真・とあるアニメーターの一人語り

  東京でアニメーターやってます。色々あるので色々語ります。

 すっかりお騒がせの流出事件
もうみなさんもご存じだと思いますが、
●●●アニメーター評価表のネット流出。

延べ300人近くの住所・電話番号・

ABCの3段階評価・備考という名の

悪態・悪口等々・・・・



最悪ですね・・・・・。



実はこの話、僕は関係者から木曜日の昼の時点で初めて聞かされたのですが、
その時はまさかここまでとは思ってなかったので
あまり気にしていませんでした。

しかし金曜日に某制作会社プロデューサーのKさんと晩飯食べた時にその詳細を聞いて
ビックリしました・・・。


去年も某社制作のwinny使用によるデータ流出事件がありましたよね。
TVアニメの予算・アニメーターの電話番号・4段階評価・悪口等々・・。

これも言語道断ですが、winnyによる流出。
不幸な出来事とも言えなくはない。

ただ、そうではない。これも許されざることだ。
それについては、あとで述べます。



今回の事件のタチの悪さは、ある人物(辞めた制作とも社内アニメーターとも言われてますが・・)が意図的にインターネットにアップロードし、
2ちゃんねるにその情報をリークしたからです。
ここまでの悪意が働いている以上、これは許されざる犯罪なのです。
まさかそこまで考えてなかったのでしょうか・・・・?

流出されていたリスト、僕も見ました。友人・知人・同じ場所で仕事しているアニメーターが山ほど
出されてました。
内容もあまりに酷い内容で、正直直視できませんね・・・・。
どう見ても、ある個人かあるいは、少人数の制作による評価。その評価もほとんどめちゃくちゃです。

不幸中の幸いで僕の名前はありませんでした。この会社からはここ4年くらい前から
ちょくちょく原画依頼の電話を頂いていたのですが、
タイミングが合わず結局、まだ1度もお仕事してなかったのです。

ぶっちゃけ、それが功を奏しました。もし仕事して

たら、一体どんな評価されていたのやら・・・・・

(汗)








ここからはあえて、制作さんを敵に回す発言をさ

せてもらいますが。


少なくとも僕の知っている多くの制作さんが、

「オレは(上手いアニメーターを)見極める目を持っている」

と言います。

そりゃあ、業界以外の人とは違い、
何百人、何千・何万枚もの原画を直に見ているはずです。
それなりに見る目は肥えているのでしょう。

ただ、プロのアニメーターから見て、
その種の発言をしている制作の8〜9割の人は
ハッキリ言って

思い込んでる・勘違いしている

だけです。

中には自分で絵を描いている制作もいるかもしれません。
だとしてもしょせんは素人です。
せいぜいが多少、目の肥えた素人に過ぎないのです。

そういう人に、僕とは全然関係のないアニメーターだとしても
「使えない」「ゴミ」「下手糞」
など評価されることに怒りは感じます。


ただ、これはそういう制作を擁護するつもりではないのですが、
アニメーターは他人に、

しかもとりわけ素人に仕事を評価されてしまう職業ではあるのです。

ましては制作はアニメーターに仕事を委託する側の人間です。
より円滑に業務を進めるために、アニメーターを評価し
使い分けることもまた当たり前のことなんです。


問題は、

問題なのは、このような評価表を作り
尚且つ、制作間で共有し
あまつさえネット上に流出させてしまうことなのです・・・。


僕の知る限り、このようなことをしている会社は結構あります。
中には会社というより、内部の制作個人が行っている場合もあるのかも知れませんが、
対外的には『制作=会社』なので、僕に言わせれば同じことです。

ハッキリ言って、僕の知っている
このような会社・制作個人の名前をここに書きたいくらいですが、
それをやったら今回の事件と何ら変わらなくなってしまうので
そんなことしませんが・・・・。



でもホント、
馬鹿としか言いようがないですよね・・・。
何であんなもの作っちゃうんだろうな〜。

個人でメモ帳にでも書いてるくらいならまだしも、
パソコンであんなもの作って、
恐らくは社内の制作同士で見られるようにでもしていたのでしょうか?

そんなもんね・・、書かなきゃワカラ

ンなんて、お前らは中学生か!?頭

ん中で覚えとけよ・・!!


こんな稚拙なことを、どっかの底辺グロス会社がやってるのならともかくも、
業界でも大手レベルの制作会社がやってることが情けないですね・・・・・。



去年の事件も、結局その顛末としては
流出されたアニメ―ター個人への謝罪の電話。会社ホームページ上での謝罪文。
で終わりでしたね。

甘いですよね?それでお終いっ

て・・・


結局、そういう意味では世間ズレしているアニメーターに会社は救われただけですね。

これがアメリカなら、とんでもない損

害賠償請求されてますよ。



しかも、今回の事件は経緯、その流出内容から見ても
前回よりも悪質です。

●●●の今後の対応を見届けたいと思います。


それによっては、金輪際ココの仕事はしないでしょう。 | 2008-07-06 | 仕事 |    | コメント : 0  | トラックバック : 0  |



コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://minaminosimanchu.blog46.fc2.com/tb.php/86-ce5843bf

 | HOME | 

プロフィール

島人(しまんと)

Author:島人(しまんと)
アニメーターやってます。
現在、東京都多摩地区在住。

僕にコメント・一言物申すという方は
お手数ですが携帯の方からアクセスしていただいて、コメント下さいませ。
いずれキチンと改善いたしますが、
とりあえずご了承下さいませ・・。


最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

Amazon商品一覧【新着順】

FC2カウンター
access countアマゾンでショッピング青色申告 ソフトウェアVisual Studio 2008
現在の閲覧者数:

ブログ内検索


RSSフィード


リンク


このブログをリンクに追加する
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ


ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる


ホームページ アフィリエイト レンタルサーバー FC2ブログ
2008年 3月 4日 バグ修正