旅行

文字サイズ変更
ブックマーク
Yahoo!ブックマークに登録
はてなブックマークに登録
Buzzurlブックマークに登録
livedoor Clipに登録
この記事を印刷
印刷

県:なまはげが秋田をアピール--韓国語観光情報HP新設 /秋田

 県の観光情報を韓国向けに発信する韓国語のホームページ(http://www.akita.or.kr)が新設された。韓国の人たちにより秋田のことを知ってもらい、足を運んでもらうのが狙い。なまはげのキャラクターが秋田を紹介する内容で、さっそく多数のアクセスがあり、順調な滑り出しを見せている。【坂本太郎】

 韓国では日本以上にインターネットが普及し、人口全体のおよそ8割がネット利用者といわれている。

 その韓国の人たちに秋田の観光地の魅力を知ってもらおうと、県観光課は03年に韓国語による県の観光情報サイトを開設。だが日本語のページからアクセスしなければならない使い勝手の悪さに加え、サイト自体の場所が分かりにくかったためアクセス数は約5年で約1万3000件にとどまっていた。

 新しいサイトは韓国のコーディネーターと相談して作成。温泉地や料理、特産品、交通などを紹介するほか、新着のイベント情報を掲載している。

 写真をふんだんに取り入れるなど工夫を重ね、会員登録をした人へのニュースレターの定期的な送信や宿泊施設の予約コーナーの設置など新たな試みも。

 さらにマスコットキャラクターとして、秋田市在住のデザイナー、今野仁さん(44)が考案した「ちびっコなまはげ・がおたくん」が登場する。

 がおたくんが旅館や県内の見どころを紹介するスタイル。大きな瞳のがおたくんをコーディネーターが「かわいくて韓国人にも好まれる」と気に入り、起用を決めた。

 “がおたくん効果”もあってか、開設から1週間でアクセスはおよそ5000件と好調なスタートとなった。

 県は存続が危ぶまれている秋田空港を発着するソウル便の利用者増を図るため、韓国からの観光客誘致に力を入れている。

 今野さんは「韓国の方々が、がおたの生まれた秋田に興味を持って訪れてもらえれば、こんなにありがたいことはない。がおたが秋田のために役に立ててうれしい」と話した。

毎日新聞 2008年7月9日 地方版

瞬間ベストセラーランキング

【本:旅行・留学・アウトドア】の売れ筋商品!

旅行 アーカイブ一覧

 

おすすめ情報