速報
- tass
2008/07/09 (Wed) 10:41:25
Re: 速報
- ミッチー
2008/07/09 (Wed) 12:44:36
とうとう麻綿原に出没
花の状況はいかがですか?
撮影も気になるし、帰りに取材してきてください
tassさんに幸あれ
Re: 速報
- ジャンヌ
2008/07/09 (Wed) 12:51:12
tassさん☆ 取材ありがとうございます。
白井さんがブログに入れていますよ「速報」で!
ところで、何のCMですか?
一番上の写真には、なんと☆
ネット上で有名な『白装束のおじさん』と言われている、上総中野駅のトイレとかお掃除してくれているおじさんが写っているではありませんか(*^_^*)
おーい おじさーん、こっち向いてよ〜
総元駅で草刈を一緒にしたジャンヌですよ〜
Re: 速報
- ハイジ
2008/07/09 (Wed) 13:08:01
tassさん、エキストラでCMにでてたら記念になるね
麻綿原の花一杯の写真が見たいです。
待ってまーす
自宅付近に展開する菜の花ですぅ・・。
- 北海道
2008/07/08 (Tue) 19:21:33
Re: 自宅付近に展開する菜の花ですぅ・・。
- tass
2008/07/08 (Tue) 19:49:54
桜が咲いてから菜の花が咲き出すんですよね
日本は四季があるから
北の大地も10数年行ってないな〜
Re: 自宅付近に展開する菜の花ですぅ・・。
- 北海道
2008/07/08 (Tue) 22:08:36
・・・。
ちなみに、この景色は、嫁が発見した場所でやんす♪
「大多喜の景色はこんな感じ!?」って聞いていました・・。
Re: 自宅付近に展開する菜の花ですぅ・・。
- ジャンヌ
2008/07/08 (Tue) 22:29:18
北海道さん☆ 一番上は菜の花ですか?
大多喜は、北海道に並ぶように頑張ります!
お嬢さん達・・・絵になるなぁ〜!!
写真から、空気が違う感じがします。
素敵な場所を見かけたら「大多喜に似ている」って、洗脳してください!
いすみ鉄道に乗る日が、早くなります・・・(*o☆)\バキッ! さあ、貯蓄だ〜〜〜〜〜〜
こんばんは〜(^o^)/
- ぎょぴ♪
2008/07/08 (Tue) 22:45:45
はじめまして、北海道の妻です。
自転車で買い物へ行く途中に菜の花が咲いていたので、北海道さんに「いすみ鉄道」の風景はこんな感じなのか、確かめたくて・・・・。
家族ですごく「レンゲ祭」行きたかった・・・(TへT)/~
北海道さんが千葉から帰って来た時、「私がどれだけ行きたかったかわかる?!」って言ってしまいましたよ〜〜〜(^^;
家族一丸となって、精一杯に頑張って貯蓄して、来年は必ず行きたいと思っています(//▽//)ノ
Re: 自宅付近に展開する菜の花ですぅ・・。
- ジャンヌ
2008/07/09 (Wed) 00:02:24
ぎょぴさ〜〜ん☆
お久しぶりです
北海道は今、菜の花が咲いているってことですか?
菜の花の中を走るいすみ鉄道をどうぞ
久しぶりにこの写真を使えます! ラッキー♪
tassさんの写真ですけど、我が物顔で使っています(^_^;)
これは4月頃の写真かな?
Re: 自宅付近に展開する菜の花ですぅ・・。
- ジャンヌ
2008/07/09 (Wed) 00:12:58
☆☆大サービス☆☆
いすみ鉄道の四季
いすみ鉄道HPにポストカードがありますので、
そちらも穴が空くほど眺めてください!!
http://www.isumirail.co.jp/kikaku/card/index.html
いすみ鉄道・暑中見舞いのハガキセットがあるといいですね〜
この動画は素晴らしいです
- ジャンヌ
2008/07/09 (Wed) 00:19:41
ご覧ください♪
取材者:中島 誠二さん
『個夢劇場』
千葉・大多喜町〜大原町 菜の花
四季を通して、沿線上に花が絶えない『いすみ鉄道』。千葉の房総半島の南東地域JR外房線大原駅と、JR内房線五井駅から出る小湊鉄道をつないで走る路線です。菜の花の中をゴトゴト走るローカル線で、鉄道マニアでなくても心和みます。春の風情を感じてみて下さい。
http://www.comgeki.com/s_flower/kantou.html#chiba
Re: 自宅付近に展開する菜の花ですぅ・・。
- ぎょぴ♪
2008/07/09 (Wed) 08:45:15
ジャンヌさま☆興奮してご挨拶が・・・疎かになり失礼しました。
はい!!だいぶ枯れてきましたが、今も菜の花咲いてます♪
北海道さん曰く、「北海道の菜の花は花の大きさが千葉とは比較にならない程小さい」のだとか・・・。
画像アップ、本当にありがとうございます♪
たまらなく千葉へ参上したいです〜〜!!
「来年、必ず、一家でいすみ鉄道を乗りに参ります!!」
宝くじで夢を買える位なら「こつこつ節約」に励んでいる次第です(^^;
新参者ですが、みなさまどうぞ宜しくお願いします。
お待ちして折ります - tass
2008/07/06 (Sun) 22:34:44
全国を走るJR.3セク.私鉄.市電などの列車や沿線風景
食べ物や観光地などなど
写真を添えて下さると助かります
皆様の体験乗車話などもいすみ鉄道に興味津々な方
P 彩(いろどり)昨年の潮来あやめ臨時列車
Re: お待ちして折ります - ジャンヌ
2008/07/07 (Mon) 01:02:41
『ひたちなか海浜鉄道』が気になるぅぅ〜〜(^_-)-☆
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%B2%E3%81%9F%E3%81%A1%E3%81%AA%E3%81%8B%E6%B5%B7%E6%B5%9C%E9%89%84%E9%81%93
なぜか親しみを感じまする
一緒に頑張ろうって感じです♪
Re: お待ちして折ります - わかこ
2008/07/07 (Mon) 12:53:21
tassさんは
乗り鉄?写鉄? 両方なのでしょうか。
いつも、いつもすばらしい写真の数
速さについていけな〜い
Re: お待ちして折ります - ミッチー
2008/07/07 (Mon) 13:01:58
tassさん、いつも駅のパンフレットみたいにありがとうございます
わかこさん同様 マッハGO・GOの早さに追いつけず、いすみ鉄道の早さでお願いします。
だって、もう少しtassさんの写真で旅を楽しみたいです
紫陽花復活させて〜(^^)/
何度も、同じ写真も見たいし。
そうだ、今日初めて見る人にリピートですよ〜
夢を乗せて - tass
2008/07/07 (Mon) 18:17:52
七夕
いすみ鉄道は夢を運びます
☆乗り鉄、撮り鉄両方です
乗らないと解らない場所があるので
☆写真で旅・・・JR東日本の旅
Re: お待ちして折ります - おとG Home
2008/07/07 (Mon) 22:44:38
こばわ。
>全国を走るJR.3セク…
樽見鉄道
大垣〜樽見を結ぶレールバス路線
多くを語りません
是非、い鉄の社長さんに
自費で新幹線ではなく18キップで視察に行ってもらいたい路線です。
Re: お待ちして折ります - ジャンヌ
2008/07/08 (Tue) 02:07:48
おとGさん☆
いすみ鉄道の社長さんに夏休みはあるのか?
と思うほどお忙しそうですが、リフレッシュして欲しいです。
ここには、何が!!
tassさんなら知っている?
Re: お待ちして折ります - ジャンヌ
2008/07/08 (Tue) 02:10:08
tassさん☆
クリスマスにはサンタさんだから、七夕には「ひこぼし」さんにでもなりましたか〜?
Re: お待ちして折ります
- ジャンヌ
2008/07/08 (Tue) 21:17:54
何〜〜〜
この缶コーヒーのおまけは、今のものですか?
すご〜い
Re: お待ちして折ります
- 久我原
2008/07/09 (Wed) 00:20:04
確か、tassさんの一番好きなのは飛行機といっていたような気がしたので、、、
去年、暇こいて羽田で取りました。
買っちゃいました(^^;
- 山岡みづは
2008/07/08 (Tue) 21:36:36
週末、大多喜駅へ寄ることができ、買っちゃいました。
私的には新田野駅の入場券がゲットできたことに大感激でした(ちなみに家族には無人駅なのになんで入場券があんのっと言われちゃいました)。
ちなみにNoは136っとのことで、まだまだ在庫はありそうなので、みなさんもぜひ購入してみてはいかがでしょうか(^^;
Re: こんなのもが見つかりました
- ジャンヌ
2008/07/08 (Tue) 22:20:13
山岡みづはさ〜ん☆ 感激
いすみ鉄道ファンには、貴重な入場券ですものね〜(*^^)v
私も宝物にしています
ところで今日、こんなテレホンカードが出てきました。すっかり忘れていましたが・・・
勝運を運ぶ房総の秘境ライン
----いすみ鉄道へようこそ----
おみくじ付き、オリジナルテレホンカード
いすみ鉄道とただかつくん
Re: 買っちゃいました(^^;
- ジャンヌ
2008/07/08 (Tue) 22:24:27
すみません(^_^;) デジカメ壊れていて、ピントが合いませんげ・・・気持ちだけ
いすみ鉄道オリジナルグッズ
- tass
2008/07/08 (Tue) 15:06:39
菜の花列車キティーが海浜幕張駅の売店で売られているそうです
P いすみ鉄道車内にて(文と関係ありません)
Re: いすみ鉄道オリジナルグッズ
- ジャンヌ
2008/07/08 (Tue) 21:26:21
見て見て〜!!
車内と外の風景が同色でしょう
だから、乗っていると不思議な感覚になるんですよ〜〜〜!!
そして、いすみ鉄道のこのシートは、ふかふかです
願いが叶うなら・・・寝転んでみたい
菜の花キティは、大多喜駅で買って欲しいけど、、、、この際、どこでもいいから買ってもらって、PRしてくださ〜〜い。
先日、ケータイが突然壊れました!
新しいのを買いに行ったら、ドコモのお姉さんがストラップ見て「これ、知ってま〜す。いすみ鉄道ですよね」って、言ってくれました。
好印象
下北半島 - tass
2008/07/07 (Mon) 18:40:22
JR大湊線を紹介
野辺地〜大湊 陸奥湾沿いを走るローカル線
左はキハ100(普通、快速で使用)右はジョイフルトレイン『きらきらみちのく』キハ48改造車八戸〜大湊間を土、日、祝日など走ります
途中駅の陸奥横浜は菜の花で有名な所です
Re: 下北半島 - ジャンヌ
2008/07/08 (Tue) 01:02:03
知らないのは私だけ?
キハって、小湊鉄道に書いてありました。他にどんなのがあるの?
いすみ鉄道は何ですか? アハ? イハ?
『きらきらみちのく』って、素晴らしい風景の中を走ってますね
Re: 下北半島
- tass
2008/07/08 (Tue) 15:41:46
小湊鉄道車両の脇にキハ203とかキハ214と書いてありますがキ=気動車でハ=普通車
小湊鉄道はキハ200系です
キロは気動車のグリーン車
キシは気動車の食堂車
Re: 下北半島
- ジャンヌ
2008/07/08 (Tue) 21:21:03
じゃ、じゃ、小湊鉄道と同じものでデザイン違いがどこかに存在するのですか?
いすみ鉄道と同じものもあるのですか?
基本的なことを聞いてすみません。
勉強になります!!
覚えられないけど・・・(*o☆)\バキッ!
下北半島 2 - tass
2008/07/07 (Mon) 19:43:03
国鉄時代大湊駅から一つ手前の駅下北から大畑まで大畑線が走ってました
その後下北交通として走りましたが現在は廃線
大畑駅舎はイベント会場及びバスターミナルとして活躍してます
Re: 下北半島 2 - tass
2008/07/07 (Mon) 19:48:12
大畑駅構内にはまだ線路があります
下北交通で使用していた気動車を動態保存して走らせてます
www.akan.co.jp/kiha22.htm - 10k
Re: 下北半島 2 - tass
2008/07/07 (Mon) 20:00:04
大畑から更に大間まで繋げる予定でしたが・・・
未成線として今でも橋などが残っています
途中の下風呂温泉郷には遊歩道ができていました
Re: 下北半島 2 - ジャンヌ
2008/07/08 (Tue) 01:15:17
幻の大間線・・・北海道さんと繋がったのに
って、違うか・・・(*o☆)\バキッ!
Re: 下北半島 2
- tass
2008/07/08 (Tue) 15:29:53
>幻の大間線・・・北海道さんと繋がったのに
将来的には函館近辺に繋げようとしたみたいですよ
麻綿原高原 - 鴨太郎
2008/07/02 (Wed) 22:57:22
アジサイつながりでは、無いですが。7月中旬から麻綿原高原のアジサイが見ごろを迎えるらしいのです。
Re: 麻綿原高原 - 鴨太郎
2008/07/02 (Wed) 23:02:06
ところで、問題は粟又の滝から更にはるかな山道を越えて、無料駐車場(ここまでマイクロとかも進入出来るみたいです)から2.3km 普通車では、300円の駐車場の所まで行けるそうですが。
問題は、山の生き物。。。う〜〜ん都会人には結構ハードルの高い観光地かも知れない。どなたか、いすみ鉄道経由での良い観光ルートのご提案をお願いいたします。(清澄山 安房小湊からバス便有りから2〜3kmみたいなのですが。)
Re: 麻綿原高原 - ジャンヌ
2008/07/02 (Wed) 23:07:10
偶然です!!
私も同じことを考えていました!
>いすみ鉄道経由での良い観光ルートのご提案をお願いいたします。
これは、またミステリートレインしかないのでしょうか?
いすみ鉄道を使って、バスで粟又、そこから歩いてはとても大変ですもんね(>_<)
すごいんですよ!麻綿原高は
Re: 麻綿原高原 - 久我原
2008/07/03 (Thu) 22:40:22
ここは僕も興味があります。
場所はわかるんですけど、行き方がよくわからない。やっぱり途中から歩きですかね?ネットで調べたら、清澄寺から徒歩1時間となっていましたが、、、
Re: 麻綿原高原 - tass
2008/07/03 (Thu) 22:53:07
紫陽花期間は道路一方通行にして300円?500円?の駐車場から歩きです
粟叉の滝経由で途中から右折で麻綿原へ
6月20日から一方通行は始まったみたいです
Re: 麻綿原高原 - ジャンヌ
2008/07/03 (Thu) 23:38:11
今年は大多喜からの道路が良くなったという噂がありますが。
いすみ鉄道を使って、麻綿原高原に行きたい!
『空飛ぶいすみ鉄道』だったらいいのにな〜!
Re: 麻綿原高原 - 鴨太郎
2008/07/05 (Sat) 13:55:37
ジャンヌ嬢様
そんなあなたに、DMVですよ。http://www.jrhokkaido.co.jp/new/dmv/about.html
ま、これよりバスレンタルした方が早いね。
DMVの試験運用の募集方式は、今後の企画の参考に成ると思います。大型バス駐車場からは、小型ワンボックスのピストンかな。
山ヒル対策に悩んでおります。
Re: 麻綿原高原 - ジャンヌ
2008/07/05 (Sat) 15:59:42
鴨太郎さん☆
そんな私に、ぴったりのDMVでした\(^o^)/
>大型バス駐車場からは、小型ワンボックスのピストンかな。
そうですね〜 夢が広がる〜(*^^)v
大多喜の人達は『山ヒル』ってよく言うけど、私はまだ見たことがないんです。
知らないっていうのは、ある意味大胆になれる・・・(*o☆)\バキッ!
Re: 麻綿原高原 - ジャンヌ
2008/07/08 (Tue) 01:18:50
まめんばら高原の紫陽花はどうでしょうか?
行かれた方はいませんか〜?
地元の方達が教えてくれると、楽しいですが・・・