長嶋修:911テロは公共事業だった!?
2008年07月09日 15時17分
2001年9月11日に起きた米国同時多発テロ事件は、なんとすべて米国の自作自演だった!?という説がある。一見トンデモ説に聞こえるこの主張だが、実はそうともいえない証拠が次々とあがっているようなのだ。
「911テロの自作自演説」とは要約すれば以下のようなものだ。
実質的に世界を裏で支配しているとされる、ある勢力に属するビンラーディンと米国が談合して、アルカイダによるテロのシナリオをすべて演出した。みせかけの民間航空機ハイジャックによってワールドトレードセンター(WTC)を破壊し、米国による「正義の戦争」を偽装。WTCやペンタゴンに突っ込んだボーイング機は、実は特攻用に用意された軍用機であり、ビルの破壊は水爆設置によるものだ――という説である。試しにネットで「911テロ」「自作自演」などのキーワードを入れて検索してみてほしい。おびただしい数の情報が手に入るはずだ。
■詳しくは、こちら「nikkeibp.jp SAFETY JAPAN」サイトでご覧になれます。
新着 最新記事 画面先頭に戻る
- 洞爺湖サミット (22:00)
- iPhone、日本上陸 (21:00)
- ワタミ渡邉美樹社長が胸中を吐露「店長は管理職であった方がいい!」(後編) (19:59)
- ワタミ渡邉美樹社長が胸中を吐露「店長は管理職であった方がいい!」(前編) (19:54)
- ロジテック、太陽光で充電できるBluetoothハンズフリー装置 (17:54)
- EMCジャパンがIT基盤のコンサルサービスを拡大、3年で5倍規模に (17:53)
- 簡単には行かない取締役の任期と解任 (17:31)
- 中堅・中小企業向け横浜市行政課題解決型SBIRへの応募のススメ (17:30)
- 松下が全世界社内PCの調達・運用・廃棄を一元化、20万台超が対象 (17:26)
- 松竹がYouTubeに公式チャンネルを開設、違法動画識別技術の検証も計画 (17:25)