
隣のポットに足そうとしたお湯が炊飯器にかかってお亡くなりになったため、新らしいのを買うハメになってしまったちゃぼです、こんばんは(泣)w
いや〜ビックリしましたね。ブレーカーが同時に落ちたもんだから、炊飯器も冷蔵庫も電子レンジもポットも全部ウンともスンとも言わないし、最初はどれが壊れたか分からなかったけど、冷蔵庫じゃなくてヨカッタ、ヨカッタ(汗)
しかし・・・ろくな防水処理しないメーカーの炊飯器なんざ二度と買うか!!と思ってたのに、同じメーカーのを選んでしまったのは秘密です・・・orz
いやいや、家電のメーカーなんて見てないですよ(汗)
さてさて、
御大将自ら挙げた板ですが、趣旨すら理解できないとは情けなや。これがみんカラのレベルなのかね?御大将も呆れ果ててますね(汗)
今月更にガソリン価格が上昇してるってのに、「マフラーは音が命!いや、形だ!」「爆音ウットリ〜」「消耗品だから音が大きくなったら買い替えさ」な〜んて寝言を言ってる場合じゃないのですよ。特に他の板も汚しまくってる幽霊、インフルエンザ脳症2号だっけ?は逝ってヨシ。御大将に相手にもされず全ての閲覧者に不愉快という毒素を供給してる猿以下。
とあるお方もちょっとガッカリね、せっかく青いお方と一緒にお邪魔してタダで計測してもらおうと企んでたのに乗ってこないし(笑)ひょっとしてメッセージにECUリセットを書いたからあのブログ挙げたんですかね?
そりゃソッチはプロでコッチは素人、経験値は言うに及ばず、立場が全く違うのは分かるけど、随分ぞんざいな扱いですね。海のない県でスロットルやら触媒やらをチマチマ小細工して小銭稼いでるインチキショップと違って、過給器とかメカチューンとかでイッパシのチューナーさんだし、インチキグッズ撲滅運動してるし立派だなぁと思ってたんですが、残念ですね。
ええ、もう検体を提供する気はありませんので悪しからず。
ただ、検証に関して一つだけ注意点があります。FFBは仕様で特性が全く違うし性能が上がってるのでヤフオクとかで旧式FFBを調達するのは止めた方が宜しいかと。
そうそう、FFBの概念を理解したいのなら↑の画像にも共通点があるので考えてみてください。
この記事は、
メンテンナス&チューニング・・・ について書いています。