Hatena::Diary

Happy Hacking Diary

2008-07-09

専門外のことは書かないようにしよう

昨日の続き。ことの経緯を説明すると、とあるウェブサイトから質問を受けたので、自分なりにあれこれ調べてコメントを書いた。

グーグルがアイスランドにデータセンターを移すという公式な発表はありません。そもそも、電力やネットワークには限りがあるので、いきなりデータセンターをアイスランドに集中させることは不可能でしょうね

[ビジネス] やっぱりサーバーって寒い国に置いた方がいいの? | LxR | R25.jp

それに当たっていろいろと調べ物をしたのだけれども、せっかく調べたことを表に出さないのはもったいないので、一部の情報をブログにまとめてみた。

自分としては、「データセンターを寒い地域に集めた方がいいという確信が得られないので、詳しい人の話を聞きたいなぁ」ということを言いたかったのだったのだけれども、「印象論でしかない」というご批判を受けたので(そしてまさにその通りなので)、考え直すことにした。

いい機会なので、ブログに何を書いて、何を書かずにおくかという基準を考えてみた。

  1. ふと思ったことなどは書かない。そういうのは違う場所でやる。
  2. 答えの分かれるような議論は書かない。そうした議論に時間を使いたくない。
  3. 専門外のこと(一年以上勉強しているわけでもないこと)については書かない。自分にとっては新しい発見だったとしても、ちょっと調べれば誰にでもわかることだろうから。
  4. 既にある程度の知識がある分野で、新しいことを知ったり考えたりしたときには、ネタとしてストックする。ただし、なるべくなら書かないようにする。
  5. 明らかに他の人にとっても有用な情報であり、同様の話について日本語で書かれたものがすぐに見当たらなければ、書くことを検討する。
  6. 何かを書くと決めた場合にでも、何かを否定するニュアンスの入らないよう最善の努力をする。

今回のケースは3にあたるので、ばっさり捨てます。

また、このエントリ自身は1にあたるので、あとで消すようにします。

おまけ

「ナショナル ジオグラフィック日本版」2008年7月号にアイスランドの特集があるようです。

北極圏に接し、地熱と水力という自然エネルギーに満ちた国アイスランド。開発か自然保護かで、大家族のような31万の国民はもめにもめている。

特集:相克の島国 アイスランド 2008年7月号 ナショナルジオグラフィック NATIONAL GEOGRAPHIC.JP
トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/nishidakeisuke/20080709/p1