解決済みの質問
福岡から出雲大社まで、車で行こうと思っています。
高速道路の山陽道と中国道、ど...
umegon32さん
福岡から出雲大社まで、車で行こうと思っています。
高速道路の山陽道と中国道、どちらの道を通っていく方がお勧めでしょうか?
違反報告
ベストアンサーに選ばれた回答
thai330さん
山陽道を経由するほうが運転も楽で中国道に比べるとアップダウンが少ないので燃費も期待できますよ。三次ICまで行って後は国道54号線で雲南市まで行って左折して斐川沿いに走れば出雲市です。または浜田道大朝ICで降りて瑞穂ー川本ー大田市と進めば国道9号線に出ますので後は出雲大社まで30分くらいです。
お安く行くなら小郡インタチェンジで降りて国道9号線を行く方法もあります。山口市を抜けますと出雲市まで車で混雑するような大きな街がありません。比較的のんびり走れますが、大きな事故があると迂回路がない箇所もありますので時間に余裕をお持ちくださいね。
- この質問・回答は役に立ちましたか?
- はい
- いいえ
お役立ち度:1人中 1人が役に立つと評価しています。
ベストアンサー以外の回答
- (1件中1~1件)
wakei_chaさん
個人的には山陽道から広島道路経由で中国道に入るのがいいと思います。
やっぱり、山陽道のほうが断然に道がいいですし、まわりの景色も変わるので気分的に楽です。
山口ー戸河内間はカーブにアップダウンの多い道で、事故も多いです。
長旅ですし、なれない道ですしね、それに今なら雪や凍結も心配です。
あなたにおすすめの解決済みの質問
-
高速道路で 東京〜福岡に行くのですが、中国道と山陽道、どっちの方が走りやすいですか?? どちらも山道だと思うんですが、山道が少ない方ってどっちなんでしょうか??
-
来週(8月10日から)高速道路で(中部地方)から九州へ行こうと思っています。 山陽道または中国道でゆっくり休憩できるところでお勧めのS/Aはありませんか。
-
高速道路の料金が上手く調べられません。 中国道池田IC→山陽道→瀬戸中央自動車道→松山道→新居浜IC 高速道路の料金が上手く調べられません。 中国道池田IC→山陽道→瀬戸中央自動車道→松山道→新居浜IC 名神豊中IC→西宮IC→阪神高速→...