安心できる結婚相談所:恋愛結婚の新しいカタチ「オーネット」の結婚情報サービス [特別企画]

結婚チャンステスト


対人心理学から学ぶ 恋愛必勝法

もっと恋愛上手になれればいいのに……
それは誰もが願うことです。そこで心理学に助けを求めてみましょう。
不可解な恋愛中の心理を、学術的に分析することで、恋愛の必勝テクニックが見えてきます。

刺激ステージ Case2 電話・メール編(後編)会う前に関係を深める

初めてのコンタクトが電話やメールの場合、面と向かっていない分、正直な気持ちを伝えられる一方、どこか不安が残ります。そんな不安は心理学テクニックで吹き消しましょう。

まずは簡単な頼みごとからフット・イン・ザ・ドア

“簡単に引き受けてもらえそうな頼みごとをして、とりあえず相手に「イエス」と言ってもらう”。そのテクニックを、フット・イン・ザ・ドアといいます。いったんドアを開けてもらって家に足を踏み入れられれば、商品を売ることができるというセールスマンの技から由来する心理学の技。まずは相手の領域に足を踏み入れよ、ということです。初デートはお互い緊張するもの。いきなり、「泊まりがけで」と誘うのは、相手も身構えてしまいます。そこで、この心理作戦を使いましょう。相手が忙しそうだったり、まだあまり自分に興味を示してくれない場合は、「少しお茶でもしませんか?」と誘ってみましょう。相手も「それなら……」と言ってくれることでしょう。そうすれば次のステップも見えてきます。

自分に好意をもってくれている人を好きになる好意の返報性

相手が自分に好意を持っていることがわかれば、自分も相手に好意を持つようになります。私たちは他人から認められ、好意を持たれ、愛されることによって自分に自信を持ちます。そして自信を与えてくれた相手を嫌いにはなれません。ですから好意には好意で返すのです。それを「好意の返報性」といいます。なので、人から好かれたいときは、先にその人に好意の気持ちを示せばいいわけです。
しかし、会ってもいないのに「好き」「愛してる」とは言えません。心理学者の実験によると、人はとにかくほめてくれる人が好きです。1つでも多くのほめ言葉を言ってくれる人が好きなのです。電話やメールでは相手をほめることが次のステップに続く方法です。どんな些細なことでもいいのです。

相手に好印象を与えるメール必勝テクニック

手軽にメッセージが伝えられる携帯電話のメール、何も考えずに送っていませんか?
心理学のテクニックを駆使してメールを送れば、次のステップに進むのもスムーズです。

男性から女性へのメール

本当ですか!? 僕も映画が大好きなんですよ。奇遇ですね(^▽^)
周りには映画好きが少なくて、花子さんが映画好きだと聞いて、とってもうれしいです
今度一緒に映画観に行きましょう♪最近は何を観たんですか?

●ひと言アドバイス●
男性なのに絵文字を使ってくれるんだ……という意外性(ギャップ)をアピールして。同じ趣味だとわかったら、そこから会話を広げていきましょう。

おはようございます。今日は寝坊してしまいました。駅までダッシュです。
朝からいい運動になりましたけど。

●ひと言アドバイス●
短く簡潔に終わりがちな男性のメール。自己開示をすることから恋愛は始まりますから、苦手でも長めに。相手が返事しやすいように疑問文で終わらせるとなお◎。

女性から男性へのメール

こんな遅い時間まで仕事だなんて!おつかれさまです
毎日大変でしょうけれど、ほんとうに尊敬してしまいます!!
仕事を頑張っている男性っていいですね!

●ひと言アドバイス●
男性の自己是認欲求を満たす場合は、仕事や趣味、彼のこだわりなどをほめて。少し大げさに表現することも大事。女性は大量に使いがちな絵文字を控えめに。

今日は仕事が休みだったので、久しぶりにお菓子作りをしました
チョコレートケーキを作ったんですよ!
自分で言うのもナンですが、とっても美味しかったですよ
私はチョコレートが大好きで、ひとりでワンホールも食べてしまいました…

●ひと言アドバイス●
女性の場合、メールがひとりよがりになりがち。長く書くのもいいけれど、相手に具体的なビジョンが見えるように。メールでの自己開示は、わかりやすく。

次回は...価値ステージ「初デート編(前編)」です。

インデックス
イントロダクション
パーティ編 前編   |   後編
電話・メール編 前編   |   後編
初デート編 前編   |   後編   |   特別編
かけひき編 前編   |   後編   |   特別編
交際編 前編   |   後編   |   特別編

監修:齊藤 勇 (さいとう いさむ)
文学博士。早稲田大学文学研究科博士課程修了。カリフォルニア大学留学を経て、現在立正大学心理学部教授。心理テストのテレビ番組「それいけ×ココロジー」の監修・出演がきっかけで、心理ゲームの先駆者として有名に。『人間関係心理学』『図解雑学 恋愛心理学』(ともにナツメ社)、『目からウロコの心理学』(PHPエディターズ・グループ/PHP研究所)など、著書も多数。ビジネス雑誌でも幅広く活躍している。現在フジテレビ系「笑っていいとも!」木曜日、“心理塾スペースALTA”に出演中。

結婚情報サービスとは
結婚を希望する独身の方々を会員とし、結婚に向けての機会と手段を提供、結婚までを支援する事業です。
(結婚情報サービス協議会より)
簡単なアンケートに応募するだけで、あなたに相性ぴったりな理想のお相手がみつかるチャンス。お互い理想の結婚相手に出会い、幸せな結婚をしてほしい。それがオーネットの願いです。

Page Top
結婚チャンステスト

結婚への羅針盤


恋愛解体新書