したらば ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 | まとめる

[PR]最初はみんな未経験。経験を積んでエキスパートになろう→click![PR]

JSA住民審査委員会の設置

1副会長・メッケル ◆FjOpeTE2Ts:2008/04/06(日) 15:35:07
住民審査を行うための審査委員会を設置致します。
ttp://jagashima.web.fc2.com/top.html

ただし、これはあくまで暫定ページです。
住民審査以外の事項は扱わないため、簡潔なページと致します。

今後の行動案として、
〜4/12:住民投票ページ設置
    監査人決定
〜4/17:広報期間
4/18・19:投票日
→即日開票、JSA存続・廃止決定

という方向を考えております。
会長には審査・監査委員長を務めて頂きたいと考えております。
住民の皆さまからもご意見いただければ幸いです。

2零式戦車 ◆RevGiOKgRo:2008/04/06(日) 15:42:50
ナイス案wwww
JAPANは辞めざるを得ないなww

3名無しさん:2008/04/06(日) 16:16:26
だから応じるわけないって・・・

4副会長・メッケル ◆FjOpeTE2Ts:2008/04/06(日) 16:27:42
本会は住民のためのものです。
会長が応じようと拒もうと、住民の反対がない限り投票は実施します。

5チビロリータ ◆adhRKFl5jU:2008/04/06(日) 16:42:08
一応さ、メッケルさん。
事の成り行きと現状は文章にしておいて こうなる、とツノサンには予め
連絡したほうがいいですよ。

>会長には審査・監査委員長を・・・・。
 これはJAPANが監査するって事でしょうか?

6副会長・メッケル ◆FjOpeTE2Ts:2008/04/06(日) 17:27:02
ご意見ありがとうございます。

JAPAN氏は現会長ですので、当然、審査委員会のトップに立つのが妥当と考えます。
また、監査人のTOPに形式上立つことについても、当然であると考えます。
何があろうと、JAPAN氏に不利な体制で住民投票を行うことはありえません。

7チビロリータ ◆adhRKFl5jU:2008/04/06(日) 19:21:35
選挙とは、管理される側と
立候補者で成り立ちます。

そうなりと。JAPANも当然会長で居たい筈だから、おかしくなるかなと思いました。

例を申し上げると。
石原都知事が再度立候補して、なおかつ、選挙管理委員会も兼務するような
ニュアンスじゃないかなあーーーーと。
選挙じゃないにしても、
監査を受ける側とする側は分けないと意味ないでしょ?
という大原則があるのではないでしょうか?

8チビロリータ ◆adhRKFl5jU:2008/04/06(日) 19:37:17
訂正w
選挙は、管理委員会と立候補者w

国会なら議長と総理大臣は違うでしょ?
審理もそう。
裁判ならいわばJAPANは被告
原告はじゃが住民。
審理委員会は裁判所って所ってニュアンスです
失礼^^;

9副会長・メッケル ◆FjOpeTE2Ts:2008/04/06(日) 19:37:41
この住民投票でとりあえず予定しているのは、
会長選挙ではなく、JSAの存否に関する投票です。
そうであるならば、JSA会長であるJAPAN氏がトップにたつことに不自然はありません。

もっとも、チビロリータさんの危惧するところは存じています。
副委員長は自分が務め、中立の方にも監査人として参加してもらうつもりです。

10チビロリータ ◆adhRKFl5jU:2008/04/06(日) 19:41:34
メッケル氏>
 失礼しました。了解でございます。
 先手先手を打たないと、早とちりしました^^;

11ゼフィ ◆/oAS1KZo5E:2008/04/06(日) 19:44:56
しかし、思うのだが、監査委員長としてJAPAN氏を召喚しても、JAPAN氏は応じるのかな?

それと、監査委員も早めに決めたいと思うのだけど、副会長が誰かを推薦して決めるというはどうだろうか?

12副会長・メッケル ◆FjOpeTE2Ts:2008/04/06(日) 19:50:16
それはJAPAN氏次第です。
応じないのであれば、空席のまま実施することになるでしょう。

審査委員会のポストで争うことになっては、それこそ住民に申し訳がたちません。
できるだけみなさんの納得のいく人選を、早めに行いたいと思います。
監査人としてふさわしい方がおられましたら、ぜひご推薦ください。

なるべく自分の独断専行だけは避けたいので、ここを見ている方がおられましたら、
ぜひご意見下さい。

13ゼフィ ◆/oAS1KZo5E:2008/04/06(日) 19:52:34
とりあえず、俺の意見としては、チビロリータ氏を推薦したいと思う。

・・・あと、恐縮だが、俺も立候補しようと思う。
自分だって今の現状をただ見過ごす事は出来ないからな。

14副会長・メッケル ◆FjOpeTE2Ts:2008/04/06(日) 23:57:32
立候補と推薦、大変ありがとうございます。
監査人の人数は5人程度が順当かと考えております。
なるべく不公平にならないよう、もうしばらく議論致しましょう。

さて、ここでご報告なのですが、
先日、掲示板2管理人のmot氏に対し、その公的な立場に着目して
監査人を引き受けて頂きたい旨メールで依頼させて頂いたところ、
以下の通りお返事を頂きました。

mot氏は管理人として誠実に職務に取り組み、住民の方々の得ている方ですから、
ある程度中立的な観察ができる方です。
その方のお返事を公開することは、住民の方々の利益・参考となると思います。
よってmot氏の許可を得た上、ここに公開いたします。

15副会長・メッケル ◆FjOpeTE2Ts:2008/04/07(月) 00:00:20
>掲示板2をご利用いただき、ありがとうございます。
>掲示板2管理人の、motです。
>
>メッケル様
>
>今回の提案につきまして、現在の掲示板でのやり取りなどを参考に、検討させて頂きました。
>現状でのやりとりを見る限り、JAPAN氏が住民の意見に従うなどということは現状では考えにくく
>既に単なる個人サイト同然となっていると認識しております。
>掲示板2の管理人というのは比較的公式な立場ですから、
>単なる関連個人サイトに対し手出しをするということは望ましくないと考えます。
>よって、今回の件はお断りさせていただきます。
>
>恐らく、つの氏に対しても会長を非難するメールが既に送られていると思われますし、
>JAPAN氏の対応などをつの氏が見れば、じゃが島のトップからリンクが外される可能性も十分にあります。
>また、政府の場合と同様に管理人の手によって閉鎖するということも考えられます。
>それを見越して当方でもリンク集の作成や初心者向けのサポートなどを始めるつもりでおります。
>私も今回のJAPAN氏の失敗を教訓とし、住民の皆さんと近い立場にいられるよう努力してまいりたいと考えております。


mot氏に監査役を引き受けて頂けなかったことは残念ですが、
その理由はごもっともな事だと思います。
今回の件も含め、日々の管理に感謝致します。

16名無しさん:2008/04/07(月) 15:00:27
この際、解散したらどうですか?

17ゼフィ ◆/oAS1KZo5E:2008/04/07(月) 18:45:20
>16氏
実質このサイトを管理しているのはJAPAN氏だからね、彼はどうもJSAは存続させたいみたいだけど

18:「厚生労働省(以下略)」銀時 ◆0ogvo9Mws.:2008/04/09(水) 15:28:23
マジになりますんでご了承を^^

JAPANs、あなたは自分の都合に悪いようになる書き込みおよびスレッドを立てたものをアク禁にするという報告があります。
じゃが島を平和(?)にしたいのなら悪い事はいいません。JSAは解散すべきです。
あなたの悪いところは、住民の意見を無視し続けているところです。
仮に無視していないとしましょう。あなたは行動できますか?出来ませんよね?泣く位なら行動しませんか?男の子でしょ?
いつまでもママの乳首しゃぶってないで一歩前にでるのはどうですか?いじめに会うときの我慢する努力は身に付けるべきです。
わかります?あなたはただからに篭って自己満足してるだけなんですよ
topにサイトのリンクをつけていただいたのは、つのさんの人徳ですよ?頭使おうね。君、頭石みたいにできてんだろ?
おまえがやってる事は知らない女に股あけてって言ってるのとおなじなんだよ。
いつまで自分の評価上げるつもりだ?お前が内心泣いてるのは全員知ってるんだよ。
住民に勝ちたいなら100%論理と正論で戦って勝って見せろ。その時お前は初めて殻から抜け出せるんだよ。
そうだな・・・もう少しいじってみるか。
お ま え は 成 果 を あ げ た の か ?
一つでもなにか成功させようとしたか?ただ単になにもしないで勇者気分に浸っているだけか?
住民、そしてじゃがをふくめてお前は邪魔なんだよ。
               死ねばいいよ、お前

19「厚生労働省(以下略)」銀時 ◆0ogvo9Mws.:2008/04/09(水) 15:31:06
副会長さん、japanに解散案を報告してください。
このままjsaがあっても悪い方向へ進んでいるだけです。
japanさんにも住民の自由を理解していただきたいので
住民代表でお願いいたします

20名無しさん:2008/04/09(水) 16:21:23


21ピンキー:2008/04/09(水) 16:22:55
JAPANを批判するスレをたてたら
アク禁にされたので自力で解除してやりました。

22ピンキー:2008/04/09(水) 16:28:47
>>18
冗談で死ねって言って捕まる時代ですよ

23「厚生労働省(以下略)」銀時 ◆0ogvo9Mws.:2008/04/09(水) 17:22:51
本当の事をいったら釈放さ。税金がほしいんだよ、政党は

24ギタニ#:2008/04/09(水) 18:02:40
アクキン覚悟です

25ギタニ#:2008/04/09(水) 18:02:41
アクキン覚悟です

26名無しさん:2008/04/10(木) 00:20:18
>>18
説教好きもほどほどにな^^
今までの流れを見ていればそんなアホ丸出しの説教文なんて書けなかったはずだよね。
それなのに今更住民の意見を聞かない等とどうのこうのとか笑わせるなよwww
死ねばいいとか掲示板で平気で書けるお前がさっさと逝ってしまえばいい。

27名無しさん:2008/04/10(木) 00:24:11
まあ個人サイトとか抜かすくらいならTOPにリンクしてもらう意味は無いから消して欲しいところだけどね。
TOPにリンクしてもらえば活動がしやすいと言うんだったら、サイトを持ってる多数の軍はどうなるのやら。
それで活動がしやすいなら彼らもやってるだろうし、攻略サイト一覧じゃ物足りなくて我慢できないのかね。

28「厚生労働省(以下略)」銀時 ◆0ogvo9Mws.:2008/04/10(木) 13:57:25
>>26いやだ!しにたくないw(しんでろw

29副会長・メッケル ◆FjOpeTE2Ts:2008/04/10(木) 14:25:27
銀時さん、ご意見ありがとうございます。
お気持ちは痛いほど受け止めております。
会長に代わって、心からお詫び申し上げます。

ただ、自分の一存でJSAを解散することはすべきでないですし、そんな権利もありません。
自分ができるのは、じゃが住民がJSAについて公平な審判を下す場を提供することだけです。

30名無しさん:2008/04/11(金) 18:12:58
で、すすんでる?

31副会長・メッケル ◆FjOpeTE2Ts:2008/04/11(金) 22:28:12
ttp://jagashima.web.fc2.com/top.html

審査委員会に掲示板を設置致しました。
書き込みは自由です。

・JAPAN会長へ
広報期間中に、監査人を選任して頂けますよう、お願い申し上げます。
定数5人のところ、2人空席がございます。
選任なき場合は、副会長である自分が選任します。

32名無しさん:2008/04/11(金) 23:41:10
選挙で投票するのはいいけど、同じ人が何回も投票するなんてことがあったりしないかな。

33ギタニ:2008/04/12(土) 02:11:38
どうせじゃがはチートで潰れるんだから
こんなサイト消えてしまえばいいんだよ
さっさと消えろ

34ピンキー:2008/04/12(土) 08:08:31
JSAなんてあってもなくても何も変わらないんだから
ほっとけばいいだろ^^;

35名無しさん:2008/04/12(土) 16:26:30
ttp://search.yahoo.co.jp/search?p=%EF%BC%AA%EF%BC%B3%EF%BC%A1&search.x=1&fr=top_ga1&tid=top_ga1&ei=UTF-8
おそらくJAPANはこれみてJSAって名前つけただろう

36副会長・メッケル ◆FjOpeTE2Ts:2008/04/16(水) 17:21:30
回答が遅れました。申し訳ありません。

>>32
一応同一IPからの投票はブロックされるようになっています。
複数の回線から投票されれば防ぎようがないのですが、
票の重複はある程度抑えられるかと思います。

・みなさん
先ほどじゃがをプレイしていたところ、
投票期間があまりに短すぎ、投票数が低下してしまうのではないかという
ご意見を頂きました。たしかに一理ある問題とは思います。
みなさんのご意見をお聞かせ下さい。

37ゼフィ ◆PLYmSxovmE:2008/04/16(水) 17:55:01
ん、俺は5〜7日程度取ったほうが良いと思うな。
早計なのは余り良くない時もある

38L:2008/04/16(水) 19:24:14
投票期間を延長することには同意。
最低でも1週間は様子を見た方がいいのではないでしょうか。
JAPAN氏が実施していた世論調査もかなりの投票期間を確保して100人以上の票数を得ましたしね。
特に今回の投票は注目されてるはずだから、もっと票数は得られる可能性はある。

ちなみに別回線の利用っていっても、プロキシ経由での投票はできないみたいだから多少大丈夫だと思いますよ。

39L:2008/04/16(水) 20:41:05
>>プロキシ経由での投票はできないみたいだから多少大丈夫だと思いますよ。
忍者ツールを使う場合です。

40副会長・メッケル ◆FjOpeTE2Ts:2008/04/17(木) 19:32:46
ご意見ありがとうございました。
異議がないようでしたら、投票期間を一週間に延長したいと思います。

また、監査人として元じゃが政府のANA氏にご就任をお願いしたところ、
快諾して頂けました。ANA氏はじゃが内での知名度・信用ともに十分で、
JAPAN氏をよく知る人物でもあります。

なお、監査人の空席が一つございます。
JAPAN氏には監査人の任命をお願いすると共に、
任命されない場合の監査人候補者を募集致します

41名無しさん:2008/04/18(金) 19:24:40
ところで、>>1のHPに記載されている広報期間
  ・広報期間
   H20/4/12-4/18 24:00

と、>>1の文章に記載されている広報期間、
   〜4/17:広報期間


どちらが正しいのですか。

42副会長・メッケル ◆FjOpeTE2Ts:2008/04/18(金) 20:20:18
大変失礼致しました。
広報期間は H20/4/12-4/18 24:00 です。
>>1は誤りです。

また、残る監査人1人が決定しておりません。
立候補される方がおられましたら、書き込みをお願い致します。

43副会長・メッケル ◆FjOpeTE2Ts:2008/04/18(金) 20:59:52
投票期間延長に対し反対意見がないようですね。

投票日を4/19 0:00〜4/26 24:00
と変更致しました。ご異議ありませんか。
つまり今晩から投票ということになります。

44名無しさん:2008/04/19(土) 09:00:50
了解

45チビロリ ◆adhRKFl5jU:2008/04/23(水) 18:16:46
ttp://jagashima.web.fc2.com/top.html

各位、お疲れさん。
結果は一部の悪フザケと多分必死な自演で賛成票が多少出るのは想像してたけど
其の通りな結果ですな。

あとは、つのくんがどう判断するかだね。
公正な結果の証明としてログも提出したほうが良いかも。
そもそも、JSAの掲示板でも提案したがものの見事にスルーされた経緯もあり
ここで公表せずともつのくんには出したほうがいいかも。

皆さんお疲れさんです。

46名無しさん:2008/06/23(月) 17:59:49
あげ



新着レスの表示


■ したらば のおすすめアイテム ■

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 通常版

リメイクだから観なくてもいいとか言ってると次の劇場で詰む。

特装版はこちら

この欄のアイテムは掲示板管理メニューから自由に変更可能です。

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

名前: E-mail(省略可)


おすすめ: Wiki ねとらじ ブログ SNS ソーシャルブックマーク RSSリーダー プロフィール
read.cgi  無料レンタル掲示板 powered by livedoor