られる。間違いだらけの
      冷え症対策を正し、冷え症が90%治るという
      画期的な治療法を紹介。 
     

 

▽明日  7月8日(火) 22:00〜23:24 テレビ東京


     ガイアの夜明けSP第一弾
     「ペットボトル・古紙 資源ゴミが“カネ”になる」 

     ・7月7日からの洞爺湖サミットにあわせ、
      番組ではリサイクル問題に切り込む。
      第一回目はペットボトルや古紙などの
      回収実態と誰のための「リサイクル制度」
      なのかも探る。 
   

 

■はじめての方へ------------------------------------------------

『 毎日2分でサクサク読む医療・健康ニュース 』の
弊社が発行するもう一つのメールマガジン

▼「月刊 3Bサイエンティフィック」

人体模型の効果的な使い方や数量限定セールのお知らせ、
読者限定の人体解剖DVDのページなどの情報をお届け。
社労士の先生のためになるお話や解剖学の先生のコラムが人気。
現在、3700名の方々が読んでいるメールマガジンです。

ご登録は無料です http://www.3bs.jp/top_m.htm
          (ページの左側中ほどに登録欄があります)

 

■編集部「よろず」ノート written by 品

先々週の特集コーナーで「脊椎動物の先祖は
ナメクジウオ」の新説発表を取り上げたのだが、
偶然にもその週末、ナメクジ研究の第一人者
である吉田恵美子先生に初めてお会いした。

吉田先生は免疫学の面からナメクジの研究を
している世界でたった一人の研究者だそうで、
どこに行っても「なぜナメクジを?」と聞かれ
るそうだ。

・・・と言っても、ナメクジウオとナメクジは
まったく違う生き物。まったく違うのだが、
吉田先生の周囲でさえも勘違いしてしまう人は
多いらしい。

ナメクジウオ説のNature掲載直後には、
「先生が一人で取り組んできたナメクジにも、
いよいよスポットがあたりますね!」といった
言葉をたくさんいただいた、と苦笑されていた。


ご連絡お待ちしております! 宛先は < 3b_daily@3bs.jp > まで。

※編集部「よろず」ノートは弊社の社員が日によって代わる代わる
書かせていただいております。

【問い合わせ】
ご意見・ご感想: 3b_daily@3bs.jp
※このメールマガジンの紹介
記事は各新聞社又は情報リンク先の承諾を得て配信しています。
またその他についても著作権法に則って配信しています。
※掲載されている文章等、全内容について無断掲載・転載を禁じます。
※記事自体に関するご質問はお答えしかねますのでご理解ください。
※メールマガジンの登録・解除はこちらからお願い致します。
http://www.3bs.jp/index.htm =================================================================

【3Bサイエンティフィックの取扱い製品】

日本スリービー・サイエンティフィック株式会社
950-1135新潟県新潟市江南区曽野木2-5-18
電話:025-282-3228
ユーザー様専用:0120-300-056
e-mail:3b@3bs.jp
Copyright©1997-2007 Nihon 3B Scientific, Inc.All Rights Reserved.
3Bサイエンティフィック
ホーム 製品マップ ご購入について サイトマップ 会社案内 カタログ請求 お問い合わせ

3B サイエンティフィック TOP > メールマガジンバックナンバー > 2008年配信メールマガジン > 日刊2008/7/7