Web Site for Global Managers
English
TOEIC公式ホームページ
GLOBAL MANAGER グローバルマネジャー SEMINAR セミナー OTHER ACTIVITIES その他の活動 INFORMATION お知らせ ABOUT US 組織概要
HOME
Web情報誌『GLOBAL MANAGER』
最新号のご案内
本誌について
バックナンバー
過去の登場者一覧
読者登録変更中止
Web Only
英語勉強法
インタビュー in English
取材こぼれ話
英語で読む! 企業事例
 
   
※PDFファイルを閲覧するには
Adobe Readerが必要です。
Adobe Reader
   
 
Web情報誌『GLOBAL MANAGER』
バックナンバー
 
創刊号 2号 3号 4号 5号 6号 7号 8号 9号 10号
11号 12号 13号 14号 15号 16号 17号 18号 特別増刊号
19号 20号 21号 22号 23号 24号 25号 26号 27号 28号
29号 30号 31号 32号
過去4号分のバックナンバーのデータ(PDF形式)をダウンロードすることが出来ます。(最新号はダウンロード出来ません。)上記以前のバックナンバーのデータをご希望の方は、こちらからお問い合わせください。
読者登録をご希望の方は、こちらからお申し込みください。
『GLOBAL MANAGER』第32号

■『GLOBAL MANAGER』第32号
特集:世界へ向けて思いを叶える
〜グローバルな舞台で夢を形に

主な内容
二大巻頭インタビュー:
  鈴木 亜久里(SUPER AGURI F1 TEAM 代表)
二大巻頭インタビュー:
  Kandeh Yumkella(Director-General,United Nations Industrial Development Organization 〈UNIDO〉)
Gm必須スキル養成講座:
  新規事業評価
第32号PDFダウンロードはこちら (1.91MB)
トップページへ ページトップへ
『GLOBAL MANAGER』第31号

■『GLOBAL MANAGER』第31号
特集:多文化のなかでの協働
〜グローバル環境で活かす日本人の強み

主な内容
巻頭特別対談:
  山下 泰裕(東海大学体育学部 教授/NPO法人 柔道教育ソリダリティー 理事長)×船川 淳志
特別取材1:
  The International Caux Conferences 2007
特別取材2:
  シリコンバレー発、グローバルビジネスの新潮流
第31号PDFダウンロードはこちら (1.47MB)
トップページへ ページトップへ
『GLOBAL MANAGER』第30号

■『GLOBAL MANAGER』第30号
特集:アジアで成長する

主な内容
巻頭言:
  吉田 恒昭(東京大学大学院 新領域創成科学研究科 国際協力学専攻 教授)
船川淳志が聞く!世界標準、ビジネススキルの磨き方:
  堀 義人(グロービス・グループ 代表/グロービス経営大学院 学長/グロービス・キャピタル・パートナーズ 代表パートナー)
Gm必須スキル養成講座:
  異文化コミュニケーション
第30号PDFダウンロードはこちら (1.54MB)
トップページへ ページトップへ
『GLOBAL MANAGER』第29号

■『GLOBAL MANAGER』第29号
特集:飽くなき挑戦者たち

主な内容
巻頭言:
  堀場 雅夫(堀場製作所 最高顧問)
船川淳志が聞く!世界標準、ビジネススキルの磨き方:
  高橋 理恵(スターバックス コーヒー ジャパン 人事本部 人事企画部 部長)
Gm必須スキル養成講座:
  説明力
第29号PDFダウンロードはこちら (1.21MB)
トップページへ ページトップへ
『GLOBAL MANAGER』第28号

■『GLOBAL MANAGER』第28号
特集:真のリーダーとは

主な内容
巻頭言:
  小林 陽太郎(富士ゼロックス 相談役最高顧問/国際大学 理事長)
船川淳志が聞く!世界標準、ビジネススキルの磨き方:
  山本 成一(ワトソンワイアット コンサルタント/中国HCGマネージャー)
Gm必須スキル養成講座:
  システムシンキング
トップページへ ページトップへ
『GLOBAL MANAGER』第27号

■『GLOBAL MANAGER』第27号
特集:苦境を乗り越えて

主な内容
巻頭言:
  草間 三郎(セイコーエプソン 代表取締役会長)
船川淳志が聞く!世界標準、ビジネススキルの磨き方:
  今北 純一(コーポレート・バリュー・アソシエーツ<CVA> マネージング・ディレクター)
Gm必須スキル養成講座:
  プレゼンテーション
トップページへ ページトップへ
『GLOBAL MANAGER』第26号

■『GLOBAL MANAGER』第26号
特集:ようこそニッポン! 〜 観光立国へ向けて

主な内容
巻頭言:
  中村 稔(独立行政法人国際観光振興機構<JNTO> 理事長/ビジット・ジャパン・キャンペーン実施本部 副本部長)
船川淳志が聞く!世界標準、ビジネススキルの磨き方:
  近 咲子(ジョンソン・エンド・ジョンソン メディカルカンパニー ウーマンズヘルス ビジネスユニット ディレクター)
Gm必須スキル養成講座:
  コーチング
トップページへ ページトップへ
『GLOBAL MANAGER』第25号

■『GLOBAL MANAGER』第25号
特集:真に世界に通用する人材育成

主な内容
巻頭言:
  中村建一(コマツアメリカ前社長/KEN ASSOCIATES 代表)
船川淳志が聞く!世界標準、ビジネススキルの磨き方:
  林 浩喜(ドリームコーポレーション 代表取締役社長)
Gm必須スキル養成講座:
  ネゴシエーション
トップページへ ページトップへ
『GLOBAL MANAGER』第24号

■『GLOBAL MANAGER』第24号
特集:Japanese Global Managers in the U.S. 〜成功の秘訣〜

主な内容
巻頭言:
  鶴田国昭(コンチネンタル航空 前上級副社長)
船川淳志が聞く!世界標準、ビジネススキルの磨き方:
  Stephen.H.Rhinesmith
  (ラインスミス&アソシエイツ社 社長/マーサ・デルタ・コンサルティング社 パートナー)
世界のグローバル人材教育:
  「CEO'sミッション」コンファレンス
トップページへ ページトップへ
『GLOBAL MANAGER』第23号

■『GLOBAL MANAGER』第23号
特集:日本人の軸

主な内容
巻頭言:
  明石康(日本政府代表 スリ・ランカ平和構築及び復旧・復興担当)
編集長インタビュー:
  津田和明(独立行政法人日本芸術文化振興会 理事長)
グローバル人材開発最前線:
  ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社
トップページへ ページトップへ
『GLOBAL MANAGER』第22号

■『GLOBAL MANAGER』第22号
特集:Change Agent‐変革者たち‐

主な内容
巻頭言:
  澤田 貴司 (株式会社KIACON 代表取締役社長)
グローバル人材開発最前線:
  三菱商事株式会社
世界のグローバル人材教育:
  一橋大学大学院
トップページへ ページトップへ
『GLOBAL MANAGER』第21号

■『GLOBAL MANAGER』第21号
特集:キャリア十人十色

主な内容
巻頭言:
  菊川 剛 (オリンパス株式会社 代表取締役社長)
グローバル人材開発最前線:
  富士通株式会社 FUJITSUユニバーシティ
世界のグローバル人材教育:
  立命館アジア太平洋大学 経営大学院
トップページへ ページトップへ
『GLOBAL MANAGER』第20号

■『GLOBAL MANAGER』第20号
特集:私にとっての海外赴任

主な内容
巻頭言:
  寺澤 芳男 (株式会社東京スター銀行 取締役)
グローバル人材開発最前線:
  日本イーライリリー株式会社
世界のグローバル人材教育:
  グローバル・ビジネス・インテリジェンス・インク <GBI>
トップページへ ページトップへ
『GLOBAL MANAGER』第19号

■『GLOBAL MANAGER』第19号
特集:中国人ビジネスパーソンの視点

主な内容
巻頭言:
  Jasper Cheung (アマゾン ジャパン株式会社 代表取締役社長)
グローバル人材開発最前線:
  エイボン・プロダクツ株式会社
世界のグローバル人材教育:
  社団法人日本能率協会 Global Business Leader Course
トップページへ ページトップへ
『GLOBAL MANAGER』特別増刊号

■『GLOBAL MANAGER』特別増刊号
特集:2004 ASTD 年次大会

主な内容
『GLOBAL MANAGER』誌 こう読んでいます
グローバルマネジャー言行録
Web Site for Global Managers リニューアルのお知らせ
特集:
  2004 ASTD 年次大会(CD-ROM付き)
トップページへ ページトップへ
『GLOBAL MANAGER』第18号

■『GLOBAL MANAGER』第18号
特集:ブランドで活きる!

主な内容
巻頭言:
  Ricco DeBlank (ザ・リッツ・カールトン大阪 総支配人)
グローバル人材開発最前線:
  三洋電機株式会社
世界のグローバル人材教育:
  株式会社デシジョン システム
トップページへ ページトップへ
『GLOBAL MANAGER』第17号

■『GLOBAL MANAGER』第17号
特集:市場創造への挑戦

主な内容
巻頭言:
  鈴木 忠雄 (メルシャン株式会社 代表取締役会長・CEO)
グローバル人材開発最前線:
  デル株式会社
世界のグローバル人材教育:
  シカゴ大学経営大学院 EMBAプログラム
トップページへ ページトップへ
『GLOBAL MANAGER』第16号 ■『GLOBAL MANAGER』第16号
特集:Management of Technology


主な内容
巻頭言:
  渡邊 邦幸 (日産自動車株式会社 常務)
グローバル人材開発最前線:
  日本ゼネラル・エレクトリック株式会社
世界のグローバル人材教育:
  Center for Creative Leadership
トップページへ ページトップへ
『GLOBAL MANAGER』第15号 ■『GLOBAL MANAGER』第15号
特集: Women in Management


主な内容
巻頭言:
  堀内 光子 (国際労働機関<ILO>駐日代表/ジェンダー特別アドバイザー)
グローバル人材開発最前線:
  松下電器産業株式会社
世界のグローバル人材教育:
  Japan-America Institute of Management Science<JAIMS>
トップページへ ページトップへ
『GLOBAL MANAGER』第14号 ■『GLOBAL MANAGER』第14号
特集: ミッションをもってグローバルに活躍


主な内容
巻頭言:
  蟻田 功 (財団法人 国際保健医療交流センター 理事長)
編集長インタビュー:
  寺田 朗子 (国境なき医師団日本 会長)
グローバル人材開発最前線:
  株式会社商船三井
トップページへ ページトップへ
『GLOBAL MANAGER』第13号 ■『GLOBAL MANAGER』第13号
特集:タフ・ネゴシエーターに学ぶ!

主な内容

巻頭言:
  日野 博之 (国際通貨基金<IMF>アジア太平洋地域事務所 所長)
グローバル人材開発最前線:
  エクソンモービル有限会社
世界のグローバル人材教育:
  青山学院大学大学院 国際マネジメント研究科
トップページへ ページトップへ
『GLOBAL MANAGER』第12号 ■『GLOBAL MANAGER』第12号
特集:リーダーに聞く!〜グローバル市場で名を馳せる日本の製造企業

主な内容

巻頭言:
  小笠原 敏晶 (株式会社ニフコ 代表取締役会長/
株式会社ジャパンタイムズ 代表取締役会長)
グローバル人材開発最前線:
  デルタ電子株式会社
世界のグローバル人材教育:
  INSEAD (欧州経営大学院)
トップページへ ページトップへ
『GLOBAL MANAGER』第11号 ■『GLOBAL MANAGER』第11号
特集:グローバルスタンダードとアジアの価値観、その人材教育

主な内容

巻頭言:
  原 良一 (資生堂アジアパシフィック株式会社 代表取締役社長)
グローバル人材開発最前線:
  本田技研工業株式会社
世界のグローバル人材教育:
  慶應義塾大学 経営大学院
トップページへ ページトップへ
『GLOBAL MANAGER』第10号 ■『GLOBAL MANAGER』第10号
特集:日本のグローバリゼーション・鳥瞰図

主な内容

巻頭言:
  八城 政基 (株式会社新生銀行 代表取締役会長兼社長)
編集長インタビュー:
  西水 美恵子 (世界銀行 南アジア地域担当 副総裁)
グローバル人材開発最前線:
  日本電気株式会社 NECユニバーシティ
トップページへ ページトップへ
『GLOBAL MANAGER』第9号 ■『GLOBAL MANAGER』第9号
特集:発信する日本人

主な内容

巻頭言:
  大河原 良雄 (財団法人世界平和研究所 理事長)
グローバル人材開発最前線:
  トヨタ自動社株式会社
世界のグローバル人材教育:
  インスティテュート・オブ・ストラテジック・リーダーシップ (ISL)
トップページへ ページトップへ
『GLOBAL MANAGER』第8号 ■『GLOBAL MANAGER』第8号
特集:逆境に打ち克つ

主な内容

巻頭言:
  安居 祥策 (帝人株式会社 代表取締役会長兼CEO)
グローバル人材開発最前線:
  ヤンマーディーゼル株式会社
特別インタビュー:
  松久 信幸(「NOBU」オーナーシェフ)
トップページへ ページトップへ
『GLOBAL MANAGER』第7号 ■『GLOBAL MANAGER』第7号
特集:日本で働くノン・ジャパニーズからの提言

主な内容

巻頭言:
  ウィリアム・カリー (上智大学 学長)
グローバル人材開発最前線:
  パン パシフィック ホテル 横浜
世界のグローバル人材教育:
  Cranfield University
トップページへ ページトップへ
『GLOBAL MANAGER』第6号 ■『GLOBAL MANAGER』第6号
特集:グローバルマネジャーとIT

主な内容

巻頭言:
  松永 真理 (エディター/NTTドコモアドバイザー)
グローバル人材開発最前線:
  ソニー株式会社
世界のグローバル人材教育:
  ASTD 2001 年次大会報告
トップページへ ページトップへ
『GLOBAL MANAGER』第5号 ■『GLOBAL MANAGER』第5号
特集:文化を超えて協働する

主な内容

巻頭言:
  橘・フクシマ・咲江 (日本コーン・フェリー・インターナショナル株式会社 社長/マネージングディレクター/米国本社取締役)
グローバル人材開発最前線:
  クレディ・スイス生命保険株式会社
世界のグローバル人材教育:
  CCTS (クロスカルチャー・トレーニング・サービス)
トップページへ ページトップへ
『GLOBAL MANAGER』第4号 ■『GLOBAL MANAGER』第4号
特集:キャリアについて考える

主な内容

巻頭言:
  高橋 俊介 (ピープル ファクター コンサルティング 代表
慶応義塾大学大学院 政策・メディア研究科教授)
グローバル人材開発最前線:
  株式会社ファーストリテイリング
世界のグローバル人材教育:
  早稲田大学アジア太平洋研究センター 国際経営大学院
トップページへ ページトップへ
『GLOBAL MANAGER』第3号 ■『GLOBAL MANAGER』第3号
特集:活躍する女性

主な内容

巻頭言:
  川口 順子 (環境庁長官)
グローバル人材開発最前線:
  日本アイ・ビー・エム株式会社
世界のグローバル人材教育:
  Career Launch Programに参加して
トップページへ ページトップへ
『GLOBAL MANAGER』第2号 ■『GLOBAL MANAGER』第2号

主な内容

巻頭言:
  ドラッカー博士に聴くグローバル経営論
グローバル人材開発最前線:
  株式会社小松製作所
日本デルファイ・オートモーティブ・システムズ株式会社
株式会社ゼクセル
トップページへ ページトップへ
『GLOBAL MANAGER』創刊号 ■『GLOBAL MANAGER』創刊号

主な内容

巻頭言:
  茂木 友三郎 (キッコーマン株式会社 代表取締役社長)
グローバル人材開発最前線:
  日本ルーセント・テクノロジー 株式会社
トップページへ ページトップへ
Copyright(c)2004,The Institute for International Business Communication(IIBC) All rights reserved.