ホーム > 日本語教育 > イベント > 外国人による日本語弁論大会

日本語教育

日本語教育> イベント

外国人による日本語弁論大会

外国人による日本語弁論大会

外国人による日本語弁論大会
-日本語国際センター設立20周年記念-
第49回外国人による日本語弁論大会 開催


外務大臣賞 

サミーラ グナワラデナ (スリランカ)

文部科学大臣奨励賞

フェレシテ ナジミ (イラン)

主催団体特別賞

コウ ケイシ (台湾)

会場賞 *一般来場者による投票

サミーラ グナワラデナ (スリランカ)
外務大臣賞・会場賞、文部科学大臣奨励賞受賞者

外務大臣賞・会場賞 サミーラ グナワラデナさん(左)/
文部科学大臣奨励賞 フェレシテ ナジミさん(右)



日時:2008年8月3日 日曜日 22時から23時30分 NHK教育テレビ

 

第49回外国人による日本語弁論大会が、国際交流基金(ジャパンファウンデーション)、(財)国際教育振興会川越市の共催で、高円宮妃殿下御臨席のもと、去る6月14日 土曜日 に開催されました。当日は、430名の方々にご来場いただきました。ありがとうございました。

大会では、29の国と地域、100名の応募の中から選ばれた、12名が出場し、さまざまなテーマについて日本語でスピーチが行なわれました。日本語学習や日本での生活に基づく「気づき」、国籍を超えた出場者のさまざまな価値観等、外国人ならではのメッセージに、来場者にとっても普段の日本の姿を見直すきっかけとなったのではないでしょうか(※スピーチ原稿は後日アップします)。
また、スピーチのほかにも川越まつり囃子や星野高校筝曲部の特別公演、日本語国際センター広報ブースの展示も行なわれました。


日時: 2008年6月14日 土曜日 13時から17時
開催地: 川越市市民会館 (埼玉県川越市) 地図(PDF)


出場者:

1.国境を越えた兄弟

キム ジェ ヒョンキム ジェ ヒョン
Mr. KIM Jaehyun
(韓国・神戸大学・大学院生)

2.日本の不思議な文化

リン ズ シァング サンデイリン ズ シァング サンデイ
Ms. LIM Zhu Xiang Sandy
(シンガポール・国際大学・大学院生)

3.福娘の目から見た「十日戎」

リ ジュンリ ジュン
Ms. LI Jun
(中国・関西大学・大学院生)

4.忘れていませんか「思いやりの心」を

ホック エムディ モビヌルホック エムディ モビヌル
Mr. MD.Mubinul HOQUE
(バングラデシュ・四日市大学・大学生)

5.ルーマニア人が感じる日本

ブトナリウ ミハエラミハエラ ブリトナウ
Ms. Mihaela BUTNARIU
(ルーマニア・筑波大学・大学生)

6.歯磨きの時間から見た日本

イケル ジョナサンジョナサン マイケルズ
Mr. Jonathan MICHAELS
(アメリカ・茨城県庁・国際交流員)

7.おいしさの秘密

ダシドルジ ムンフジャルガルダシドルジ ムンフジャルガル
Ms. Munkhjargal DASHDORJ
(モンゴル・アルバイト・食品販売員)

8.はがきいろい

レー チュン ズンレー チュン ズン
Mr. LE Trung Dung
(ベトナム・長岡技術科学大学・大学院生)

9.正直、私の日本語は上手ですか

コウ ケイシコウ ケイシ
Ms. CHIANG HuiChih
(台湾・琉球大学・大学生)

10.若者・馬鹿者・よそ者

サミーラ グナワラデナサミーラ グナワラデナ
Mr. Sameera GUNAWARDENA
(スリランカ・海士町観光協会・研修生)

11.あなたは「大変」ですか

フェレシテ ナジミフェレシテ ナジミ
Ms. Freshteh NAJMI
(イラン・大東文化大学・大学院生)

12.メールがおっかない

サリル ワイディヤサリル ワイディヤ
Mr. Salil VAIDYA
(インド・通訳)

主催: 国際交流基金(ジャパンファウンデーション)、財団法人国際教育振興会、川越市
後援:

外務省、文化庁、埼玉県、NHK、社団法人日本語教育学会、ジャパン・タイムズ

協賛:

ニューズウィーク・インターナショナル、キッコーマン株式会社、にほんごの(株)凡人社、株式会社アルク、株式会社専門学校新聞社、財団法人吉田茂国際基金、株式会社日本航空、留学生新聞、株式会社亀屋、立原電機株式会社、ヤマダ産業株式会社、株式会社エスプリライン、通信興業株式会社川越工場、小沢写真印刷株式会社、川木ホールディングス株式会社

お問い合わせ:

日本語事業部 企画調整課
Tel: 03-5369-6066 Fax: 03-5369-6040
日本語国際センター 総務課
Tel: 048-834-1181

 

第48回大会受賞者・スピーチ紹介
実績リスト


このページの先頭へもどる