西日本新聞

国境マラソンに日韓の1063人 対馬市 沿道で小旗振り住民声援

2008年7月7日 01:10 カテゴリー:九州・山口 > 長崎

 「第12回国境マラソン IN 対馬」(同実行委員会主催、西日本新聞社など後援)が6日、対馬市上対馬町三宇田浜をスタート・ゴールとするコースであった。韓国人145人を含む1063人が、国境をわたる風を感じながら健脚を競った。

 2キロ、3キロ、5キロ、10キロ、ハーフマラソンの5種目22部門と、中学生以上を対象としたウオーキング(約6キロ)があり、ハーフ一般男子では福岡市の会社員岩見和明さん(21)が1時間10分40秒で優勝した。

 国内参加選手は県内だけでなく、福岡や鹿児島、宮城、新潟などからも来島。沿道では住民が日韓の小旗を振りながら声援を送った。10カ所の給水所などではボランティア約450人がランナーの世話をした。

=2008/07/07付 西日本新聞朝刊=

【PR】
特集記事
熱球!全国高校野球
博多よかとこ
博多祇園山笠
BOOK
消費者ニュース
値上げ↑ 値下げ↓
特派員オンライン
北京五輪特集 北京五輪特集
【PR】
天気・交通情報
九州・山口の天気 福岡の天気 佐賀の天気 大分の天気 長崎の天気 熊本の天気 宮崎の天気 鹿児島の天気 九州・山口の天気 交通情報
九州のりものinfo.com
西日本新聞読者プラザ「Par:Q」

注目コンテンツ