【J科】 情報工学科 Part12
- 1 :タワー774:2007/12/28(金) 22:04:57
- 【関連サイト】
名城大学 理工学部 情報工学科
http://www-is.meijo-u.ac.jp/
教員一覧
http://www-is.meijo-u.ac.jp/teacher.html
【名城Wiki】
情報工学科
http://w.meijo.info/?%E7%90%86%E5%B7%A5%2F%E6%83%85%E5%A0%B1
過去ログ等は>>2
- 2 :タワー774:2007/12/28(金) 22:05:55
- 【過去ログ】
理工学部 情報科学科
http://meijo.info/meijo/kako/105/1050074095.html (Part01) 【2003/04-2004/09】 1.9r/d (=1000r/512d)
■理工学部 情報工学科(情報科学科) Part2■
http://meijo.info/meijo/kako/109/1092824172.html (Part02) 【2004/08-2005/08】 1.5r/d (=572r/374d)
*:.。..。.:*・情報工学科憩いのスレ・*:.。. .。.:*
http://meijo.info/meijo/kako/112/1122371062.html (Part03) 【2005/07-2006/07】 2.8r/d (=1000r/354d)
☆情報工学科☆
http://meijo.info/meijo/kako/115/1152890245.html (Part04) 【2006/07-2006/09】 15.1r/d (=1000r/66d)
情報工学科
http://meijo.info/meijo/kako/115/1158595090.html (Part05) 【2006/09-2006/12】 13.5r/d (=1000r/74d)
情報工学科
http://meijo.info/meijo/kako/116/1164898333.html (Part06) 【2006/12-2007/01】 17.2r/d (=1000r/58d)
◆情報工学科◆ Part7
http://meijo.info/meijo/kako/116/1169915471.html (Part07) 【2007/01-2007/04】 13.0r/d (=1000r/77d)
★情報工学科★ Part8
http://meijo.info/meijo/kako/117/1176628092.html (Part08) 【2007/04-2007/07】 13.0r/d (=1000r/77d)
【J科】 情報工学科 Part9
http://meijo.info/meijo/kako/118/1183290027.html (Part09) 【2007/07-2007/08】 30.3r/d (=1000r/33d)
【J科】 情報工学科 Part10
http://meijo.info/meijo/kako/118/1186022766.html (Part10) 【2007/08-2007/10】 11.2r/d (=974r/87d)
【J科】 情報工学科 Part11
http://meijo.info/meijo/kako/119/1193576021.html (Part11) 【2007/10-2007/12】
- 3 :タワー774:2007/12/28(金) 22:21:33
- あげ」
- 4 :タワー774:2007/12/28(金) 22:33:41
- あいつ……無茶しやがって……
- 5 :タワー774:2007/12/28(金) 22:37:28
- 前スレの>>1000GJ
- 6 :タワー774:2007/12/28(金) 22:50:57
- >>2の11スレ目のリンク間違ってね?
- 7 :タワー774:2007/12/29(土) 02:14:09
- おつ
- 8 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 9 :タワー774:2007/12/29(土) 10:52:49
- AAウザー
- 10 :タワー774:2007/12/29(土) 12:48:50
- 変なのが住み着いちゃったな
- 11 :タワー774:2007/12/29(土) 12:56:26
- AAの奴アク禁しろよ
- 12 :タワー774:2007/12/29(土) 14:50:56
- >>4
違う
勘違いするなってことだ
疲れてるだけ
- 13 :タワー774:2007/12/29(土) 15:21:02
- クリスマスは彼女と過ごし
年末年始は家族と過ごすものだと思いますが
下宿先でクリスマスも年末年始も一人ぼっちです。
本当にありがとうございました。
- 14 :タワー774:2007/12/29(土) 15:25:44
- >>13
一人でもどうでもいいやろ
- 15 :タワー774:2007/12/29(土) 15:56:01
- >>13
え?そんなの当たり前じゃね?
- 16 :タワー774:2007/12/29(土) 20:14:11
- え、寂しいな・・・・それは
せめて実家に帰ろうぜ
ひとりでいるのはむなしいよ
- 17 :タワー774:2007/12/29(土) 23:29:02
- 年明けまでに1000行くかなぁ…
- 18 :タワー774:2007/12/30(日) 00:26:16
- いくだろ
- 19 :タワー774:2007/12/30(日) 00:29:38
- http://meijo.info/test/read.cgi/kanri/1147446592/319-
この馬鹿、実家から荒らしたのかwww
- 20 :タワー774:2007/12/30(日) 04:12:25
- >>13
【採用】
゚・ *: : *・
*・ ゜゚・ * : .。. .。.: *゜
* ・゜ ゚・ *: . .。.: *・ ゜゚ ・ * :..
。. ・ ・*:.。 ∧,,∧ .∧,,∧ .:* ・゜
∧∧(´・ω・`)(´・ω・`)∧∧
(´・ω・`).∧∧) (∧∧(´・ω・`)
| U (´・ω・`)(´・ω・`) と ノ
u-u (l ) ( ノ u-u
`u-u' `u-u'
- 21 :タワー774:2007/12/30(日) 23:47:57
- 【ライフハック】10円以上の小銭を手軽に全部無くす方法 - 粋blog
http://blog.livedoor.jp/ikiradio/archives/50812827.html
なるほどなーと思った。ただそれだけ。
- 22 :タワー774:2007/12/31(月) 00:00:15
- toicaではできないよな?残念
- 23 :タワー774:2007/12/31(月) 01:38:12
- 2年だが、板倉の課題が無理すぎる。
冬休みだから暇だろうと思ってるのか。
いろいろやることあるだろ、あいつは亭主関白でしないのかもしれないが。
大小問あわせて17問とか・・・
- 24 :タワー774:2007/12/31(月) 01:44:24
- 今まではできる限り努力して提出していたが、今回は無理だ・・・。
- 25 :タワー774:2007/12/31(月) 02:44:00
- 板倉の科目は無理と思って気楽に池。
オペレーティングシステムのテスト範囲広いわ
- 26 :タワー774:2008/01/01(火) 00:11:02
- あけおめ
- 27 :タワー774:2008/01/01(火) 10:03:12
- 連投した奴の巻き添えで書き込めないorz
携帯からおめでとう
- 28 :タワー774:2008/01/02(水) 23:39:44
- >>23
2年なら諦めろ。
あれは4年で取る単位だw
- 29 :タワー774:2008/01/03(木) 00:31:47
- 正確にアチハ先生でとる単位だな
- 30 :タワー774:2008/01/03(木) 00:32:28
- >>28
きっついけど、諦めさせるようなことは言うなよ。
- 31 :タワー774:2008/01/03(木) 00:51:26
- 最後は自分で判断するんだ
- 32 :タワー774:2008/01/03(木) 01:15:19
- あんな嫁に起こしてもらわないといけない人間の課題なんか、
理解できる方がどうかしているw
- 33 :タワー774:2008/01/03(木) 01:17:08
- 結構その話題ひっぱるなwww
別にいくら弄られようとどうでも良いが、そろそろ新しいネタねーの?
- 34 :タワー774:2008/01/03(木) 01:17:10
- ですよねー
- 35 :タワー774:2008/01/03(木) 02:11:49
- 就活か試験の話題で
- 36 :タワー774:2008/01/03(木) 17:37:27
- 「信頼し合う社会に」・天皇陛下、新年迎え所感
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20080101AT1G3100131122007.html
> 天皇ご一家は1日、新年を迎えられた。天皇陛下は「新しい年が国民1人1人にとって
>幸せなものであり、世界の人々が互いに信頼し合って暮らしていける社会が築かれて
>いくことを願っています」との所感を、宮内庁を通じて公表された。
2ちゃんねる然り、名城ちゃんねる然り・・・
- 37 :タワー774:2008/01/03(木) 18:07:08
- >>36
嘘を嘘と見抜けないと(掲示板を使うのは)難しい。
- 38 :タワー774:2008/01/03(木) 18:07:50
- 倒立振子のレポートの書き方がわからないんだが
実験の目的および解説で「最初に大まかな目的と解説、
次に中くらいの目的と解説、(中略)をA4で半ページ程度でまとめろ」
ってさ、全部で半ページ程度?一番小さなまとまりで半ページ程度?
- 39 :タワー774:2008/01/03(木) 20:17:11
- 全部で半ページだと思う
- 40 :タワー774:2008/01/04(金) 01:14:39
- やべ
ロボットのレポあるの忘れてた
- 41 :タワー774:2008/01/04(金) 01:39:06
- 倒立振子のレポートを書くために
Matlabでシミュレーションする必要があるんだが
実験室って空いてるのかな?
- 42 :タワー774:2008/01/04(金) 12:30:15
- 3年てなにがレポートあったっけ?
- 43 :タワー774:2008/01/04(金) 14:24:20
- >>42
・ディジタルシステム
・ロボット
・実験V
・数理計画法
くらいかな
- 44 :タワー774:2008/01/04(金) 15:26:00
- つ「CV」×2
- 45 :タワー774:2008/01/04(金) 22:02:47
- >>36
結局、カンニングの件について投書したのは誰だったんだろ
- 46 :タワー774:2008/01/04(金) 23:26:46
- >>45
信頼なんてまやかしです。
偉い人にはそれがわからんのですよ。
- 47 :タワー774:2008/01/04(金) 23:49:30
- カンニングの話題は荒れるから止めれ
以前ここで話題になってた
自宅から情報工学科のローカルサイトを見る方法って
結局どうなったんだっけ?
- 48 :タワー774:2008/01/05(土) 00:57:19
- 自宅から情報工学科のローカルサイトを見る方法
@PortForwarderのインストール
http://www.fuji-climb.org/pf/JP/download.htmlのバイナリをダウンロード、展開します。
Aconfig.txtの作成
config.txtに以下のように記述します。(e0******は情報教室のログインユーザ名)
Host cczoo
HostName cczoo.meijo-u.ac.jp
User e0******
LocalForward 80 rjie.meijo-u.ac.jp:80
BPortForwarderを起動して、接続する
起動したら config.txt を読み込み、Host: で cczoo を指定し、接続、ログインします。
パスワードは情報教室のログインパスワードです。
初回のみダイアログがでますが全て[はい]を選択します。
Cブラウザで http://localhost/ にアクセスする
情報工学科のローカルサイトが表示されたら成功です。
D終了する
[Exit]で終了です。
参考資料:
学外で新学務システム TWINS を利用してみましょう
http://staff.jinsha.tsukuba.ac.jp/~toshima/twins/index.html
- 49 :47:2008/01/05(土) 01:01:42
- これはご丁寧にどうも^^;
早速やってみます。
- 50 :47:2008/01/05(土) 01:30:17
- 見れました^^;
どういう仕組みか分かりませんがすごいですね。
- 51 :タワー774:2008/01/05(土) 02:15:15
- そんなめんどくさいことしなくてももっと簡単にみれるけどな。
- 52 :タワー774:2008/01/05(土) 02:23:55
- >>51
どうやるのか教えろよ
- 53 :タワー774:2008/01/05(土) 15:23:46
- ・ディジタルシステム 未着手
・ロボット 完了
・CVプレゼンレポ 未着手
・CV特別講義レポ 未着手
・実験V 未着手
・数理計画法 未着手
- 54 :タワー774:2008/01/05(土) 15:53:11
- ロボットシステムのレポートについて質問。
問3の答えってどうなった?
- 55 :タワー774:2008/01/05(土) 18:16:01
- ネットワークのレポートはいつごろまで再提出受け付けてくれるのですか?
- 56 :タワー774:2008/01/05(土) 18:23:32
- >>55
昨年度は授業中に話があったと思うが。。
再提出のレポートを手渡しするときに聞いて見たら?
- 57 :タワー774:2008/01/05(土) 18:50:42
- 去年は1月いっぱいは大丈夫だったはず
- 58 :タワー774:2008/01/06(日) 14:49:28
- 一昨年も1月いっぱいだった。
一歩手前の木曜に出して何とか合格させてもらった。
翌日のテストやらは勿論死んでたよw
- 59 :タワー774:2008/01/06(日) 16:39:42
- 各レポートの期限いつまでか親切な人教えてください。
- 60 :タワー774:2008/01/06(日) 17:13:09
- ・ディジタルシステム →1月15日(タワー3階レポートBOX)
・ロボット →1月7日(明日)
・CVプレゼンレポ →未履修なので知りません
・CV特別講義レポ →上に同じ
・実験V →たぶん1月15日
・数理計画法 →1月9日
- 61 :タワー774:2008/01/06(日) 17:51:35
- ありがと><
- 62 :タワー774:2008/01/06(日) 18:00:23
- なんと親切な方なんでしょう。感動しました。
- 63 :タワー774:2008/01/06(日) 18:53:08
- 今気付いたんだが、ディジタルsのレポ問題DLしてくるの忘れたわ。
今から学校行ってこようかな....でも提出日が15日なら明日にするか。
- 64 :タワー774:2008/01/06(日) 21:03:56
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm11330をみて目が回った・・・
ふと思ったが、自宅から学科のローカルサイトみれるなら
cckksv1も見れないのかな・・・
- 65 :タワー774:2008/01/06(日) 21:30:37
- CV特別講演のレポって何書けばいいんだ?
書き方について詳しい説明を聞いてない気がするが…
- 66 :タワー774:2008/01/06(日) 21:35:57
- 感想を書けばいいのか、内容のまとめを書けばいいのか それが問題だ
- 67 :タワー774:2008/01/06(日) 22:05:33
- プログラミングUの最終課題が絶望的なんですが
その前の課題もまだ出来てないし試験も始まるしでもう何が何やら
まだ課題内容を見ただけだけど微塵も完成する気がしない
その上成人式とかもうね、ヤッテラレナーイ
- 68 :タワー774:2008/01/06(日) 22:16:34
- >>67
そう思っても最終課題は提出したほうが良い。
先生も提出されていれば点数の付けようがあるからなんとかしてくれるけど、
なにも提出していないと0点つけるしかないから。
できれば、自分は何が出来て、何が出来なかったかをレポートで書くといいかな。
ちなみに、最終課題完成してなくても提出して合格した人は何人もいるから安心しろ。
- 69 :タワー774:2008/01/06(日) 22:30:41
- ありがとう。出来る限りがんばります
- 70 :タワー774:2008/01/06(日) 23:38:18
- 俺もプログラミングIIは絶望的だったが、>>68の書き込み見てちょっとやる気でた。
どうもありがとう。
- 71 :タワー774:2008/01/06(日) 23:44:49
- むしろTより落ちた人が少ない。
- 72 :タワー774:2008/01/07(月) 01:01:25
- CVレポについて詳細求ム
- 73 :タワー774:2008/01/07(月) 01:13:45
- もう適当にA4一枚書いてみた。
内容のまとめしか書いてない。
みんなどんなの書いてんの?
- 74 :タワー774:2008/01/07(月) 01:26:10
- >>73
俺は内容のまとめというより自分が理解したことってスタンスで書いた。
分量は同じ。
- 75 :タワー774:2008/01/07(月) 01:37:28
- 理解したこととか何もねー…
アイシンのオナニー見せ付けられただけだろあんなん。
てかN野はちゃんと講義しろや。
生徒に勝手に調査させてプレゼンさせて意味の分からんレポ書かせて
自分楽をしすぎじゃね?
何書くかくらい言っとけやボケ
- 76 :タワー774:2008/01/07(月) 01:55:11
- 75は阿呆
- 77 :タワー774:2008/01/07(月) 02:08:07
- 75はゆとり。
- 78 :タワー774:2008/01/07(月) 02:08:27
- 75は指示待ち人間
- 79 :タワー774:2008/01/07(月) 04:24:38
- 75大人気だな
- 80 :タワー774:2008/01/07(月) 08:46:26
- 75は(ry
- 81 :タワー774:2008/01/07(月) 14:34:57
- 特別講義の方マジ書くことない
今書いたこと・・・「馬」
- 82 :タワー774:2008/01/07(月) 17:39:35
- 何を書けばいいのか考えること・・・それもレポートのうち。
- 83 :タワー774:2008/01/07(月) 21:25:10
- 次スレ タイトル案
【ok,手術開始】情報工学科 Part13【ohh,異常出血発見】
- 84 :タワー774:2008/01/07(月) 21:32:29
- タイムリーすぎて吹いた
- 85 :タワー774:2008/01/07(月) 22:13:19
- >>83
:)
- 86 :タワー774:2008/01/07(月) 22:43:48
- Firefoxのメモリ消費量を猛烈に減らすツール"Firefox Ultimate Optimizer" - あまたの何かしら。in はてな
http://d.hatena.ne.jp/amatanoyo/20080107/1199637994
- 87 :タワー774:2008/01/07(月) 23:18:40
- >>51が教えてくれない件
- 88 :タワー774:2008/01/08(火) 12:22:33
- >>75
ヒント:大学生
しかしこの間の特別講義は例年より酷かったよなw
- 89 :タワー774:2008/01/08(火) 13:53:31
- >>87
ヒント:過去ログ
- 90 :タワー774:2008/01/08(火) 17:17:13
- どなたか、DSPのどの回が提出課題だったのか教えてください。
何回かだしたんだけど、半分超えてるかどうかわからない。
- 91 :タワー774:2008/01/08(火) 20:16:38
- 板倉かTAに聞けよ。
- 92 :タワー774:2008/01/08(火) 20:47:17
- 2年は明日情報理論が2回ある日程でしかもいつもと違う教室だったと記憶してるんだけど
どの教室だったか誰か教えてほしいなっ(はぁと
- 93 :タワー774:2008/01/08(火) 22:38:53
- >>92
11-504
- 94 :タワー774:2008/01/08(火) 22:51:41
- 数理計画レポ 皆はどのくらい時間かかった?
2問目の時点で既に挫折しそうなんだがwww 計算が面倒で。 この科目は自分との闘いだな
- 95 :タワー774:2008/01/08(火) 22:57:59
- >>93
d
- 96 :94:2008/01/08(火) 22:59:14
- すまん。なんか簡単な解き方あったの忘れてた
- 97 :タワー774:2008/01/08(火) 23:40:30
- ここで言われていたほどロボットシステムが難しくない件について。
- 98 :タワー774:2008/01/08(火) 23:51:15
- 確かに。でも、テストが難しいかも試練
- 99 :タワー774:2008/01/09(水) 00:19:19
- ヤコビ行列を書け。
- 100 :タワー774:2008/01/09(水) 00:20:33
- ↑その問題って、一般の場合か2リンクの場合か迷ったが
一般の場合でいいよな・・・?
- 101 :タワー774:2008/01/09(水) 01:37:21
- 01/18 OS / センサ
01/21 デジタルシステム / コンパイラ
01/22 情報通信ネットワーク / コンピュータビジョン
01/23 ソフトコンピューティング
01/28 ロボットシステム / 音声・音響情報処理
01/30 数理計画法
密集しすぎ。
>>100
yes
- 102 :タワー774:2008/01/09(水) 03:12:16
- 2リンクの場合しか書けない僕が来ましたよ
- 103 :タワー774:2008/01/10(木) 23:52:07
- おまえら書き込みが少ないぞ
- 104 :タワー774:2008/01/11(金) 01:43:18
- ↓なぜミニストップのソフトクリームはうまいのか論じよ
- 105 :タワー774:2008/01/11(金) 11:46:15
- ↓
- 106 :タワー774:2008/01/11(金) 19:36:25
- →
- 107 :タワー774:2008/01/11(金) 20:27:05
- ↑
- 108 :タワー774:2008/01/11(金) 22:00:27
- 試験前でみんな忙しいのであろう
- 109 :タワー774:2008/01/12(土) 00:37:00
- テスト対策するどころか、久々の休日をダラダラ過ごしてるorz
でもよく考えたら、これが人生最後のテスト勉強らしいテスト勉強になるかもしれないんだよな・・・ちゃんと単位取れれば来年度は卒業研究だけだし。
- 110 :タワー774:2008/01/12(土) 02:31:04
- オペレーティングシステムがどう考えても無理。
- 111 :タワー774:2008/01/12(土) 18:41:44
- OS量多すぎ…
あとスライドまだ上がってなかったしこれはオワタ
- 112 :タワー774:2008/01/12(土) 21:21:53
- 実験3のレポめんどくせええええ
実験3を履修しても得るものが何も無かった。
時間だけが浪費された気がする。
- 113 :タワー774:2008/01/12(土) 21:24:18
- >>111
うpされてるよ。
昨日の20時頃。
- 114 :タワー774:2008/01/12(土) 21:35:07
- >>111
先生も認めていたように、OSは量が多い。
でも重要な部分は限られているからそこについて勉強すればおk。
- 115 :タワー774:2008/01/12(土) 21:49:18
- >>112
時間は浪費されたが、単位は確実だしお得じゃね?
レポートもロボットのほうは大甘だったし、倒立振子はレポートの量は
多いが、内容は簡単だし。
- 116 :タワー774:2008/01/12(土) 21:49:20
- >>104
なぜ旨いのかは知らないが、セブンに置いてほしい。
>>112
禿同。特にロボットの自動走行とか無理。
- 117 :タワー774:2008/01/12(土) 21:57:06
- 実験のロボットの3つ目のレポートって何ページくらい?
そんなに書くこと無い
- 118 :タワー774:2008/01/12(土) 22:02:30
- 9ページぐらい。
- 119 :タワー774:2008/01/12(土) 22:03:09
- あ 表紙抜きで8ページな
- 120 :タワー774:2008/01/12(土) 22:04:06
- >>117
6ページ
- 121 :タワー774:2008/01/12(土) 22:05:57
- で、どの科目の過去問があるんだ?
- 122 :117:2008/01/12(土) 22:11:11
- 方法の方法ってプログラムがどうのこうのまで書いた?
- 123 :タワー774:2008/01/12(土) 23:33:31
- >>122
重要な部分については書いたよ。
- 124 :タワー774:2008/01/13(日) 00:04:21
- 3ページしかいかないんですけど
- 125 :タワー774:2008/01/13(日) 00:27:00
- 皆がんばってるな。 俺もやるか
- 126 :タワー774:2008/01/13(日) 01:07:41
- 既に日曜日突入かよ・・・・
倒立振子のレポ終わりそうにねえ
- 127 :タワー774:2008/01/13(日) 03:20:41
- >>115
これだけ時間がかかってたったの1単位。
他の科目で取ったほうが得かと。
あと倒立振子のが内容的に難しい。
>>116
それはロ○○○クラブだから出来る話。
>>126
月曜日も休みだぞ。
- 128 :タワー774:2008/01/13(日) 03:24:21
- >>127
ロリコンクラブ(;´Д`)ハァハァ
- 129 :タワー774:2008/01/13(日) 03:41:17
- ロリときいて(ry
倒立振子はプレゼンを作りこんでいれば流用ですぐ終わる
- 130 :タワー774:2008/01/13(日) 04:12:59
- >>129
テーマの違う班の発表をよく聞くのも重要だよな。
- 131 :タワー774:2008/01/13(日) 04:15:17
- OSってどこが重要なの?
- 132 :タワー774:2008/01/13(日) 04:44:20
- 全部見ればどこが重要か分かると思うよ。
- 133 :タワー774:2008/01/13(日) 04:49:48
- >>131
ここで答えれるほど狭くは無い。
答えようと思えば答えれるかもしれないけど
なんで掲示板上の面識ない人に教えないといけないの?
ってレベルの話
- 134 :タワー774:2008/01/13(日) 05:20:11
- 性格悪っw
- 135 :タワー774:2008/01/13(日) 05:23:35
- 箇条書きでも結構な量にならないか・・・?
- 136 :タワー774:2008/01/13(日) 18:07:09
- そもそも,要点も判らずにテスト受けて合格しようってのが虫がいいわ.
判らんのならもう一回受けて来い.
わかる奴が受かればいいじゃん.
- 137 :タワー774:2008/01/13(日) 21:41:39
- はぁ、成人式の二次会楽しかったな…
明日からまた孤独な大学生か…はぁ…
- 138 :タワー774:2008/01/13(日) 22:03:16
- 明日は休みだよ。
成人式かぁもう1年前か。
大学では孤独なのかよ
- 139 :タワー774:2008/01/14(月) 01:27:18
- 誰か役立つ情報投下してよ
- 140 :タワー774:2008/01/14(月) 01:49:18
- 今日は休み
- 141 :タワー774:2008/01/14(月) 02:16:07
- >>139
OSは小テストから同じ問題は出ない。
- 142 :タワー774:2008/01/14(月) 03:35:11
- >>139
テスト期間の真ん中に就職説明会がある。
- 143 :タワー774:2008/01/14(月) 04:26:52
- >>139
北館自習室では殆どの携帯が圏外
- 144 :タワー774:2008/01/14(月) 12:01:25
- OSの出題形式わかる奴おる?
- 145 :タワー774:2008/01/14(月) 12:24:50
- 全部○×
- 146 :タワー774:2008/01/14(月) 14:14:08
- ここは平気で嘘書くから怖い
- 147 :タワー774:2008/01/14(月) 15:20:50
- >>127
そこはロ○コンクラブと書いてほしかった
- 148 :タワー774:2008/01/14(月) 15:26:37
- >>144
英作がでる。リアルで。
- 149 :タワー774:2008/01/14(月) 15:55:22
- 英作?和訳じゃねーの?
- 150 :タワー774:2008/01/14(月) 16:59:18
- だから両方でるんだよ。
- 151 :タワー774:2008/01/14(月) 17:10:59
- 最近、新しい発見があった。
ZARDの曲を聞くと作業効率が落ちるみたいだ。
恐らく、曲のクオリティが高すぎるため、自分の集中力が曲側に偏るからだ。
- 152 :タワー774:2008/01/14(月) 18:08:24
- >>150
ねーよ
>>151
( ´_ゝ`)フーン
- 153 :タワー774:2008/01/14(月) 20:08:40
- 実験3のレポまだ終わってないのなんて俺ぐらいだろう
- 154 :タワー774:2008/01/14(月) 21:01:41
- >>153
俺も俺も。
まだ安定性とフィードバック制御の章が未着手
- 155 :タワー774:2008/01/14(月) 22:04:30
- うそこけ
- 156 :タワー774:2008/01/14(月) 22:15:55
- オレもオレも
ロボット終わんない
- 157 :タワー774:2008/01/14(月) 23:43:58
- オレもオレも
卒研終わんない
- 158 :タワー774:2008/01/15(火) 00:11:37
- オレオレ詐g
- 159 :タワー774:2008/01/15(火) 00:19:22
- 俺も俺も詐欺とは
「俺も俺も」から始まる書き込み。
掲示板上における連帯感や信頼感を増加させる働きがある。
日本の伝統的な「和」の概念に共通するものがある。
しかし、あくまでも詐欺なので信用してはいけない。
- 160 :タワー774:2008/01/15(火) 01:45:18
- 徹夜の人、点呼しる
ノ 1
- 161 :タワー774:2008/01/15(火) 01:46:52
- ノ2
- 162 :タワー774:2008/01/15(火) 02:09:13
- ノ3
今からデジシスの課題
- 163 :タワー774:2008/01/15(火) 02:34:03
- プリンタぶっ壊れた\(^o^)/
- 164 :タワー774:2008/01/15(火) 05:19:09
- 徹夜脱出(`・ω・´)
おやすみ〜
- 165 :タワー774:2008/01/15(火) 06:25:52
- 毎回のことだが、今回のデジタルシステムの課題も罠があるので注意すべし。
http://meijo.info/meijo/kako/119/1193576021.html#753
- 166 :タワー774:2008/01/15(火) 07:45:27
- 罠?もう提出しちゃったよ
- 167 :タワー774:2008/01/15(火) 19:10:52
- 俺も俺も
- 168 :タワー774:2008/01/16(水) 01:44:01
- >>157
大丈夫。結構みんなだw
- 169 :タワー774:2008/01/16(水) 13:51:09
- >>165
テスト範囲を喋ってたけどあれも罠?
- 170 :タワー774:2008/01/16(水) 19:20:19
- あのテスト範囲は信用できるリアルで。
- 171 :タワー774:2008/01/16(水) 19:22:19
- ↓テスト勉強の進み具合はどうよ?
- 172 :タワー774:2008/01/16(水) 19:51:04
- なにもやっとらん。 あえて言えばテスト当日に備えて体力回復中。
- 173 :タワー774:2008/01/16(水) 20:18:34
- 金曜両方とも落としそう
- 174 :タワー774:2008/01/16(水) 22:29:05
- センサは7割の人が取れるらしいから大丈夫じゃね?
と言っても俺が残りの3割に入る可能性は高いがw
OSは、、、どの分野がでるかによる
- 175 :タワー774:2008/01/16(水) 23:29:54
- テスト前にアクセス数が増える不思議
- 176 :タワー774:2008/01/16(水) 23:43:32
- デザインパターンとか覚えるのマジ面倒臭いんだけど。
- 177 :タワー774:2008/01/17(木) 00:28:02
- >>143
俺の携帯はアンテナ三本だったヽ(´ー`)ノ
- 178 :タワー774:2008/01/17(木) 00:29:01
- >>177
特定(ry
- 179 :タワー774:2008/01/17(木) 01:18:43
- コンパイラやオートマトンの講義資料に印刷ロックをかける理由は何なんだ?
- 180 :タワー774:2008/01/17(木) 01:56:10
- 講義資料さえあれば満点が取れるテストなんじゃね?
"万が一"縮小印刷等で持ち込まれると何もせずに100点が取れるからとか?
もしくは,著作物が資料に混じっていてそれがむやみやたらに印刷されるのを防ぐためとか?
- 181 :タワー774:2008/01/17(木) 02:17:29
- あっても100点はちとキツイ。
ちゃんと理解してないと解けんよ
- 182 :タワー774:2008/01/17(木) 03:12:33
- 1枚1枚キャプチャして、画像として印刷すれば可能。
しかし時間と手間がかなりかかるので、その分を勉強に費やした方が圧倒的に効率的。
- 183 :タワー774:2008/01/17(木) 10:57:14
- ↑情報料所属ならマクロ組めよ
もっと楽な方法もあるけどな
- 184 :タワー774:2008/01/17(木) 11:12:44
- しかし今回は資料持ち込み可の科目が多いな。
それにテスト範囲はどこか正確に教えちゃう先生も大杉。
聞くところによれば、、
カンニングするメリットを無くすことによって
カンニング行為を働く学生をゼロにするのが先生らの狙いらしいな。
個人的には真面目に勉強している学生に対して不利益のある対応だと思うが。
- 185 :タワー774:2008/01/17(木) 11:34:30
- >しかし今回は資料持ち込み可の科目が多いな。
>それにテスト範囲はどこか正確に教えちゃう先生も大杉。
本音は毎年毎年、学生の学力が落ちてきて点数底上げするのが面倒になってきたんだろう。
>個人的には真面目に勉強している学生に対して不利益のある対応だと思うが。
不利益だとは思わないが。
- 186 :タワー774:2008/01/17(木) 13:33:35
- 毎年落ちてきてるって言っても去年よりは上らしいがな
- 187 :タワー774:2008/01/17(木) 14:40:34
- >>185
学生側からカンニング取り締まり強化を求める投書が
何件もあって仕方なくこういう対策をとった、と聞いたが。
- 188 :タワー774:2008/01/17(木) 15:54:15
- カンニングする奴が増えている時点で学力も低下してると思って良いだろう。
カンニングしないと単位取れないんでしょ。
- 189 :タワー774:2008/01/17(木) 16:06:57
- 奴等の思考回路は楽しつつ良い評価を取ることです。
- 190 :タワー774:2008/01/17(木) 16:08:11
- >>186
それ頻繁に聞くけど情報源はどの先生?
ただ単に過去問があるだけのような気がするが。
- 191 :タワー774:2008/01/17(木) 18:20:09
- じゃあ4年のほうが上って根拠だせよw
プレゼン能力は今の3年のほうが断然出来が良いとかTAが言ってたがな。
他は知らん
- 192 :タワー774:2008/01/17(木) 18:29:25
- 偉い人は言いました
『目糞鼻糞を笑う』
- 193 :タワー774:2008/01/17(木) 19:26:39
- ↑鼻糞乙。俺は目糞だよ
- 194 :タワー774:2008/01/17(木) 22:38:49
- 名城wikiのパス新しいの取り忘れて見れないんだが、
OSは小テストそのままでるんだっけ?
- 195 :タワー774:2008/01/17(木) 22:49:51
- wikiにはそう書いてあるが、実際は違うという現実
- 196 :タワー774:2008/01/17(木) 23:24:42
- 今の3年は相当悪いよ。
プレゼン能力が多少高かろうが、大元がダメなんだから仕方が無い。
各研究室を回ってみるとね…w
>>185
そう、不利益ではない。
出来ない人間は全部言っても出来ない、ってかやらない。
- 197 :タワー774:2008/01/17(木) 23:42:06
- 現3年は上位陣の層が厚いと聞いてる。一方でカンニングする馬鹿も層が厚く大勢居る。
全体平均では現4年より↓だと思うよ。
- 198 :タワー774:2008/01/17(木) 23:45:43
- >プレゼン能力は今の3年のほうが断然出来が良い
日本語で頼むわ
出来が良いとすればそれは
スライド(パワポ)とかプレゼンじゃないか?
プレゼン能力の出来が良いっておかしいだろw
底が知れるなぁ…
可哀想に。
>出来ない人間は全部言っても出来ない、ってかやらない。
言われて出来る人間と、言われなくても出来る人間に差が出にくい
其処が不利益なんじゃないの?
通常なら
優秀な者 平均的な者 少し残念な者 底辺
の4つで差が出ても良いのに
上3つと底辺の間にしか差が出来ないんだろ。
それじゃぁ、少し残念な奴が得をするだけ。
- 199 :タワー774:2008/01/17(木) 23:50:32
- つかどっちも糞なんだからそんなに張り合うなよw
しかもどちらの派も具体的な根拠出せてないしw
- 200 :タワー774:2008/01/17(木) 23:56:41
- >>191
>>199
証拠っていう証拠出せなくて悪いんだけど、ハッキリしてんだわ4年>3年ってのは
研究室入って、もしくは院生やTAになって学生を見る側にたつとな、全員の点数見るから。
あんま書くと特定したがるヤツが出てくるから書かないだけ。院生の数なんて学部の数に比べたら少ないから特定されやすいんだわ
- 201 :タワー774:2008/01/18(金) 00:04:41
- じゃあハッキリしたところでこの話題は止めよう。荒れるだけだから
- 202 :タワー774:2008/01/18(金) 00:09:38
- 賢明。
- 203 :タワー774:2008/01/18(金) 01:06:43
- はぁ…
レベルの低い大学でレベルの低い煽り合い…
「証拠だせよ証拠」
どこの中学生だよ…
- 204 :タワー774:2008/01/18(金) 01:18:11
- なんでまた蒸し返すかな
- 205 :タワー774:2008/01/18(金) 01:18:18
- >>203
まぁ、そんな大学に入ってしまった自分を悔やむんだな。
- 206 :タワー774:2008/01/18(金) 01:27:20
- 昔の人は旨い事を言ったものだ
猿の尻笑い
ってな。
orz
ま、3年と4年どちらが高かろうが、それ以前の学生だった人達には
かなわないんだろうな。
やっぱり系入試がいけないんだよ。
最初の1年間で大学に慣れなければいけないのに
どう考えても高校の延長線程度にしか捕らえてない奴多すぎなんだ。
その辺もあってレベルが低いんだろうな。
と4年の俺が言ってみる。
- 207 :タワー774:2008/01/18(金) 01:31:12
- そんなことよりOSどうよ?範囲多すぎてしねる。
もう少しで終わるが
- 208 :タワー774:2008/01/18(金) 01:48:25
- >>207
流し読みならできるが覚えるのは無理w
英語のスライドをヒントにしてどこまで思い出せるかが勝負
- 209 :タワー774:2008/01/18(金) 01:55:22
- Process Termination
Conditions which terminate processes
さて、頭の中で4つ挙げてみようか
- 210 :タワー774:2008/01/18(金) 03:15:41
- もう寝る。簡単な問題出てくれ
- 211 :タワー774:2008/01/18(金) 09:53:32
- >>205
どこもそんなもんよ。
とある優秀な教授だった人は言いました。
「今の時代はどの大学でも上の1割〜2割程度は優秀。あとは全部一緒」
天下の東大でも下の奴は煮ても焼いても食えない。
まあ優秀な大学とか言われるところほど、
入るのに力使って、入った後はカスになると俺は思ってるんだが…
だから名城程度の軽い大学ならみんな元気なんだろうねw
- 212 :タワー774:2008/01/18(金) 10:30:57
- 明日はセンター試験なので学内には入れません。講義資料DLし忘れることのないように。
- 213 :タワー774:2008/01/18(金) 12:58:50
- 少なくても>>200は同一科目を最低2年以上連続で
担当したことのある人だと確定。
- 214 :タワー774:2008/01/18(金) 13:23:30
- OSもセンサも微妙
- 215 :タワー774:2008/01/18(金) 13:27:46
- どちらも取れた。
てか、センサ簡単すぎでは?
超音波で距離測る問題以外、すべて正解した自信があるわけだが。
- 216 :タワー774:2008/01/18(金) 14:03:37
- 聞くところによると、次期2年は人数が多くて、馬鹿が多いらしいが。
この先、この学科はどうなるんでそ。
- 217 :タワー774:2008/01/18(金) 14:11:04
- ↓ところで名城ちゃんねるのトップページって何で真っ青なの?
誰か教えてよ。
- 218 :タワー774:2008/01/18(金) 14:46:41
- ↑管理人が青色大好きだからに決まってるだろう
- 219 :タワー774:2008/01/18(金) 15:44:15
- >>216
それは本当らしいな。
理工学概論再提出の学生が異常なほど多い、どうなってるんだろうな。
次期じゃなくて今の二年もちょっと再提出とか多すぎて心配
- 220 :タワー774:2008/01/18(金) 15:50:36
- I倉の科目が取れなくて卒業できないやつが続出したり
留年するやつが続出するんじゃないの
- 221 :タワー774:2008/01/18(金) 18:35:19
- そういやDSP再履修からI倉外そうっていう署名はどうなったんかな
結局Bクラスには回ってこなかったみたいだけど
- 222 :タワー774:2008/01/18(金) 21:47:00
- あったなそういうの
あれっきりその話聞かなくなったけどどうなったんだろうね
- 223 :タワー774:2008/01/18(金) 22:53:55
- どうでもいい
- 224 :タワー774:2008/01/18(金) 23:14:30
- >>222
ヒント:板倉に消された
- 225 :タワー774:2008/01/19(土) 00:11:25
- ワシントン大学、コンタクトレンズ型ディスプレイの試作に成功 - Technobahn
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200801181400
> 【Technobahn 2008/1/18 14:00】ワシントン大学は17日、同大学の研究グループが
> コンタクトレンズにディスプレイの機能を埋め込むことに成功したことを発表した。
>
> 研究グループはコンタクトレンズの表面に液晶ディスプレイ用の素子と光源となる
> 発光ダイオード(LED)を埋め込むことに成功。開発されたコンタクトレンズ型ディスプレイは
> 実験動物となったウサギの目に20分間に渡って装着されたが、
> 実験動物の目にはなんら影響を与えないことが確認されたと述べている。
>
> このコンタクトレンズ型ディスプレイ、実際に画像を表示をさせるためには
> コンタクトレンズと外部との間に配線を行う必要が生じるため、今回、試作したものは
> 実際には画面表示を行うことはできないが、画面表示が行われた場合には視野の中に
> 別の映像が違和感なくスーパーインポーズされて表示されると説明している。
>
> 研究グループでこれが実用化された場合には、自動車ドライバーや、
> 航空機パイロット向けなど、様々な分野での情報表示用に活用できると述べている。
すげええええ
- 226 :タワー774:2008/01/19(土) 01:49:33
- 使いたくはない
- 227 :タワー774:2008/01/19(土) 15:01:29
- DSPの持込用紙に書くべきことって何だろう・・・
先輩方から、これは書いとけ ってことがあればお教えいただきたいです。
- 228 :タワー774:2008/01/19(土) 16:09:40
- 標本化定理の証明
- 229 :タワー774:2008/01/19(土) 16:17:16
- 持込用紙はあくまで確認用です。理解していないと解けません。
- 230 :タワー774:2008/01/19(土) 17:14:38
- 今頃ネットワークのやつを印刷してみたんだが、すげー量だなこれw
- 231 :タワー774:2008/01/19(土) 21:39:44
- >>230
そうか?
小テスト見て、スライドを軽く見とけば余裕っぽいテストだがな
- 232 :タワー774:2008/01/19(土) 21:42:14
- 下手に3日とか間が空くといかんな
テスト中なのにWii買っちまったよ。テスト後はkonozamaでスマブラ難民だっぜ
- 233 :タワー774:2008/01/19(土) 22:36:33
- DSP捨てようかしら・・・
- 234 :タワー774:2008/01/19(土) 22:53:25
- 来年度の前期に再履修クラスは開講されないよ。多分。
- 235 :タワー774:2008/01/19(土) 23:59:24
- 知ってるよ。知っているが今期は取れる気がしない
- 236 :タワー774:2008/01/20(日) 00:17:22
- 今の2年はDSPの再履修もi倉なの?
- 237 :タワー774:2008/01/20(日) 02:17:29
- なんという不遇・・・2年ガンガレ!(`・ω・´)
- 238 :タワー774:2008/01/20(日) 02:32:00
- まあ今の4年は2年・3年とI倉だった訳だが…
- 239 :タワー774:2008/01/20(日) 03:01:57
- アチハさんの受けるとi倉の糞さが際立つよ
- 240 :タワー774:2008/01/20(日) 15:17:09
- 板倉はさっさと引退して坂野先生にその席を譲ってほしい。
- 241 :タワー774:2008/01/20(日) 15:38:27
- 坂野先生は板倉先生のフォローのためにストレスが溜まりに溜まって
年齢のわりに髪が薄くなったのです。
坂野先生テラカワイソ(・ω・`)ス
- 242 :タワー774:2008/01/20(日) 17:34:39
- ようやく明日の勉強始めようかな
- 243 :タワー774:2008/01/20(日) 18:01:33
- デジタル回路演習の最終課題の提出時間って指定あったっけ?
- 244 :タワー774:2008/01/20(日) 21:07:49
- >>243
特に聞いてなかったけど、そういや時間指定あったのかな。
- 245 :タワー774:2008/01/20(日) 21:11:34
- 明日雪って噂だが大丈夫か?
2月にずれ込むのは嫌だぞ
- 246 :タワー774:2008/01/20(日) 21:16:05
- 徒歩で通える俺は大丈夫
- 247 :タワー774:2008/01/20(日) 21:17:42
- 三重県の俺涙目
- 248 :タワー774:2008/01/20(日) 21:17:47
- てか今朝見た天気予報では、「今日の夕方から雪が降る」と断言していたが。
- 249 :タワー774:2008/01/20(日) 21:22:22
- >>247
俺も三重県。
前三重では積もってたのに、名古屋きたら地面すら濡れてなくてびびった。
岐阜県とかもっと凄そう
- 250 :タワー774:2008/01/20(日) 21:24:24
- 徒歩十分の俺には関係のない話だぜ
- 251 :タワー774:2008/01/20(日) 21:28:01
- 大学全体が休校になるパターンと各個人が延着証明書で証明するパターンがあると思うが。
前者なら徒歩のやつも関係してくるぞ。
- 252 :タワー774:2008/01/20(日) 21:28:30
- なんという三重県民の集団・・・!
俺も三重県民です。
- 253 :タワー774:2008/01/20(日) 21:34:09
- なるほど.
三重県人が多いから情報のスレは民度が低いのか.
- 254 :タワー774:2008/01/20(日) 21:35:51
- 多いも何も6レスのうちに3人いただけだろ
- 255 :タワー774:2008/01/20(日) 21:40:15
- 確か管理人もそういうことを言ってたはず。
名城ちゃんねる全体では
愛知6割
岐阜1割5分
三重1割
だが、このスレに関して言えば
愛知4割
三重3割
岐阜1割5分
だったはず。
- 256 :タワー774:2008/01/20(日) 21:42:22
- なんか最近定期的に煽りを入れる変なのが住み着いているみたいだな
- 257 :タワー774:2008/01/20(日) 21:59:35
- ところで
明日は試験開始から30分以上遅刻しそうな場合は
延長証明を貰えばおk?
デジタルシステムは60分無くても解けそうだが
学則では30分以上遅刻した場合は試験が受けられないはずだからな。
- 258 :タワー774:2008/01/20(日) 22:10:37
- おk
- 259 :タワー774:2008/01/20(日) 22:50:50
- あれは30分じゃなくて試験時間の何割じゃないのか?
20分遅刻でアウトってケース聞いたことあるぞ?
- 260 :タワー774:2008/01/20(日) 22:53:22
- すごい今更なんだが、ソフトコンピューティングって持ち込み可だよね?
掲示では可だったが、先生が授業中に言ってなかったような気がしたので。
言ってたらスマソ
- 261 :タワー774:2008/01/20(日) 22:58:53
- >>249
昔リテラシーでプレゼンの練習があって、
それぞれの課題について調べてくるってのをやってた。
そんで俺は降水量について調べていた。
愛知:年間2000mmとかそんなもん
三重:年間で4000〜7000mmとかその辺り
えらい降るもんだと思ったのを思い出したよw
- 262 :タワー774:2008/01/20(日) 23:22:08
- >>257
5.遅刻
担当者から特に指示が無い限り、試験開始後20分を超える遅刻をした場合は、受験できません。
(レポートを教室で回収する場合も同様)
- 263 :タワー774:2008/01/20(日) 23:48:58
- >>260
持ち込み可だっけ?
- 264 :タワー774:2008/01/21(月) 00:36:17
- 不可です。
- 265 :タワー774:2008/01/21(月) 00:39:02
- >>260
掲示には「可」と書いてあったはずだが。
あと、
(2) 追試験
病気, 就職試験等やむをえない理由で, 定期試験が受験できなかった場合に限り受験許可を得て受験できる試験です。
追試験を受験しようとする場合は, 追試験受験申込期間に学務センター【文系・理系 窓口】(薬・都市情報は事務室) で必要な手続きをしてください。
許可を得て受験する場合には1科目につき500円必要となります。
雪で電車が動かなくて遅刻した場合、追試験受けれるが、500円かかるww
- 266 :タワー774:2008/01/21(月) 00:53:22
- 提示には「可」でも実際は「不可」と予想
何といっても「ファジー」ですから
- 267 :タワー774:2008/01/21(月) 00:58:39
- 「可」と書かれていた以上俺は持ちこむけどな。
- 268 :タワー774:2008/01/21(月) 01:05:32
- 試験監督の指示に従ってないと見なされて失格になるかも。
現に上村先生の数値解析では掲示内容と実際の持ち込み可能物件が異なっていたし。
持ち込みたい人は直接確認することを勧める。
- 269 :タワー774:2008/01/21(月) 03:14:08
- sage
- 270 :タワー774:2008/01/21(月) 10:20:16
- ActiveMailがここ数日開けないんだがみんなどう?
- 271 :タワー774:2008/01/21(月) 11:13:53
- Aクラスの女子達について前々から気になっている事なのだが・・・
現在この子等は3つのグループに分かれてるよな。
3人、2人、1人で3つのグループな。
以前は3人のグループに1人の子が所属していたよな。
で、現在その子は1人ぼっちだよな。
俺の推測では・・・
3人グループの子等がその子を仲間はずれにした結果こうなったんだと思う。
察するに2人グループの子等は巻き込まれたくない一心で関わりを避けているんだと思う。
これはどうみてもイジメな訳だが実際のところどうなってんの?
- 272 :タワー774:2008/01/21(月) 11:27:17
- 気にしたことねえよwまぁ1つ言えるのは女は怖いってこった
- 273 :タワー774:2008/01/21(月) 11:32:44
- >>271
坂この実(田中研)、水谷福子(山田研)、大西鈴花(渡部研)が加害者
本人達は醜態さらしてる自覚ないのかね
- 274 :タワー774:2008/01/21(月) 13:21:00
- >>271
アルゴリズム2.5に従ってグループを分割しただけ。
- 275 :タワー774:2008/01/21(月) 13:55:16
- >>271
何年の話だ?
- 276 :タワー774:2008/01/21(月) 15:12:01
- 2008年
- 277 :タワー774:2008/01/21(月) 16:18:46
- >>270
毎日確認してるが
問題なく開けるよ。
>>272
禿同
>>275
3年では?
俺はBクラスだがそういうの見た覚えあり。
- 278 :タワー774:2008/01/21(月) 16:47:28
- 一人ぼっちなんて男ならざらにいるだろ
人数の少ない女が余計目立つのもわかるが
>>276
不覚にもワロタ
- 279 :タワー774:2008/01/21(月) 17:10:15
- それはまた別の話じゃない?
もともと独りぼっちでは無くて
仲間はずれにされた結果独りぼっちになったんでそ?
- 280 :タワー774:2008/01/21(月) 17:13:49
- >>271
実際のところイジメです。
それで君は何が主張したいの?
- 281 :タワー774:2008/01/21(月) 17:51:22
- 微分方程式が六割もできた気がしない…
シラバスに小テスト三割を含むって書いてあった気がしたから、提出物で30点+の途中式でなんとか60…西さんに期待!
- 282 :タワー774:2008/01/21(月) 17:55:50
- 3年だが西さんは期待できるぜ
- 283 :タワー774:2008/01/21(月) 18:12:41
- 西さんはいい人だぜ
- 284 :タワー774:2008/01/21(月) 18:15:27
- 微分は大丈夫。
去年まっっったく出来た気がしなかったが80点くらいあった
- 285 :タワー774:2008/01/21(月) 18:49:27
- 微分方程式なんてパターン化すれは満点取れるでそ
- 286 :タワー774:2008/01/21(月) 18:51:48
- >>277
ActiveMail開けれたわ
ここ数日まったく見れんかったがなんだったのかなー
- 287 :タワー774:2008/01/21(月) 19:27:36
- >>281
安心しろ。
高校のとき微積で1桁の点数を取っていたような俺でも、
必死であがいてみたら60点ちょうどで何とか取れてた。
西さんはいい人だ。
- 288 :タワー774:2008/01/21(月) 19:28:32
- >>271
答えは簡単。
その女達はアレなだけ。
自分に自信がないと、醜態を晒していることにも気づかないのよね。
- 289 :タワー774:2008/01/21(月) 22:52:15
- まだネットワークに全く手をつけてない僕が来ましたよ。
風邪引いて寝てたらいつのまにかこんな時間にorz
/(^o^)\
- 290 :タワー774:2008/01/21(月) 23:01:14
- >>288
君こそ、こんなところで醜態晒さなくても良いのに
- 291 :タワー774:2008/01/21(月) 23:22:13
- ネットワークわかんえwwwwww
もう諦めて寝るぞ!
- 292 :タワー774:2008/01/21(月) 23:40:10
- ネットワークの出題形式は、演習みたいに説明せよが中心なのかな?
先輩方アドバイスをm(__)m
- 293 :タワー774:2008/01/21(月) 23:40:54
- >>286
メンテナンスするって掲示板に書いてあったさー
- 294 :タワー774:2008/01/21(月) 23:45:04
- >>292
先輩では無いけど、去年のならあんまりないよ。
2つくらいあるけど
- 295 :タワー774:2008/01/21(月) 23:52:34
- >>294
演習を中心に勉強してきたからそうなると厳しいかな^^;
- 296 :タワー774:2008/01/21(月) 23:59:07
- >>295
厳しいってことは無いと思うが、スライドも軽くでいいから見といたほうがいいよ。
- 297 :タワー774:2008/01/22(火) 00:28:54
- 試験とは関係無いと思うが
CVの講義5回目ぐらいで配られた「クロス法で見てみよう!」とかいうプリント、結局あれは何の絵が見えるんだ?
どうもうまくできん。眼が痛くなってきたw
- 298 :タワー774:2008/01/22(火) 10:46:47
- ネットワーク満点キタコレ
Aクラスは中野先生が試験監督だったが相変わらず不正行為
の未然防止に尽力されている様子だった。
本来ならこういう形で注意されなくとも不正行為を働く輩が
一人もでないのが好ましいと思う。
しかし現状として隙あらば不正行為を働く輩が居る。
自分が気付いた範囲ではコンパイラの試験において
縮小コピーを使ってる輩が居た。
一方でそういう輩をこの掲示板でつるし上げたり、そういう輩について
投書で告発する輩も居る。
だから中野先生が採った未然的に防止する方法がベストなのだろう。
嘆かわしいことです。
最後にもう一度だけ言おう。
ネットワーク満点キタコレ
>>297
だから右回転だってば!
- 299 :タワー774:2008/01/22(火) 10:56:14
- 駄目だこいつ早く何とかしないと…
- 300 :タワー774:2008/01/22(火) 11:21:59
- W邊さん神すぎ
- 301 :タワー774:2008/01/22(火) 11:22:35
- >>298
佐川さんにでも通報しとくかな。
- 302 :タワー774:2008/01/22(火) 11:51:37
- 縮小コピーやってる現場に遭遇したらどうすればいいですか?
- 303 :タワー774:2008/01/22(火) 12:09:19
- 作ってる現場→自分用にコピーしてもらう
使ってる現場→俺にも回してって合図をする
- 304 :タワー774:2008/01/22(火) 12:13:04
- アドバイスありがとうございます
- 305 :タワー774:2008/01/22(火) 13:04:46
- >>298はカンニングで満点取ったのか、努力で満点取ったのかどっちだ?
- 306 :タワー774:2008/01/22(火) 13:46:06
- 常識的に考えて過去問だろ
- 307 :タワー774:2008/01/22(火) 15:22:01
- >学外からのアクセスの場合
>学外から学生ポータルサイトへ同時にアクセスできる数は1000名となっています。これを超えますと、誰かかがログアウトするまで、ログインできません。
>ログインできない場合は、しばらく時間を置いてから再度ログインしてみてください。また、ログインしたまま、20分間何もしないでいると自動的にログアウトとなりますので、注意してください。
ずいぶんと微妙な仕様ですね。
- 308 :タワー774:2008/01/22(火) 15:25:24
- あげあげイェイイェイ♪
- 309 :タワー774:2008/01/22(火) 15:28:20
- カンニングしてるやつなんかまだいるか?
前期の取り締まり以降カンニングの話を全く聞かないけど。。。
- 310 :タワー774:2008/01/22(火) 15:30:10
- ネットワーク満点キタコレ
- 311 :タワー774:2008/01/22(火) 15:30:39
- ネットワーク満点キタコレ
ネットワーク満点キタコレ
- 312 :sage:2008/01/22(火) 15:31:03
- sage
- 313 :タワー774:2008/01/22(火) 15:31:18
- イェイイェイ♪キタコレ♪♪
- 314 :タワー774:2008/01/22(火) 15:31:52
- カンニングとかないでしょ!?
- 315 :タワー774:2008/01/22(火) 15:32:20
- 過去問は正当法
- 316 :タワー774:2008/01/22(火) 15:34:06
- もうカンニングしてる子いないんでは?
とりあえずカンニングしてる子がいるって書けば
教授は対策採らざるを得ないわけだし。
今日の中野先生がそうだな。
- 317 :タワー774:2008/01/22(火) 15:34:16
- ソフトコンピューティング満点キタコレ
- 318 :タワー774:2008/01/22(火) 15:34:56
- さげさげ
- 319 :タワー774:2008/01/22(火) 15:42:16
- ソフトコピューティングは塚本さんに期待
- 320 :タワー774:2008/01/22(火) 17:10:56
- >>316
へ?事前にだれかメールしたのか?
- 321 :タワー774:2008/01/22(火) 18:39:08
- 犯行予告してカンニングした愚者が居るのか
- 322 :タワー774:2008/01/22(火) 18:41:18
- トートバッグ片手に疾走する中野先生に萌える(´Д`*)
- 323 :タワー774:2008/01/22(火) 18:56:50
- 2年の俺にも分かるようkwsk
- 324 :タワー774:2008/01/22(火) 19:48:56
- 「カンニング ダメ。ゼッタイ。」ってこと
- 325 :タワー774:2008/01/22(火) 19:50:18
- ソフトコンピューティング意味ワカンネw
- 326 :タワー774:2008/01/22(火) 21:27:14
- マイクロソフト、2月12日にIE6からIE7への強制アップグレードを予定
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200801221148
> マイクロソフトがIE6を使い続けているWindows XPのユーザーを対象にセキュリティー上の
> 理由からIE7への強制アップグレードを予定していることが21日までに米情報専門誌「イン
> フォ・ワールド(InfoWorld)」の報道によって明らかとなった。
>
> これまでWindows XPの利用者の場合、IE7をインストールするためには正規Windows推奨
> プログラム(Windows Genuine Advantage)にパスする必要があったが、Windowsの
> セキュリティーセンターで「自動更新」が有効となっている場合には、正規、不正規に
> 関わりなく、2月12日付けで自動的にIE7への強制アップグレードが実施されてしまうとしている。
うぜえええ
- 327 :タワー774:2008/01/22(火) 21:38:39
- どうでもいい文章を貼り付けてるお前のほうがうぜえええ
- 328 :タワー774:2008/01/22(火) 21:53:12
- 倒立振子のレポの結果って提出から何日ぐらいで出た?
あと掲示とメールのどちらだったかも教えて欲しい。
- 329 :タワー774:2008/01/22(火) 22:00:13
- 先生がロボットの実験に乗り込んで返却してた
落ちるやつのほうが少なかったよ
何日後かは覚えてない
- 330 :タワー774:2008/01/22(火) 22:07:52
- 倒立振子とかすっかり忘れてた。
もう後期も残り少ないし、いつ返すのだろう?
- 331 :タワー774:2008/01/22(火) 22:19:11
- いま再提出になっても実験内容思い出せねえええwwwwwww
- 332 :タワー774:2008/01/22(火) 22:40:36
- I倉の行動がよくわからない。
- 333 :タワー774:2008/01/22(火) 23:06:17
- ソフトコンピューティング持ち込みしても
落としそう
- 334 :タワー774:2008/01/22(火) 23:17:21
- >>331
あるある。
- 335 :タワー774:2008/01/23(水) 00:35:45
- ディジタル回路の出題範囲って中間以降からだっけ?
- 336 :タワー774:2008/01/23(水) 00:59:00
- 去年の場合は大問一個が中間テストの範囲からでた。
- 337 :タワー774:2008/01/23(水) 01:29:59
- ディジタル回路、過去問とほぼ同じならいいのに。
- 338 :タワー774:2008/01/23(水) 01:34:25
- >>336
サンクスです
>>337
さあ、キミの手元にある過去問がどんな問題なのか...
一思いに晒してみたまえ!!
- 339 :タワー774:2008/01/23(水) 01:50:47
- >>315
正攻法
- 340 :タワー774:2008/01/23(水) 01:52:28
- >>323
1年間暇になって、ずるずるとニートに傾いていくような生活が嫌なら、
カンニングはしないこと。
>>337
新さんか?
大体プリントから出てるぞ。
- 341 :タワー774:2008/01/23(水) 02:36:23
- >ずるずるとニートに傾いていくような生活
まさしく今の俺
- 342 :タワー774:2008/01/23(水) 11:31:45
- ソフトコンピューティング落としたかもorz
- 343 :タワー774:2008/01/23(水) 12:31:52
- \(^o^)/
- 344 :タワー774:2008/01/23(水) 17:02:22
- ソフトコンピューティングは過去問で慣れてなかったら即死だった
あぶないあぶない
- 345 :タワー774:2008/01/23(水) 17:06:10
- ソフトコンピューティングは頓死した
- 346 :タワー774:2008/01/23(水) 17:29:57
- テンプレ作った
成績発表は2/13
==================================
.. ディジタル信号処理:
..... デジタル回路:
. ___情報理論:
. __微分方程式:
. ___論理数学:
. __数学演習U:
デジタル回路演習:
..... プログラミング演習U:
. 情報工学実験T:
==================================
....ソフトコンピューティング:
___コンピュータビジョン:
.... 音声・音響情報処理:
センサ工学:
.. ロボットシステム:
オペレーティングシステム:
. __コンパイラ:
.... ディジタルシステム:
..... 情報通信ネットワーク:
. __数理計画法:
. 情報技術の応用と職業:
. 情報工学実験V:
==================================
- 347 :タワー774:2008/01/23(水) 17:33:43
- 修正版
==================================
.. ディジタル信号処理: |
..... デジタル回路: |
...... 情報理論: |
........ 微分方程式: |
...... 論理数学: |
........ 数学演習U: |
デジタル回路演習: |
..... プログラミング演習U: |
. 情報工学実験T: |
==================================
....ソフトコンピューティング: |
..... コンピュータビジョン: |
.... 音声・音響情報処理: |
センサ工学: |
.. ロボットシステム: |
オペレーティングシステム: |
. __コンパイラ: |
.... ディジタルシステム: |
..... 情報通信ネットワーク: |
. __数理計画法: |
. 情報技術の応用と職業: |
. 情報工学実験V: |
==================================
- 348 :タワー774:2008/01/23(水) 17:34:43
- 修正版
==================================
.. ディジタル信号処理:
..... デジタル回路:
...... 情報理論:
........ 微分方程式:
...... 論理数学:
........ 数学演習U:
デジタル回路演習:
..... プログラミング演習U:
. 情報工学実験T:
==================================
....ソフトコンピューティング:
..... コンピュータビジョン:
.... 音声・音響情報処理:
センサ工学:
.. ロボットシステム:
オペレーティングシステム:
. __コンパイラ:
.... ディジタルシステム:
..... 情報通信ネットワーク:
. __数理計画法:
. 情報技術の応用と職業:
. 情報工学実験V:
==================================
- 349 :タワー774:2008/01/23(水) 17:35:30
- 連投うぜえええ
- 350 :タワー774:2008/01/23(水) 18:08:21
- 残るは数理計画法のみ・・・!
- 351 :タワー774:2008/01/23(水) 18:49:42
- 成績を披露したい奴の大半は自分の成績に自信をもっているやつだよな
披露する事でモチベ上げたい気持ちもわかるがね
- 352 :タワー774:2008/01/23(水) 19:33:17
- 縦棒を目安にして揃えてたのか・・・
>>351
同意。良いに越したことないけど。
- 353 :タワー774:2008/01/23(水) 20:09:56
- 就職活動において。。。
男性の場合は成績が悪くても他のことを頑張っていれば問題無いらしい。
留年していても良い会社に内定もらう人が現に結構居るしね。
成績が良くてその上部活動も頑張っていたのなら言うことは無いが。
それと成績が良いこととその人の特技が被ってる場合は
その特技を有する根拠として成績を示すことができるから得らしい。
一方で、女性の場合は成績が悪いと、他のことをどれだけ頑張っていても
非常に印象が悪くなるらしい。
って新先生が言ってたような気がする。
- 354 :タワー774:2008/01/23(水) 20:47:34
- 成績テンプレとか作っても成績上位者がオナニーしてるだけだろw
むしろ悪い人のほうが知りたい
- 355 :タワー774:2008/01/23(水) 21:33:01
- てか、ここは成績上位陣が大杉。
- 356 :タワー774:2008/01/23(水) 21:45:17
- 成績上位陣の存在が表面化しているだけで
実際は成績分布の上位から下位まで満遍なく居る。
- 357 :タワー774:2008/01/23(水) 22:01:56
- お前ら全員が成績さらせば
ちゃんと満遍なくいるってわかるよ
- 358 :タワー774:2008/01/23(水) 22:34:24
- DSP人少なすぎてワロタ
俺は出席したが、I倉と学科長のツーショットが拝めたので満足だ。
単位は(ry
- 359 :タワー774:2008/01/23(水) 23:12:22
- ネットワーク実験のレポートを出さなきゃならんが、印刷枚数制限に達した・・・
情報センターに行けば上限増やしてもらえるのだろうか?
- 360 :タワー774:2008/01/23(水) 23:47:19
- >>359
自宅で印刷すればよくね?
それとも家にプリンタ無いとか?
- 361 :タワー774:2008/01/24(木) 00:10:26
- まあ年間600枚では絶対に足りないよな。
自宅で印刷するか、カウントされないように印刷するかしないと。
>>359
有料だが印刷枚数の上限は増やしてもらえるはず。
- 362 :タワー774:2008/01/24(木) 00:21:19
- ==================================
.. ディジタル信号処理:
..... デジタル回路:
...... 情報理論:
........ 微分方程式:
...... 論理数学:
........ 数学演習U:
デジタル回路演習:
..... プログラミング演習U:
. 情報工学実験T:
==================================
....ソフトコンピューティング:
..... コンピュータビジョン:
.... 音声・音響情報処理:
センサ工学:
.. ロボットシステム:
オペレーティングシステム:
........ コンパイラ:
.... ディジタルシステム:
..... 情報通信ネットワーク:
. __数理計画法:
. 情報技術の応用と職業:
. 情報工学実験V:
==================================
...... チョコの個数:
==================================
やっぱこの項目は必要だろ。
- 363 :タワー774:2008/01/24(木) 00:42:17
- >>362
その項目は定数0が入るから必要ないだろ常考
- 364 :タワー774:2008/01/24(木) 00:50:55
- >>363
人生について積分しても0か・・・虚しいな・・・
- 365 :タワー774:2008/01/24(木) 02:03:41
- ....ソフトコンピューティング: 50
..... コンピュータビジョン: 66
.... 音声・音響情報処理: 39
センサ工学:
.. ロボットシステム: 60
オペレーティングシステム:
........ コンパイラ:60
.... ディジタルシステム: 72
..... 情報通信ネットワーク: 63
. __数理計画法: 62
. 情報技術の応用と職業: 60
. 情報工学実験V:
- 366 :タワー774:2008/01/24(木) 02:24:25
- >>358
必修でしょ・・・?
- 367 :タワー774:2008/01/24(木) 02:34:46
- 必修をサボるのが流行ってるのか?
1年の概論とか
- 368 :タワー774:2008/01/24(木) 02:48:29
- なめてるとしか思えん
- 369 :タワー774:2008/01/24(木) 02:54:33
- 出て分からんならまだしも、出ないとは…
出てない人間がここ見てるかもしれないから書いておくよ。
「お前らは誰がどう見ても間違いなく板倉「未満」だ」と。
- 370 :タワー774:2008/01/24(木) 02:56:34
- これは…利根川のアレが発動するかな?
- 371 :タワー774:2008/01/24(木) 03:23:52
- 研究室配属で不利になるぞ。
欠格は0点だが、出席しておけば0点にはならない。
- 372 :タワー774:2008/01/24(木) 07:51:28
- DSPの次の日=昨日が山場だったからってのもあるんジャマイカ
- 373 :タワー774:2008/01/24(木) 10:06:06
- 板倉なんて採点方式意味不明なんだから受ければ何か起るかもしれないのに。
- 374 :タワー774:2008/01/24(木) 11:32:02
- 白紙で出して受かった奴も居るって話だからな。
- 375 :タワー774:2008/01/24(木) 11:50:20
- 一昨年だが、板倉が中間テストor期末テストどちらか60越えたら単位を出すって公言してたから、白紙うんぬんって噂も、中間テストが出来てたんじゃないか?
- 376 :タワー774:2008/01/24(木) 12:06:56
- 逆だろ 中間もできてない上にまともに勉強もしていない状態
- 377 :タワー774:2008/01/24(木) 12:15:20
- 一応学科サイトの板倉講義資料に載ってた情報では、期末20点以下なら中間の結果に
関わらず単位は認めないって書いてあったけどなw
- 378 :タワー774:2008/01/24(木) 13:00:00
- 学校の近くに英会話の教室って有るかぇ?
- 379 :タワー774:2008/01/24(木) 13:57:31
- テスト後に「期末で20点だか30点だかないと駄目」と、
学生がまず知る由も無いタイミングで変更があった。
白紙で出した人間は中間ももちろん駄目だった。
だが受かっていた。
だから「テスト用紙を投げて、「合格」の方に飛んだ人間のみ合格となった」といううわさも出た。
- 380 :タワー774:2008/01/24(木) 14:00:55
- 音声・音響処理もその感じで単位欲しいな。
- 381 :タワー774:2008/01/24(木) 15:10:41
- 今年のDSPのテストは去年に比べて明らかに易化していると思うけど。
- 382 :タワー774:2008/01/24(木) 16:24:29
- 論理数学って試験難しい?
中間は異様にヌルかったんだが
- 383 :タワー774:2008/01/24(木) 18:05:14
- >>382
去年は簡単だった。
小テストやっとけば余裕すぎた
- 384 :タワー774:2008/01/24(木) 18:05:46
- 先生変わったからなんとも…
- 385 :タワー774:2008/01/24(木) 18:10:11
- あ、2年は先生変わったのか383は忘れてくれ
- 386 :タワー774:2008/01/24(木) 20:37:24
- いや論理数学はとりもなおさず簡単だと思うよ
使い方が違うって?知らんがな
ところで数学演習Uの期末A問題の1(C)って数学の問題なのかな?
どう答えればいいか和漢ね
- 387 :タワー774:2008/01/24(木) 20:46:51
- とりもなおさず吹いたwww
まさやんよく言うよなそれwww
- 388 :タワー774:2008/01/24(木) 22:38:54
- >>386
俺はドアクローザーについての微分方程式を立てて
ばね定数kを0として(すなわちばねが無いとして)
微分方程式を解くと、時刻tによらず常に一定の値になる(すなわち
復元力が働かずドアが閉まらない)ことを示した。
- 389 :タワー774:2008/01/24(木) 22:42:43
- >>382
論理数学の授業でテスト問題のポイント言ってくれてたから、
そこをしっかりおさえておけば大丈夫じゃね?
- 390 :タワー774:2008/01/24(木) 22:46:27
- >>378
近くには無いよ。通学途中の駅とかのでは駄目?
大学内だとエクステンションセンター主催のがあると思うが。
- 391 :タワー774:2008/01/24(木) 23:37:47
- >>389
どんな事言ってた?!
詳細求ム
- 392 :タワー774:2008/01/24(木) 23:59:13
- レポートの問題の3題(同値変形、命題の真偽、像、逆像)と
単射、全射と矛盾、トートロジー
授業で言ってたポイントはこんな感じ。
- 393 :タワー774:2008/01/25(金) 00:36:05
- . . 単位
(ノ'A`)ノ
( )
, , , , / >
- 394 :タワー774:2008/01/25(金) 00:49:34
- ・取りも直さず(とりもなおさず) そのままに。即(すなわ)ち。他でもなく。上に述べたことが次に述べることに等しいこと。
- 395 :タワー774:2008/01/25(金) 00:53:28
- >>392
サンクス
- 396 :タワー774:2008/01/25(金) 00:56:14
- うさみんは「即ち」が大好き。
1回の講義で5回「即ち」って言ったことあり。
しかし「とりもなおさず」って慣用表現は
理解できない学生が何人か居ると思うが
実際のところどうなんだろうね。
- 397 :タワー774:2008/01/25(金) 01:15:00
- 【J科】 情報工学科 Part10
http://meijo.info/meijo/kako/118/1186022766.html#607
いまさらですが^^
- 398 :タワー774:2008/01/25(金) 01:16:25
- 【J科】 情報工学科 Part10
http://meijo.info/meijo/kako/118/1186022766.html#607
>607 :タワー774:2007/10/07(日) 01:34:06
>OSの小テストってさ
>英語のスライドを印刷して持ち込んで
>和訳を書き込めって意味か・・・?
いまさらですが^^
- 399 :タワー774:2008/01/25(金) 01:43:34
- 何が言いたいのかさっぱり
- 400 :タワー774:2008/01/25(金) 02:10:35
- 英語のスライド印刷して持ち込んで授業を聞いていればもっと点数とれただろうなってこと
- 401 :タワー774:2008/01/25(金) 05:36:13
- 本当にいまさらだな
お前半年ROMってろ
- 402 :タワー774:2008/01/25(金) 06:37:28
- なんといういまさら・・・
真に受けて印刷すればよかったorz
- 403 :タワー774:2008/01/25(金) 21:04:25
- 明日の就職説明会て何時からですか?
知ってる人教えてください。
- 404 :タワー774:2008/01/25(金) 21:13:38
- 13時から
- 405 :タワー774:2008/01/25(金) 21:27:41
- スーツですか?
- 406 :タワー774:2008/01/25(金) 21:35:46
- ちょくちょく居るようだが、なぜスーツという発想が出てくるのかがわからない。
- 407 :タワー774:2008/01/25(金) 21:45:16
- こんなとこで聞いてないで友達にメールでもしといた方が確実
- 408 :タワー774:2008/01/25(金) 21:51:19
- 誰か教えてやれよと2年の俺は思う
- 409 :タワー774:2008/01/26(土) 00:15:51
- ロボットシステムって計算中心だよな?
- 410 :タワー774:2008/01/26(土) 00:35:03
- さすがに説明会にスーツは…
ってこれ何十回書いてあった?
- 411 :タワー774:2008/01/26(土) 00:36:33
- データベースのときは選択問題ではなく記述出すって言っておいて
大半が選択問題だったから・・・・
今回も講義中の説明とは違う悪寒。
- 412 :タワー774:2008/01/26(土) 00:57:05
- さすがにロボットで選択は無いと見るが
- 413 :タワー774:2008/01/26(土) 00:59:52
- 計算じゃなく論述が出るってことじゃね?
- 414 :イヒヒヒ:2008/01/26(土) 01:01:01
- 問1 ロボット言語による動作の記述(動作量は計算で求める)
問2 座量変換(並進・回転変換、同時変換)の計算、この変換を行うメリットについて説明
問3 2リンクアームの特異点
問4 運動学について
(1) 順運動学の計算(関節変位→手先位置)
(2) 拘束空間の図示
問5 逆運動学の計算(2リンクマニピュレータの手先で直線軌跡を生成するθを求める)
- 415 :タワー774:2008/01/26(土) 01:02:44
- >>414
去年の問題?
ロボットだけ過去問持ってないんだよなぁ・・・
- 416 :イヒヒ:2008/01/26(土) 01:17:35
- >>414
問3 2リンクアームの特異点
(a) 特異姿勢では自由度の縮退が起こる事について
(b) 特異点近傍では関節が急激な姿勢変化を要することについて
- 417 :タワー774:2008/01/26(土) 01:25:27
- えーと・・・
レポートの問題の知識でそれを解けと・・?
- 418 :タワー774:2008/01/26(土) 01:34:52
- 「特異点」と聞いて電王しか思い浮かばなかった俺は負け組。
- 419 :タワー774:2008/01/26(土) 01:38:45
- 座量変換ってなんだよー
- 420 :タワー774:2008/01/26(土) 01:39:45
- ぐぐれ
- 421 :タワー774:2008/01/26(土) 01:44:59
- 後座量って言葉があるよ。
って思った俺は軍オタ
- 422 :タワー774:2008/01/26(土) 01:52:46
- 座量変換ってアレか。思い出した。
でも、だいたいレポの範囲だろ
- 423 :タワー774:2008/01/26(土) 02:11:08
- >>414>>416
実際に解きたいから問題丸ごとキボン
- 424 :タワー774:2008/01/26(土) 03:02:54
- 現4年だけど
昨年のロボットのテストそんなんだっけなぁ…
それ出展どこだよ.
でも,テストの傾向としてはそんな感じだがな
そんなことやったっけ?
でも確かにレポに有った気がするし,講義でもふれてたよなぁ
って感じのテストだった気がする.気のせいか?
- 425 :タワー774:2008/01/26(土) 03:09:59
- まぁここは平気でデマ書かれるからなw
確か2年の電子回路でも思いっきりデマだったし。
あんな長文書いてデマとかねーよと思ってひいたw
- 426 :424:2008/01/26(土) 03:20:25
- そんなもんだろ
そもそもこんな所あてにするのはおかしいしなw
- 427 :タワー774:2008/01/26(土) 04:15:05
- お前ら、新学年のガイダンスは3月29日だぞ。
2年次:15時〜
3年次:13時〜
4年次:10時〜
だ。忘れんなよ。
- 428 :タワー774:2008/01/26(土) 07:27:32
- 把握した thx
- 429 :タワー774:2008/01/26(土) 11:45:50
- 嘘乙
- 430 :タワー774:2008/01/26(土) 13:37:03
- >>429
ホントなんだけどな。まあ疑ってかかればいいさ。
何なら写真撮ったから貼ろうか?
- 431 :タワー774:2008/01/26(土) 13:37:37
- 俺も4年だけど…
ロボットってそんな感じだったか?
確かあの時は、
ギリギリ読める程度に縮小したルーズリーフのコピーを大量に見つけたんだよな。
何の科目か知らないが、材料か何か、そっちの方だということは分かった。
で、問題についてはほとんど覚えてないw
帰りにテスト終わったっつって、肉食いにいったから余計に覚えてないのかもw
>>427
またすごい嘘…でもないな。
判断が難しいw
- 432 :タワー774:2008/01/26(土) 16:33:40
- なんで427が嘘扱いされてんだよw
これは合ってるぞ
- 433 :タワー774:2008/01/26(土) 17:40:29
- プログラミングU、2時間ぐらい考えてても何も発展しない
解答例参考にしても自分のプログラムだとエラーの元にしかならない
鬱だ
- 434 :タワー774:2008/01/26(土) 20:48:01
- >>414>>416は今年度のらしい。
先生方がてんやわんやしていた。
- 435 :タワー774:2008/01/26(土) 20:49:34
- >>434
先生もここチェックしてるの?w
- 436 :タワー774:2008/01/26(土) 20:57:26
- >>434
何で今年度のが出回ってんの?
- 437 :タワー774:2008/01/26(土) 20:58:30
- >>435
見てないのは塚本、上村ぐらいでしょ。
研究室によっては、先生が名城ちゃんねるに
関する話題を振ってくるから反応に困る。
- 438 :タワー774:2008/01/26(土) 21:02:05
- 今更問題変えないだろ。
>>414とかだいたい重要ポイントって予想できてたし。
- 439 :タワー774:2008/01/26(土) 21:07:42
- >研究室によっては、先生が名城ちゃんねるに
>関する話題を振ってくるから反応に困る。
wwwwww
>>434
昨年度のでは無い(らしい)から、捏造品かなあと思ってたが
捏造品にしては完成度が高いなあと疑問に思ってた。
今年度のでしたか・・・^^;
- 440 :タワー774:2008/01/26(土) 21:17:23
- その問題のままだったら、ヤコビアン覚えておかないと死ねるね。
- 441 :タワー774:2008/01/26(土) 21:26:49
- ヤコビアンは特異点と逆運動学で使うね。
- 442 :タワー774:2008/01/26(土) 22:19:45
- 変な中休みのせいでやる気がおきん。
そろそろ始めるか
- 443 :タワー774:2008/01/27(日) 01:27:29
- 仮に本物である場合,K札に通報でもいいかもな.
そうすれば,書き込んだ奴は特定され,就職は絶望的.
よい事だ.
ま,本物だっていう>>434が実は嘘ってパタンが一番おもろいんだがな.
- 444 :タワー774:2008/01/27(日) 02:00:59
- >>443の文章に吹いているのは俺だけでいい
- 445 :タワー774:2008/01/27(日) 02:06:59
- このくらいでK札ってアホかw
- 446 :タワー774:2008/01/27(日) 02:28:54
- 仮に嘘でも良問だから解いておいて損は無い。
- 447 :タワー774:2008/01/27(日) 02:30:34
- 仮に本物だとすると、どういう罪で捕まる?
著作権法違反?
風説の流布? ←馬鹿には読めない
- 448 :タワー774:2008/01/27(日) 02:30:54
- これが嘘なら尊敬するわ。
本当でも尊敬するけど
- 449 :タワー774:2008/01/27(日) 02:46:52
- >>447
俺は馬鹿かorz
- 450 :タワー774:2008/01/27(日) 03:02:43
- 447の後者はよく聞くだろ。ライブドア事件のときよく聞いた
- 451 :タワー774:2008/01/27(日) 03:34:59
- >>449
最近、北海道に「流氷」が漂着しましたね。
では、「流石」はなんと読む?
- 452 :タワー774:2008/01/27(日) 03:40:13
- るせきって読んじまった
- 453 :タワー774:2008/01/27(日) 03:42:08
- /::::i::::、:::ヽ、:::::\:ヽ:\::::::ヽ:::、::ヽ::、:',
/::i|::l::ト、ヽ::、:::ヽ:、::::::\::ヽ::::l::::ヽ::i:::i:::!
/:/:!:::!:|::ヽ:\ヽ::::、:\::::ヽ:::ヽ!::::::i::|:::!::!
!ハ::|::::i::l:|心、:ヽ::\:ヽ_\、\:::ヽ:::|!::|:|i
i、:!:|:、N{、ヒjヽゝ\ヾイ ヒj >、ヽi:、|!:|:l
ヽ:!::トヽ ̄ l! ` ` ̄´ |::l::|:|j:,!:! 駄目だこいつ
ト、::! u j |::/lj:::!リ
ヾ、 丶 - u リイ:|リ 早くなんとかしないと……
リヽ ‐、ー- 、_ /イ:::i
rー'"ト:l゙、  ̄ ./ , |::!
/ ヘ ヾ ヽ、 _,. ' / |:'
- 454 :タワー774:2008/01/27(日) 03:45:26
- >問5 逆運動学の計算(2リンクマニピュレータの手先で直線軌跡を生成するθを求める)
これって積分使う?
- 455 :タワー774:2008/01/27(日) 03:51:39
- 関節の角速度じゃなくて関節の角度を求めるなら積分必要
- 456 :タワー774:2008/01/27(日) 04:01:05
- >>452
幽白のひるいせきを思い出しtあ
>>454
手先が直線軌跡を描くような手先の速度が与えられて
そこから関節の角速度を求める問題だと思うが。
- 457 :タワー774:2008/01/27(日) 04:28:46
- ロボット難しすぎだろ。限界だ寝る
- 458 :タワー774:2008/01/27(日) 05:22:21
- なんとかなんじゃね?
- 459 :タワー774:2008/01/27(日) 05:43:54
- 無理だろ
- 460 :タワー774:2008/01/27(日) 14:53:14
- . . 単位
(ノ'A`)ノ
( )
, , , , / >
- 461 :タワー774:2008/01/27(日) 15:55:06
- >447
本来外に出ない筈の問題が出ているのなら
合法な手段では入手は難しいだろうな
あと、仮に本当に流出している場合には
再試験の必要性もあるわけだ
それにかかる経費や時間はどうするって話もある
いろんな所に迷惑がかかるわけだ
- 462 :タワー774:2008/01/27(日) 16:16:19
- 板倉の音声の中間の解答見にくすぎ。ワロタ
- 463 :タワー774:2008/01/27(日) 17:08:59
- 拘束空間がよくわからん
アームの可動範囲みたいなもんか?
- 464 :タワー774:2008/01/27(日) 17:17:51
- ボノ
- 465 :タワー774:2008/01/27(日) 17:48:55
- 問3って説明かな?
- 466 :タワー774:2008/01/27(日) 18:24:17
- >>463
手先が動く領域のことかと。
(1)で手先の座標を関節の角度を用いて示して
(2)で関節の可動範囲から手先の拘束空間を求め、図解させる問題かと。
- 467 :タワー774:2008/01/27(日) 18:25:11
- 明日の論理数学の再履のほう何が出るんだろう・・・
- 468 :タワー774:2008/01/27(日) 19:06:18
- 音声の中間の解答DLしてなかったわwwwwwwwwww
- 469 :タワー774:2008/01/27(日) 19:15:06
- 順運動学がさっぱりわからん。
p100〜103あたりか?
- 470 :タワー774:2008/01/27(日) 20:54:20
- >>465
2リンクって書いてあるから式で示すのだと思われ。
当然、言葉で補足するだろうけど。
- 471 :タワー774:2008/01/27(日) 21:06:22
- ロボットってなにやればいいんだよw
まったくわからん
- 472 :タワー774:2008/01/27(日) 21:13:11
- T橋先生って過去ログ漁った感じでは評判悪いな。
- 473 :タワー774:2008/01/27(日) 21:28:10
- >>471
俺はテスト対策としてPLUTO読んだぞ。
PLUTO
http://ja.wikipedia.org/wiki/PLUTO
( ゚Д゚)・・・
( ゚д゚ )
- 474 :タワー774:2008/01/27(日) 21:28:45
- こっち見んな
- 475 :タワー774:2008/01/27(日) 21:33:11
- >>437
>研究室によっては、先生が名城ちゃんねるに
>関する話題を振ってくるから反応に困る。
あるあるwwwwwww
まさしくうちの研究室のことだ。
- 476 :タワー774:2008/01/27(日) 21:35:52
- もし>>414が正しいのであれば、正直受かる気がしない
レポートも途中まで手書きだったから点数無いし、また来年だな、コレは
- 477 :タワー774:2008/01/27(日) 21:53:54
- 高橋先生の眼はいわゆるOCRなので手書き文字の認識精度は非常に低いです。
当然ですが明朝体以外のフォントを使用した場合についても同様のことが言えます。
- 478 :タワー774:2008/01/27(日) 21:59:39
- >>414の問4、問5がさっぱり分からん
俺アホすぐるw
- 479 :タワー774:2008/01/27(日) 22:04:22
- 俺は全部わからんぞ
- 480 :タワー774:2008/01/27(日) 22:12:01
- >>477
そのネタ考えたの誰だよw
あちこちで耳にするぞw
- 481 :タワー774:2008/01/27(日) 22:56:14
- さて、クリアまでは眠らないでも聴きながらプログラミングをやるか……
- 482 :タワー774:2008/01/27(日) 23:50:46
- プログラミング2の課題のマニュアルって本当のマニュアルみたいな記述でおk?
ですます調とか使ってみたりして
- 483 :タワー774:2008/01/27(日) 23:54:59
- >>482
マニュアルとはいえ、である調で書くのが無難じゃね
- 484 :タワー774:2008/01/28(月) 00:10:04
- ロボットばっかりで音声なんにもやってないぜ
どうせ取れないからいいかw
これでロボット取れなかったら死ねる
- 485 :タワー774:2008/01/28(月) 00:14:19
- >>484
音声はやらないのがデフォ。
でも、ロボットも全然わかんねえw
数理はがんばろっと
- 486 :タワー774:2008/01/28(月) 00:22:05
- 少しぐらい分かるやつだったらやる気出るんだけどね
まったく分からない科目だと、手をつけても無駄だと思えてやる気が起きない
というわけで、ロボットのやる気が無い
- 487 :タワー774:2008/01/28(月) 01:06:14
- とりあえず印刷しただけか.....
- 488 :タワー774:2008/01/28(月) 01:58:13
- もうみんな寝たか。ロボットも捨てだな。音声もだけどw
今回のテストは尻すぼみだわ
- 489 :タワー774:2008/01/28(月) 02:10:10
- プログラミング少しだけ光が見えた気がした
寝るノシ
- 490 :タワー774:2008/01/28(月) 02:29:45
- 「アトムは完全ではない」と言われる理由を述べよ。
- 491 :タワー774:2008/01/28(月) 02:31:42
- >>464
スノボノボノ
- 492 :タワー774:2008/01/28(月) 02:42:59
- >>490
原作で考える(完全=人間のようなロボット)なら、「悪い心を持っていないため」。
ロボット工学で考える(完全=機械としてのロボット)なら、「自我を持ってしまっているため」。
- 493 :タワー774:2008/01/28(月) 04:11:22
- ロボットオワタ
- 494 :タワー774:2008/01/28(月) 04:29:31
- プログラム、無理だw
- 495 :タワー774:2008/01/28(月) 04:51:17
- JAVAは正直しんどいw
- 496 :タワー774:2008/01/28(月) 10:05:14
- プログラミングもう全然分からんわ…
試行錯誤した形跡残して、コメントびっしり書けば大丈夫だよな…
- 497 :タワー774:2008/01/28(月) 10:10:05
- そういえば新先生の後任って、どういう人がくるの?
- 498 :タワー774:2008/01/28(月) 12:21:48
- 414に釣られて俺涙目w素晴らしい釣りだった。いかにも本当ぽかったもんw
- 499 :タワー774:2008/01/28(月) 15:14:41
- 音声.........
- 500 :タワー774:2008/01/28(月) 15:40:29
- ロボットの最後の問題答え何になった?
- 501 :タワー774:2008/01/28(月) 16:15:14
- 音声は過去問とほとんど同じだったな。
- 502 :タワー774:2008/01/28(月) 16:26:42
- >>500
全受講生のうちで自分しか書いてない答えだったら
高橋先生によって特定されちゃうから書き難いと思った。
>>501
だな。お陰で助かった。
- 503 :タワー774:2008/01/28(月) 16:27:33
- >>414はよく読めば捏造だと気づくでしょ。
誤りを含んでいる部分が多すぎる。
- 504 :タワー774:2008/01/28(月) 16:28:47
- >>477
定期試験は全員0点www
- 505 :タワー774:2008/01/28(月) 16:41:57
- 残すは数理計画法のみ。
>>498
土日はPC封印していたから助かったw
見ていたら俺も引っ掛かったと思う
エセ科学とおなじで、いかにも「本当のことらしく」見えると
なぜかたやすく信じてしまう不思議
>>501
でも過去問が完璧に解けてなかったから結構微妙
合格点は確保できたと思うが
- 506 :タワー774:2008/01/28(月) 16:43:57
- は?
音声過去問あったの・・・・?
- 507 :タワー774:2008/01/28(月) 16:50:00
- >>500
うる覚えだが。
m1の変化量: -0.2
m2の変化量: -0.1
だったと思う。
反時計回りが正な。
- 508 :タワー774:2008/01/28(月) 16:54:01
- 414に壮大に釣られた・・・・
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
- 509 :タワー774:2008/01/28(月) 16:58:02
- おわた
- 510 :タワー774:2008/01/28(月) 17:00:54
- >>508
ナカーマ。減速機とか全くやってなかったw
>>507
やっぱやらかした。θ1=90,θ2=-90だっけ?
θ1=90,θ2=90にしちまった。ちゃんと理解してなかったツケが・・・
- 511 :タワー774:2008/01/28(月) 17:12:48
- 折角、高橋先生にしては簡単な問題だったのに
点数伸びなかった人が多いようだな
- 512 :タワー774:2008/01/28(月) 17:16:31
- 434にもやられたな。414と434ナイスコンビだぜorz
- 513 :タワー774:2008/01/28(月) 17:36:34
- 全体的に簡単だった気がする。
・角速度、先端速度(事前課題の4番)
・減速機、モータ、トルク(授業中の課題)
・減速機ありの場合の角速度
・減速機ありの場合のトルク
・用語:逆運動学、特異姿勢
・用語:PTP(Point to Point)、CP(Continuou Pass)
・2リンクマニピュレータ(授業中の課題)
・手先座標を関節角度と各リンクの長さで表す
・関節角度を原点から手先までの距離と各リンクの長さで表す(arccos使うやつ)
・ヤコビ行列(最終週の課題)
・逆行列
・逆運動学(レポート5の2)
- 514 :タワー774:2008/01/28(月) 17:46:23
- 最後の問題は、m2=π/2のときm1が何度になるのか考えていたらタイムロスして死んだ。
三平方の定理、正弦定理、余弦定理、三角形の内角の和、三角形の外角・・etc
などを使ってm1を求めることを試みたが、結局何度になるのか判らなかった。
テスト終了間際になっていきなりm2≠π/2に訂正しますって言ったときは死ねと思った。
- 515 :タワー774:2008/01/28(月) 17:49:33
- もしかしたら、、、
414はどこからか流出した本物の問題だったのかも。
試験問題の差し替えがあったから誤植が多かったと考えれば辻褄が合う。
- 516 :タワー774:2008/01/28(月) 17:51:40
- >>506
あったお(^ω^)
- 517 :タワー774:2008/01/28(月) 17:55:56
- 真実は闇の中。
でもお前らが414に騙されたって事実は消えない。
- 518 :タワー774:2008/01/28(月) 17:58:05
- >>513
乙
- 519 :タワー774:2008/01/28(月) 17:58:28
- kskしすぎww
- 520 :タワー774:2008/01/28(月) 18:08:51
- ロボットは事前評判の割に簡単だった
・・・しかし414のせいで死んだ
- 521 :タワー774:2008/01/28(月) 18:38:16
- 414をただ流し見ただけの俺は勝ち組
- 522 :タワー774:2008/01/28(月) 19:26:08
- 414大人気ですね
- 523 :タワー774:2008/01/28(月) 19:32:15
- 明日は日系ナビです
- 524 :タワー774:2008/01/28(月) 19:44:05
- 騙されたけど、何故かすがすがしい。
- 525 :タワー774:2008/01/28(月) 20:05:20
- 論理数学(再)が確実に去年の問題より難易度高かった気がする。
小テストできてない俺としては絶望的だ・・・
必須なのにおさみん厳しいわ〜〜
まさやんの方が確実に楽だろ・・・
厳しい採点で有名なあの人ですが、神になってくれることを祈る。
- 526 :タワー774:2008/01/28(月) 20:15:54
- 仕方ない。去年が死ぬほど簡単だったから
- 527 :タワー774:2008/01/28(月) 20:53:40
- >>414を信じてたってネタだろ?
- 528 :タワー774:2008/01/28(月) 21:29:09
- 必須の再履修に関しては、よっぽど的はずれの解答か手が出なかった問題多数じゃない限りギリギリでなんとか通してくれると思うぞ。
- 529 :タワー774:2008/01/28(月) 22:23:32
- まだ4年次があるだろ^^
- 530 :タワー774:2008/01/28(月) 22:42:20
- ロボットは死んだ
論理数学(再)は、意外にもできた
てか、小テストの成績の割合は1割前後らしいから、テストでしっかり取れていれば落ちることは無いはず
今日は、同人誌読んで寝よう
- 531 :タワー774:2008/01/28(月) 22:51:08
- 同人誌なんか読んでるからだよ><
- 532 :タワー774:2008/01/28(月) 23:23:19
- 論理数学ちーん^−^
- 533 :タワー774:2008/01/28(月) 23:29:36
- 論理数学ってそんなに難しいんだ。
去年取っといてよかったーw
- 534 :タワー774:2008/01/28(月) 23:35:34
- 明日の日経のやつ行く人いる?
- 535 :タワー774:2008/01/28(月) 23:36:22
- プログラミング
結局最後までできずに途中やりで出したぜHAHAHAHA
……来年がんばろう
- 536 :タワー774:2008/01/28(月) 23:38:04
- >>535
大丈夫だと思うぞ。板野先生優しいし。
俺去年完成しなかったけど、80点台あったしw
- 537 :タワー774:2008/01/28(月) 23:58:44
- 坂野先生+板倉先生で標準的な成績評価だな。
坂野先生はかなり甘い。
- 538 :タワー774:2008/01/29(火) 00:34:40
- >>534
行きたいと思ってたが予定が立て込んでていけねえ
- 539 :タワー774:2008/01/29(火) 01:12:56
- つか難しい課題出して甘い採点するぐらいなら課題をもうちょい簡単にしてくれてもいいと思うんだ
- 540 :タワー774:2008/01/29(火) 01:18:20
- それだと出来る子がおなかいっぱいにならないだろ
- 541 :タワー774:2008/01/29(火) 01:26:10
- 数理とかどーでもいいな。今日にでも受けたいくらいだ
- 542 :タワー774:2008/01/29(火) 02:44:24
- 黒よりも黒い? 「最も暗い」物質 米大学チーム作製 - サイエンス
http://www.asahi.com/science/update/0128/TKY200801270132.html
センサ工学を思い出した。
- 543 :タワー774:2008/01/29(火) 14:02:33
- J-NETに学内から登録したんだけど
学外からログインするときのユーザ名がわかりません 教えてください
- 544 :タワー774:2008/01/29(火) 14:22:15
- >>543
それ俺もわからん(´・ω・`)
- 545 :タワー774:2008/01/29(火) 14:24:02
- J-NETって何?
- 546 :タワー774:2008/01/29(火) 14:26:05
- 大学に来てる求人票を検索できたりとかするサイト
- 547 :タワー774:2008/01/29(火) 17:07:43
- 〉543
ユーザ名:MEIJO75、学籍番号、生年月日を8桁に直した数字
でログインできるよ!
- 548 :タワー774:2008/01/29(火) 17:23:23
- >>547
ありがとうございます!助かりました
- 549 :タワー774:2008/01/29(火) 20:23:09
- こんなほのぼのとしたやり取りを情報スレで久しぶりに見た気がする
- 550 :タワー774:2008/01/29(火) 20:34:46
- ここは騙し合いのスレですから
- 551 :タワー774:2008/01/29(火) 22:07:54
- 安いUSBメモリ買ったら、ファイル転送する度に破損が見つかるんだが
やはり安物ということなのだろうか。 交換しにいってみるかな
- 552 :タワー774:2008/01/29(火) 22:21:28
- ファイル転送する度に破損がみつかるって状況がよく判らないわけだが。
- 553 :タワー774:2008/01/29(火) 23:12:07
- 明日でテスト最後だああああ
- 554 :551:2008/01/29(火) 23:23:51
- >>552
学校でDLした講義資料とかをUSBに入れて持ち帰り、自宅のPCで開くとファイルが壊れて開けなかったり、PDFの一部のページだけが壊れてたりする。
同一ファイルを他のUSBに入れた場合は問題無し。
- 555 :タワー774:2008/01/29(火) 23:44:55
- ただの初期不良じゃない?
- 556 :551:2008/01/30(水) 00:26:35
- おk 交換してくる。 レシート捨てなくてよかった。
- 557 :タワー774:2008/01/30(水) 01:03:07
- USBメモリ等は購入前に2chや価格.comで評判を確認したほうがいいよ。
- 558 :タワー774:2008/01/30(水) 01:04:08
- お前ら数理は余裕なんかw
まぁ余裕だけどな
- 559 :551:2008/01/30(水) 01:31:04
- >>557
いつもはそうしてるが、新品2GBが999円だったので衝動買いしてしまったのですよ。
- 560 :タワー774:2008/01/30(水) 02:23:13
- 数理計画法はケアレスミスが命取り
- 561 :タワー774:2008/01/30(水) 02:41:31
- おまえらUSBメモリのベンチマークやろうぜ
CrystalDiskMark
http://crystalmark.info/software/CrystalDiskMark/
- 562 :タワー774:2008/01/30(水) 03:11:51
- 時代はCFだろ
32GBのも出たしな
- 563 :タワー774:2008/01/30(水) 03:21:57
- >>562
リーダー持ち歩く必要があって不便では?
- 564 :タワー774:2008/01/30(水) 05:09:17
- >>561
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.0 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------
Sequential Read : 29.071 MB/s
Sequential Write : 3.876 MB/s
Random Read 512KB : 29.056 MB/s
Random Write 512KB : 0.515 MB/s
Random Read 4KB : 7.206 MB/s
Random Write 4KB : 0.018 MB/s
Test Size : 50 MB
Date : 2008/01/30 5:04:39
- 565 :タワー774:2008/01/30(水) 11:59:23
- >>561
SONY POCKETBIT 512M
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.0 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------
Sequential Read : 10.055 MB/s
Sequential Write : 4.421 MB/s
Random Read 512KB : 10.058 MB/s
Random Write 512KB : 1.071 MB/s
Random Read 4KB : 4.599 MB/s
Random Write 4KB : 0.036 MB/s
Test Size : 50 MB
Date : 2008/01/30 11:58:10
- 566 :タワー774:2008/01/30(水) 13:13:01
- USBメモリ(IO DATA/TB-B1G)
--------------------------------------------------
Sequential Read : 14.075 MB/s
Sequential Write : 9.380 MB/s
Random Read 512KB : 13.534 MB/s
Random Write 512KB : 1.527 MB/s
Random Read 4KB : 3.694 MB/s
Random Write 4KB : 0.075 MB/s
NAS
--------------------------------------------------
Sequential Read : 19.045 MB/s
Sequential Write : 15.341 MB/s
Random Read 512KB : 18.752 MB/s
Random Write 512KB : 15.204 MB/s
Random Read 4KB : 5.321 MB/s
Random Write 4KB : 4.252 MB/s
- 567 :タワー774:2008/01/30(水) 14:21:24
- これは良いNASですね。
- 568 :タワー774:2008/01/30(水) 15:36:44
- ToteBag TB-BH 512MB
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.0 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------
Sequential Read : 30.755 MB/s
Sequential Write : 8.506 MB/s
Random Read 512KB : 30.710 MB/s
Random Write 512KB : 3.080 MB/s
Random Read 4KB : 6.436 MB/s
Random Write 4KB : 0.066 MB/s
Test Size : 50 MB
Date : 2008/01/30 15:33:06
- 569 :タワー774:2008/01/30(水) 15:43:58
- 数理終わったw去年に比べて難しくね?先生が言ってた1(2)の意味が今更わかった俺死ね
- 570 :タワー774:2008/01/30(水) 18:37:15
- MHFシーズン2.0やばすぐる
- 571 :タワー774:2008/01/30(水) 18:48:18
- 数理は問題2が簡単だったが、問題1が難しかったな
まぁ、問題2がしっかりできていれば単位は出るような気がする
- 572 :タワー774:2008/01/30(水) 19:48:53
- みんな、テストお疲れ!!
- 573 :タワー774:2008/01/30(水) 20:02:28
- 【O川明先生 最終講義のご案内】
期日:平成20年3月7日(金)15:30〜
場所:共通講義棟北N201教室
尚、最終講義終了後、交友会館食堂(ベル)にて、簡単な懇親会(参加費:一般\1,000円、学生\500)を予定しております。皆様の参加をお待ちしております。
主催:名城大学理工学部情報工学科
後援:名城大学情報会
協賛:情報工学室親睦会
連絡先:うさみん
- 574 :タワー774:2008/01/30(水) 21:27:05
- 小川さん辞めちゃうのかー。なんか寂しいな。
で、おまいらは参加するのか?
- 575 :タワー774:2008/01/30(水) 21:28:13
- するわけねー
- 576 :タワー774:2008/01/30(水) 22:36:02
- 120単位いくと思ったけど届かないかも…
- 577 :タワー774:2008/01/30(水) 23:53:31
- 120単位くらいなら今もうあることね?
- 578 :タワー774:2008/01/31(木) 00:05:39
- 既出だが一応もっかいガイダンスについてな。
日時:3月29日(土)
場所:S-301
2年次:15時〜
3年次:13時〜
4年次:10時〜
- 579 :タワー774:2008/01/31(木) 00:18:37
- >>573
そうなると情報理論、信号伝送論、ハードウェア記述言語は誰が担当するんだ?
恐らく情報理論、信号伝送論はうさみん。
プログラミング演習1は誰か他の人がやるのかな。
HDLはまさやんかな?
- 580 :タワー774:2008/01/31(木) 00:36:34
- ○は続投、新規
×は降板
△は不明
小川→退官: ×情報理論、×信号伝送論、×ハードウェア記述言語
山本(新)→非常勤続投or退官: △ディジタル回路、○画像処理
うさみん: ×プログラミング演習1、○情報理論、○信号伝送論
まさやん: ○コンピュータアーキテクチャ、○デジタルシステム、△ハードウェア記述言語、△ディジタル回路
小川研D→新任?: ○ハードウェア記述言語、△プログラミング演習1、△ディジタル回路、△ディジタル回路演習
阿知葉: ×ディジタル信号処理(再)、△ディジタル回路、△ディジタル回路演習、○画像処理、
おさみん: △プログラミング演習1、○ソフトウェア工学、○確率論
てけとーに予想してみた。
- 581 :タワー774:2008/01/31(木) 00:38:51
- 新の後任の存在忘れてるだろ
- 582 :タワー774:2008/01/31(木) 00:39:13
- dsyne
- 583 :タワー774:2008/01/31(木) 01:33:25
- おつー
- 584 :タワー774:2008/01/31(木) 02:38:41
- 1年はええなぁ
- 585 :タワー774:2008/01/31(木) 03:36:03
- >>584
1年は良えなぁ
or
1年早えなぁ
- 586 :タワー774:2008/01/31(木) 05:12:24
- 1年早えなぁ じゃね?
もう後期も終わりだし。
- 587 :タワー774:2008/01/31(木) 11:24:40
- 両方だろjk
- 588 :タワー774:2008/01/31(木) 19:10:09
- 明日はリクナビinナゴドですね
- 589 :タワー774:2008/01/31(木) 20:18:31
- NEETなので行きません
- 590 :タワー774:2008/01/31(木) 21:42:14
- そんなことよりスマブラやろうぜ
- 591 :タワー774:2008/01/31(木) 21:43:51
- もうやってる件
リクナビのイベントは、人が多そうだから行かない
- 592 :タワー774:2008/01/31(木) 21:45:58
- スマブラって中学生かよ
- 593 :タワー774:2008/01/31(木) 22:07:30
- >>592
なぜ中学生?
- 594 :タワー774:2008/01/31(木) 23:01:28
- 中学のときスマブラやった世代なんだろ。
- 595 :タワー774:2008/01/31(木) 23:36:21
- 一日中格ゲー対戦したいけど、相手が居ない
だれかどっかのゲーセンでガチろうぜ〜
- 596 :タワー774:2008/02/01(金) 00:01:34
- 就活でそれどころではない
- 597 :タワー774:2008/02/01(金) 00:09:50
- だな。
- 598 :タワー774:2008/02/01(金) 01:39:12
- 昨日発売だったかの。スマブラの新作。
ネットワーク対戦機能付いているんじゃ?
- 599 :タワー774:2008/02/01(金) 02:04:27
- しゅうかつ【シューカツ】
シュークリームを油で揚げたもの。
- 600 :タワー774:2008/02/01(金) 02:14:28
- >>598
ついてるよ。まだ試してないけど。
買った奴誰か対戦しようぜ。
- 601 :タワー774:2008/02/01(金) 03:13:04
- そんなことより卒研やろうぜ
- 602 :タワー774:2008/02/01(金) 04:26:54
- (*´д`)ヤダァ!!!
- 603 :タワー774:2008/02/01(金) 05:49:20
- |
| ダレモイナイ
|Д´) バルサン タクナラ
|ノ ). ⊂二⊃ イマノウチ…
|< バルサン
──┘ └─┘
- 604 :タワー774:2008/02/01(金) 05:49:43
- ♪バールサン ゞ ::::;;;)
バァルサン ヾ ::;;ノ
ヾ丿
ヽ(`Д´)ノ ⊂二⊃
(へ ) バルサン
> └─┘
- 605 :タワー774:2008/02/01(金) 05:50:08
- ♪ゴキブリナンテ ヾ :::::::;;;;;::::::::::::::
イチコロダイ ゞ :::::;;:::::::::::::::::
ヾ :::;;;:::::::::::::::::
(Д´ ) ⊂二:::::::::::::::::::::
〜( 〜) バル:::::::::::::::::::::::
<< .└:::::::::::::::::::::::::::
- 606 :タワー774:2008/02/01(金) 05:50:29
- :::::::::::♪バァ..ゴホァル..サン:::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::バルsゴフォァゲェホ:::;;;::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ソ;;::::::::::::::::::::
:::::::::::::: ;`Д)=3::::::::::::::::::::二⊃:::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::;)::::::::::::::::::::::::::ル::::ン::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::>::::::::::::::::::::::::::::::::┘;:::::::::::::::::::
- 607 :タワー774:2008/02/01(金) 05:50:53
- ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::ウワァァン:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
- 608 :タワー774:2008/02/01(金) 05:59:08
- ミタヨー
- 609 :タワー774:2008/02/01(金) 08:47:00
- ねむい
- 610 :タワー774:2008/02/01(金) 21:53:53
- 大乱闘スマッシュブラザーズX スネークの無線 part1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2191747
wwww
- 611 :タワー774:2008/02/01(金) 22:12:37
- _________
/ ______/.|
|_______|/|
|.長門有希カレー.|/|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| _ .| |
| , ^ `ヽ | |
| イ fノノリ)ハ . | |
| リ(l|゚ -゚ノlリ .| |
| ・・・食べて。 |/
- 612 :タワー774:2008/02/01(金) 22:13:48
- 成績発表まだー?
- 613 :タワー774:2008/02/01(金) 22:16:28
- まだはえーよw
- 614 :タワー774:2008/02/01(金) 22:18:47
- あと12日の我慢だろ
- 615 :タワー774:2008/02/02(土) 01:47:36
- >>611
メタミドポス入ってるだろ。
- 616 :タワー774:2008/02/02(土) 02:05:51
- 知り合いに「女ヶ沢」(メガさわ)という人がいる。
その上を行く「ギガ沢」なんていないだろうか、いるわけないじゃん、
なんて冗談を言い合っていた相手が、寺沢くんだった
- 617 :タワー774:2008/02/02(土) 02:14:05
- その件については寺田先生も誇りにしていたな
- 618 :タワー774:2008/02/02(土) 02:19:22
- 知り合いに「目加田」(メカた)という人がいる。
その上を行く「ギガ田」なんていないだろうか、いるわけないじゃん、
なんて冗談を言い合っていた相手が、寺田先生だった
- 619 :タワー774:2008/02/02(土) 02:21:46
- あ
濁音忘れてたwww
- 620 :タワー774:2008/02/02(土) 02:48:03
- くだらねぇwww
- 621 :タワー774:2008/02/02(土) 03:08:37
- 今年もカンニングで何人かやられたらしい。
電話で大学に呼び出しされて問い詰められるらしい。
- 622 :タワー774:2008/02/02(土) 03:20:28
- なんで事後に呼び出されるんだよwww
- 623 :タワー774:2008/02/02(土) 04:19:14
- >>621
「今年も」ってことは三年の話か?
- 624 :タワー774:2008/02/02(土) 06:48:05
- おはよー
おまえら真夜中も元気だな
- 625 :タワー774:2008/02/02(土) 08:53:44
- >>621
大学の入試センターに大学院の過去問を見せてもらいに行ったら、カンニングした奴の
保護者と思われる奥さんが職員に泣きながら許してくれと懇願してた
職員は「これは息子さんの問題ですからよく話合って…」
こんなことを粘る保護者に3回ぐらい言って、保護者根負けして帰宅
ていうのを目撃したことあるぞ
- 626 :タワー774:2008/02/02(土) 10:11:40
- >>625
親が出てくるとかワロスwww
- 627 :タワー774:2008/02/02(土) 11:26:37
- いやー・・でも可哀想だなと思ったよ
カンニングした本人はいなかったし
- 628 :タワー774:2008/02/02(土) 11:46:50
- 親子揃って馬鹿というわけか
- 629 :タワー774:2008/02/02(土) 11:49:20
- カンニングしてないのに留年した俺は勝ち組
- 630 :タワー774:2008/02/02(土) 12:15:43
- >>629
やったね!
- 631 :タワー774:2008/02/02(土) 14:09:13
- >>629
おめ!
- 632 :タワー774:2008/02/02(土) 14:43:23
- >>629
おめでとう!
- 633 :タワー774:2008/02/02(土) 17:12:08
- 621は本当のことなのか?
- 634 :タワー774:2008/02/02(土) 17:55:23
- >>633
ホントだよ
- 635 :タワー774:2008/02/02(土) 18:59:55
- 今まで教授の評判が落ちるのを恐れて隠匿してたのを
呼び出しするようになったんだからマシになったんだろ
カンニングしてるところを抑えるのが一番いいが。
- 636 :タワー774:2008/02/02(土) 19:54:21
- 既出かもしれないが、
「不正行為したら全単位無効にします。」と知ってるにも関わらずカンニングして、「見逃してください」とか言ってるやつはどっかいけよ
- 637 :タワー774:2008/02/02(土) 20:04:22
- どぅへ
- 638 :タワー774:2008/02/02(土) 20:27:23
- 情報工学実験もそうだったけど、事前の説明よりも実際に違反を犯したときの罰則が小さいのは何なのかね
そんなだから不正しようとするアホがいなくならないんだ
- 639 :タワー774:2008/02/02(土) 20:57:39
- まぁみんな「マザコン」なわけですよ byyゼミ亀田
- 640 :タワー774:2008/02/02(土) 21:07:48
- >>638
類似例。
>少年は死刑になりませんし罪を犯しても法的に守られますなんて少年が知ったら
>合理的な精神からいえばどういう行動をとるかは火を見るより明らかだし
>人は合理的なら残酷にもふるまえるという一面を持っているという事実は直視しないと
>痛い目に遭うんだよなあ。
>少年法的な少年の将来を視野に入れた優遇措置が「社会で誰もが知るところになった」
>という時点で、社会的な行動を決定させる「ルール」が変わってしまったのだから
>そのルールが変わった新しい環境に対する処置を考えないで昔のルールのまま対応しよう
>とするとさらに被害が拡大するのではないかと。
http://d.hatena.ne.jp/castle/20070806
情報工学実験での違反って何かあった?実験室内での飲食とか?
- 641 :タワー774:2008/02/02(土) 21:22:14
- お前らガセに釣られるなんて優しいな
- 642 :タワー774:2008/02/02(土) 21:57:23
- もう誰も信じれないorz
- 643 :タワー774:2008/02/02(土) 22:01:28
- でもたまに本当のことが書いてあるから困る。
- 644 :タワー774:2008/02/02(土) 22:41:28
- 嘘を嘘と見抜けない人n(ry byひろゆき
- 645 :タワー774:2008/02/02(土) 23:11:17
- 2ch専用ブラウザの勧め
http://w.meijo.info/?2ch%E5%B0%82%E7%94%A8%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%82%B6%E3%81%AE%E5%8B%A7%E3%82%81
暇つぶしに作ってみた。
- 646 :タワー774:2008/02/02(土) 23:28:51
- 乙
>Counter
>このページの閲覧数
>合計: 7
>今日: 7
>昨日: 0
www
- 647 :タワー774:2008/02/02(土) 23:38:50
- テスト終わってのこの過疎化ぶりwww
素晴らしいなw
- 648 :タワー774:2008/02/02(土) 23:49:38
- >>645
すげぇ。
レスのポップアップが便利だね。
- 649 :タワー774:2008/02/03(日) 17:28:37
- 自鯖にrep2がオススメ
- 650 :タワー774:2008/02/03(日) 18:25:30
- rep2は便利だが逆参照のホップアップがないのが難点。
- 651 :タワー774:2008/02/03(日) 23:33:18
- みんなどんな職種希望してる?
- 652 :タワー774:2008/02/03(日) 23:36:22
- ホスト
- 653 :タワー774:2008/02/03(日) 23:39:12
- 情報系。
説明会ばっかで嫌になるなをい(泣)
- 654 :タワー774:2008/02/03(日) 23:45:18
- >>652はホストコンピュータになりたいそうです
- 655 :タワー774:2008/02/03(日) 23:45:55
- 説明会何社くらいいく?
- 656 :タワー774:2008/02/03(日) 23:50:37
- >>655
今のところ5社くらいしか予約してないが、もうちょい予約するつもり。
- 657 :タワー774:2008/02/04(月) 00:49:25
- 学内にほとんど来てくれるから、そこまで焦る必要もないと思うけどな
- 658 :タワー774:2008/02/04(月) 00:51:39
- どうでもいい話だが。
「がむしゃら」を漢字で書くと「我武者羅」だ。
- 659 :タワー774:2008/02/04(月) 01:00:34
- 選考に進むのは数社とか言ってたよな。
実際数社だけで内定もらえるかは不安だよね。
大企業だとか中小だとか業界によって違うかもしれんが
- 660 :タワー774:2008/02/04(月) 01:39:57
- みんなどうやって暇をつぶすんだ?
バイト以外の時間。
- 661 :タワー774:2008/02/04(月) 01:44:20
- どうやって・・そりゃ趣味で潰すだろ。
てか最近暇なんてあんまり無いし。
- 662 :タワー774:2008/02/04(月) 02:09:12
- 趣味・・・。
エロゲーばっかりやってるんですね^^
- 663 :タワー774:2008/02/04(月) 02:21:06
- きんもー☆
- 664 :タワー774:2008/02/04(月) 02:27:30
- >>660
最近はTOEICの勉強してる。
650点あるけど、730点以上目指してる。
- 665 :タワー774:2008/02/04(月) 02:56:51
- >>664
なるほど。
資格の勉強か。
- 666 :タワー774:2008/02/04(月) 02:59:10
- 資格とっておけば良かったと今更後悔
- 667 :タワー774:2008/02/04(月) 08:54:16
- 700点取ると大学から表彰されるから頑張れ
- 668 :タワー774:2008/02/04(月) 10:16:29
- >>664
おまえソフ開持ってる某氏だろ。
特定した。
- 669 :タワー774:2008/02/04(月) 12:48:37
- >>668
なんだここ見てるのか…
人は見かけによらないもんだな
今度会ったときに携帯のアド教えてくれ
- 670 :タワー774:2008/02/04(月) 22:41:40
- _____________
| /| ガチャ
| /^^^i /..|
|-/`-イ────────ー' .|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_____________
|__/^^^i__________/|
| '`-イ/ ● ● | |
|ヽ ノ | ( _●_) ミ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_____________
|__/^^^i__________/|
| '`-イ/ ● ● | |
|ヽ ノ | ( _●_) ミ`''ヽ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄
┌──( ;;;.)──┐
│以下、普段の |
| 話題に戻る | ペタ
└──────┘
- 671 :タワー774:2008/02/04(月) 22:46:30
- 冬休みから一回も登校してない俺が来たぜ
そのまま春休みになっちまった
- 672 :タワー774:2008/02/05(火) 00:04:53
- 期末試験は?
- 673 :タワー774:2008/02/05(火) 02:33:05
- うけてないぜ
- 674 :タワー774:2008/02/05(火) 02:48:56
- いいんだよ
- 675 :タワー774:2008/02/05(火) 07:25:52
- 暇
- 676 :タワー774:2008/02/05(火) 08:14:11
- 成績表ってどうやって確認するんだっけ?
前期どうやってやってたか忘れちまったよ……。
- 677 :タワー774:2008/02/05(火) 17:19:25
- >>676
ポータルサイトから
- 678 :タワー774:2008/02/05(火) 19:10:21
- @名城ちゃんねるトップページ( http://meijo.info/ )に繋ぐ。
A右側サイドメニューから「□学生ポータルサイト」に繋ぐ。
B情報処理教室のユーザ名(e0******)でログインする。
C「学生ポータルサイト(履修登録)」に繋ぐ。
D学生ポータルサイトのユーザ名(0*04*****)でログインする。
- 679 :タワー774:2008/02/05(火) 19:42:43
- ポータルサイトはInternet Explorer 7 未対応
自動更新されてパニクんなよ?
- 680 :タワー774:2008/02/05(火) 22:30:19
- 自動更新の翌日に成績発表だから学務センター死ぬだろうな。
学務センターは無能だからIE7.0への強制アップグレードについて恐らく把握してないwww
- 681 :タワー774:2008/02/05(火) 23:36:47
- 俺IE7使ってるけどポータルサイト見れてるよ
そういう問題ではない?
- 682 :タワー774:2008/02/05(火) 23:42:14
- https://ccmoon.meijo-u.ac.jp/自体は学生ポータルサイトではないぞ。
それはおk?
>>678のDでログインしたところが学生ポータルサイトだぞ。
- 683 :タワー774:2008/02/05(火) 23:49:18
- 「学生ポータルサイト」と
「ポータルサイト」と
「学内ポータルサイト」は別物だからな。
これが名城大学クオリティ。
- 684 :タワー774:2008/02/06(水) 00:39:05
- >>680
それはあるな.
注意のメールを全学生のアドレスに,一斉送信する必要あるだろ.
あと1週間,メール送信などの対応をするか,サイトをIE7に会うように改修かけるか.
どちらにしても,はよせんとな.
成績表見られません,って質問がたくさん来るぞwwwwwwww
- 685 :タワー774:2008/02/06(水) 00:42:50
- まーでも情報の奴らなら大丈夫だろ 多分
- 686 :タワー774:2008/02/06(水) 00:45:21
- いや。俺は初心者のフリして送ることにする。
公式アカウンスがなかったらの話な。
- 687 :タワー774:2008/02/06(水) 00:56:50
- 情報の学生の前に名城の学生だからなぁ…
良い奴は良いんだが、やる気のない奴はとことん無いのが名城クオリティ。
上と下の差が激しい上に、下が絶望的なまでにだめだからな。
たのしみだわwwwwwwww
winupdateとかセキュリティセンタとかその辺全部サービスきtt(ry
- 688 :タワー774:2008/02/06(水) 01:02:01
- >上と下の差が激しい上に、下が絶望的なまでにだめだからな。
あ?下の漫研だがなんか文句あっか?
- 689 :タワー774:2008/02/06(水) 01:03:28
- なんかこのスレ、他人を見下すことで優越感に浸ってるよな。
- 690 :タワー774:2008/02/06(水) 01:13:05
- >上と下の差が激しい上に、下が絶望的なまでにだめだからな。
日本全国どの大学でもそうだよ。
東大やらなんか優秀とか言ってるけど、下は完全に地を這っているから。
大体優秀な大学は入るまでに力尽きるんですよ。
名城くらいだと余力が残ってるからいいんじゃない?
- 691 :タワー774:2008/02/06(水) 01:17:24
- Sleipnir使ってる俺には関係のない話だ。
- 692 :タワー774:2008/02/06(水) 01:18:24
- このタイミングでww
馬鹿な子がきたwwww
- 693 :タワー774:2008/02/06(水) 01:20:08
- 東大の友人が言ってたが、東大の底辺は・・・
ここでは書けないな
- 694 :タワー774:2008/02/06(水) 01:40:56
- >>690
なるほど、そういう考え方もあるか。
れっつぽじてぃぶしんきんぐ
('A`)
まぁ、自分が頑張ればいいよな。
ぜんぜん関係ないけど
J3
っていって判る奴居る?
- 695 :タワー774:2008/02/06(水) 01:44:18
- スパイキャッチャーorJ科3年
- 696 :タワー774:2008/02/06(水) 02:01:13
- あーごめん
J3じゃなくてj3だわ
- 697 :タワー774:2008/02/06(水) 02:25:44
- シラネ
- 698 :タワー774:2008/02/06(水) 03:10:01
- 就活でいらいらしていて授業評価をついつい書いてしまった。
■センサ工学(津川)
一回も出席してないので詳細は知らん。
周囲から評判を聞く限りでは分かりやすく面白い講義だったとのこと。
一回も出席していない自分がこの授業のスライドに目を通すだけで
授業内容を大雑把に把握できるので、それだけスライドが作り込まれているのだと思う。
- 699 :タワー774:2008/02/06(水) 03:10:22
- ■OS(佐川)
たまに説明を誤魔化していたのが気になった(教科書読めば大抵分かるので、端折ることについては別に構わないが)。
日本語スライドで説明後、それの英語版を見せるの方法はとても良いと思った。
■ディジタルシステム(吉川)
アレも説明したいコレも説明したいという気持ちは分かるが
もう少し内容を絞ったが良いと思われ。
あと学生たちを恐れすぎです。もう少し普通に接してたほうがいいと思います。
- 700 :タワー774:2008/02/06(水) 03:10:45
- ■コンパイラ(佐川)
一回も(ry
■情報通信ネットワーク(渡邊)
一回も(ry
実験1のネットワークと並行して開講していたら真面目に受けたかも。
常識的に考えて、講義が先で実験が後だと思う。しかし現状は、実験が先で講義が後。もうあほかと。
ふと思ったが↓は無理なのかな?
・情報通信ネットワークを情報理論のコマへ移動
・情報理論を信号伝送論のコマへ移動
・信号伝送論を情報通信ネットワークのコマへ移動
小川先生が退官するわけだから、うまく調整すればいけそうな気がするが・・
- 701 :タワー774:2008/02/06(水) 03:11:05
- ■コンピュータビジョン(中野)
先生楽しすぎです。
でもトートバック片手に疾走する先生が好きです。
でもリュックサックで疾走する高橋先生がもーっと好きです!
高橋先生曰く「トートバックのように片腕の自由度が失われるものは非文明的。リュックサックが最強。」らしいです。
■ソフトコンピュータ(翁)
ぷえー(・3・)
■情報技術の応用と職業
情報科の各先生が担当されたコマについては、14コマ使う講義の劣化コピーだった。
外部の人が担当したコマだけ参考になったかも。履修登録せず外部の人が担当したコマだけ聞きにいくのが良いかも。
あと板倉が授業フケたのは頭にきました。ぇ?おまえが言うなって?
- 702 :タワー774:2008/02/06(水) 03:11:27
- ■情報工学実験3
・全体
Aクラスのが学習に対する意識の高い連中が多く、その結果、履修者も多かった(名城ちゃんねらーが多かったという説もあるが)。
でも履修者が多くなった結果、発表時間が少なくなった(特にロボット)。
意識が高い連中が多いのにも関わらず発表時間が短い。もうアホかと。
・倒立振子
手引書が想定しているレベルと学生のレベルがミスマッチしてる気がします。
それとTAの知識不足が散見されました(M1はこの実験をやっていないから仕方がない部分もあると思うが)。
プレゼンでは、実験2でうさみんが指摘していたことが生かされていないと思いました(うちの班も人のこといえねーけど)。
・ロボット
実験内容にはけっこう興味がもてたが、時間不足で自動走行するところまでは作れなかった。
こういう時間的な面で、ロボコンクラブがあまりにもセコイとおもた。
あと、聞くところによると自動走行に成功した班は、TA・EAからの贈り物を使ってないらしいです。
この話を聞いて、TA・EAからの贈り物の存在意義について疑問に思いました。
- 703 :タワー774:2008/02/06(水) 03:11:47
- ■ロボットシステム(高橋)
毎回のことだが、この先生は本質的に正しいことしか言わないが
細かいところは平然と間違えるので各自が脳内で補完する必要がある。
私語をする学生に対して注意するのが下手糞だとおもた。
今後、学科のレベルが下がったときに苦労しそう。
あと>>414>>416書いたのは俺なわけだが。意外と釣られる人が多くて驚いた。
ざまあ とは思ってません。引っ掛かった人達(´・ω・`)ゴメン
- 704 :タワー774:2008/02/06(水) 03:12:09
- ■音声・音響情報処理(板倉)
もう何もいうことはあるまい・・・あえて言うなら消えろ
■数理計画法(水沼)
宿題の量が多く大変でしたが、その分理解が深まりました。
しかし定期試験の問題1が・・・・
頑張って宿題や過去問やったのが報われなかった。
- 705 :タワー774:2008/02/06(水) 03:51:01
- >>698-704
とっとと市ね
- 706 :タワー774:2008/02/06(水) 03:59:36
- 長すぎて噴いた
- 707 :タワー774:2008/02/06(水) 04:27:08
- >あと>>414>>416書いたのは俺なわけだが。意外と釣られる人が多くて驚いた。
>ざまあ とは思ってません。引っ掛かった人達(´・ω・`)ゴメン
おいwww
- 708 :タワー774:2008/02/06(水) 10:14:34
- ぷえー(・3・)
- 709 :タワー774:2008/02/06(水) 10:15:13
- ぷえー(・3・)
- 710 :タワー774:2008/02/06(水) 10:15:36
- ぷえー(・3・)
- 711 :タワー774:2008/02/06(水) 12:48:51
- >実験内容にはけっこう興味がもてたが、時間不足で自動走行するところまでは作れなかった。
>こういう時間的な面で、ロボコンクラブがあまりにもセコイとおもた。
去年圧倒的な力を見せ付けた友人たちは、
別にロ○コンクラブでも何でも無かった件について。
確かに2人ほどとんでもないブレインが居たが、
講義程度の勉強だけしかしていなかったのは確か。
- 712 :タワー774:2008/02/06(水) 13:06:16
- >>684
情報センターにそんなことは微塵も期待できない
- 713 :タワー774:2008/02/06(水) 20:35:54
- ぷえー(・3・)
- 714 :タワー774:2008/02/06(水) 21:35:09
- >>698-704
前期のときも書いてた奴か・・・
出席しろよwwww
- 715 :タワー774:2008/02/06(水) 22:03:33
- >>698
センサ工学は出席する価値あったと思うぞ。
OS出席してるなら、出席できるでしょw
>>699
同意。Verilogの説明は特に無駄な感じがした。
>>700
禿同。
でもその順番で開講されると、皆がネットワークに関する知識を
身に付けてしまうから、結果として検討結果や考察の量が増えて
20ページに収まらない人が続出すると思うよ。
今年度から手引きが改定されたようだから、事情が違うかも知れないけど。
>>701
>情報科の各先生が担当されたコマについては、14コマ使う講義の劣化コピーだった。
一部の先生については同意。
でもそうじゃない先生も居たから、ある程度受講する価値はあったと思う。
- 716 :タワー774:2008/02/06(水) 22:04:41
- >>703
> 毎回のことだが、この先生は本質的に正しいことしか言わないが
> 細かいところは平然と間違えるので各自が脳内で補完する必要がある。
dsyn
> 私語をする学生に対して注意するのが下手糞だとおもた。
> 今後、学科のレベルが下がったときに苦労しそう。
まあそれは大学の教員に必要な能力ではないと思うけどね。
でも実際切れると怖いらしいよ。
> あと>>414>>416書いたのは俺なわけだが。意外と釣られる人が多くて驚いた。
> ざまあ とは思ってません。引っ掛かった人達(´・ω・`)ゴメン
引っ掛かったよ・・(´・ω・`)
- 717 :タワー774:2008/02/06(水) 22:18:16
- あれは書いた奴のせいではない
その後で自演して「あれは本物だ」と思わせた奴の責任だ
- 718 :タワー774:2008/02/06(水) 22:46:56
- >>715
今年のネットワークは20ページ縛りは無かったよ
合格時、俺も含めて周りの人だいたい30ページぐらいあった
- 719 :タワー774:2008/02/06(水) 22:58:49
- >>715
レポートの説明時には20ページ縛りについて言及してたが、実際は20ページ超えても特にお咎めなしだった。
- 720 :タワー774:2008/02/07(木) 00:51:36
- 行間つめて20ページにしたのもいい思い出
- 721 :タワー774:2008/02/07(木) 01:22:18
- 埋まるのはやいなあ・・・
- 722 :タワー774:2008/02/07(木) 02:08:59
- 資格の話
今年の春でシスアドがなくなるって聞いたけど、
今後資格はなにとったらいいんだ?
基本情報技術者?IC3?
ほかになにかあったら教えてください。
- 723 :タワー774:2008/02/07(木) 02:37:29
- TOEIC
いつもTOEICを思い出そうとしてATOKが出てくる俺はだめかもしれん
('A`)
結構上でj3わかる奴居る?ってきいたんだけど
居なさそうだな…
j3 まあ 古式
くらいでググるとわかるよ。
笑えるから読んでみるといい
- 724 :タワー774:2008/02/07(木) 03:44:42
- >>722
どこに就職したいかによると思う。
>>723
吹いた。
- 725 :タワー774:2008/02/07(木) 04:45:51
- OLが、やりたがらない仕事ベスト6
@成果がはっきり評価される仕事
A完成度を高める為工夫が必要な仕事
B専門知識・技術が要求される仕事
C意見・アイデアが求められる仕事
D多くの人と関わる仕事
E接客・お茶くみ・電話取りなどの雑用係
http://www.geocities.jp/mendoumei/olhonne.html
- 726 :タワー774:2008/02/07(木) 11:56:10
- @対価があるなら良いと思う。
ABCそういうの大好きです。
D鬱病になりそう。嫌い。
E面白くなさそう。嫌い。
- 727 :タワー774:2008/02/07(木) 14:38:34
- 全部無理w
強いて言えばE
- 728 :タワー774:2008/02/07(木) 15:43:07
- 727の仕事は派遣に取って代わられました。
- 729 :タワー774:2008/02/07(木) 18:57:59
- 最近は一般職の採用が無くなって派遣に取って代わられたから
女性の就職活動は大変らしい。
- 730 :タワー774:2008/02/07(木) 20:11:29
- 明日は修論の発表会…
3年以下で来る者は居るか?
- 731 :タワー774:2008/02/07(木) 21:41:58
- ベルト
- 732 :タワー774:2008/02/07(木) 21:57:30
- >>730
研究室で行くように推奨されてるから一応見に行くつもりです
- 733 :タワー774:2008/02/07(木) 21:58:06
- 明日学内企業セミナーいく?
- 734 :タワー774:2008/02/07(木) 23:48:22
- 見たい企業がないから、修論の発表会にいくかな。
- 735 :タワー774:2008/02/08(金) 00:05:14
- 俺は行かないな
- 736 :タワー774:2008/02/08(金) 00:18:22
- 成績発表まだー?
- 737 :タワー774:2008/02/08(金) 00:20:42
- ポケットに入れていたPSPが突然爆発、12歳の少年がヤケドを負う - GIGAZINE
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080207_psp_burn_out/
フライングディスクの次は爆発ですか・・
- 738 :タワー774:2008/02/08(金) 00:50:52
- ttp://www.geocities.jp/tanuki1215y/ondle/psp.html
PSPはNinja weaponですから。
- 739 :タワー774:2008/02/08(金) 01:00:31
-
- 740 :タワー774:2008/02/08(金) 16:56:23
- IE7に対応してるって書いてあるじゃん
- 741 :タワー774:2008/02/08(金) 18:56:26
- というわけで情報センターはギリギリ対応できたようだ
- 742 :タワー774:2008/02/08(金) 21:59:59
- 履修登録の手引きによれば対応してないはずだから
初心者のふりしてメール送ってみるお
- 743 :タワー774:2008/02/08(金) 22:03:03
- 余計なことすんなよ
- 744 :タワー774:2008/02/08(金) 22:12:38
- あんなド派手に警告出てるのに、無視しろなんて…
まともじゃない…
- 745 :タワー774:2008/02/08(金) 22:50:45
- さてもうじきバレンタインデーなのですが、バレンタインと言えばバンアレン帯を思い浮かべる
人も少なくないのではないでしょうか?バン・アレン帯(−たい)とは地球磁場にとらえられた
陽子、電子からなる放射線帯の事で1958年にアメリカが人工衛星エクスプローラー1号を
打ち上げ、衛星に搭載されたガイガーカウンターの観測結果よりジェームズ・ヴァン・アレン博士が
発見しました。地球を360°ドーナツ状にとりまいており、内帯と外帯との二層構造になっていて
赤道付近が最も層が厚く、極軸付近は層が極めて薄くなっております。内帯は赤道上高度2000
〜5000kmに位置する比較的小さな帯で陽子が多く、外帯は10000〜20000kmに位置する大きな
帯で電子が多く太陽風などからの粒子が地球の磁場に捕らわれて形成されると考えられています。
また、地球以外にも磁場を持つ惑星である木星、土星においても存在が確認されています。過去には
宇宙船でヴァン・アレン帯を通過すると人体に悪影響があり危険とされていましたが、今では
通過時間がわずかである事、宇/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\宙船、宇宙服による遮蔽が可能な事から
\ほとんど問題はないと言わ | うるさい黙れ |れています。なお昨今になってこの/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∨ (゚д゚ )
<⌒/ヽ-、__ノヽノ |
/<_/____/ < <
- 746 :タワー774:2008/02/08(金) 23:01:13
- さてもうじき成績発表の時期なのですが、成績発表と言えばディジタル信号処理の板倉文忠教授を
思い浮かべる人も少なくないのではないでしょうか?板倉文忠(いたくら ふみただ、1940年8月 -)は
愛知県豊川市出身の日本の工学者です。専門は音声情報処理、ディジタル信号処理。1967年自己回帰過程の
漸近的最尤スペクトル推定による音声分析合成方式の発明、1969年偏自己相関係数(PARCOR)方式の
発明、1973年最小予測残差による音声認識の提案、1975年線スペクトル対(LSP)による音声分析合成
方式の発明と携帯電話等への応用などの業績により、電子情報通信学会・日本音響学会から多数の
論文賞、業績賞、功績賞を受賞 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\電子情報通信学会フェロー、名誉会員
\、IEEEフェロー。2003年春紫 | うるさい黙れ |綬褒章、2005年に朝日賞等を受賞 /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∨ (゚д゚ )
<⌒/ヽ-、__ノヽノ |
/<_/____/ < <
- 747 :タワー774:2008/02/08(金) 23:11:52
- さっさと成績発表きぼんぬ
- 748 :タワー774:2008/02/08(金) 23:17:13
- ↓就職活動はどうよ?
- 749 :タワー774:2008/02/08(金) 23:19:47
- 個別の説明会に行ってるだけ。
もう選考始まってる人いる?
- 750 :タワー774:2008/02/08(金) 23:22:16
- 一次選考がエントリーシートで、明日消印有効です
- 751 :タワー774:2008/02/09(土) 00:48:13
- 「Core 2 Duo」は特許侵害--米大学、インテルを提訴:ニュース - CNET Japan
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20366876,00.htm
- 752 :タワー774:2008/02/09(土) 01:58:47
- エントリーシートの趣味・特技
・ニコニコ動画見る専
・PCの前に座り続ける
- 753 :タワー774:2008/02/09(土) 02:11:34
- 特技ってのは思いつかない
- 754 :タワー774:2008/02/09(土) 16:45:36
- 特技:自宅警備
- 755 :タワー774:2008/02/09(土) 19:53:39
- 特技:刺身の上にタンポポのせる
- 756 :タワー774:2008/02/09(土) 20:31:39
- 特技:グランドスマッシュ
- 757 :タワー774:2008/02/09(土) 23:14:50
- 特技:授業中寝ること・単位を落とすこと
- 758 :タワー774:2008/02/09(土) 23:22:06
- 特技:一日中ゴロゴロ
- 759 :タワー774:2008/02/10(日) 01:26:35
- 【サイバーテロ】 Divx Stage6 クラッキングされる
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1202572152/
- 760 :タワー774:2008/02/10(日) 13:34:14
- 今年2番人気の情報工学科がけっこう羨ましい・・・る
- 761 :タワー774:2008/02/10(日) 14:26:57
- 2系からも3系からも入れる
理工女子から人気
- 762 :タワー774:2008/02/10(日) 18:39:35
- Windows Internet Explorer 7: 自動更新インストールのお知らせ
http://www.microsoft.com/japan/windows/products/winfamily/ie/au/default.mspx
asahi.com:マイクロソフト、IE7配布の告知サイトを開設
http://www.asahi.com/komimi/TKY200802050278.html?ref=rss
- 763 :タワー774:2008/02/10(日) 21:32:09
- 強制とはいってもユーザーに選択させるのか。
- 764 :タワー774:2008/02/10(日) 23:37:16
- たりい
- 765 :タワー774:2008/02/11(月) 02:40:00
- もうみんなFireFox使っとけばいいじゃん
- 766 :タワー774:2008/02/11(月) 03:07:11
- カンニングばんざーい!!
by J科3年
- 767 :タワー774:2008/02/11(月) 03:29:21
- 絶対に沈まない船を考えた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2252308
- 768 :タワー774:2008/02/11(月) 04:11:01
- どうせならマイナーで面白い動画紹介しろよ
そしてこっちでやれ
http://meijo.info/test/read.cgi/meijo/1178264843/l50
- 769 :タワー774:2008/02/11(月) 11:29:26
- >>766
卒研ではカンニングなんてできるもんじゃないから、
覚悟しとけよ?w
- 770 :タワー774:2008/02/11(月) 22:13:19
- 今年度は某研究室がカンニングまがいのことをやってたが・・・
- 771 :タワー774:2008/02/11(月) 23:27:39
- あれは事情が事情だから仕方ないだろw
- 772 :タワー774:2008/02/12(火) 00:10:53
- kwsk
- 773 :タワー774:2008/02/12(火) 00:18:33
- 俺も知りたい
- 774 :タワー774:2008/02/12(火) 01:23:59
- IE7について
>万が一、以前のバージョンに戻してお使いになりたい場合、簡単に以前のバージョンに戻すことができます。
と書いてある。なら安心だ・・・・というか、だったらはじめから更新せんでもいい
- 775 :タワー774:2008/02/12(火) 02:42:35
- MS的には、元に戻ったように見えるだけで、何らかの不具合が残ると思う。
- 776 :タワー774:2008/02/12(火) 03:28:43
- 当日の何時から見れるんだろ。
- 777 :タワー774:2008/02/12(火) 09:05:12
- 眠い
- 778 :タワー774:2008/02/12(火) 10:27:42
- >>776
前期は8時30分だったと思う
- 779 :タワー774:2008/02/12(火) 14:35:42
- 今日もう発表されてるし
- 780 :タワー774:2008/02/12(火) 14:45:52
- ねーよ
- 781 :タワー774:2008/02/12(火) 15:01:00
- 可児キャンパスは今日もう結果見れた。
- 782 :タワー774:2008/02/12(火) 16:36:46
- 普通に見れた。
ロボットとソフトコンピュ取れてるとは思わなかった。
音声はやっぱ落としたか
- 783 :タワー774:2008/02/12(火) 16:38:43
- 明日が待ち通しいな〜
タイムマシン貸して
- 784 :タワー774:2008/02/12(火) 16:40:30
- >>783
だから普通に見れるってw
騙されたと思って行ってみろw
- 785 :タワー774:2008/02/12(火) 16:44:08
- だからタイムマシン貸してって
- 786 :タワー774:2008/02/12(火) 16:57:37
- だから見れるって
- 787 :タワー774:2008/02/12(火) 17:08:03
- >>786
まだわからない?
わからないから馬鹿なんだね
暇つぶしになったよ
んじゃ
- 788 :タワー774:2008/02/12(火) 17:15:18
- よっぽど暇なんだな
- 789 :タワー774:2008/02/12(火) 17:53:52
- 地学通るかどうか微妙なところだな〜なんて思ってたら46で欠格余裕でした
- 790 :タワー774:2008/02/12(火) 18:02:07
- もうみんな卒研以外の単位はとり終えた?
- 791 :タワー774:2008/02/12(火) 18:10:20
- ここの掲示板疑って見てたが本当に成績でてたぞ
一応来年授業とらなくていいです
- 792 :タワー774:2008/02/12(火) 18:11:12
- スマ、間違えた
来年→来年度
- 793 :タワー774:2008/02/12(火) 18:27:09
- 足りないorz
- 794 :タワー774:2008/02/12(火) 18:37:10
- >>793
同士よ
- 795 :タワー774:2008/02/12(火) 18:42:02
- 100ちょい越えだorz
- 796 :タワー774:2008/02/12(火) 18:54:40
- 解答用紙の4割が空欄だったのに、95点って…
前後の人と間違えたに違いない
- 797 :タワー774:2008/02/12(火) 18:55:00
- ==================================
.. ディジタル信号処理:
..... デジタル回路:
...... 情報理論:
........ 微分方程式:
...... 論理数学:
........ 数学演習U:
デジタル回路演習:
..... プログラミング演習U:
. 情報工学実験T:
==================================
....ソフトコンピューティング:
..... コンピュータビジョン:
.... 音声・音響情報処理:
センサ工学:
.. ロボットシステム:
オペレーティングシステム:
........ コンパイラ:
.... ディジタルシステム:
..... 情報通信ネットワーク:
. __数理計画法:
. 情報技術の応用と職業:
. 情報工学実験V:
==================================
...... チョコの個数:
==================================
- 798 :タワー774:2008/02/12(火) 18:57:23
- >>795
どんまい。俺も110ちょい越えくらいだからお互いがんばろう。
>>796
何の教科よ?
- 799 :タワー774:2008/02/12(火) 19:17:43
- マジでもう見れるやん!!
しゃー!!4年は卒研だけでいいぜー!!
- 800 :タワー774:2008/02/12(火) 19:28:47
- みんなバイトしてる?
- 801 :タワー774:2008/02/12(火) 19:32:32
- バイトは就活忙しいから辞めた
- 802 :タワー774:2008/02/12(火) 19:38:12
- みんなありがとう
- 803 :タワー774:2008/02/12(火) 21:21:06
- ==================================
....ソフトコンピューティング: 76
..... コンピュータビジョン: 82
.... 音声・音響情報処理:
センサ工学: 86
.. ロボットシステム: 62
オペレーティングシステム: 84
........ コンパイラ: 56
.... ディジタルシステム: 100
..... 情報通信ネットワーク: 100
. __数理計画法: 66
. 情報技術の応用と職業:
. 情報工学実験V: 88
==================================
修得済単位数は132単位。
点数が悪い科目があるのは、試験期間中に就活で東京と名古屋を往復していた影響かな。
実験3は、新幹線に乗りながら倒立振子のレポートを書いていた(他人のレポを参考にした部分も
多々あるが)にしては点数が良かった。
PDFファイルをダウンロードする画面で、「後期修正」って書いてあったけど修正前は何だったんでしょうね^^;
- 804 :タワー774:2008/02/12(火) 21:26:22
- >>803
へ?後期前に履修登録変更したから後期修正ってなってるだけでしょ。
- 805 :タワー774:2008/02/12(火) 21:28:45
- >.... ディジタルシステム: 100
>..... 情報通信ネットワーク: 100
どうみてもチートです。
本当にありがとうございました。
>PDFファイルをダウンロードする画面で、「後期修正」って書いてあったけど修正前は何だったんでしょうね^^;
履修登録変更したからじゃね?
- 806 :タワー774:2008/02/12(火) 21:32:43
- . . 単位
(ノ'A`)ノ
( )
, , , , / >
- 807 :タワー774:2008/02/12(火) 21:32:57
- チョコの数が0じゃない人間がこの中にいるはずがない
- 808 :タワー774:2008/02/12(火) 21:36:47
- >>807
情報工学科の学生の6割強がみてるんだから
そんなことないだろ。
俺は0だと思うが。
- 809 :タワー774:2008/02/12(火) 21:38:16
- 0の人間のが少ないよ
- 810 :タワー774:2008/02/12(火) 21:39:05
- >>804-805
thx。理解した。
- 811 :タワー774:2008/02/12(火) 21:39:45
- 以下、人生について積分しても0の奴のレスが続きます。
- 812 :タワー774:2008/02/12(火) 21:50:34
- ==================================
....ソフトコンピューティング: 62 危ねえw
..... コンピュータビジョン: 74
.... 音声・音響情報処理: 72 信号処理のときと同様、なぜ取れたのか理解できない
センサ工学: 80
.. ロボットシステム: 64 >>414>>416に釣られた。来年度、履修する奴は>>513を参考にすべし。
オペレーティングシステム: 76
........ コンパイラ: 46 取れてると思ったのに死んでた
.... ディジタルシステム: 97 あれだけ喋ってくれればね・・・。
..... 情報通信ネットワーク: 90
. __数理計画法: 70 死んだと思った割りに良かった。
. 情報技術の応用と職業:
. 情報工学実験V:
==================================
>>811
高校のとき貰ったもんねー
それっきりだけど(´・ω・`)
- 813 :タワー774:2008/02/12(火) 21:53:10
- >>808
>情報工学科の学生の6割強がみてるんだから
>そんなことないだろ。
チョコきぼんぬ!
- 814 :タワー774:2008/02/12(火) 21:53:57
- ごめんwwソースだったwwwwwwwwwwwwww
あたまの中がチョコのことでいっぱいになってるwwwwwwwwwwwwww
- 815 :タワー774:2008/02/12(火) 21:56:21
- wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 816 :タワー774:2008/02/12(火) 21:57:53
- どんなボケだよ
- 817 :タワー774:2008/02/12(火) 21:58:30
- やべえ。ポータルサイトのパスワード忘れた。
折角、自分で設定したのに・・・。
- 818 :タワー774:2008/02/12(火) 22:11:20
- IE7.0の強制アップグレードきた人いる?
- 819 :タワー774:2008/02/12(火) 22:11:41
- パスワード忘れるとか
情報に入ってそれはねーよ
- 820 :タワー774:2008/02/12(火) 22:14:22
- 情報とか関係ないだろ。どういう管理してるのかと
- 821 :817:2008/02/12(火) 22:25:08
- >>819
パスワード管理ツール使ってるから
マスターパスワード以外は基本的に覚えてないんです。さーせんww
一応、RoboFormとKeePassを併用してます。
- 822 :817:2008/02/12(火) 22:26:06
- あ
つまり自分で設定したパスワードを
パスワード管理ツールに保存してなかったってことね。
- 823 :タワー774:2008/02/12(火) 22:35:48
- >学生ポータルサービスは運用時間外のため停止しております。
>
>運用時間:月曜日〜土曜日(8:30 〜 22:30)
今日はもう見れない。
見れなかった奴は明日8:30からな。
- 824 :タワー774:2008/02/13(水) 01:14:36
- どうも。今一勢いに欠ける2年生の核弾頭としてがんばります
==================================
.. ディジタル信号処理:えへへっ^^
..... デジタル回路:89
...... 情報理論:87
........ 微分方程式:89
...... 論理数学:90
........ 数学演習U:86
デジタル回路演習:84
..... プログラミング演習U:86
. 情報工学実験T:84
==================================
特長が無さすぎて将来不安です…orz
- 825 :タワー774:2008/02/13(水) 01:32:27
- そんだけ取れてりゃ問題ない
プログラム演習Uが応用に力いれてなかった的な点数か?勘だけど
- 826 :タワー774:2008/02/13(水) 02:14:06
- >>824
いわゆる秀才だな。
勉強よりバイトとか頑張るといいよ。
- 827 :タワー774:2008/02/13(水) 03:20:48
- <<824
成績は就職でめちゃくちゃ有利になるわけじゃないぞ。
でも、良いことにこしたことはないがorz
- 828 :タワー774:2008/02/13(水) 04:23:08
- 今年度はJABEEの話題がでないな。
- 829 :タワー774:2008/02/13(水) 04:44:23
- そーいえばそうだな
JABEEの選択に迷ってる奴っているかー?
- 830 :次スレテンプレ案:2008/02/13(水) 04:47:14
- 【J科】情報工学科 Part13
情報工学科といえばディジタル信号処理の板倉文忠教授を思い浮かべる人も少なくないのでは
ないでしょうか?板倉文忠(いたくら ふみただ、1940年8月 -)は愛知県豊川市出身の日本の工学
者です。専門は音声情報処理、ディジタル信号処理。1967年自己回帰過程の漸近的最尤スペクト
ル推定による音声分析合成方式の発明、1969年偏自己相関係数(PARCOR)方式の発明、1973
年最小予測残差による音声認識の提案、1975年線スペクトル対(LSP)による音声分析合成方式の
発明と携帯電話等への応用などの業績により、電子情報通信学会・日本音響学会から多数の
論文賞、業績賞、功績賞を受賞 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\電子情報通信学会フェロー、名誉会員
\、IEEEフェロー。2003年春紫 | うるさい黙れ |綬褒章、2005年に朝日賞等を受賞 /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∨ (゚д゚ )
<⌒/ヽ-、__ノヽノ |
/<_/____/ < <
【関連サイト】
名城大学 理工学部 情報工学科
http://www-is.meijo-u.ac.jp/
教員一覧
http://www-is.meijo-u.ac.jp/teacher.html
【名城Wiki】
情報工学科
http://w.meijo.info/?%E7%90%86%E5%B7%A5%2F%E6%83%85%E5%A0%B1
>>2 過去ログ
>>3 学外から情報工学科のローカルサイトを見る方法
- 831 :次スレテンプレ案[:2008/02/13(水) 04:47:47
- 【J科】情報工学科 Part13
□ うそはうそであると見抜けない人には(名城ちゃんねるを使うのは)難しい
□ 騙されても自己責任です
□ トリップを付けることを推奨します
□ 一応、情報工学科についての話題を扱うスレッドですが、情報工学科の学生による雑談も可です。
【関連サイト】
名城大学 理工学部 情報工学科
http://www-is.meijo-u.ac.jp/
教員一覧
http://www-is.meijo-u.ac.jp/teacher.html
【名城Wiki】
情報工学科
http://w.meijo.info/?%E7%90%86%E5%B7%A5%2F%E6%83%85%E5%A0%B1
>>2 過去ログ
>>3 学外から情報工学科のローカルサイトを見る方法
- 832 :次スレテンプレ案:2008/02/13(水) 04:48:18
- 【過去ログ】
理工学部 情報科学科
http://meijo.info/meijo/kako/105/1050074095.html (Part01) 【2003/04-2004/09】 1.9r/d (=1000r/512d)
■理工学部 情報工学科(情報科学科) Part2■
http://meijo.info/meijo/kako/109/1092824172.html (Part02) 【2004/08-2005/08】 1.5r/d (=572r/374d)
*:.。..。.:*・情報工学科憩いのスレ・*:.。. .。.:*
http://meijo.info/meijo/kako/112/1122371062.html (Part03) 【2005/07-2006/07】 2.8r/d (=1000r/354d)
☆情報工学科☆
http://meijo.info/meijo/kako/115/1152890245.html (Part04) 【2006/07-2006/09】 15.1r/d (=1000r/66d)
情報工学科
http://meijo.info/meijo/kako/115/1158595090.html (Part05) 【2006/09-2006/12】 13.5r/d (=1000r/74d)
情報工学科
http://meijo.info/meijo/kako/116/1164898333.html (Part06) 【2006/12-2007/01】 17.2r/d (=1000r/58d)
◆情報工学科◆ Part7
http://meijo.info/meijo/kako/116/1169915471.html (Part07) 【2007/01-2007/04】 13.0r/d (=1000r/77d)
★情報工学科★ Part8
http://meijo.info/meijo/kako/117/1176628092.html (Part08) 【2007/04-2007/07】 13.0r/d (=1000r/77d)
【J科】 情報工学科 Part9
http://meijo.info/meijo/kako/118/1183290027.html (Part09) 【2007/07-2007/08】 30.3r/d (=1000r/33d)
【J科】 情報工学科 Part10
http://meijo.info/meijo/kako/118/1186022766.html (Part10) 【2007/08-2007/10】 11.2r/d (=974r/87d)
【J科】 情報工学科 Part11
http://meijo.info/meijo/kako/119/1193576021.html (Part11) 【2007/10-2007/12】
【J科】 情報工学科 Part12
http://meijo.info/meijo/kako/119/1198844526.html (Part12) 【2007/12-2008/02】
- 833 :次スレテンプレ案:2008/02/13(水) 04:48:53
- 【学外から情報工学科のローカルサイトを見る方法】
原理はSSH PortForwardingです。
分かる人は各自で好きなクライアントを使って下さい。
ここでは「PortForwarder」について紹介します。
@PortForwarderのインストール
http://www.fuji-climb.org/pf/JP/download.htmlのバイナリをダウンロード、展開します。
Aconfig.txtの作成
config.txtに以下のように記述します。(e0******は情報教室のログインユーザ名)
Host cczoo
HostName cczoo.meijo-u.ac.jp
User e0******
LocalForward 80 rjie.meijo-u.ac.jp:80
BPortForwarderを起動して、接続する
起動したら config.txt を読み込み、Host: で cczoo を指定し、接続、ログインします。
パスワードは情報教室のログインパスワードです。
初回のみダイアログがでますが全て[はい]を選択します。
Cブラウザで http://localhost/ にアクセスする
情報工学科のローカルサイトが表示されたら成功です。
D終了する
[Exit]で終了です。
- 834 :タワー774:2008/02/13(水) 04:56:08
- 現在の>>1があまりにも素っ気無いので>>830>>831を提案。
他に案があればどうぞ。両方とも却下して現行通りでもおk。
>>829
企業説明会で各企業に聞いてみたところでは知ってる企業のが少ない。
他の学生にも聞かれたから知ってるだけですよ?的な返答が多かった。
JABEEについて詳細に知っていてもうちの企業ではメリット(技術士補or技術士に
しかできない仕事とか)は無いよ、という返答ばかりだった。
- 835 :タワー774:2008/02/13(水) 04:58:29
- >>828-829だった。
- 836 :タワー774:2008/02/13(水) 05:13:13
- 「トリップつけろよお前」的な流れもあったけど
推奨はないわー
- 837 :タワー774:2008/02/13(水) 06:23:43
- トリップ強制は裏名城ちゃんねるがあるから必要ないでしょ
あっちは認証が必要だし
- 838 :タワー774:2008/02/13(水) 07:01:23
- だから表で裏の話題をするなと何度言えば
- 839 :タワー774:2008/02/13(水) 11:11:17
- >>824ほどよくないから書くのは気が引けるが。
試験結果の話題はもう終わってるっぽい流れ?だったらごめん。
==================================
.. ディジタル信号処理: 9\(^o^)/
..... デジタル回路: 63
...... 情報理論: 73
........ 微分方程式: 88
...... 論理数学: 82
........ 数学演習U: 70
デジタル回路演習: 76
..... プログラミング演習U: 83
. 情報工学実験T: 83
==================================
>>824出来すぎだろう……情報工学科的に考えて……。
- 840 :タワー774:2008/02/13(水) 12:04:55
- >>824
全体的に出来るようだな。
そういう人は研究室でリーダー格になって、将来非常に大変なことになるぞw
- 841 :タワー774:2008/02/13(水) 13:49:22
- 情報理論を落とした理由がわからない・・・
- 842 :タワー774:2008/02/13(水) 14:58:34
- DSP単位ゲット!
- 843 :タワー774:2008/02/13(水) 19:36:22
- <<840
どゆこと?
<<842
やるな
- 844 :タワー774:2008/02/13(水) 19:37:03
- くっ、アンカーミスorz
- 845 :タワー774:2008/02/13(水) 19:48:43
- >>841
同じく落ちましたよー (^∀^)ノ
でも理由はなんとなくわかります。
- 846 :タワー774:2008/02/13(水) 20:11:14
- 数理計画法落ちたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 847 :タワー774:2008/02/13(水) 20:28:34
- 3年を終えて108単位しかないwwwwww
DSPも残ってるwwwwww
オレより低いやつはいないのか?orz
- 848 :タワー774:2008/02/13(水) 20:31:50
- いると思うけど、DSPはだいたいみんな取れたんじゃないかな
- 849 :タワー774:2008/02/13(水) 21:03:00
- 今更だけど地学Uって詐欺じゃね?
内容ほとんど生物だった気がするんだが
- 850 :タワー774:2008/02/13(水) 21:05:09
- 正直な話2年と3年では難しさが違い過ぎるな
- 851 :タワー774:2008/02/13(水) 21:08:48
- ソフコンと音声落としました。
- 852 :タワー774:2008/02/13(水) 21:18:51
- >>843
何でもできる=何でも任される
なんでこんな簡単なことが分からないんだwww
>>849
どちらかといえば地学。
生物とは全く別物だ。
- 853 :タワー774:2008/02/13(水) 21:54:10
- >>841
最後なのに今年度の小川先生は神じゃなかった?
- 854 :タワー774:2008/02/13(水) 21:56:54
- 前期の小川先生、うさみんの信号伝送論はマジで神だった。
後期の渡邊先生の情報通信ネットワークも神だった。
通信、ネットワーク関係は良い先生が多いですね。
うさみんは厳しいけど面倒見がいいし。
- 855 :タワー774:2008/02/13(水) 21:57:13
- >>852
すまん。
- 856 :タワー774:2008/02/13(水) 22:35:50
- 「学校または教授の推薦」ってどのくらいの成績がないといけないの?
- 857 :タワー774:2008/02/13(水) 22:43:38
- 成績とコミュ力があって、さらに教授に気に入られないと話しにならない。
その研究室内で1位の成績であればおkかと。競合してなければ何位でもおk。
- 858 :タワー774:2008/02/14(木) 00:58:40
- >>857
コミュ力ときいてmi*iが真っ先に思い浮かんだ俺はもうだめだな
- 859 :タワー774:2008/02/14(木) 01:37:54
- その通り!(児玉風)
- 860 :タワー774:2008/02/14(木) 04:39:11
- http://www.meijo-u.ac.jp/cms_data/H20_guidance.pdf
進級ガイダンス日程表
- 861 :タワー774:2008/02/14(木) 13:06:19
- ふと基本情報受けてみようと思い立った
- 862 :タワー774:2008/02/14(木) 19:14:16
- おまいら何社くらい選考受けるの?
- 863 :タワー774:2008/02/14(木) 21:22:06
- マジなのは4社 エントリーは6社
- 864 :タワー774:2008/02/14(木) 21:32:33
- 実際何社くらい受ければいいか不安だよな。
先生は5社程度と行ってたが
- 865 :タワー774:2008/02/14(木) 22:55:00
- 10社受けます
- 866 :タワー774:2008/02/14(木) 23:05:00
- 1社しかエントリーし取らん
- 867 :タワー774:2008/02/15(金) 02:30:46
- __________
\_Ω_√ <久しぶりだな!!逞しくなって帰ってきたぜ!
ヽ ) オレが止めているうちに逃げろ!
) | 早く!早く!オレに構わず逃げろ!
/ |
.Ι L
- 868 :タワー774:2008/02/15(金) 02:33:43
- >>867
色々とスレ違い
- 869 :タワー774:2008/02/15(金) 02:44:05
- >>834
>>645の専用ブラウザの勧めをテンプレに追加希望
- 870 :タワー774:2008/02/15(金) 02:57:33
- 高橋先生にこれについて意見を(ry
The Evolution of Human-Robot Relations
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2350716/2632374
>2008年02月14日
このタイミングで出してくるところが流石としか言いようが無い。
- 871 :タワー774:2008/02/15(金) 03:00:56
- >>870
介護に関することかと思ってクリックしたら吹いた
- 872 :タワー774:2008/02/15(金) 03:27:01
- □ うそはうそであると見抜けない人には(名城ちゃんねるを使うのは)難しい
□ 騙されても自己責任です
□ 専用ブラウザの使用を推奨します( http://w.meijo.info/?2chBrowser )
□ 一応、情報工学科についての話題を扱うスレッドですが、情報工学科の学生による雑談も可です。
【関連サイト】
名城大学 理工学部 情報工学科
http://www-is.meijo-u.ac.jp/
教員一覧
http://www-is.meijo-u.ac.jp/teacher.html
【名城Wiki】
情報工学科
http://w.meijo.info/?%E7%90%86%E5%B7%A5%2F%E6%83%85%E5%A0%B1
>>2 過去ログ
>>3 学外から情報工学科のローカルサイトを見る方法
- 873 :タワー774:2008/02/16(土) 00:22:25
- >>870
「メンズソム」でググってみな
これが現存する最強兵器
- 874 :タワー774:2008/02/16(土) 02:03:03
- もうあれだ
Wiiリモコンでも振ってろ。
画面の中で(ry
- 875 :タワー774:2008/02/16(土) 03:27:30
- _____________
| /| ガチャ
| /^^^i /..|
|-/`-イ────────ー' .|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_____________
|__/^^^i__________/|
| '`-イ/ ● ● | |
|ヽ ノ | ( _●_) ミ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_____________
|__/^^^i__________/|
| '`-イ/ ● ● | |
|ヽ ノ | ( _●_) ミ`''ヽ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄
┌──( ;;;.)──┐
│以下、普段の |
| 話題に戻る | ペタ
└──────┘
- 876 :タワー774:2008/02/16(土) 05:44:34
- で、就活の話題しようぜ。
- 877 :タワー774:2008/02/16(土) 11:37:43
- 実際ブラック企業といわれている企業はどうなんだ?
- 878 :タワー774:2008/02/16(土) 15:19:31
- どれがブラックかなんて入ってみないと分からんよ。
もう「運」だな。
- 879 :タワー774:2008/02/16(土) 15:20:32
- わざわざブラックといわれるとこに入るこたぁない
今日の説明会ブラックらしかったからドタキャンしたぜ
- 880 :タワー774:2008/02/16(土) 19:50:03
- 説明会で従業員の平均年齢きいとけ
- 881 :タワー774:2008/02/16(土) 20:11:58
- それは毎回聞くようにしてる
- 882 :タワー774:2008/02/16(土) 22:37:23
- >>880
従業員は管理職を除くんだっけ?
ブラック企業といっても、管理する立場の人達が
ある程度いるはずだから平均年齢という指標が
どの程度信用できるのか気になるね。
- 883 :タワー774:2008/02/16(土) 22:41:00
- お前らもう面接とかしてるのか?
- 884 :タワー774:2008/02/16(土) 23:32:50
- 月探査機「かぐや」が撮影した月と地球のHD映像がHD DVD化
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080212/pony.htm
NHK・・・
- 885 :タワー774:2008/02/17(日) 00:34:48
- >>884
やっちまったなwwwww
- 886 :タワー774:2008/02/17(日) 03:21:44
- で、お前らの中にHD-DVDプレーヤー買っちまった奴はおらんのか?
- 887 :タワー774:2008/02/17(日) 03:32:18
- PS3を買ってしまった馬鹿ならここにいるが
- 888 :タワー774:2008/02/17(日) 15:11:34
- 再びゲームボーイをやり始めた俺は勝ち組。
とりあえずメダロットやっている。
- 889 :タワー774:2008/02/17(日) 15:24:56
- >>877
バッファローは残業代出ないよw
確実に出なくなるのは入社三年後以降の残業代だとさ。
かといって夜の11時くらいまで働くらしいからオワッテルよなw
- 890 :タワー774:2008/02/17(日) 17:03:23
- うはw
バッファロー志望度高かったのにorz
- 891 :タワー774:2008/02/17(日) 17:48:59
- リクナビのトップページみたが、お前らやっぱ大手生きたいのなw
- 892 :タワー774:2008/02/17(日) 22:03:01
- >>889
ソースは?
- 893 :タワー774:2008/02/18(月) 00:54:48
- どうしよう・・・またDSP取れなかった・・
- 894 :タワー774:2008/02/18(月) 01:02:00
- / ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
| (__人__)
| ` ⌒´ノ 当社は即戦力となる優秀な人材を求めています
| }
ヽ }
ヽ、.,__ __ノ
_, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
/;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ そんな人がこんな会社受けるわけ無いだろ
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
- 895 :タワー774:2008/02/18(月) 20:33:43
- 4年次に選択必修(情報工)を4単位取らないといけないんだが
おまえらのお勧めを教えてくれ。各自6科目程度で頼む。
- 896 :タワー774:2008/02/18(月) 20:39:26
- ネットワーク
パターン
アーキ
CG
微分方程式
HDL
ロボット
センサ
じゃあ単位取りやすい科目から。
- 897 :タワー774:2008/02/18(月) 20:42:07
- >>893
3年?
- 898 :タワー774:2008/02/18(月) 20:56:35
- >>896
ネットワーク
パターン
アーキ
CG
微分方程式
信号伝送論
信号伝送は来年度どうなるか知らん
就活があるから履修科目を後期に固めるとか
そういう全体的な見通しは考えて無いの?
- 899 :タワー774:2008/02/18(月) 21:02:30
- パターンとかHDLって選択じゃない?
- 900 :895:2008/02/18(月) 21:41:12
- >>896
thx
>>898
就活がいくら忙しいといっても週1日ぐらいなら大丈夫かなと思っている。
就活を理由にした公欠もできるようだし。
そういう訳で、前期も取ろうかなと考えてる。
未履修の微分とアーキを4年次に履修することにします。
- 901 :タワー774:2008/02/18(月) 21:44:45
- >>899
ですね。サーセンww
- 902 :タワー774:2008/02/18(月) 21:45:11
- 気づくともう900か。
- 903 :タワー774:2008/02/18(月) 21:53:15
- 就活鬱
- 904 :タワー774:2008/02/18(月) 21:58:38
- >>832
計算結果足しといた。単位は1日あたりのレス数です。
年月日同士の引き算はhttp://koyomi8.com/directjp.cgi?http://koyomi8.com/sub/datecalc.htmで。
【過去ログ】
理工学部 情報科学科
http://meijo.info/meijo/kako/105/1050074095.html (Part01) 【2003/04-2004/09】 01.9r/d (=1000r/512d)
■理工学部 情報工学科(情報科学科) Part2■
http://meijo.info/meijo/kako/109/1092824172.html (Part02) 【2004/08-2005/08】 01.5r/d (=0572r/374d)
*:.。..。.:*・情報工学科憩いのスレ・*:.。. .。.:*
http://meijo.info/meijo/kako/112/1122371062.html (Part03) 【2005/07-2006/07】 02.8r/d (=1000r/354d)
☆情報工学科☆
http://meijo.info/meijo/kako/115/1152890245.html (Part04) 【2006/07-2006/09】 15.1r/d (=1000r/066d)
情報工学科
http://meijo.info/meijo/kako/115/1158595090.html (Part05) 【2006/09-2006/12】 13.5r/d (=1000r/074d)
情報工学科
http://meijo.info/meijo/kako/116/1164898333.html (Part06) 【2006/12-2007/01】 17.2r/d (=1000r/058d)
◆情報工学科◆ Part7
http://meijo.info/meijo/kako/116/1169915471.html (Part07) 【2007/01-2007/04】 13.0r/d (=1000r/077d)
★情報工学科★ Part8
http://meijo.info/meijo/kako/117/1176628092.html (Part08) 【2007/04-2007/07】 13.0r/d (=1000r/077d)
【J科】 情報工学科 Part9
http://meijo.info/meijo/kako/118/1183290027.html (Part09) 【2007/07-2007/08】 30.3r/d (=1000r/033d)
【J科】 情報工学科 Part10
http://meijo.info/meijo/kako/118/1186022766.html (Part10) 【2007/08-2007/10】 11.4r/d (=1000r/087d)
【J科】 情報工学科 Part11
http://meijo.info/meijo/kako/119/1193576021.html (Part11) 【2007/10-2007/12】 16.4r/d (=1000r/061d)
【J科】 情報工学科 Part12
http://meijo.info/meijo/kako/119/1198844526.html (Part12) 【2007/12-2008/02】 17.3r/d (=0902r/052d)
- 905 :904:2008/02/18(月) 22:05:57
- 理工/情報/テンプレ - 名城Wiki
http://w.meijo.info/?%E7%90%86%E5%B7%A5%2F%E6%83%85%E5%A0%B1%2F%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC
テンプレをwikiにまとめてみた。今後はwiki側で編集するようにしましょう。
編集箇所の連絡は従来どおりここでお願いします。
- 906 :タワー774:2008/02/18(月) 22:14:18
- >>903
dsyn
ここに書いても仕方ないことかもしれないけど、、
あちこちの会社の説明会を聞いても、就職後、自分が何をしているのか
という具体的なビジョンが見えないんです。
だからどこの会社にも魅力を感じなくて鬱になります。
- 907 :タワー774:2008/02/18(月) 22:22:51
- 俺はどこも受からない気がするぜw
- 908 :タワー774:2008/02/18(月) 22:25:46
- >>907
俺も。
採用人数に比べてブックマーク数多すぎだろjk
まず面接が苦手だし。
明日、筆記なのになんもやってねーしw
- 909 :タワー774:2008/02/18(月) 22:58:41
- 数社受けて駄目なら院行くつもりの俺はやばい?
- 910 :タワー774:2008/02/18(月) 23:15:35
- >>909
お前は俺かw
就活しといて推薦うぜぇwと思う人もいるだろうねw
- 911 :タワー774:2008/02/18(月) 23:18:44
- 別にいいんじゃね?
基本的に院進学するつもりで、良いところに内定貰ったら就職するってやつもいる。
- 912 :タワー774:2008/02/18(月) 23:21:51
- 院の推薦ていつ頃まで貰える?
就活と被るから困るんだよな
- 913 :タワー774:2008/02/18(月) 23:32:20
- ↓SARUサソが召喚されて質問に答える
- 914 :タワー774:2008/02/18(月) 23:36:57
- >>892
上前津の説明会の時に、つっこんでた人がいたから間違いないと思う
説明する社員も困ってしぶしぶ言ってた感じだし
たぶん、この中に他にもその時説明会受けてた人いるんじゃないか?
- 915 :タワー774:2008/02/19(火) 05:29:08
- >>912
第一回の就職説明会の配布資料みれ
>>914
なんという・・・
サービス残業するのは勝手だがプロジェクトに
遅れがでてたら自分で責任とってねってパターンか。
実はバッファロー受けてるんですがどうしよう。
- 916 :タワー774:2008/02/19(火) 09:26:28
- >>915
スマン、その資料見つからないから
院の推薦いつまで貰えるか教えてくれない?
- 917 :タワー774:2008/02/19(火) 14:32:33
- ・推薦の可否は4月下旬〜5月上旬にわかる(志望書を提出)
って書いてある
学生ポータルサイトの「試験成績一覧表」で、
「定期試験」の列の数字の単純平均が「修得科目平均」になる、だとさ
これが75点以上なら多分おk
- 918 :sage:2008/02/19(火) 17:21:11
- 俺推薦で院はいったけど、俺の時は上位40位くらいまで推薦もらえたよ。
毎年平均80くらいないと厳しかったな。
- 919 :タワー774:2008/02/19(火) 17:43:58
- 昨年度の状況
・所属137名 ・推薦可62名
第62位
履修科目平均:75点
修得科目平均:76.9点
どうやら条件は甘くなっているようで
- 920 :タワー774:2008/02/19(火) 21:40:38
- localhostの10080番ポートをccproxy1.meijo-u.ac.jpの10080番ポートに
フォワードする方法を紹介したほうが良くない?
- 921 :タワー774:2008/02/19(火) 21:41:00
- 番号付け忘れた
>>905な
- 922 :タワー774:2008/02/19(火) 23:33:43
- タワーで処分するPCって貧しい学生に売ってくれないよね…
せめてモニターだけでも・・
- 923 :タワー774:2008/02/19(火) 23:50:19
- >タワーで処分するPCって貧しい学生に売ってくれないよね…
それは難しい。
大学備え付けの機材は大半がリース品だから
処分する場合、リース会社に返却しないといけない。
タワーのPCも管理タグが付いてたから恐らくリース品かと。
>せめてモニターだけでも・・
タワーのPCは全てモニタと本体が一体型だったと思うが。
あと、あのモニタは発色が悪いからあまりオススメしないぞ。
- 924 :タワー774:2008/02/19(火) 23:58:16
- タワーのPCがほしいとかどんだけー
- 925 :タワー774:2008/02/20(水) 00:28:19
- >>923
リースなら買い上げがあるでそ。
買い上げ禁止の場合もあるが。
一部買い上げとかできるのか知らんけど。
- 926 :タワー774:2008/02/20(水) 01:00:06
- おまえらこれ知ってた?
Tips:「ローマ字入力」と「かな入力」を切り替えるには?
Alt + カタカナ/ひらがなキー
- 927 :タワー774:2008/02/20(水) 01:10:39
- >>924
タワーPC欲しいお( ^ω^)
http://images.google.co.jp/images?hl=ja&q=%E3%82%BF%E3%83%AF%E3%83%BCPC&btnG=%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8%E6%A4%9C%E7%B4%A2&gbv=2
- 928 :タワー774:2008/02/20(水) 01:27:24
- >>927
そのタワーPCじゃねえええぇぇぇぇぇぇ!!!
ほらツッコんでやったぞ
- 929 :タワー774:2008/02/20(水) 01:39:40
- >>926
そもそもカタカナ/ひらがなキーとかねーし。
切り替えなんて、Ctrl+Shift+Caps lock でトグル変換だって...
でもせめて窓キーは欲しかった。
だがしかし茶軸じゃぁまだ少し重いんだ。
やっぱり容量無接点方式が…
だれか容量無接点方式の104キーボードしらねぇ?
もしくは、あと25-30gほどかるい黒軸特性のキーボードであればメカニックでも…
('A`)
- 930 :タワー774:2008/02/20(水) 01:41:03
- >>923
そうなのか・・・thx
どうせ繋ぎのサブPC用だから発色とかは気にしないけどなぁ
友人が勤めてる会社ではまだまだ余裕で使えるディスプレイとかを次々廃棄処分してるというから恐ろしい・・・
- 931 :タワー774:2008/02/20(水) 03:05:50
- >>929
静電容量無接点方式ってRealforceとHHKだけでおk?
いまホームページ確認してきたが104キーボードは無さそうだよ。
おれはRealforce 108UH使ってるけど、これでは駄目なのかな?
黒軸ってチャタるって聞いたことあるが実際どうなん?
- 932 :タワー774:2008/02/20(水) 10:46:48
- >>931
まじで?
店頭で触ったことしかないけど,とりあえず重かったからやめた.
いまRealforce101使ってるんだけど,Winキーが無くて少し困ってる.
配列は英語がいい...
どう考えても特定されました.本当に(ry
- 933 :タワー774:2008/02/20(水) 17:49:59
- >>932
特定されるのかw
先日、Macbookのキーボードを初めて触ったんだが
なかなか打ちやすくて驚いた。
そんなおれのキーボードはミツミのKFK-EA9XA
- 934 :タワー774:2008/02/20(水) 23:04:27
- >>932
まさか某削除人か?
キーボード狂いというと他に思い浮かぶ人が居ないが。
一時期「英語配列だとENTERキーが打ちやすいですよ^^」って
周囲に薦めまくってたが。
でもCherry純正の英語キーボード使ってると言ってたような覚えがあるが・・
違う人ならすまん。
- 935 :タワー774:2008/02/20(水) 23:19:38
- >>932
窓キー無いと困るって状況が想像できない。
自分が窓キー使ってるケースを以下に列挙してみたが
他になにか有用な使い道があったりする?
窓キー + R → notepad/calc/cmd メモ帳、電卓、コマンドプロンプトの起動
窓キー + D 全ウインドゥ最小化/元に戻す
窓キー → U シャットダウン
一番上の「窓キー+R」は窓キーが便利だと思う唯一の使い道。
- 936 :タワー774:2008/02/20(水) 23:21:16
- こなみんktkr
http://www.meijo-u.ac.jp/news_event/detail.html?id=401
- 937 :タワー774:2008/02/21(木) 00:06:41
- ピタゴラスイッチが楽しめるソフト Phun
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2364169
http://masafumi.cocolog-nifty.com/masafumis_diary/2008/02/post_715f.html
某人物を意識して貼ってみる。
UIの勉強になるでしょ^^
- 938 :タワー774:2008/02/21(木) 00:45:50
- >>935
無くてもいいけど、無ければ無いで困る。
割り箸についてる爪楊枝みたいなもんさ。
- 939 :タワー774:2008/02/21(木) 02:11:06
- 卒業して大学に行かなくなることよりも、ここの住人達と別れることが寂しい。
- 940 :タワー774:2008/02/21(木) 02:16:18
- じゃあオフ会やろうぜ^^
- 941 :タワー774:2008/02/21(木) 02:27:49
- いつも騙しあいしてるのに寂しいとかねーよ。
オフ会とか・・・w
- 942 :タワー774:2008/02/21(木) 02:37:58
- 知ってる奴も多いと思うが。
【新着レスを携帯で受信する方法】
はてなアンテナ(http://a.hatena.ne.jp/)を使います。
ユーザー登録(無料)が必要です。
■[管理|設定]から「メール通知設定」
通知可否:更新されたページをメールで通知する
通知間隔:1時間おき
通知先アドレス:自分の携帯メールアドレス
■[管理|新規追加]から「ページの新規追加」
このスレッドの場合は「http://meijo.info/test/read.cgi/meijo/1198844526/l10」と入力
※終端の「l10」は必須。これがないと新着レスは認識されません。
- 943 :タワー774:2008/02/21(木) 02:44:34
- 非公開設定が必要だったの忘れてた。
【新着レスを携帯で受信する方法】
はてなアンテナ(http://a.hatena.ne.jp/)を使います。
ユーザー登録(無料)が必要です。
■[管理|設定]から「アンテナの公開/非公開設定」
非公開に設定
■[管理|設定]から「メール通知設定」
通知可否:更新されたページをメールで通知する
通知間隔:1時間おき
通知先アドレス:自分の携帯メールアドレス
■[管理|新規追加]から「ページの新規追加」
このスレッドの場合は「http://meijo.info/test/read.cgi/meijo/1198844526/l10」と入力
※終端の「l10」は必須。これがないと新着レスは認識されません。
- 944 :タワー774:2008/02/21(木) 02:50:56
- >>940
SARUさんは参加決定ですね!
>>941
騙しあいのライバルの健闘を称えるOFF会です^^
- 945 :タワー774:2008/02/21(木) 03:08:07
- 本当に来るかどうか、どんな人が来るのかを密かに観察するオフ会です。
- 946 :タワー774:2008/02/21(木) 03:10:06
- やなオフ会だなwww
- 947 :タワー774:2008/02/21(木) 03:21:53
- 大学のメールアドレスで連絡取り合うことにすれば
>>945のような問題は回避されるんじゃない?
どうせオフで会ったら知ってる顔ばっかりなんだし。
- 948 :タワー774:2008/02/21(木) 03:27:23
- 大学のアドレスってのは名案だな。
捨てアドで連絡取り合うと、参加するふりをして
集合場所を聞き出して>>945のような行為を働く馬鹿がでるだろうからなw
- 949 :タワー774:2008/02/21(木) 03:30:51
- えーと・・・
安全に開催する方法の具体案は示されたわけだが・・
おまえら本気で参加するつもりのやつ居るの?
- 950 :タワー774:2008/02/21(木) 03:40:20
- >>942-943
知らなかった。thx
以前、はてなアンテナに登録できないか試みたことがあったんだが
名城ちゃんねるとほぼ同じ仕組みの2ちゃんねるに対しては登録できるが
正常に取得されないってことが判明していたから諦めてたんだ。
早速やってみるよ。
>>949
様子見ですね。
参加する人がそれなりの人数いるなら参加してみてもいいと思う。
- 951 :タワー774:2008/02/21(木) 03:46:08
- >>937
某人物ではないが・・・^^;
UIってGUIのように実体を伴なうものだと理解していたけど
e-wordsの定義によると「操作感」のことなんだな・・・
勉強になったthx
- 952 :932:2008/02/21(木) 08:55:05
- >>934
削除人やってない.スマソ
>>935
+Lとか+Eつかわね?
あとは殆ど使わないけど+pauseとか?
winキー使うのはいろいろあるよ.
- 953 :タワー774:2008/02/21(木) 13:46:59
- >>945
さらにそれを観察です。
結局、目印の人だけ生贄
- 954 :タワー774:2008/02/21(木) 21:44:47
- 石破防衛相の公用車が衝突事故、勝浦市内で謝罪途中 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/080221/dst0802211739015-n1.htm
これで海と陸、あとは空だけ
- 955 :タワー774:2008/02/21(木) 23:53:23
- >>949
幹事が誰であるかによる
- 956 :タワー774:2008/02/22(金) 01:48:16
- (と・てノ) ←このAAが一瞬で分かったら右脳派
- 957 :タワー774:2008/02/22(金) 01:51:58
- 斜め向いたサラリーマン?
- 958 :タワー774:2008/02/22(金) 01:52:07
- 鳥に見える
- 959 :タワー774:2008/02/22(金) 01:53:51
- プテラノドン^^
- 960 :タワー774:2008/02/22(金) 04:15:52
- にしこり と同じで誰かの顔になるんだと思ってみてたら全く分からんかった。
- 961 :タワー774:2008/02/22(金) 05:56:31
- ね
- 962 :タワー774:2008/02/22(金) 05:56:58
- む
- 963 :タワー774:2008/02/22(金) 05:57:22
- い
- 964 :タワー774:2008/02/22(金) 05:57:46
- だ
- 965 :タワー774:2008/02/22(金) 05:58:14
- る
- 966 :タワー774:2008/02/22(金) 05:58:34
- い
- 967 :タワー774:2008/02/22(金) 05:59:00
- ふ
- 968 :タワー774:2008/02/22(金) 05:59:22
- ら
- 969 :タワー774:2008/02/22(金) 05:59:43
- ふ
- 970 :タワー774:2008/02/22(金) 06:00:03
- ら
- 971 :タワー774:2008/02/22(金) 06:00:24
- す
- 972 :タワー774:2008/02/22(金) 06:00:48
- る
- 973 :タワー774:2008/02/22(金) 06:03:35
- ね
む
い
- 974 :タワー774:2008/02/22(金) 06:04:02
- だ
る
い
- 975 :タワー774:2008/02/22(金) 06:04:27
- ふ
ら
ふ
ら
す
る
- 976 :タワー774:2008/02/22(金) 06:05:14
- にしこり
しこりに
こりにし
りこにし
- 977 :タワー774:2008/02/22(金) 06:06:15
- りこしに
こりこし
しにりこ
こしにり
- 978 :タワー774:2008/02/22(金) 06:06:38
- に
- 979 :タワー774:2008/02/22(金) 06:06:59
- し
- 980 :タワー774:2008/02/22(金) 06:08:36
- こ
- 981 :タワー774:2008/02/22(金) 06:08:56
- り
- 982 :タワー774:2008/02/22(金) 06:13:04
- (と・てノ)
- 983 :タワー774:2008/02/22(金) 06:13:24
- (と・てノ)
- 984 :タワー774:2008/02/22(金) 06:13:48
- (と・てノ)
- 985 :タワー774:2008/02/22(金) 06:14:11
- 荒らすな
- 986 :タワー774:2008/02/22(金) 06:14:34
- (と・てノ)
- 987 :タワー774:2008/02/22(金) 06:14:56
- (と・てノ)
- 988 :タワー774:2008/02/22(金) 06:15:37
- ( うっせ 黙れ )0o。.(と・てノ)
- 989 :タワー774:2008/02/22(金) 06:15:59
- (と・てノ)
- 990 :タワー774:2008/02/22(金) 06:16:21
- (と・てノ)
- 991 :タワー774:2008/02/22(金) 10:52:35
- ゲシュタルト崩壊起こしてきた
- 992 :タワー774:2008/02/22(金) 14:03:21
- デコ
テニス
- 993 :タワー774:2008/02/22(金) 15:27:04
- カンニング チクッタノハ Aクラノ オンナ
- 994 :タワー774:2008/02/22(金) 18:08:59
- 引越しオワタ\(^o^)/
- 995 :タワー774:2008/02/22(金) 18:09:27
- ↑特定した
- 996 :タワー774:2008/02/22(金) 18:09:51
- ↑自演乙
- 997 :タワー774:2008/02/22(金) 18:10:55
- 情報工学科 Part13誰か作れって
- 998 :タワー774:2008/02/22(金) 18:11:15
- ↑お前が作れ
- 999 :タワー774:2008/02/22(金) 18:11:54
- じゃあ俺が作る
- 1000 :タワー774:2008/02/22(金) 18:12:21
- 1000なら情報工学科崩壊
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。