宇都宮の保育所で乳幼児に体罰
宇都宮市は7日、市内の民間保育所で複数の保育士が泣きやまない乳幼児の両足を持って逆さまにするなどの体罰を加えていたとして、児童福祉法に基づき、改善を勧告した。
市保健福祉総務課によると、保育所は生後数カ月から2歳までの27人が入所。2004年から今年4月にかけて、保育士数人が乳幼児らの頭などをたたいたり、靴を履こうとしゃがんでいる子どもの背中を足で押した。
泣きやまない乳幼児の両脇を抱え、動いている洗濯機に入れると脅したこともあったという。
市議会で市議が質問したのをきっかけに、市が職員らから事情を聴いて調べていた。保育士数人は「全くそういうことはない」と関与を否定しているが、他の職員や退職者の目撃証言があった。市は「児童虐待防止法の虐待には当たらないが、児童福祉施設最低基準の不適切な行為に相当する」としている。
市は保育所に対し、月内に改善計画書を提出するよう命じた。
[2008年7月7日17時34分]
関連ニュース
キーワード:
PR
社会ニュース
- 偽造TC換金容疑でタクシー運転手を逮捕 [8日01:35]
- トンネル事故で5人重軽傷5時間通行止め [8日00:57]
- 大分県教員の不正合格2年で30人超か [8日00:56]
政治ニュース
経済ニュース
国際ニュース
- 無罪主張のにゃんころパークは有罪希望? (裁判Showに行こう) [7月07日]
- 肩身が狭い深夜コンビニ (世界一小さい新聞) [7月06日]
- お待たせ、ホットファズ日本上陸 (世界一小さい新聞) [7月04日]
- 世界遺産でニッポン語は目立つ (世界一小さい新聞) [7月02日]
- 前科重ねて20犯、生きるために盗む73歳 (裁判Showに行こう) [6月30日]
ソーシャルブックマークへ投稿
ソーシャルブックマークとは