女性ブログに300回書き込んだ31歳勘違い男逮捕 - 千葉
2008/05/30
千葉県警は28日、女性に"一目ぼれ"したのをきっかけに、女性のブログに300回以上迷惑書き込みをしたとして、岩手県八幡市の31歳男をストーカー規制法違反容疑で逮捕した。
男は、東京都内在住時の2007年6月、都内で開かれたイベントでアルバイトをした際、女性と知り合った。打ち上げで1回だけ食事をしたが、女性のほうには恋愛感情はなかった。だが男は勘違い。女性のブログに「会いたい」などの書き込みを繰り返し行うようになった。
女性は同年12月、千葉県警に相談。相談を受けた千葉県警は男にストーカー行為をやめるよう警告し、男も「分かりました」と答えたという。
だが、男は今年2月1日〜14日までの間、323回にわたり、女性のブログに面会や交際を求めて書き込み。女性の性的羞恥心を害する内容もあったとされ、これが今回の逮捕の直接の容疑となった。
その後も、女性がブログに「今度ディズニーシーに行く」と書くと、男がディズニーシーに現れたりするなど、未練が断ち切れなかった。今春には岩手県の実家に戻ったものの、交際を求めてブログでの書き込みを続行、28日に御用となった。
関連記事
- 「100万円あげるから裸体画像送れ」会社役員を児童ポルノ禁止法違反で逮捕[2008/3/10]
- ネット上の「擬似恋愛」で三角関係もつれ、熊本の中3女子ら全員"御用"[2008/3/7]
- 「メール内容をばらす」同級生男子を恐喝しようとした女子中学生を逮捕[2008/3/6]
関連サイト
ヘッドライン
- 情報通信政策のタテ割りから連携図る「情報通信国際戦略局」新設[19:55 7/5]ネットの今
- 【コラム】理系のための恋愛論 第287回 付き合いだしたとき、仲良し女子たちの関係は[18:45 7/5]
- ニフティ、医療機関向けオンラインレセプト接続サービス開始[22:38 7/4]Webサービス
- ネットアニメ番組表を投稿で作る『みんなのネット配信表』 - BIGLOBE[22:32 7/4]Webサービス
- 卒論の恨み……10年経って教授に殺害予告の会社員逮捕 - 愛媛県警[15:07 7/4]ネットの今
- 「Google AdWords」を狙ったネット犯罪に注意呼びかけ - 欧米で流行の兆し[14:17 7/4]ネットの今
- Yahoo!に検索部門は不可欠か? - Hitwiseアナリストが考察[07:31 7/4]ネットの今
- いよいよ明日から「ダビング10」開始、「コンセントは抜かないで」[21:39 7/3]ネットの今
- 溢れる不法複製物を撲滅できるか - 韓国で専門チーム発足、取締り強まる[20:03 7/3]ネットの今
- 英政府、官公庁データのマッシュアップコンテストを開催[19:32 7/3]ネットの今