記事入力 : 2008/07/10 07:17:46
6月の生産者物価、10.5%上昇
韓国銀行は9日、6月の生産者物価上昇率が前年同月比10.5%を記録したと発表した。原油価格の上昇が続いていることが背景で、アジア通貨危機当時の1998年11月(10.9%)以来の高水準となった。
生産者物価は1-2カ月の時差で消費者物価に影響を与えるとされ、7月の消費者物価上昇率は6月(5.5%)を上回る5%台後半から6%台前半に達するとみられる。工業製品の生産者物価は同15.2%上昇した。上げ幅は98年7月(15.8%)以来最も高かった。
工業製品のうち、石油化学製品の値上がりが目立った。前月比の上昇率は複合肥料が69.9%、ヨウ素肥料が66.9%も上昇した。これまで値上げを抑制していた肥料メーカーが一度に価格を引き上げたことが原因。また、エンジン油(22.6%)、ジェット燃料(19.8%)、ブタンガス(8.7%)、灯油(7.2%)などの上昇が目立った。
米国産牛肉問題の余波で、牛肉以外の食肉需要が高まり、需要量は豚肉が前月比10.6%、鶏肉が同9.4%増加した。これらの品目の価格も大きく上昇した。しかし、野菜など農産物は気温上昇による出荷増で同2.4%下落した。
趙義俊(チョ・ウィジュン)記者
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
<記事、写真、画像の無断転載を禁じます。 Copyright (c) 2008 The Chosun Ilbo & Chosunonline.com>
- 米国産牛肉:輸入肉に占める割合が急増 2008/07/10 09:20:05
- 50億ドルの市場介入、為替防衛効果に疑問(下) 2008/07/10 08:59:32
- 50億ドルの市場介入、為替防衛効果に疑問(上) 2008/07/10 08:58:20
- 建設業界:中小企業、銀行への資金返済の遅れ相次ぐ 2008/07/10 08:02:37
- 企業銀、潜在成長力ある中小企業に「希望融資」 2008/07/10 08:02:02
- 韓銀総裁・金融通貨委の年俸、07年強制的に削減 2008/07/10 08:01:34
- 市場介入でウォン高進行、1ドル=1004.90ウォン 2008/07/10 07:39:46
- 一日の電力需要、過去最高を記録 2008/07/10 07:27:43
- 6月の生産者物価、10.5%上昇 2008/07/10 07:17:46
- LGディスプレー、営業利益が3四半期連続で史上最大 2008/07/10 07:17:17