2006年01月29日
Webサイトをキャッシュ保存してくれるサイト - ウェブ魚拓
これはページを記録するサービスです。『ニュース記事を引用するためにリンクを張ったら、リンク先の記事が削除されてしまった。 後から読みに来てくれた人には意味が伝わらなくなった』というような事態を避けることができます。
これは、ブログサイトを運営している人に便利なサービスですね。新聞社のサイトやYahoo!ニュースなどから記事へのリンクを張った場合、数日経過すると記事のページが無くなっている場合があります。毎日沢山のニュースを配信するニュースサイトは全ての記事を何年も保存はしていません。「ウェブ魚拓」はそういった事態を避ける為にとても便利なサービスです。
使い方は簡単で、保存したいページのURLをフォームに入力して「取得」ボタンを押すだけです。後は生成されたキャッシュURLをブログなどに記入すればOK。新聞社のリンクは消滅してもキャッシュ保存したリンクはずっと有効なままです。
この「ウェブ魚拓」とURL圧縮サービスの「ウェブ精米」を組み合わせたら最強ですね!
投稿者 RYU : 2006年01月29日 02:33 | 人気blogランキング |
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://sawasho.com/cgi/mt/mt-tb.cgi/972
このリストは、次のエントリーを参照しています: Webサイトをキャッシュ保存してくれるサイト - ウェブ魚拓:
» ウェブ魚拓。 from ケセラセラBrand-new!
ページのキャッシュをとっておける便利ツール。 ブロガーにとってはすんごくありがた... [続きを読む]
トラックバック時刻: 2006年01月29日 13:12
» instant payday loan from instant payday loan
Very nice site.Maybe you need some more pictures. [続きを読む]
トラックバック時刻: 2007年01月03日 18:27