社会
芸能
スポーツ
経済
ぴいぷる
グラビアアイドル
アニメ☆声優
映画
追跡
競馬
パチンコ
ギャル満載
昨日のTOP10
先週のTOP10
曜日別TOP10
     
松井“首位打者”キープ…球界で最もプロな打者の1人
地元紙が高評価

松井は好機に凡退、連続試合安打も止まったが、リーグ首位打者をキープ(小倉元司撮影、クリックで拡大)
松井は好機に凡退、連続試合安打も止まったが、リーグ首位打者をキープ(小倉元司撮影、クリックで拡大)
 【ミネアポリス=米沢秀明】ヤンキースの松井秀喜外野手は1日、ツインズ戦に5番DHで先発出場し、4打数無安打で連続試合安打は9でストップ。試合も打線がつながらず1−5で敗れた。打率は.330に下げたが、リーグトップを維持している。

 この日、走者を得点圏に置いて打順が回ったものの松井のバットは久しぶりにひと休み。1打席目は1回2死一、二塁から、初対戦の右腕ブラックバーンの外角球をうまくとらえたが左飛に。先制できなかったことから流れはツインズへ傾いた。

 2点のリードを許した3回2死満塁のチャンスでも詰まり気味の打球。2球目のスライダーを打ったが、二塁正面へのゴロとなって絶好の反撃のチャンスを逸した。後続打席も投ゴロ、二塁ゴロ。

 試合はブラックバーンが投直を顔面に受けて退場するアクシデントもあったが、ヤンキースはツインズの中継ぎ陣を捕まえきれず、ジーターのソロ本塁打の1点に抑え込まれた。

 「チャンスを生かし切れなかったのが痛かったですね。少し差し込まれてしまった。詰まったのは相手というより自分自身の問題。打つべきボールを打ったが打ち損じだった」と松井。本人の感覚としては打てない球ではなかっただけに、残念そうな表情。ゲンを担いだようにうっすら伸ばしていたひげも試合終了後にさっぱりそり上げて翌日に備えた。

 一方、松井の今季の活躍について米地元紙がようやく大きく報道を始めた。今季、松井に関する記事は比較的少なかったが、開幕2カ月の堅実な働きに対して高評価で各メディアが一致した。

 NYデイリーニューズ紙は「松井の5月打率は.350で首位打者だ。今季松井は期待されているというわけではなかったが、球界で最もプロフェッショナルな打者の1人であることを自分で示してみせた。まあ、それは以前からそうだったけど」とあらためて実力を評価した。

 NYポスト紙は「ゴジラはバットマンみたいだ−初の首位打者タイトルを奪うのかどうかはまだ経過を見なければいけない。しかし、松井が序盤2カ月間、ヤンキースMVPであり続けている」としている。このままの調子を維持すれば球宴出場の可能性も高そうだ。

 また、スターレジャー紙は「首位打者松井をア・リーグが追いかける−重量打線のヤンキースだけに、誰かが打率首位を走るのは当然だ。しかし、松井が行くとは最初は思わなかったかもしれない」との記事。

 右膝手術で一時は先発争いをする立場から、首位打者争いをするまでに復帰したゴジラの逆襲に驚きを隠せない様子。得意の夏場で例年通りに爆発できるかどうかに今季成績の行方はかかっている。

【松井の全打席】
1回 左飛
3回 二ゴロ
5回 投ゴロ
8回 二ゴロ
【公式戦通算】打率.330 本塁打6 打点26

ZAKZAK 2008/06/02

清原“オマケ”商法…オリG交流戦、観客増へテコ入れ(06/02)
巨人vs楽天“♪バッカじゃなかろかルンバ〜”騒動?(06/02)
いろいろ大変!“ドーム内花火”…福岡ヤフードーム(06/02)
岡田采配“サエ”まくり! 昨年と何が変わったの?(06/02)
ロッテ2年目・大嶺を先発起用…ボビー苦脳の若手頼み(06/02)
藍「いい状態でいける」…攻めて6アンダーの20位(06/02)
中田、日テレと蜜月…“助っ人”でクラブW杯出場か(06/02)
ドジャース黒田が自己最短、最多失点KO…今季5敗目(06/02)
揺れる水泳陣、北島金獲り脳トレ…秘密訓練を独占取材(06/02)
5000人の市民が参加し盛り上げる…洞爺湖マラソン(06/02)
大分三好・井上が堺に移籍−バレーボール(06/02)
女子日本代表、スペインに完敗−バスケットボール(06/02)
中西、新素材の改良水着に好感触−水泳(06/02)
引き分け以下なら“非常事態”…岡田J甦る“悪夢”(06/02)

やっぱり手打ちの意思なし? “青白”横綱スレ違い(06/02)
四位騎手、ファンにキレた…武豊騎手はマナーに苦言(06/02)
レイズ岩村“4タコ”2戦連続無安打…チームは3連勝(06/02)
日本ダービー「JRAプレミアム」効果なく売り上げ↓(06/02)
松井“首位打者”キープ…球界で最もプロな打者の1人(06/02)
イチロー、マルチ! 今季18度目、6月は好発進!(06/02)
井口9試合連続安打! パドレスは逆転サヨナラ負け(06/02)
田口、無安打1四球…フィリーズは東地区首位に再浮上(06/02)
カブス福留、初3三振にも上機嫌!? 早く行きたい!(06/02)
イランに快勝! 山本“強化ガラス”のエース(06/02)
ハンドボール男子、20年ぶりの五輪出場ならず…(06/02)
ロッシ通算65勝目で3連勝−オートバイ世界選手権(06/02)
土居美咲らは1回戦敗退−全仏ジュニアテニス(06/02)
ローブが今季5勝目で通算41勝目−世界ラリー(06/02)
ブリスコーが26歳で初優勝−自動車インディカー(06/02)
ポーランドが五輪出場決める−バレー男子(06/02)
ナダル圧勝で8強進出…シュナイダー準々決勝へ(06/02)
北京五輪のハンド男子、出場チーム出そろう(06/02)
コンタドールが総合優勝…ジロ・デ・イタリア(06/02)
スタイル抜群…ミニスカポリス風のレースクイーン(06/02)
王“不動”の逆転V構想…「最終勝負は8、9月」(06/02)

ZAKZAKトップへ