携帯電話ユーザーに迫る脅威: “モバイルマルウェアの動きに注視を”――F-Secure研究者が指摘 携帯電話OSのセキュリティ機能を回避するマルウェアが登場。キーロガーやトロイの木馬に感染させる手口に注意すべきだという。(2008/7/4)
Linux向けと同等の規模に: WindowsやISP向けセキュリティサービスに注力――日本エフ・セキュアの桜田社長 日本エフ・セキュア新社長の桜田氏は、Windows向けウイルス対策サービスの強化やISP向けのサービス強化に注力するという。(2008/7/3)
Dell、ノートPC向けのセキュリティサービスを提供 Dellの新しいセキュリティ/リカバリーサービスは、ノートPCを持ち歩くユーザーやデータを保護する責任があるITマネジャーに狙いを定めている。(2008/7/3)
企業内情報への不正アクセスに不安――IT担当者の意識調査 企業内の体系化されていないデータへ従業員が不正アクセスしているケースは「非常に多い」と70%が回答。(2008/7/3)
WILLCOM D4にも対応予定: 数千台ものスマートフォン運用事例も――インテリシンクがモバイル管理ツールの新製品 インテリシンクは、電子メール機能を強化したモバイル機器管理/データ同期製品の最新版を発表した。(2008/7/2)
相談件数が増加: ワンクリック詐欺の相談が過去最多に――IPAが発表 IPAによれば、ワンクリック不正請求やソフトウェア製品の押し売りに関する相談が増加しているという。(2008/7/2)
WindowsとSymbianに対応: シマンテック、スマートフォン用セキュリティソフトを発売 ウイルス対策やファイアウォール機能などを搭載し、個人ユーザー向けに販売する。(2008/7/2)
シマンテック、スマートフォン向けセキュリティ「ノートン・スマートフォンセキュリティ」発売 シマンテックは、Windows MobileとSymbian OSに対応する個人スマートフォンユーザー向けセキュリティ対策ソフトを発表。7月3日から同社直販サイトでダウンロード販売する。(2008/7/2)
SANS代表が紹介: Webサイトやカスタムアプリの脆弱性を見つけるには 企業のWebサイトやカスタムアプリケーションは、「安全性を考慮した開発がなされるべきだ」とSANSのパーラー代表は話す。(2008/7/2)
カスタムアプリの脆弱性に備えて: SANS、安全なプログラミングスキルを認定する国内試験を実施へ 米SANS Instituteは、セキュリティを考慮したプログラミングのスキルレベルを認定する試験を12月に日本で開催する。(2008/7/1)
富士ゼロックス、SMB向けの不正侵入防止サービスを開始 富士ゼロックスはネットワークセキュリティ対策のアウトソーシングサービスにIPS機能を提供する。(2008/7/1)
Window Mobile 6.1に対応: インテリシンクのモバイル機器管理ツール、最新スマートフォンのWILLCOM 03に対応 企業向けモバイル端末管理/データ共有化ツールの「Intellisync Mobile Suite」がウィルコムのWILLCOM 03に対応した。(2008/6/27)
法人向けウイルスバスターに追加: トレンドマイクロ、スマートフォンのセキュリティ管理ソフトを発売 ウイルス対策やファイアウォール、認証などの機能を提供するほか、企業の管理者が一元管理できるようになっている。(2008/6/27)
NEWS トレンドマイクロ、スマートフォン対応のウイルスバスターCorp.プラグインをリリース ウイルススキャンやデータ暗号化などWindows Mobile端末の統合セキュリティ対策が可能になる。SoftBank X02HTに対応。(2008/6/27)
Webの脅威対策を強化: トレンドマイクロ、法人ライセンスを全面刷新へ トレンドマイクロは法人向けのライセンスプログラムを変更する。オプションで提供する「レピュテーション機能」を標準ライセンスに組み込む。(2008/6/26)
特撮ではない: 巨大な「ノートン・ファイター」が新宿に出現 新宿を拠点に活動するオンライン犯罪組織を探し出すために、N.O.Cが全長10メートルの「BIG ノートン・ファイター」を新宿東口駅前に設置した……待ち合わせの目印になるほど大きいぞ。(2008/6/25)
ActiveX処理に問題: セキュリティソフトのnProtect NetizenにDoS誘発の脆弱性 特定サイトへのアクセス時に機能するセキュリティソフト「nProtect Netizen」にサービス妨害(DoS)攻撃を誘発する可能性のある脆弱性が発見された。(2008/6/25)
HTC製スマートフォンに追加対応: インテリシンク、モバイル機器管理ツールがX03HTとHT1100に対応 企業向け携帯電話管理ツールの「Intellisync Mobile Suite」がHTC製のスマートフォン機種に対応した。(2008/6/24)
NEWS 日本HP、耐久性と接続性を高めたモバイルシンクライアント新モデル 天板やパームレストに陽極酸化アルミニウムを採用するなど、堅ろう性を高めたノート型シンクライアントをリリース。7.2Mbps高速データ通信カード同梱モデルも提供する。(2008/6/23)
「初バグ」の悪用はない――Mozillaが語るFirefox 3のセキュリティ リリース直後に早速バグが報告されたFirefox 3だが、詳しい情報が伏せられているためユーザーのリスクは小さいとMozillaは語る。(2008/6/20)
人為的なミスか: MSのBluetoothパッチに不具合、改定版をリリース 「MS08-030」の再適用が必要なのは32ビット版のWindows XP SP2/SP3のみ。原因は人為的なミスとみられる。(2008/6/20)
PR:TechTargetジャパン イベント情報 【お知らせ】現場PCセキュリティ強化実践セミナー(大阪会場)のご案内 本セミナーでは、情報の末端となるPC、サーバに焦点を当て、最新の脅威がもたらす影響やその脅威からデータを守るために必要な対策について解説します。さらに、IT管理者の負担を大幅に軽減するソリューションも併せて紹介します。(2008/6/20)
PR:TechTargetジャパン イベント情報 【お知らせ】現場PCセキュリティ強化実践セミナー(東京会場)のご案内 本セミナーでは、情報の末端となるPC、サーバに焦点を当て、最新の脅威がもたらす影響やその脅威からデータを守るために必要な対策について解説します。さらに、IT管理者の負担を大幅に軽減するソリューションも併せて紹介します。(2008/6/20)
ドコモのアプリ署名も取得: インテリシンク、モバイル機器管理・同期ツールがF1100に対応 企業向けモバイル管理ツールの「Intellisync Mobile Suite」がスマートフォン端末のF1100に対応した。(2008/6/19)
アウトソーシングにシフト: 情報セキュリティへの投資が引き続き増加――IDC調べ IDC Japanが実施した企業の情報セキュリティ調査では、投資額が前年度よりも「増える」と回答した企業が、「減少する」を上回った。(2008/6/19)
対策状況を4段階で表示: 企業のセキュリティ対策を無料診断 トレンドマイクロがサイト公開 企業のセキュリティ対策状況を無料で診断できるWebサイトをトレンドマイクロが公開した。(2008/6/18)
ホワイトペーパー: 「メール環境とセキュリティに関するユーザーアンケート」調査結果リポート(2008年4月) @IT読者にメールセキュリティに関するアンケート調査を行い、結果を分かりやすくまとめた。調査結果から、エンドユーザーおよび企業が抱えるメールセキュリティ対策の課題が見えてくる(提供:シマンテック)。(2008/6/18)
運用フェーズもサポート: 外部の脅威に備えるには内部対策から、ラックがセキュリティコンサルティングを提供 ラックはシステム導入やログ管理、Webアプリケーションにおけるセキュリティ対策と運用を支援するコンサルティングサービスを始めた。(2008/6/17)
NEWS ゆめみ、SaaS型Webメール導入でモバイルセキュリティ対策 既存メール環境を維持しながら並行して試験運用を実施できることを条件にリサーチを進めた結果、feedpath Zebraを採用。全社導入のファーストステップとして部門利用を開始した。(2008/6/17)
NEWS 「脅威対策はまず内部から」、ラックがIT統制支援のセキュリティサービスを開始 ラックは内部脅威対策にフォーカスし、「IT実装コンサル」「ログ管理」「アプリケーションの脆弱性チェック」の3サービスを新たに開始した。(2008/6/17)
公衆無線LANがワークスタイルを変える【後編】 意外と難しい!? 企業ユーザーの公衆無線LAN選び 公衆無線LANサービスはどれも同じ、ではない。それぞれのサービスの傾向や特性の違いをしっかり把握し、自社に最適なサービスを賢く選ぶことが大切だ。(2008/6/17)
空港のX線検査箱に注意: 新iPhoneで高まるスマートフォンのセキュリティ懸念 企業は、新しいiPhoneの登場に備えてスマートフォンのセキュリティ対策に力を入れる必要がありそうだ。(2008/6/16)
NEWS 千葉銀、ネットバンキングのセキュリティ強化にRSA SecurIDを採用 インターネットバンキングのなりすまし防止強化のために「RSA SecurID」を採用。実績と使い勝手を評価。(2008/6/16)
rootkit防止が至上 VistaのPatchGuardにまつわるセキュリティソフトの「ジレンマ」 セキュリティソフトメーカーがMicrosoftに対し、システムを守れるようにするため意図的にカーネルを開放しておけと要求するのは筋が通らない。(2008/6/16)
統合と仮想化でエコも: 「セキュリティサービスの導入にはUTMを」とフォーティネット フォーティネットは、セキュリティサービスプロバイダーや大企業に向け、仮想化とシステムの統合化を図ることのできるUTM(統合脅威管理)を訴求する。(2008/6/13)
ネットバンキングのセキュリティ強化: 商工中金、フィッシング詐欺対策を開始 商工中金はフィッシングサイトによる詐欺被害の予防策を開始した。(2008/6/12)
Interop Tokyo 2008: 「ITでエコ」を体現するパナソニック コミュニケーションズ Interop Tokyo 2008に出展するパナソニック コミュニケーションズは、身近なオフィス業務でCO2の排出削減を実現するソリューションを提案している。(2008/6/12)
Windowsのアップデート Windows Vista SP1 vs. XP SP3──機能を取るか、安定を取るか Windows Vista SP1にアップデートするのは正解なのか。それとも、既存のWindows XPをアップデートして、このOSをもう数年使い続ける方が得策なのか。それぞれの内容を吟味した。(2008/6/11)
公衆無線LANがワークスタイルを変える【前編】 エリア展開、セキュリティ面で着実に進化 外出がちな社員を多く抱える企業にとって、屋外でのアクセス手段は悩みの種。ビジネスの生産性を上げるには、格段にアクセスポイントの増えた公衆無線LANがベストだ。(2008/6/11)
自社対応の負担重く: 中堅中小企業のセキュリティ投資、大企業を上回る IT専門調査会社IDC Japanは、国内中堅中小企業のセキュリティ投資に関する調査結果を発表した。(2008/6/10)
NEWS HDEがホスティングサーバ管理ツールの最新版、RHEL 5/CentOS 5に対応 「HDE Controller ISP Edition」の最新版「HDE Controller 5 ISP Edition」を販売開始。RHEL 5/CentOS 5対応のほか、メールおよびサーバセキュリティ機能を強化している。(2008/6/10)
構成・変更管理ツールの有効性がプロジェクトを成功に導く 本格化する遠隔地との共同開発における課題 近年のプロジェクトの大規模化、システム短納期化を背景に、地理的に離れた複数拠点での共同開発が増えている。分散化したプロジェクトで、効率的に作業や成果物を一元的に管理する方法はあるか?(2008/6/9)
ITワーカーのためのリフレッシュ術: 「オフライン休暇」を取れるようにするには? 「連絡が取れる状態にいなければ……」。たまにはそんな環境から解放されてみたい。IT業界で働いている人でもそれは可能だ。(2008/6/7)
盗まれたカメラが「自宅に連絡」、犯人も発見 カメラなどのガジェットに、製品そのものや個人情報を保護する技術が採用されるようになっている。写真を自宅PCに送信する機能が、窃盗犯の発見に役立ったことも。(ロイター)(2008/6/6)
転換期迎える検疫ネットワーク【第1回】 検疫ネットワークが必要な本当の理由 「検疫ネットワーク」は導入するとセキュリティが高まるということは誰もが理解できるものの、単純に即導入、というわけにもいかないのが実情だ。そもそも、なぜ企業に検疫の仕組みが求められるのだろうか。(2008/6/3)
ホワイトペーパー: ソフォスセキュリティ脅威レポート(2008年第1四半期) 2008年1〜3月のセキュリティ脅威傾向をまとめたレポート。「5秒に1度の高頻度で新たに感染サイトが発見される」など、深刻化する昨今の脅威について説明する(提供:ソフォス)。(2008/6/2)
「ウイルスバスター ビジネスセキュリティ」導入物語: PR:成長する中小企業だから考えたい、セキュリティソフト導入の“合言葉” 「ふー」。ため息をついたのは総務担当者の藤井祐一。業績好調なITベンチャーのハギワラテクノロジーだが、セキュリティ対策は頭の痛い問題。人員拡大する中で、どのようにセキュリティ対策を実施していけばいいのだろうか。(2008/6/2)
NGNの本格化を視野に: セキュリティサービスを集約する――米Crossbeamが本格参入 セキュリティアプライアンスプラットフォームのCrossbeamが日本市場に本格進出。トレンドマイクロら4社と提携した。(2008/5/30)
メルマガ購読者の情報が流出: 千葉ロッテ、8247人分の登録情報がネット上で閲覧できる状態に メールマガジンを配信するシステムからデータを一時的に保管するフォルダのセキュリティ対策が万全ではなかったことが原因という。(2008/5/30)
法人向けモバイルソリューション「CACHATTO for SoftBank」 メールサーバもグループウェアも選ばない、低価格なモバイルソリューション 携帯電話を利用した社内情報へのアクセスニーズが高まっている。ここでは、製品選択のコツを交えながら、最新のモバイルソリューションの魅力を紹介する。(2008/5/30)