お二人のPとお話し、いろいろと見識が変わりました。
本当にありがとうございました。結論として、天然Pががんばった
のは運営ががんばったという意味だったのでしょうね。
天然Pもそれなりの役目を果たしていたらしいので、天然Pを含め
運営の方々の努力の賜物だと。
ここまでは理解しましたが、わからないのは、意見を言うときの態度。
これはまず、ほめて、その後意見を言うという、古臭い日本の
伝統を意見されました。そうでしたか、意見を言うのも
まずは3歩下がってかしこまってから言わなければいけない
のですね、ネットの世界でも。非常に失望した点です。
これも天然Pが作り出した空気なのかもしれないですね。
そういう意味では議論隔離スレというのは非常にすばらしい
場所なのだなと思いました。気軽に意見をいえる場は必要ですね。

そして、最後に謝罪はしないのか、してほしい。という点です。
みんなは謝罪を求めているといわれました。さて、これはどうなのでしょうか?
謝罪を求めてるなんてとても思えない状況でこの判断は
主催にはできませんね。とても周りが見えてない方の発言としか
思えません。お二人とも若い方だったのでしょうか?
その上、私はあなたに興味があるときました。うれしいのですが
そんなことを私に言われても、「じゃああの時に!」という話に
なります。もちろんこれは私のエゴも含まれてますが。
謝罪を一歩的に求められた挙句、謝罪しないとわかると
んじゃいいよ。満足したし。という言葉に代わり愕然としました。
押し付け、偽善もここまでいけばすがすがしい。すばらしいと
思いました。あの切り返しは非常にためになりますね。

人間はそんなにかっこいい生き物ではありませんよ。私のことを
ゴミ以下と思っている人間は1000人程度いらっしゃるでしょう。
しかし、それでかまいません。名前を変えますので。

まだしばらくはいますが、じきにブログ以外はすべて消す予定です。
楽しんでくださったくそ野郎どもはさぞ残念だと思いますが、
この文章を定型文にして遊んで下さいね。

今落ち着いて書いているといろいろと書けていいですね。

本日の最後に話してくださったお二人、非常にためになりました。
うらむことなどはしませんので安心してください。天然Pか運営の方と
IRCで話せれば非常にいいので、次はその方々を用意してくださると
うれしいです。よろしくお願いしますね。

寝ます。