もう21時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]女性必見!ネットで高収入バイト[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

N-sp「CO2は減らせるか〜巨大都市 東京の苦闘〜」

1 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 20:40:20.78 ID:Oi5UY/Ua
エゴだよそれは

2 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 20:42:06.62 ID:Oi5UY/Ua
▽6月、東京都は日本初となるCO2排出規制条例を制定した。
大幅削減を目指す都と、反発した産業界。大都市東京の温暖化対
策をどう進めるか、1年間の苦闘を追った。


東京銀行の公的資金と無駄な融資を回すことできたら・・・・・・・

3 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 20:49:32.46 ID:Oi5UY/Ua
ひとこねえ

4 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 20:50:44.49 ID:JFptJe7m
|´・ω・`)

5 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 20:53:50.22 ID:GiHedtgl
これで一極集中が解決するのか(・∀・)?

6 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 20:56:39.99 ID:qiuVHICL
おおよそのことはな

7 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 20:58:26.05 ID:Oi5UY/Ua
co2詐欺起こるのはまだ。先の話

8 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 20:59:22.17 ID:w4kxb52E
どこの産業界が反発してんだ。

9 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 20:59:38.82 ID:JFptJe7m
(´・ω・`)

10 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:00:10.02 ID:fzOg1Ps6
ハジマタ

11 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:00:17.03 ID:JFptJe7m
(´●ω●`)

12 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:00:18.86 ID:sBtQnhUr


13 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:00:18.70 ID:p98CzZGE
はじまた

14 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:00:21.73 ID:FTy80Eqg
ここか

15 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:00:25.95 ID:EXFS1VWa
正午のニュースかと思った

16 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:00:30.62 ID:GuNr7WrS
ここか

17 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:00:31.20 ID:MajZUA64
地球温暖化詐欺も見ないと

18 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:00:31.72 ID:552nQ5UQ
天罰です

19 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:00:34.42 ID:w4kxb52E
まらく?

20 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:00:34.30 ID:UX9gcIVZ
棒w

21 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:00:34.24 ID:2NmRZQRK
新宿のモード学園のビル完成してんのか・・

22 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:00:34.51 ID:c2TBoKSl
きめえ

23 :公共放送名無しさん :2008/07/06(日) 21:00:34.80 ID:J20evXqj
今日はあんまり面白そうじゃない

24 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:00:35.14 ID:8aWWGOJ3
いきなり子供の洗脳かよ

25 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:00:35.22 ID:Syc6oVqu
そりゃ君、洗脳されてるよ

26 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:00:36.41 ID:/KXo83VZ
いきなり不都合な真実かwww

27 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:00:38.66 ID:3nhHB9/T

CO2が温暖化の原因というのは大嘘です。

「地球温暖化詐欺」 複数の科学者の論証。
昨年イギリス チャンネル4で放送された番組。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3702413
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3702788
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3703048
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3703386

28 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:00:39.03 ID:o/BPZN2b
どこの劇団の子?

29 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:00:40.39 ID:GIGuJvNs
なんだこのオープニング。いきなり見る気がなくなった。

30 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:00:40.42 ID:sBtQnhUr
ガキをつかってエコ洗脳ですかwwwwwwwwwwww

31 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:00:40.93 ID:ARPU1v3K
世が世なら軍国少年だな

32 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:00:40.96 ID:C1e5NgvO
なんだこのガキwwwwww

33 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:00:41.05 ID:kX+0yrkN
何これ、きめええええええ

34 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:00:41.72 ID:ICqYA4X+
またCO2詐欺か。

35 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:00:43.19 ID:TLey3p6/
劇団の子か

36 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:00:44.89 ID:HE0JDIXK
練馬区を選ぶところが。。。

37 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:00:44.85 ID:+URgUipm
不都合な真実は嘘です

38 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:00:46.29 ID:ciigk1u2
プロ少年か

39 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:00:47.20 ID:0rkhKXgF
あーあ 刷り込まれちゃって

40 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:00:45.69 ID:vldcKX74
なにこの子役??

41 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:00:50.68 ID:7d4OYKz2
まるこーめみそ!

42 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:00:50.68 ID:nUlKh/ka
不都合な真実?w

43 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:00:52.07 ID:nDr7LUCr
CO2ってほんとに温暖化に関係あんの?

44 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:00:52.25 ID:SjY53zz4
ちょwこの番組あとで大問題になるんでね。

45 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:00:54.87 ID:GuNr7WrS
http://tv.be-to.com/jlab-live/s/160491.jpg
なにこの始まり方w

46 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:00:55.60 ID:1HJrgJUr
抑揚付けんな

47 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:00:55.67 ID:Z/LocfeF
なにこの幸楽のガキは

48 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:00:55.85 ID:XrGDgpE2
児玉君それ騙されてるから

49 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:00:56.42 ID:lCVQQppT
またウザイ番組

50 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:00:57.94 ID:aIHCLQyr
つまんなそうだな

51 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:00:58.26 ID:DbcTrOmo
どこのえなりだよ

52 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:00:58.97 ID:X5tegaq5
なんという棒

53 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:00:59.47 ID:TxEUJmb2
ゴアの言う事を鵜呑みにするのは良くないぞ。

54 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:00:59.28 ID:jgTMY0of
なんだこれ?
いらね

55 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:00:59.97 ID:KBtx57ME
エコエコ詐欺かよ

56 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:01:01.42 ID:vH5VbfQ/
はいはい劇団員乙

57 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:01:01.44 ID:Xxaa+DPW
不都合な真実w

58 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:01:01.97 ID:tX8uT5XR
また子供をダシに使いやがって腹の立つ

59 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:01:02.64 ID:WTX3oeRe
こんな子可愛げがない

60 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:01:02.90 ID:X/Cj53zc
スーパー小学生

61 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:01:03.57 ID:JFptJe7m
(´・ω・`)アツィ

62 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:01:04.71 ID:PB5JSvRz
うわー、不都合な真実の被害者がこんなところにも。。。

63 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:01:04.47 ID:kVCjhnJj
沸騰都市は?

64 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:01:05.60 ID:o/BPZN2b
じいちゃんw

65 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:01:05.78 ID:GQOaq85j
環境税…経済産業省、環境省の天下り先確保
CO2排出権取り引き…支那から排出権を安く買って日本のメーカーに高く売りつける売国商社の陳情
「5年で車は買い替えろ。トヨタのローン組んでも買い替えろ」「エコ替え」…奥田碩

66 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:01:06.08 ID:GiHedtgl
セリフまわしが・・・

67 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:01:06.25 ID:/KXo83VZ
しょっぱなからヤベェ

68 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:01:07.18 ID:ZoFm2Lgd
人間ごときが地球が治せるなんて思い上がりだよな

69 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:01:07.28 ID:C1e5NgvO
所詮練馬のガキ

70 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:01:07.72 ID:2uzw89UQ
読まされ感が

71 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:01:07.89 ID:363EfWzV
嫌なガキだな

72 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:01:08.74 ID:qGAHnER/
観るの止めた

73 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:01:09.53 ID:nUlKh/ka
服を脱ぐなじいさんw

74 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:01:09.72 ID:IANjQqRG
作文の定番

思いました

75 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:01:10.84 ID:RAmJr2Qq
ガキの作文の読み方

76 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:01:11.62 ID:JabCvhf7
激団員?

77 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:01:12.01 ID:8aWWGOJ3
子供の脳にこれ以上変なことを焼き付けるなよ

78 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:01:13.78 ID:VJaRupFS
ゴアなんて自宅でエネルギー消費しまくりじゃないかw

79 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:01:14.38 ID:G10olrMl
わいせつだよじいさん

80 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:01:14.50 ID:s834WdwS
君たちが大人になる頃は地球は存在しないんだよ(´・ω・`)

81 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:01:16.37 ID:TLey3p6/
原稿書いたのは大人でしょ

82 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:01:18.02 ID:LZhwuyHr
もうエコ飽きた

83 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:01:20.16 ID:9vLkcX/w
不都合な真実→都合の良い虚構

84 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:01:21.39 ID:lTkXpAyd
今日はどんなインチキを放送すんのかな?
エアコン20分つけたらシロクマが1頭死ぬとか

85 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:01:24.01 ID:tX8uT5XR
見るのやめよう

86 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:01:23.81 ID:inE/dG8C
ジュセリーノきたーーーーーー

87 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:01:29.46 ID:CvasNchG
ガキは何なんだ

88 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:01:29.40 ID:ARPU1v3K
2050年まで東京が生き残ってるかどうか

89 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:01:29.41 ID:7ZlGWLdd
人間が地球から絶滅すれば
地球は必ず甦るよ
人間は地球にとっては明らかにガン細胞
存在してる事が絶対悪なんだから

90 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:01:30.49 ID:4mWYww7P
最近エコエコうぜぇ。
暑さなんて5月ごろから外で働いてりゃ慣れるんだよ。

91 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:01:31.17 ID:yfD/Ty3m
気温下がったらどう言い訳するんだろな

92 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:01:31.06 ID:k1Rvyow8
◆◇ 本当は怖ろしい「排出権取引」◇◆
「環境保護と経済成長を両立する」こんな魔法のようなスローガンの元、推進されている排出権取引。
環境を保護したければ、どうしたって経済成長は抑制される。そんな単純な法則を見えなくするのが排出権取引である。巨大資本がモラルを掲げるときは必ず裏がある。排出権取引で得をするのは誰か。
「排出権取引は第二のサブプライム・ローン問題になる」良心的な学者はそう指摘している。
しかし福田政権の頭にあるのは、洞爺湖サミットで支持率を上げることばかり。今回サミットの欧米の狙いは、排出権投機化と、日本に80%(゚Д゚)!の排出量削減を確約させることにあると言われる。
そうなれば、日本は毎年、5兆円(゚Д゚)!の排出権を税金で買い取ることになるという試算がある。 財 源 は ど う す る の で す か ?
日本の製造業と真っ向から戦っても勝てないと自覚した外国企業が、裏で金を巻き上げる戦略がこれである。我々は、福田首相が売国契約調印後、各国首脳と笑顔で握手するのを見て、サミットの成果と勘違いする愚を避けなければならない。
<参考>
投機マネー 日本狙い買い漁りhttp://www.chunichi.co.jp/article/feature/earth_heat/list/200802/CK2008022402090157.html
排出権本位制のススメ(笑)http://www.rieti.go.jp/jp/papers/contribution/keizainote/08.html

93 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:01:31.70 ID:FTy80Eqg
なんで子供に読ませるの?

94 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:01:32.73 ID:onagnTf7
またCO2詐欺番組かw

95 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:01:34.36 ID:Xxaa+DPW
>>43
うん、温暖化するとCO2が増えるのは事実ですよ。

96 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:01:39.59 ID:E2TJbGKE
温暖化ガスの90%は










水蒸気

97 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:01:43.05 ID:inE/dG8C
ぎゃあああああああああああああああ

98 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:01:43.16 ID:VT9iX+pp
世論操作だろ
つまんね

99 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:01:44.39 ID:vT9rM0C/
で、数年後2ちゃんねるで真実を知ったとか言うんだろw

100 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:01:44.61 ID:C1e5NgvO
大事なのは温暖化を食い止めることでなく
いかに適応するかだと思うんだ

101 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:01:44.84 ID:9yG7gP7v
不都合な真実を見た
前と後で自分の意識が全く変わらなかったことに
驚いた

102 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:01:46.51 ID:F2ymv2oe
NHKまで温暖化詐欺の手助けか

103 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:01:46.75 ID:rO21lgcA
これなに?ドラマ?

104 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:01:47.05 ID:0rkhKXgF
え?俺子供の頃はもっとすごい集中豪雨あったけど?

105 :公共放送名無しさん :2008/07/06(日) 21:01:48.94 ID:J20evXqj
言ってて理解しているんだろうか・・・

106 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:01:50.22 ID:8aWWGOJ3
その前に自分の海綿体の膨張を押さえろ

107 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:01:50.32 ID:v0j8HeGL
明日の天気も当たらないのに2050年の予想って

108 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:01:50.98 ID:n9GVElml
CGすげええええええええええええ

109 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:01:51.36 ID:TxEUJmb2
海面上昇って平均9cmじゃなかったの?

110 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:01:52.18 ID:sBtQnhUr
クリスタルチルドレン臭がする

111 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:01:53.70 ID:SjY53zz4
これは悪いおかると

112 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:01:53.97 ID:C5uq1X2+
俺が死ぬまでもてばいいや。その後のことは知らん。

113 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:01:55.44 ID:BOP3Xhly

        /''⌒\
      ,,..' -‐==''"フ  /
       (n´・ω・)η  CO2は減らせぬるぽーーーーー!!!
       (   ノ   \
       (_)_)
     ~"''"""゛"゛""''・、
 "”゛""''""“”゛゛""''' "j'
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::(
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;..:::::::ヽ



114 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:01:56.31 ID:w4kxb52E
江東区アウトじゃん

115 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:01:57.42 ID:/KXo83VZ
いや、時間あるんだからその前に高くしてるだろ、堤防www

116 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:01:57.45 ID:vldcKX74
50年ごとか俺80歳だからもういいや

117 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:01:58.21 ID:jgTMY0of
なんでガキに読ませるんだよ
イライラしてくるわ

118 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:01:59.13 ID:4U5UnvoE
3年前に買った排出権だけど今では250倍に上がりました
株だのFXだのバカがやることだよwwwwwwwwwwwwww

119 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:02:00.61 ID:XrGDgpE2
NHKも膿んできてるな、いきなりゴアのプロパガンダ映画化よ

120 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:02:02.03 ID:3VxAAzCt
またクソエコ番組か
政治や学者が危機を叫ぶときは金が絡んでいることが多い

121 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:02:02.64 ID:HE0JDIXK
第一三協製薬のとこ?

122 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:02:02.77 ID:o/BPZN2b
すごい勢いでキモい

123 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:02:04.59 ID:+URgUipm
北極の氷が全部溶けたら海面上昇して大変な事になるな!

124 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:02:06.06 ID:VMyI+2N3
エコ教の発狂もサミットで終わればいいが

125 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:02:06.63 ID:3nhHB9/T

堤防造ればいい話


126 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:02:05.76 ID:UX9gcIVZ
子供に言わせるなよw

127 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:02:06.82 ID:ciigk1u2
なんだこの説明臭い作文

128 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:02:07.54 ID:WTX3oeRe
気持ち悪い

129 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:02:08.04 ID:KBtx57ME
エコエコ詐欺よかボルケーノ見ようぜ

130 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:02:09.23 ID:ngwckldC
海面上昇で我が栃木県にも海水浴場を!

131 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:02:10.68 ID:2uzw89UQ
別に地球は困らないよ

132 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:02:13.92 ID:JFptJe7m
(´・ω・`)たみおだ

133 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:02:15.45 ID:363EfWzV
はいはい

134 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:02:15.99 ID:CT4fahE0
洞爺湖に住めばいいじゃない

135 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:02:16.41 ID:C1e5NgvO
温暖化を止めるには石油が枯渇するしかないよ

136 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:02:16.96 ID:JIAHRcKQ
またエコエコ詐欺やってんのか


CO2と温暖化は関係ない!

137 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:02:17.82 ID:Zu7G5Rf1
6月の東京はエアコン要らずの涼しさだったが、温暖化の影響なんだろーなー


138 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:02:18.58 ID:0rkhKXgF
つまんないので
みんな来ないサミット

139 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:02:18.35 ID:WOaVMY5T
よし、俺も息を止めよう

140 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:02:20.17 ID:8sQf86+D
こんなふうになるの予測して川岸の土地は安い

141 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:02:22.18 ID:bgaIWarM
お前らのエコ嫌いは異常w

142 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:02:22.33 ID:vZG8k6pC
はいお台場湾岸隅田川の地域の皆さん
ご愁傷様

143 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:02:26.23 ID:TrY68x/0
こういう報道をしなければいい

144 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:02:28.25 ID:F2ymv2oe
見えない二酸化炭素が金になるって上手いこと考えたよねぇ

145 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:02:28.82 ID:z+J19y3M
>>1
激しく同意!


146 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:02:29.89 ID:PcE2ip6k
その前に、高い堤防を作るだろ

147 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:02:30.35 ID:8aWWGOJ3
日本人を皆殺しにしろってか

148 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:02:31.26 ID:lTkXpAyd
生物は環境に順応する

149 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:02:32.60 ID:ZEofOfj6
しょうがねえだろ、選挙権のないガキどもより選挙権のある老人に都合のいい政策しかとらないんだから

150 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:02:32.53 ID:GdesMh6R
いや、一番悲惨な予想でも最大60cmしか海面上昇しないんだけど。

151 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:02:33.39 ID:X1B5/XIZ
俺が小四の頃はノストラダムスの大予言が流行ってたなぁ

152 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:02:32.49 ID:JCOdp4ro
ちょw 子供がこんな作文書かないしw

153 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:02:33.37 ID:tRQTGX8d
不安煽ってるなww
CO2との関連性も仮説でしかないのに

154 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:02:34.78 ID:8mSZrnZo
その割には6月はけっこう涼しかったが

155 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:02:37.75 ID:JabCvhf7
「22兆ってどのくらい?」って聞いて見たいw

156 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:02:38.74 ID:7pyfyfiA


×エコ番組
○エゴ番組



157 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:02:38.89 ID:ciigk1u2
ゲゲゲの鬼太郎見てくる(=゚ω゚)ノぃょぅ

158 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:02:41.70 ID:4mWYww7P
>>120
海老沢追い出したからかな?

159 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:02:43.80 ID:G/CMxbZ/
大都市(笑)

160 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:02:46.56 ID:n0B1nXV7
>>95
二酸化炭素が地球温暖化の原因かは知らないけど、二酸化炭素が増えてる原因は人間だよ。

二酸化炭素の推移グラフ
http://hechiko.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/4.jpg

赤い部分が「温暖化したからCO2が後から追いかけてきている」分の二酸化炭素

161 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:02:47.94 ID:GB2Lzdga
CO2なかったら植物の光合成どうするんだよw

162 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:02:48.54 ID:2pDy5vCd
こういう、一方の情報しか流さないって言うのは、まさしく洗脳ですよね。
マスコミって、相変わらずだめだなあ、と思う。

もうだめなんだろうな、マスコミって。

163 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:02:48.68 ID:dbRSmNgR
Q1.地球上で最大の二酸化炭素の排出源は?
A1.海(2位落ち葉、3位動物・バクテリア)
Q2.人類の排出する二酸化炭素は年6.5ギガトンです。海は何ギガトン?
A2.10000ギガトン(落ち葉1000ギガトン、動物150ギガトン)
Q3.温室効果ガスで大気中に最も多く存在するのは?
A3.水蒸気(約80% ちなみにCO2=0.037%)
Q4.温暖化の原因って二酸化炭素?
A4.マスコミやみんなが言ってるので間違いありません
Q5.エコって意味あるんですか?
A5.それ以上言うと怖いお兄さんが来ますよ?

164 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:02:49.05 ID:ENh3z7/9
136 公共放送名無しさん New! 2008/07/06(日) 21:02:16.96 ID:JIAHRcKQ[1]
またエコエコ詐欺やってんのか

CO2と温暖化は関係ない!



専門家ですら意見が分かれてるのに おまえにわかるわけがないじゃん あほwwwwwwwwwwwwww

165 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:02:49.09 ID:0rkhKXgF
>>114
江東区の排水施設はすげえぞ

166 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:02:49.75 ID:LetL1pAG
罰金wwwwwwww

167 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:02:50.13 ID:TxEUJmb2
タバコ禁止にしたら、ちっとはCO2削減できるだろ

168 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:02:51.00 ID:tS9K0ADx
都市って工業地帯も入ってるんだよな

169 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:02:54.11 ID:VT9iX+pp
エコエコうるさすぎ

170 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:02:55.27 ID:TLey3p6/
洞爺湖周辺はサミット中は天候悪いらしい

171 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:02:58.75 ID:8aWWGOJ3
>>144 白人の ノーリスオブルージュってやつだねー

172 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:02:58.90 ID:XrGDgpE2
激しく電通臭のするエゴ番組、地に落ちたな

173 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:03:00.04 ID:mBcN4E/1
ぼくは不機嫌な果実という映画を観ました。
とっても興奮しました。

174 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:03:03.77 ID:F2ymv2oe
>>125
バビロンプロジェクトだw

175 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:03:03.61 ID:YNt7q8r/
ブッシュブッシュブッシュブッシュブッシュブッシュブッシュブッシュブッシュブッシュブッシュブッシュブッシュブッシュブッシュブッシュブッシュブッシュブッシュブッシュブッシュブッシュブッシュブッシュブッシュブッシュブッシュブッシュブッシュブッシュブッシュブッシュ

176 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:03:04.46 ID:ARPU1v3K
ま、ちゃんと見ようと思う人は実況スレから落ちるこった

177 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:03:06.91 ID:qlHSWQ3B
シャアに頼めばいい

178 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:03:08.10 ID:X5tegaq5
CO2を削減するよりもエコキュートを普及させた方が温暖化が抑制できると思うんだけど

179 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:03:08.27 ID:SjY53zz4
>>141
大奥にインスパイアされました。

180 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:03:10.01 ID:3nhHB9/T

その前に水蒸気が増えるので逆に冷却化します。



181 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:03:10.36 ID:7ZlGWLdd
東京都議会は特別な地方議会だからな
別格だ

182 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:03:11.05 ID:Woi1Y4Vi
利権の甘い香り

183 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:03:12.22 ID:Z/LocfeF
キチガイ石原のやりそうなことだ

184 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:03:17.12 ID:lTkXpAyd
温暖化とCO2との関係を証明してから始めろよ

185 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:03:21.95 ID:kX+0yrkN
環境局は部落民だらけ

186 :CO2増加と温暖化は関係ない最左翼:2008/07/06(日) 21:03:22.33 ID:ReLX2ipb
ああ、もう耐えられん
まさに「温暖化ファシズム」だ

おれはNHKだけは信じていたのに・・・・・・・・・・・・・・・

187 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:03:23.58 ID:/KXo83VZ
>>141
これだけあからさまにうさんくさいのにどう好きになれとwww

188 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:03:28.13 ID:yfD/Ty3m
人間が出すCO2が全ての元凶だに一直線だな

189 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:03:28.77 ID:yzxYxBgt
電力業界w

190 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:03:33.56 ID:i65vMfCP
中国インドロシアとか制限しないといみないだろ

191 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:03:33.49 ID:PveBdKAR
自分達(先進国)は経済成長を達成したからCO2を削減します、
でも今、凄く経済成長をしてるお前等(途上国)もCO2減らせよじゃ誰も納得しねーだろ

192 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:03:33.70 ID:UX9gcIVZ



東京都や官庁もその対象に入ってるんですよね?

193 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:03:39.16 ID:v0j8HeGL
そもそもco2が原因かどうかも分からんのに

194 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:03:38.96 ID:9yG7gP7v
「エコ」はキラーワードです。

195 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:03:40.58 ID:eRCSUWZD
東京から出てけ

196 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:03:41.98 ID:zQgXuZ2e
排出権の先物取引禁止しろ。
それが絶対条件

197 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:03:42.81 ID:fK89F74e
おまいらのPCの電源切ればいい。





俺は切らん!

198 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:03:45.22 ID:TrY68x/0
人間が減るのがいいってことかな?

199 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:03:44.97 ID:inE/dG8C
東京都がやると
大阪、愛知、横浜がやって
全国に波及する

200 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:03:45.47 ID:/KXo83VZ
>>171
なんか違う。

201 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:03:45.95 ID:ZEofOfj6
しかしどうしてこう日本人ってのはバカ正直なんだろうねえ
そんなののらりくらりと無視すればいいんだよ

202 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:03:48.91 ID:0rkhKXgF
コドモを洗脳すると
バカ母がついていくからなあ

203 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:03:48.68 ID:sbTSOSh2
利権の臭いがプンプンだな

204 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:03:50.00 ID:C5uq1X2+
エコ関係でも天下りの団体をたくさん作ってるからなぁ。

205 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:03:53.26 ID:vZG8k6pC
>>125
馬鹿だなあ
いくら堤防を高くしても
水面が高くなると地面から噴水のように水が噴出して来るんだよ

206 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:03:54.41 ID:BOP3Xhly
ハイハイワロスワロス     \  (´・ω・`)   /   ハイハイワロスワロス
  (´・ω・`)        \∧∧∧∧/∀`)=◯<´・ω・`>◯=(・
  ( つ旦O        < ろ は >      (   )  
  と_)_)           < す い >       ∪∪
──────────< わ は >───────────
      |  |/( ´_ゝ`)\< ろ い >    ( ´・ω・`)ハイハイワロスワロス
      |  |.   ∩∩  < す わ >   /   人
      |ハイハイワロスワロス ̄/∨∨∨∨\  / \ \⌒i
   (´・ω・`)      /ハイハイワロスワロス\ |  /\  ̄))
    (∩∩)─── /(´・ω・`)人(´・ω・`\/  /| ̄|
  /| ̄ ̄| カタカタ / (  ∩∩) (∩∩  )\/  ゝ__)

207 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:03:56.87 ID:LetL1pAG
あほなくらいの無駄は確かに存在するからなwwwww

208 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:03:57.05 ID:X5tegaq5
俺大都市に住んでないから関係ないや

209 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:03:57.74 ID:VT9iX+pp
電波とめたらいいじゃない

210 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:03:58.74 ID:GuNr7WrS
>>164
>>136 は専門家かもしれんぞ

211 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:04:01.72 ID:n0B1nXV7
>>196
それやるなら炭素税の導入が必須

212 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:04:05.11 ID:ciigk1u2
まずNHK自身から始めろよ

213 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:04:07.25 ID:lgTKDFho
うーむ、明日のシェルパのやつは見たいんだが、今日のやつはどうか。

214 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:04:10.24 ID:Xxaa+DPW
>>123
NHK的には温暖化してるから北極の氷が溶けてるらしよw
アホすぎる。

215 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:04:10.83 ID:BlzZYyuB
>>163
それは本当なの?

216 :CO2増加と温暖化は関係ない最右翼:2008/07/06(日) 21:04:13.87 ID:ReLX2ipb
「CO2と温暖化は関係ある」と認めたとしよう

減らしたら温暖化が止まる、なんて、誰が言ったんだ?

217 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:04:14.10 ID:o/BPZN2b
>>199
順番的には大阪が最後なきがする

218 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:04:18.22 ID:WTX3oeRe
利益のことばっかり考えてるから
何時まで経ってもまともなエコにならないんだよ

219 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:04:21.73 ID:lTkXpAyd
地球?
ほっとけ

220 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:04:22.57 ID:8mSZrnZo
人のこと言う前にNHKは何かやってるのかね?

221 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:04:22.69 ID:JGzd2xJY
http://same.ula.cc/test/r.so/yutori.2ch.net/news4vip/1215345176/l10?guid=ON

222 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:04:23.63 ID:OjoOSzbz
中国が消滅すればCO2減るよ

223 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:04:23.89 ID:ouNXQumT
実はCO2削減では地球は冷えませんでした・・・となる予感

224 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:04:26.38 ID:UX9gcIVZ
ヤラセだろうがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

225 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:04:27.84 ID:HE0JDIXK
世界の大都市に核が落ちて、数年核の冬がくればいいんじゃね?

226 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:04:28.80 ID:sBtQnhUr
治さなくてはwwwwwwwwwwwエゴだよwwwwwwそれはwwwwwwwwwww

227 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:04:29.51 ID:v0j8HeGL
マスコミの科学リテラシーの低さは異常

228 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:04:29.20 ID:TLey3p6/
>>196
排出権高騰でまた物価に転嫁されるかもな

229 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:04:32.49 ID:F2ymv2oe
>>171
見えない物を金に換えるってのは賢いんだよな。
細木和子のように見えない未来を金に換えるとかさ。

230 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:04:33.28 ID:XrGDgpE2
「今夜は早寝ETV」
総合もな

231 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:04:34.30 ID:Vb3nmo1M
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3702413
ああまたこれ貼る作業かめんどくせえ

232 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:04:35.92 ID:v6UB61tl
戦争を無くすくらい無理なこと

233 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:04:36.86 ID:8aWWGOJ3
東京の満員電車を見ているとあの効率の良さこそ”エコ”の極みだと思うんだが
地方なんか一人一台乗用車だぜ

234 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:04:38.11 ID:4mWYww7P
>>187
エコ替えとか明らかに金もうけの手段にしているしな。
それに今年になってやたらエコを連発しているし

235 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:04:38.59 ID:4U5UnvoE
反対しているのは全て鉄鋼関連
鉄の精錬技術が驚くべき事に1700年代からまったく進化していない
そのためCO2排出も世界一
銘柄コード54xx

236 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:04:39.66 ID:aIHCLQyr
だいたい東京は都市計画がまるで無い

237 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:04:40.28 ID:n0B1nXV7
>>215
ウソを言わなくても、人は騙せる。

238 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:04:40.64 ID:VJaRupFS
だから児玉君って誰だよw

239 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:04:41.68 ID:BOP3Xhly
今夏の東京は大停電で沈没汁!!wwww

240 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:04:42.06 ID:jgTMY0of
こんなのいらね

241 :CO2増加と温暖化は関係ない最右翼:2008/07/06(日) 21:04:43.54 ID:ReLX2ipb
本当に

本当に

NHKだけは信じていたのに・・・・・

242 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:04:46.87 ID:o/BPZN2b
このアナの毛髪にもエコを

243 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:04:46.93 ID:552nQ5UQ
えらい顔アップだな

244 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:04:47.94 ID:7ZlGWLdd
新宿中央公園か?
AV撮影でおなじみの???

245 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:04:49.49 ID:lcyC1m54
そろそろ二酸化炭素の根拠が薄れてきたからエコ(エネルギー節約)に論点摩り替えてきたよな?
始めからエネルギーで議論すればいいんだよ

246 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:04:50.98 ID:VT9iX+pp
地球温暖化詐欺

247 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:04:52.94 ID:2HBxrC3E
>>184
CO2には温室効果があって、それが大量に排出され濃度が増加している

248 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:04:53.69 ID:PcE2ip6k
白熱灯からLEDに変更する際の助成金を出してくれ

249 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:04:56.93 ID:mrhGPtK5
地方との間でカーボンオフセット取引すればいいじゃないか
地方も喜ぶぞ

250 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:04:58.11 ID:HimaTVoM
>>204
エコ漁協会なんてのまであるからなw

251 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:05:01.23 ID:tS9K0ADx
俺はネットが無かったら洗脳されなかった自信は無い
今もう異常だよ

252 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:05:02.05 ID:Od2TBZO8
冒頭に出た児玉君
君が死ねばCO2が出なくて環境に(・∀・)イイんだよ
さっそく実行しよう!

253 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:05:05.31 ID:TdCv+omk
バスにランサーかよ

254 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:05:06.23 ID:unSNBDkZ
地球を治す
なんというおごり高ぶったものの考え方

255 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:05:07.83 ID:TxEUJmb2
「CO2を削減したら温暖化は防げる」という根本的な話は、まったく議論されていないんだよな。

防げるかも?ってくらいでしかないのに。

256 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:05:09.08 ID:Xxaa+DPW
エネルギー問題と、環境問題を混ぜるなよ、アホ!

257 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:05:10.60 ID:v0j8HeGL
NHKはむしろこの過剰なエコ報道を検証する番組を作るべきなんだが

258 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:05:10.33 ID:X5tegaq5
三宅民夫が出てきたらとたんに胡散臭い番組になってしまうな。
「日本のこれから」みたいに。

259 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:05:16.11 ID:+C12GyTm
へぇ
石原も珍しくまともなことするじゃん

260 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:05:16.46 ID:lTkXpAyd
そのうちCO2を吸って酸素を吐く人類が登場すんだろ

261 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:05:16.47 ID:fBT02i/y
日本のこれから?

262 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:05:17.77 ID:3nhHB9/T

深海洋上風力発電を利用するメタノール製造に関する提案
http://www.nistep.go.jp/achiev/ftx/jpn/dis020j/pdf/dp20j.pdf

三菱電機、大型電力用キャパシタの実用化に有用な要素技術を開発 - 2008/02/07
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=181312&lindID=4

東芝が新型二次電池を開発 量産開始
風力発電での電力回生や電力品質の安定化などの用途への適用が可能
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2007_12/pr_j1102.htm



263 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:05:19.09 ID:dbRSmNgR
京都議定書は、90年基準で削減と言うところが味噌
90年基準で評価すると、
ドイツは、二酸化炭素排出量を大幅に減らしてる環境先進国、
日本は、二酸化炭素排出量を大幅に増やしてる環境後進国になる。
なぜこうなるかと言うと、京都議定書の基準年度である90年は、まだ東ドイツがあったから。
東ドイツには、旧式の非効率な石炭火力発電所が山ほどあって、恐ろしい量の二酸化炭素を排出してた。
元暴走族が更正すると、テレビで持ち上げられるのと良く似たからくり。


264 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:05:21.18 ID:VT9iX+pp
ガキ使って洗脳しやがって

265 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:05:24.29 ID:8aWWGOJ3
このおじさん三宅さん?
最近見てないようなきが

266 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:05:24.34 ID:rO21lgcA
漏れのGEががんばってくれるさ
ボルケーノみてくるお ノシ

267 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:05:24.35 ID:AAvTdrRJ
たまには宇宙特集やれよな

http://imgsrc.hubblesite.org/hu/db/2008/22/images/a/formats/large_web.jpg
ハッブル宇宙望遠鏡が「かに星雲」で見つけたナゾの帯状のものの映像

268 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:05:25.13 ID:8sQf86+D
ほんとうに利権の臭いがプンプンだ
ほんとうに利権の臭いがプンプンだ
ほんとうに利権の臭いがプンプンだ
ほんとうに利権の臭いがプンプンだ
だまされるな

269 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:05:26.18 ID:/KXo83VZ
で、日本以外は何も省エネしないわけで。

270 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:05:26.42 ID:LetL1pAG
ま、自制心なんか微塵も無いシナーwww仕方ないかw

271 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:05:27.70 ID:A8bIoUU8
こいつはエキサイティングなヘアースタイルだぜ

272 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:05:31.55 ID:Vb3nmo1M
>>251
うん言えてるな
こええよなあw

273 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:05:31.70 ID:HGya6e7T
>>251
お前ネットに洗脳されてるじゃねえかww

274 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:05:34.34 ID:inE/dG8C
>>227
宇宙開発失敗すると「○○億円が海の藻屑となりました。」
あれが一番アホ過ぎる

275 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:05:35.25 ID:PveBdKAR
今、地球の温度が上がってるのって本当に温室効果ガスのせいか?
太陽の活動とか全く関係ないワケねーと思うんだけどな。

276 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:05:35.82 ID:S/eroxLj
東京から出て行けばいいじゃない

277 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:05:39.63 ID:Bn0MOtnf
なんでこんな怪しげな言説が法則のようにもてはやされてるんだろう?

278 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:05:40.77 ID:ngwckldC
温暖化について科学的にいろいろ議論したり、
娯楽映画のネタにしてるうちはまだいいけど、
政治的にCO2原因説が決定されて利権が絡んでくると
とたんに胡散臭くなるよなあ・・

279 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:05:43.05 ID:yfD/Ty3m
一度走り出したら止まらない公共事業みたいになってきたな

280 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:05:48.40 ID:SjY53zz4
>>123
よくわkんねんだけど、
コップの中の氷を溶かしても体積変わらないって実験を
小学校でやったけど。
詳しい説明が出来るならヨロシク。

281 :CO2増加と温暖化は関係ない最右翼:2008/07/06(日) 21:05:49.68 ID:ReLX2ipb
そして
産業界から反発の声があがると「地球より金が大事か」とか言うんだよな

いや、おれも言ってた気がするが・・・・・・・・・・・・

282 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:05:50.12 ID:/KXo83VZ
>>267
ぉ、これおもしろそうだな。

283 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:05:49.90 ID:sa4eiFO3
なんで


小池エーコってCMやらんの?

競輪場よかましだろ

284 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:05:51.61 ID:7KvidJ6E
夜は電力が余るんだが


285 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:05:52.38 ID:lTkXpAyd
まったく意味ないだろこれwww

286 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:05:53.47 ID:OjoOSzbz
>>223
100年後は、今のエコブームなんていわれてるだろうね
昔の人は地動説信じてましたみたいなことになるんかな

287 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:05:55.40 ID:GB2Lzdga
っつーか、今は地球の歴史の中でも気温は低い部分にあるわけで、通常の地球はもっともっと温かい(熱い)のが通常なのにな。

288 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:05:56.31 ID:ICqYA4X+
ふーん。

NHKも放送時間を50%削減しないといけないよなぁ。

289 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:05:57.39 ID:ciigk1u2
>>238
ttp://blog-imgs-23.fc2.com/u/t/h/utht/20060528095217.jpg

290 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:05:57.73 ID:vYhTxWyZ
当たり前ジャン

291 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:05:58.14 ID:VKjHXvTF
赤いランエボが走ってたな。co2出しまくりで。

292 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:06:00.08 ID:QCEeItdi
つけるときに電力消費するというのに。。。

293 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:06:00.45 ID:inE/dG8C
都庁暑いよ

294 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:06:03.05 ID:o/BPZN2b
>>267
そういうの見たいよね

295 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:06:04.12 ID:rq/p8dSM
なんで1990年と比べんだよ?バカ?バカなの?馬鹿なんだな。

296 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:06:05.79 ID:i65vMfCP
東京タワーの電気とか残業へらせ

297 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄:2008/07/06(日) 21:06:06.10 ID:JabCvhf7
     ;:;:;.
     ;:;:;              ,、-ー-、              ど
     ;:;:            ,r'"´ ̄`ヾ、             明  う
     ;:;:.            リ ,,, ニ ,,,_ ヾト、            る  だ
     :;:;:;.             ,ハ ^7 ,^   !.:.\          く
     ;:;:;:           /.:.:.V,r''''''ゞyイ.:.:.:.:..ヽ       な
     ;:;:.         ノ.:!:.:.:.:`ゞ-<7.:〉.:.:.:i.:.:}   ろ  つ
     从 __  _,,,/.:.:/:.:.:.:.:.:| }-{/i.:/.:.:.:.:|.:/     う  た
      从从百円}と_」.:/!.:.:.:.:.:.:.!  ̄ リ.:.:.:.:.:り     ?
         ̄ ̄    ̄  |.:.:.:.:.:./_ :__ヽ.:.:.:.:\
                \/.:.::..:.:.:.:.:.:..:\:.::./

298 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:06:10.70 ID:Xxaa+DPW
>>247
大気中のCO2濃度は?

299 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:06:15.21 ID:5YcbSUni
今問題なのは水素の飽和だから

300 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:06:15.43 ID:FOIQn3Da
人間がCO2出さなくたって氷河期などの波がくるんだから、
関係あるのか疑問だな。

301 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:06:18.13 ID:EyCvyh2Z
官公庁はTシャツぐらいにしてくれないと、
民間のノーネクタイ、ノースーツは進まない



302 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:06:20.65 ID:H/hG0uSx
結局、全部つけてるじゃねえかw

303 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:06:18.90 ID:XrGDgpE2
企画したディレクター調べてみろ、バラエティ班かも知れんぞ

304 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:06:24.31 ID:UX9gcIVZ
つか帰れよ
働かない事がCO2削減に一番効果あるんだぜ?

305 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:06:24.86 ID:kX+0yrkN
結局電気、全部ついてんじゃねえかよ

306 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:06:24.99 ID:ataTH06C
汚いオフィスだ・・だめだな

307 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:06:29.61 ID:0rkhKXgF
牛乳パックのリサイクルとかいって
バシャバシャ水洗いしてるyつと一緒だ

308 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:06:29.90 ID:k1Rvyow8
◆◇ 本当は怖ろしい「排出権取引」◇◆
「環境保護と経済成長を両立する」こんな魔法のようなスローガンの元、推進されている排出権取引。
環境を保護したければ、どうしたって経済成長は抑制される。そんな単純な法則を見えなくするのが排出権取引である。巨大資本がモラルを掲げるときは必ず裏がある。排出権取引で得をするのは誰か。
「排出権取引は第二のサブプライム・ローン問題になる」良心的な学者はそう指摘している。
しかし福田政権の頭にあるのは、洞爺湖サミットで支持率を上げることばかり。今回サミットの欧米の狙いは、排出権投機化と、日本に80%(゚Д゚)!の排出量削減を確約させることにあると言われる。
そうなれば、日本は毎年、5兆円(゚Д゚)!の排出権を税金で買い取ることになるという試算がある。 財 源 は ど う す る の で す か ?
日本の製造業と真っ向から戦っても勝てないと自覚した外国企業が、裏で金を巻き上げる戦略がこれである。我々は、福田首相が売国契約調印後、各国首脳と笑顔で握手するのを見て、サミットの成果と勘違いする愚を避けなければならない。
<参考>
投機マネー 日本狙い買い漁りhttp://www.chunichi.co.jp/article/feature/earth_heat/list/200802/CK2008022402090157.html
排出権本位制のススメ(笑)http://www.rieti.go.jp/jp/papers/contribution/keizainote/08.html

309 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:06:31.33 ID:K7nUh7UY
そういえば、今日の深夜、教育テレビは放送しないんだね。

310 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:06:30.94 ID:vZG8k6pC
>>259
お前は石原の事を何もわかっていない
ディーゼル排ガス規制、横田空域返還

311 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:06:32.43 ID:KBtx57ME
温暖化は太陽が元気なだけデース

CO2は関係ありませーん

312 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:06:33.82 ID:2pDy5vCd
まるで産業界を悪者に見立てているけど
かなりがんばって省エネしたんだよね、産業界は。

何の努力もしていないマスコミがそういうことをいうのは
チャンチャラおかしいのですよ。
少しは何か生み出しましょうよいい加減、マスコミさん。

313 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:06:35.73 ID:lTkXpAyd
電気代節約してるだけじゃん・・・

314 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:06:36.63 ID:sbTSOSh2
>>263
白人がずるいのは当然として、それを呑んだ外務省環境省の罪は重いな

315 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:06:38.18 ID:8aWWGOJ3
>>288 再放送を減らすだけで大分どうにかなると思うよ

316 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:06:39.84 ID:WTX3oeRe
片っ端から高速道路削ってけ

317 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:06:39.93 ID:n0B1nXV7
>>298
二酸化炭素と水蒸気の温室効果の強さの違いは?

318 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:06:40.96 ID:YuVklskK
原発はエコ(笑)

319 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:06:44.89 ID:F2ymv2oe
>>263
あああああああ。
やっぱり

320 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:06:44.91 ID:ERbEK6Pf
一極集中で潤沢な税収のある東京だけができる道楽だな。
あほくさ。

321 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:06:49.73 ID:S/eroxLj
>>286
それを見ながらプギャーってやりたい

322 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:06:49.92 ID:ICqYA4X+
>>295
ヒント:京都議定書

323 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:06:50.36 ID:inE/dG8C
環境局地球環境防衛部

324 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:06:52.04 ID:ciigk1u2
>>267
スタートレックの映画で見たエネルギーリボンだ!

325 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:06:53.24 ID:7ZlGWLdd
ネットがなかったら今回の
毎日の大騒動も一般国民の殆どは
知らなかった。マスコミの報道に簡単に洗脳されてた

326 :CO2増加と温暖化は関係ない最右翼:2008/07/06(日) 21:06:53.66 ID:ReLX2ipb
いや
省エネはいいことだよ

おれには、「省エネのためには、地球温暖化という壮大なウソをついていい」
と開き直ったとしか思えないんだよ
世界中が

327 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:06:54.11 ID:Zu7G5Rf1
エレベータの動力はサイクリング部の大学生に任せれ


328 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:06:54.45 ID:yzxYxBgt
台湾なんか、国連やその他の機関に入ってないから
無視してるがw

329 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:06:56.67 ID:ST6r8G6w
あんまりCO2濃度が高いと、中毒になるんじゃなかったっけ?
そこまでいかないか

330 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:06:59.01 ID:4zmmPG/P
それでも愚者の皮が一枚剥がれたんだから、比較的マシなことにかわりない

331 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:07:02.52 ID:dbRSmNgR
今の東京都の幹部職員は、北朝鮮を訪問して体制賛美をしたような極左の美濃部知事時代に採用された人。
銀行税、ディーゼル規制とか、全部この辺の極左幹部が関わってる。

332 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:07:03.20 ID:/KXo83VZ
>>289
ちょw

333 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:07:09.23 ID:7KvidJ6E

閣下のご英断です



334 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:07:10.46 ID:tRQTGX8d
マイナスイオンと同じレベル
科学的根拠がまったくない

335 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:07:17.48 ID:dPRBiwln
        ________
       /             \
      /                \
    /   /・\     /・\   \
   /   /    \   /    \   \
  |      ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄     |
  |         (__人__)        |
  |            \    |         | やっぱりエコだよね
   \          \   |       /
    \          \_|     /


336 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:07:20.32 ID:uyypcWjK
たかじんで90年基準は日本に不利だって言ってたが?

とりあえず世界が90年日本水準に達するまでは日本は現状維持でいいよ

337 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:07:21.22 ID:F2ymv2oe
>>288
日中の病院の待合室で流れてるつまらない情報番組カットだな。


338 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:07:27.23 ID:eVLNuDdu
1000、500年前と比べてどれだけ温暖化してるんだろう?
ホントに海面上昇してるのか?
うさんくさい。

339 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:07:27.48 ID:C5uq1X2+
マスコミってみんなISO14001取得してる?

340 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:07:31.27 ID:GQOaq85j
NHKが日本人から強制徴収してる受信料で無駄なシナチョンドラマ買うのやめて
BSも含めてチャンネル減らせ

【マスコミ】 "エコ" NHK、教育テレビの深夜放送の一部休止検討…地球温暖化防止対策で
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215080819/

341 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:07:34.83 ID:QCEeItdi
行政は自然をも支配しうると思い込んでいるほど傲慢なんだな

342 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:07:36.10 ID:2HBxrC3E
>>267
これすごいな

343 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:07:38.97 ID:XrGDgpE2
日本の都市計画の無さは異常

344 :【'A`】:2008/07/06(日) 21:07:47.59 ID:+j9d2Ug1
さらに企業の収益悪化するな

345 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:07:51.63 ID:8aWWGOJ3
>>327 あいつらの食欲を知らないな


コンビニの廃棄弁当でも食わせるか

346 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:07:53.10 ID:PcE2ip6k
↓ならオナニー発電を始めるべきだと思わないか?

347 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:07:58.46 ID:sa4eiFO3





え 子

348 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:07:59.51 ID:yzxYxBgt
このスレにいる奴
無知すぎww

349 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:07:59.43 ID:sbTSOSh2
エネルギー効率を国際比較するとダントツで日本が一番なんだよなぁ

350 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:08:01.65 ID:JIAHRcKQ
人間がしこたま活動しても
地球環境に与える影響なんて無いに等しい

温暖化なんて先進国のエゴだよ
CO2削減とか言って排出権の利権を争ってるだけ

351 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:08:02.46 ID:HGya6e7T
>>287
お前が通常とか言ってる時代は人類が生まれてねえよ

352 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:08:03.07 ID:AAvTdrRJ
【宇宙】ハッブル宇宙望遠鏡が撮影、宇宙に広がるナゾの帯
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1215088757/

ここにあったよ

353 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:08:05.21 ID:H/hG0uSx
>>300
何万年てサイクルで変動してるけど
そのスピードが早いから、おかしいぞ?って話になってんだよな

354 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:08:07.82 ID:F2ymv2oe
>>267
おれレイズナーのV-Maxじゃないか

355 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:08:08.06 ID:ciYZjLHm
>>263
元々世界一のエネルギー効率でやってるんだから
無茶がある議定書だよな。

356 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:08:06.68 ID:ICqYA4X+
>>315
新聞社も発行部数を実売に合わせて削減しないとなぁ。
広告収入も減るよなぁ。

357 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:08:10.41 ID:xs3uu8RW
マスコミはなんでクールビズを実施しないんだ?

358 :CO2増加と温暖化は関係ない最右翼:2008/07/06(日) 21:08:13.47 ID:ReLX2ipb

わるいけど、毎日新聞のエロ記事なんかどうでもいいよ

国もマスコミも全員が右むけ右だぞ

昨日のフルタチの番組では「アメリカのハリケーンは天罰だ」とまで
言ってたぞ

こわいよー


359 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:08:15.67 ID:TxEUJmb2
なんでもCO2換算にするのはおかしいと思うんだがなぁ。
蛍光灯がCO2出してる訳じゃないんだぞ。

360 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:08:18.52 ID:KBtx57ME
京都議定書は日本から金をむしり取るため

361 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:08:19.03 ID:/KXo83VZ
>>319
で、EU拡大で旧東欧をどんどん取り込んでるのもそのせい。


362 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:08:19.03 ID:FOIQn3Da
人類は全てシベリア移住。
南はリゾート地として原生林にする。

363 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:08:25.65 ID:8xdN2W8t
CO2が原因は嘘でした

日本語字幕スーパー付き「The Global Warming Swindle(地球温暖化詐欺)」

http://video.google.com/videoplay?docid=-642469597858991670&hl=en
http://video.google.com/videoplay?docid=-3254620128315043053&hl=en
http://video.google.com/videoplay?docid=8486751216888618909&hl=en
http://video.google.com/videoplay?docid=-8733072493656166413&hl=en
http://video.google.com/videoplay?docid=4354818942774262279&hl=en

364 :【'A`】:2008/07/06(日) 21:08:34.85 ID:+j9d2Ug1
都庁は率先してやってんの?

365 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:08:35.72 ID:VT9iX+pp
東京は環境に配慮しているといいたいだけだろ

366 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:08:40.43 ID:ZEofOfj6
おいらはボイラー

367 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:08:41.21 ID:yfD/Ty3m
CO2のせいで温暖化なら、もし寒冷化始まったらCO2増やせと言い出すのかな?

368 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:08:44.35 ID:4mWYww7P
>>337
俺としてはニュース以外はアーカイブスやっててもらいたいくらいだな。
昔の番組のほうが面白い。

369 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:08:49.41 ID:Ff4MZc6h
ああああああああああああヌルい番組だな

洞爺湖サミット直前の役所PR見え見えで萎える

370 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:08:52.10 ID:XrGDgpE2
無計画な都市化を放置してきたのは誰だよ

371 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:08:53.87 ID:JbcYrDpN
えらくでかいカメラだな、と思ったらサーモグラフィか

372 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:08:55.07 ID:n0B1nXV7
>>353
早いだけじゃないぞ。氷河期のサイクルでも二酸化炭素が300ppmを超えることはない。今二酸化炭素は390ppm

373 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:09:02.92 ID:uBIzu3bm
そもそも金掛けて二酸化炭素を減らす意味が有るのかと

374 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:09:05.64 ID:F2ymv2oe
>>287
ここ100年くらいの気温をベースに温暖化とか言ってるのはオカシイよな。

375 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:09:08.72 ID:HE0JDIXK

エコファシズムだな

376 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:09:11.09 ID:EyCvyh2Z
NHKはニュースだけで十分

377 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:09:11.45 ID:QCEeItdi
洞爺湖サミットにあわせてこんな番組流してるんだな
「わが国はこんなに進んでいます」って

378 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:09:11.49 ID:j7P5KEKC
中国やアメリカが鼻で笑ってるの日本人ってほんと極端に走るよな
右脳と左脳のバランスが悪いからこんなヒステリックな行動すんだってね

379 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:09:12.82 ID:8aWWGOJ3
おいおい この赤外線探査装置
ミサイルに積まれているのと同レベルだとすると
1台500万円以上するんだぞ

380 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:09:14.26 ID:/KXo83VZ
>>351
だから何?

381 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:09:20.18 ID:K7nUh7UY
>>354
Lay!V-max発動!

382 :CO2増加と温暖化は関係ない最右翼:2008/07/06(日) 21:09:21.27 ID:ReLX2ipb
>>353
その「おかしいぞ?」を、現在は検証することも許されないんだよ


383 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:09:27.04 ID:Xxaa+DPW
脱石油の指標としてCO2排出量を使うのは良いかもしれんが、環境とか温暖化詐欺のために使うなよ、
太平洋戦争時の失敗と同じ過ちを日本は繰り返すつもりだなw

384 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:09:33.07 ID:LVCOB8tK
>>348
まったくだ。地球オワタ

385 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:09:34.29 ID:l7rJazFQ
地球温暖化詐欺をニコでみてたからいまいち信じられなくなったんだよな

386 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:09:34.13 ID:Q4ZbWzJE
今俺の手の中にあるビールにも二酸化炭素入ってるんだよな
これは問題ないのかな

387 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:09:34.51 ID:GdesMh6R
地震で原発止まったときは盆休み中は平気だったが休み明けに電気足らなくなった。

盆休み1日増やすだけで劇的な効果があるのは明らかなのに誰も言わない不思議。

388 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:09:38.22 ID:7ZlGWLdd
どう考えてもCo2は排出権取引の道具
金儲けの手段にしか思えない

389 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:09:40.66 ID:mrhGPtK5
あれっ 赤外線撮影はダメになったはずなのに
あれ どこに売ってるの

390 :【'A`】:2008/07/06(日) 21:09:43.66 ID:+j9d2Ug1
RossとCostとの兼ね合いじゃまいか?

391 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:09:48.10 ID:G10olrMl
都は金持ちだなあ

392 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:09:51.39 ID:Xxaa+DPW
>>353
嘘つき!

393 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:09:52.73 ID:PveBdKAR
>>338
西暦1500年〜1700年頃くらいまでは小氷河期って言われるくらい地球は寒かった。
でも、古代のバイキングが活躍してたような時代は地球は温暖化してたらしい。
この頃は発電所も石油も何も無い時代。
CO2が地球を壊すなんてのは都市伝説じゃね?

394 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:09:54.50 ID:3nhHB9/T
◆新技術(続き)
Solar Tower Energy
http://jp.youtube.com/watch?v=0tWlP0knKQU
http://jp.youtube.com/watch?v=C-EvV90MeDY

スパイラルマグナス風車
http://www.mecaro.jp/product.html
http://venturewatch.jp/nedo/20070226.html

巨大磁気浮上風力タービン
http://japanese.engadget.com/2007/11/26/maglev-windmill/

395 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:09:55.57 ID:H/hG0uSx
>>372
地球\(^o^)/オワタ

396 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:10:00.71 ID:gIjlKjmD
もうこれ宗教だな
論拠は皆無 だだただ皆が仲間はずれにならない様に妄信し、OPの様にまだ思考力がない子供にまで
毎日吹き込み洗脳する
恐ろしいよ

397 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:10:04.22 ID:QCEeItdi
>>374
いずれ太陽が膨張して太陽系惑星をすべて飲み込んでしまうのにね

398 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:10:04.34 ID:LetL1pAG
サボタージュ必死だなw

399 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:10:05.13 ID:XrGDgpE2
戦前の行政の方がまだましな都市計画持ってたのに

400 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:10:06.62 ID:/KXo83VZ
>>368
明るい農村とか。

401 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:10:06.16 ID:grVu1/cG
>>367
北米は寒冷化してるし南極なんか氷が溶けるどころか厚くなってる所もあるんだが

402 :CO2増加と温暖化は関係ない最右翼:2008/07/06(日) 21:10:09.56 ID:ReLX2ipb
>>367
寒冷化するって学者もいるが、完全に黙殺されてる


403 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:10:10.24 ID:S/eroxLj
アスファルト全部廃止

ヒートアイランド解消

エアコンの消費減少

(゚Д゚)ウマー

404 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:10:10.74 ID:LVCOB8tK
宮田さんは温暖化より髪の心配を(ry

405 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:10:11.78 ID:F2ymv2oe
>>368
こんにつわ日本列島みたいな だるい情報番組はマジで必要ないよな。
ずーっと 季節を感じるささやかな情報ばかり

406 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:10:11.94 ID:ST6r8G6w
カネになるからCO2を声高に叫ぶ、ってのはしゃくだが、
いつ枯渇するかわからん化石燃料に頼り切る文明からの脱却にはなると思う。

407 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:10:14.91 ID:EOF6e/vW
>>379
そんな高い装置使うまでもなく、防熱材はってないなんて見ればわかるのにね

408 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:10:18.48 ID:n0B1nXV7
>>385
このへん読んでみたら?
http://www-cger.nies.go.jp/qa/qa_index-j.html

409 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:10:20.78 ID:UC+zAE+N
税金をくだらないことに使うな

410 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:10:21.20 ID:rq/p8dSM
これまでも地球は暖かくなったり冷えたりしてんだから、一時的な現象をさも恒久的であるかのような
誤解を与える気満々の放送はどうかと思ふ


411 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:10:21.87 ID:TxEUJmb2
>>379
そんなにしないよ。
昔、卒論で使ったけど。

412 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:10:23.03 ID:C5uq1X2+
重油燃料を天然ガスに変えてる工場も増えてきたよな。

413 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:10:26.41 ID:o/BPZN2b
>>390
Lossでは?

414 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:10:37.78 ID:UX9gcIVZ
産業レベルを、産業革命以前に戻すしか解決方法無いって事はみんな解ってるじゃんw
このまま滅びの道を突き進むか、それとも共産主義に移行して発展レベルを強制的に落とすか

どっちかを選べつったら後者だろw

415 :CO2増加と温暖化は関係ない最右翼:2008/07/06(日) 21:10:50.06 ID:ReLX2ipb
>>401
フルタチにいわせれば「みんな温暖化のせい」

フルタチ笑ってたら、NHKも、世界中がそれ言い出してる・・・・

416 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:10:49.86 ID:n0B1nXV7
>>400
A列車で行こう?

417 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:10:53.39 ID:HGya6e7T
>>380
人類が生きていけない気候だってこと
そんなもんを通常とか言ってるのがバカだってこと

418 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:10:58.35 ID:AAvTdrRJ
核融合の実現はいつ?

419 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:10:59.57 ID:inE/dG8C
プラズマテレビは暖房機

420 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:11:00.55 ID:w4kxb52E
ビルの屋上を緑化する計画なかったか?あれ実践するだけでもヒートアイランド抑えられるんでしょ

421 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:11:02.40 ID:00XXXauz
都庁には可愛い子ちゃんはいないのかな

422 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:11:04.51 ID:8tCLJ/j+
それならCO2ゼロの原発を東京に誘致しろよw

423 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:11:04.89 ID:K7nUh7UY
>>355
単に無茶だな、で済まなくなるよ。
排出権取引に絡んで、達成できないCO2削減量を
日本が大量に購入しなきゃいけなくなるから。

数年後に達成期限が迫ってるから、それを見越して外人さんたちは
排出権を安値で仕込んでる。
日本はこれを「高値で」買わされることに・・・

424 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:11:06.82 ID:ZEofOfj6
こういうのをさも美談であるかのように報道するのはいかがなものか

425 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:11:13.99 ID:j7P5KEKC
現実無視の低脳役人が経済活動に干渉して官製不況まっしぐら

426 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:11:15.78 ID:Zu7G5Rf1
1300の事業所リストください。


427 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:11:19.79 ID:7ZlGWLdd
だけどこんな事をやって
チームマイナス6%を頑張っても
隣国にお構いナシで出し続ける
変な国があるだろ?
雲はあの国から日本に流れていく、
大気も同じ、全く意味がないよ

428 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:11:21.41 ID:LXbfmJbE
発電は6割が熱で放出、4割が電力、さらに送電ロスもある
受信する側のテレビも含めて多大な電力使う放送するなよNHK

429 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:11:21.72 ID:i65vMfCP
うちの教授は温暖化は嘘っぱちっていってたなぁ

430 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:11:22.10 ID:GQOaq85j
いつもは反石原慎太郎なのにw

431 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:11:24.84 ID:yzxYxBgt
>>402
そう言っていた学者って、石油業界から資金援助受けているのがばれちゃったw

432 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:11:24.67 ID:inE/dG8C
>>421
いませんよ

433 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:11:26.14 ID:Ff4MZc6h
今日のNHK特集はハズレ!
こんな役所のおべんちゃら番組は見れらないわ・・・降りる

434 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:11:27.47 ID:9yG7gP7v
「源単位」にすればいいじゃん・・・

435 :【'A`】:2008/07/06(日) 21:11:29.49 ID:+j9d2Ug1
なんかあいまいだな。。。今までまじめに取り組んでた会社が馬鹿をみせおう

436 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:11:30.28 ID:n0B1nXV7
>>401
2007年の気温の平年比の地図
http://www.data.kishou.go.jp/climate/cpdinfo/temp/map//gridtemp/y2007/gridtemp2007an.gif

437 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:11:32.95 ID:2pDy5vCd
二酸化炭素を、炭素と酸素に分解する微生物とかないのかなあ

438 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:11:37.40 ID:8aWWGOJ3
>>411 漏れの勤務先で製鉄所の運転状況チエックのために買ったのはドイツ製で500万
国産は700以上だった 2000年の事だけどな

439 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:11:37.60 ID:Woi1Y4Vi
環境保護団体キタコレ

440 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:11:46.53 ID:TxEUJmb2
スーパーやコンビニの開放型冷蔵庫も無くせよ。

あれ、めっちゃ熱効率悪いぞ。

441 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:11:48.67 ID:YNt7q8r/
EU−ETSはThe EU Emissions Trading Schemeの略で、EU域内排出量取引制度のことを指します。
排出量取引のなかで、温室効果ガスの排出枠に上限(キャップ)を設定し、排出枠を割り当てられた企業など主体同士で
取引(トレード)するキャップ&トレードの先行事例の代表格としても知られています。

442 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:11:50.91 ID:F2ymv2oe
>>393
関東平野が殆ど海だった6000年前も今より気温が高かったみたいだぬー
気候変動はしょっちゅうあるみたいだ

443 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:11:50.96 ID:G/CMxbZ/
高層ビル乱立で上空の風の流れを遮断し、コンクリやアスファルトでガチガチに固め更なるヒートアイランド化を進めて来た
何を今更

444 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:11:55.17 ID:ICqYA4X+
>>396
CO2カルトだよな。

オームのハルマゲドンのレベル。

445 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:12:01.17 ID:lTkXpAyd
役所の追っかけドキュメントか・・・つまらん

446 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:12:01.62 ID:TrY68x/0
まずは化石燃料の価格を高騰させるという政策を取ったな

447 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:12:03.20 ID:/KXo83VZ
>>397
あ、それはないって最近否定されてたんじゃ。

448 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:12:05.10 ID:Xxaa+DPW
>>431
詐欺師乙

449 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:12:10.61 ID:K7nUh7UY
>>415
古館は昨日、

「先進国はサミットで、『世界同時謝罪』をやってもらいたい!」

とシャウトして、実況スレで大笑いされてたぞw

450 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:12:21.83 ID:U8RPDSgr
政治家と官僚と財界がクズだから、この国に将来はない!

451 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:12:30.72 ID:yzxYxBgt
都はディーゼルを変に叩いちゃったからな(´・ω・`)

452 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:12:32.28 ID:BOP3Xhly
ハイハイワロスワロス     \  (´・ω・`)   /   ハイハイワロスワロス
  (´・ω・`)        \∧∧∧∧/∀`)=◯<´・ω・`>◯=(・
  ( つ旦O        < ろ は >      (   )  
  と_)_)           < す い >       ∪∪
──────────< わ は >───────────
      |  |/( ´_ゝ`)\< ろ い >    ( ´・ω・`)ハイハイワロスワロス
      |  |.   ∩∩  < す わ >   /   人
      |ハイハイワロスワロス ̄/∨∨∨∨\  / \ \⌒i
   (´・ω・`)      /ハイハイワロスワロス\ |  /\  ̄))
    (∩∩)─── /(´・ω・`)人(´・ω・`\/  /| ̄|
  /| ̄ ̄| カタカタ / (  ∩∩) (∩∩  )\/  ゝ__)

453 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:12:34.26 ID:XW4NvtsV
また東京最高!の番組ですか。


454 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:12:41.46 ID:n0B1nXV7
>>447
膨張はするけど、地球軌道までは届かないって話だったか

455 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:12:42.52 ID:4mWYww7P
>>444
しまいにゃ、息するなって言われたりしてwww

456 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:12:43.35 ID:RQ0qMXHy
まぁ欧州に鼻白まれてるからなぁ
企業や地方自治体をスケープゴートにして言い訳するための番組でしょ
サミットが終わったらなかったことになるよ
欧州も市場経済が冷え込んでて今じゃそれどころじゃないのにね

457 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:12:44.66 ID:ciYZjLHm
>>401
南極の氷が溶けたら海水面上がるのでは?っていった人に
温暖化したら水蒸気が増えて南極の氷は増えるっていってた人がいたな。

458 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:12:46.05 ID:KBtx57ME
地球温暖化とかCO2が原因とか言ってる奴ってTVの言うことは
なんでも真実とか思っちゃう馬鹿か、環境利権の恩恵受けてる奴だろうな

459 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:12:46.35 ID:8aWWGOJ3
都内のアスファルトからの輻射は容赦なく暑いからな

460 :CO2増加と温暖化は関係ない最右翼:2008/07/06(日) 21:12:48.26 ID:ReLX2ipb
みんなが必死で
「石油業界」を悪者にしようとしている
これは単に、石油エネルギーから独立したいという政治的運動にすぎない

本当にこわい
みんなみんなみんな、「削減」をいうやつは「正義の味方」って顔してる

461 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:12:49.40 ID:GQgJUo7I
どこのバカだよ
こんな勝手な約束してきたの

462 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:12:50.70 ID:wY94KnPp
>>408
こんなん
温暖化の原因がCO2じゃないっていうはないやん
言った=職失うんだからwww

463 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:12:54.19 ID:S/eroxLj
>>444
CO2削減したら、彼女もできて年収もアップ!

464 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:12:59.09 ID:MmKNdD5r
日テレから移動

465 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:12:59.15 ID:QdmtMr9t
飲食禁止

466 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:12:59.20 ID:j7P5KEKC
なんだこの全体主義役人独裁国家だな

467 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:13:00.57 ID:F2ymv2oe
>>396
二酸化炭素教だな。


468 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:13:00.70 ID:Q4ZbWzJE
>>437
微生物っつうか植物全般そうだろ

469 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:13:01.39 ID:G10olrMl
飲食禁止の会場で水が配布されてるなんて

470 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:13:05.65 ID:i65vMfCP
企業は省エネとかすでに限界までしてそうだな

471 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:13:06.64 ID:0HPwkxWX
東京なら自家用車と自家用車のガソリンに100%の課税をすればいい

472 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:13:12.61 ID:FOIQn3Da
排出なんかより、CO2を化学変化で減らせばいいんだよ。
石灰水に通せばいいじゃん。

473 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:13:13.38 ID:o/BPZN2b
誰かが金儲けしてるからこんだけ広まってんだよね

474 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:13:14.19 ID:vqYKaNhG
個人的にはCo2云々よりも、2012年12月23日に地球がどうなっちゃうのか心配している。

475 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:13:17.39 ID:8mSZrnZo
CO2排出権が金融商品になってファンドや中国ウハウハ。もちろん日本は金取られるだけww

476 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:13:18.03 ID:n0B1nXV7
>>455
全人類が1年間息を止めたまま生活しても、二酸化炭素排出量は10%くらいしか減らないよ。

477 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:13:18.45 ID:w4kxb52E
まず東京都が

478 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:13:18.46 ID:m+ALa7wu
なんだ金持ちの道楽か

479 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:13:20.19 ID:EyCvyh2Z
無理なんだよ

だいたいエコを商売にしてるやつが多すぎる

480 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:13:20.72 ID:PqjWbbv4
ここを見るとCO2の温暖化係数は1しかないんだが・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%A9%E5%AE%A4%E5%8A%B9%E6%9E%9C%E3%82%AC%E3%82%B9


481 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:13:22.48 ID:PveBdKAR
>>442
気候変動なんてパターン化出来ないんだから(太陽の黒点運動もあるし)
今は暖かい時代ってだけで何で納得できないのか?

482 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:13:25.21 ID:JIAHRcKQ
>>363
これこれ

NHK見ないで
これ見たほうがためになる
温暖化がウソといのかよくわかる

483 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:13:28.17 ID:7bVgemJ3
第二次世界大戦を始めた国々がCO2削減に熱心なのはなんで?

484 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:13:31.91 ID:fzOg1Ps6
日本の企業はもう遅れてしまってるね


485 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:13:31.93 ID:sBtQnhUr
ここで隕石CG

486 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:13:35.26 ID:UX9gcIVZ
そーいう比較は中国とやってくれよw

487 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:13:35.41 ID:eVLNuDdu
CO2増えたからってなんなの?
人間ってそんなヤワじゃないだろ。

488 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:13:36.69 ID:m8H9GCHO
零細の工場潰れてしまわないかね

489 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:13:37.00 ID:d0hnD43u
酷い

490 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:13:37.04 ID:boLDZL8p
ツバルが環境難民とかいいだしてから何かが狂った気がする。

491 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:13:38.42 ID:n0B1nXV7
>>462
いやだから論破してみたら?

492 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:13:39.92 ID:ICqYA4X+
>>455
ポアだけはかんべんしてください。

493 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:13:44.82 ID:2pDy5vCd
>>449
フルタチは芸人だからねえwww

494 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:13:46.80 ID:/KXo83VZ
>>423
どうみても日本にターゲット絞って弱体化させる気満々です。

495 :CO2増加と温暖化は関係ない最右翼:2008/07/06(日) 21:13:48.33 ID:ReLX2ipb
>>457
温暖化では増えないよ
北極の氷が解けたら増える

496 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:13:48.85 ID:Xxaa+DPW
>>457
現状、増えてるでしょ南極の氷。

497 :公共放送名無しさん :2008/07/06(日) 21:13:50.68 ID:J20evXqj
楽勝だろ

498 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:13:51.28 ID:vYhTxWyZ
二酸化炭素の増加ですって断言できんのか〜?

499 :【'A`】:2008/07/06(日) 21:13:51.75 ID:+j9d2Ug1
増えてないんだ

500 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:13:52.29 ID:MmKNdD5r
つか日本はなんで自分の首絞めるようなことしてるんだ?

501 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:13:53.48 ID:WWMMGqRG
地球温暖化と二酸化炭素は関係ないという説が(ry

502 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:13:54.40 ID:S/eroxLj
まて、人口差を考えろ
東京で何人人が居ると思ってんだ
フィンランドなんて人間住んでないぞ!

503 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:13:54.82 ID:fIQ4lCPK
温暖化の理由って本当は良く分かってないんじゃなかったっけ?

504 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:13:56.30 ID:eVLNuDdu
フィンランドがむしろ出しすぎだろ、と思ったやつ ノ

505 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:13:56.30 ID:TLey3p6/
フィンランドと比べてなんの意味があるんだ

506 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:13:56.89 ID:EOF6e/vW
東京の人口はどんどん増えてるのに、大して変わらないってのは偉大じゃね?

507 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:13:57.21 ID:00XXXauz
むしろ増えてないのはすごいことじゃないか

508 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:13:58.41 ID:PEzW/9Uf
いろんな説があるのに、温暖化の原因はCO2ですって言いきっていいの?TVで。

509 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:13:58.84 ID:z20+xDyC
日本みたいな輸入国家だけ見てると温暖化は石油のせいじゃねーだろとか思うんだよな
海外見ろよ  はんぱじゃない発展してるから

510 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:14:01.77 ID:K7nUh7UY
25%削減?

無理っぽ。

511 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:14:03.74 ID:tS9K0ADx
東京と、そのフィンランドの人口を言えよ

512 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:14:03.87 ID:7ZlGWLdd
隣国からお構いなしで
流れ続けてる、全く意味がない
隣国を何とかしないと意味が無い

513 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:14:04.75 ID:X1B5/XIZ
逆に増えてないことを誇るべきだろう

514 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:14:07.52 ID:F2ymv2oe
>>473
儲かると思ってみんな飛びついてるビジネスだ。
マスゴミやNHKも飛びついてる

515 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:14:08.46 ID:LetL1pAG
喫煙者がタバコを止めるのと同じくらい無理だなwwww

516 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:14:08.47 ID:ZyuLQ3dM
こいつら、地球は球体で、大気は繋がっている事を忘れているよね。
東京だけでがんばってもさ〜w 利権利権w

517 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:14:09.46 ID:unSNBDkZ
一定維持ってある意味努力しているような?

518 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:14:11.00 ID:BOP3Xhly
温暖化の深刻さがまるで分かってないDQNが多いなこのスレはwwww
もまいらスイーツだなwwwwwwwwww

519 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:14:10.70 ID:TYaF/pUA
とりあえずエネルギーを使う量が少ないのはいいことだ

520 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:14:13.05 ID:Bn0MOtnf
戦前の軍国主義下の日本もこんな感じだったんだろうね。
合理性の議論なんかとてもできない空気感。
反対なんかしたら非国民扱いだな。

521 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:14:13.43 ID:HGya6e7T
>>460
あれだけ政治力のある石油業界をなんでわざわざ敵に回すようなことを総出でやらないといけないんだ?
そっちのほうが不自然だろうが

522 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:14:13.67 ID:90gVWUBr
温暖化のなんたるか、ここ最近の報道でやっとわかった
温暖化の原因がどうの、エコがどうの、って言う話題で皆無駄に議論が白熱することが温暖化なんだな
問題は人間の心だ

523 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:14:16.63 ID:H/hG0uSx
もうあれだ、人間の数を減らせばいい
戦争あんまりしなくなったから悪いんだ
戦争で一杯死のう

524 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:14:17.96 ID:JquHLtfj
俺が子供の頃は、氷河期がやってくると言われていた。

525 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:14:18.32 ID:nctmyPz9
交通網が発達してる都内で自家用車乗り回してる奴刈れよ

526 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:14:20.71 ID:4mWYww7P
>>468
夜間は二酸化炭素を排出するんじゃなかったっけ。
観葉植物を置きすぎて酸欠になりかけた人がいたって話を聞いたことあるが。

527 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:14:21.90 ID:ciYZjLHm
世界三大宗教

温暖化
そうか

528 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:14:24.40 ID:+Xy4pu0Z
排出量取引とか言って金さえ払えば結局同じって形にしちゃったんで全然意味ねー

529 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:14:25.00 ID:8xdN2W8t
CO2が温暖化の理由じゃないと何度言えば分かるんだろう?

世の中、本当に馬鹿ばかりだ。

530 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:14:25.85 ID:ERbEK6Pf
こんな下らないスタンダードを実践化するお先棒担ぎかよ。

531 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:14:27.06 ID:n0B1nXV7
>>480
水蒸気の数字はないのかな

532 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:14:30.84 ID:d0hnD43u
次は家庭だ!

533 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:14:34.28 ID:xoO2T/DX
海外事業移転が加速しちゃうぞ

534 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:14:34.71 ID:ICqYA4X+
>>494
しかしながら、技術革新で乗り切ってしまうかもよw

535 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:14:35.77 ID:yvORuRGa
無駄なことしてないで 

536 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:14:37.61 ID:Od2TBZO8
12月のクりスマスイルミネーションによるCO2の排出量は異常

537 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:14:38.68 ID:YNt7q8r/
欧州連合温室効果ガス排出枠取引
http://www.eic.or.jp/ecoterm/?act=view&serial=2829
エネルギー原単位
http://www.eic.or.jp/ecoterm/?act=view&ecoword=%83G%83l%83%8B%83M%81%5B%8C%B4%92P%88%CA

538 :【'A`】:2008/07/06(日) 21:14:40.41 ID:+j9d2Ug1
これどうやって測定してんの?

539 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:14:40.57 ID:j7P5KEKC
夜間の電力消費は原子力発電所の過剰電力の消費になるから省エネになるってのに

540 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:14:40.63 ID:grVu1/cG
まあ日本がCO2売れる立場でEUが買う立場だったらこんな話はなかっただろうな

541 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:14:43.85 ID:inE/dG8C
明日、8時にくだらないことが起こります

542 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:14:44.17 ID:U8RPDSgr
世界人口が増えて、途上国がどんどん文明化してるんだから、日本が
ちょっとぐらい減らしてもムダなんだがな

543 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:14:46.05 ID:ZJeaLlg1
東京都はむちゃくちゃ言う

544 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:14:46.05 ID:RRRQtBKO
一極集中が進行しまくりなのに増えてないってすごいじゃんw

545 :CO2増加と温暖化は関係ない最右翼:2008/07/06(日) 21:14:47.86 ID:ReLX2ipb
>>490
おれも、ツバルの姿には涙がでたけど

・・・・・・・東京がco2削減して、ツバルが沈むの止まるとでも
みんな思ってるのか?

546 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:14:49.15 ID:X5tegaq5
何でもかんでも東京に一極集中してるからよくないんだよ。
日本列島にはまだまだ土地があるんだから。
それを新幹線で結んでしまえばいい。

547 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:14:51.46 ID:XrGDgpE2
その前に首都圏の都市計画を見直せよ、碌な規制すら出来ないで
なにが排出量規制だよ。無秩序をほっぽってきた住民と行政の失政じゃないか

548 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:14:52.48 ID:1kHGZRCo
下水のメタン減らした方が効果がありそうです。

549 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:14:54.74 ID:PveBdKAR
>>449
新日本プロレスの実況してた頃の彼は好きだったのになぁ・・・
何であんなアホになっちまったのか

550 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:14:55.94 ID:w4kxb52E
オーストラリアみたいにCO2を地中に埋めるのはどうよ

551 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:14:57.21 ID:z20+xDyC
日本程度が何やってもしょうがないけど、今みたいな企業のエゴが向きだしの状態じゃいい薬なんじゃねーの

552 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:14:58.06 ID:/KXo83VZ
>>463
なにその雑誌の裏表紙

553 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:15:05.21 ID:AtwQpx54
太陽活動が活発だった時代をあげてみましょう。
シュメール極大期、ピラミッド極大期、ストーンヘンジ極大期、…そう、古代において太陽信仰が起きた時代と一致するのです。
そこには、天空で大きく強く輝く太陽が存在したのでしょう。
作物はたわわに実り、新しい文明が生まれた時代。
古の人々は、豊かで美しい世界を感謝し、いのちの源泉である太陽を自ずと賛美したのかもしれません。
http://sunbase.nict.go.jp/solar/sun-earth-human/maunder_minimum.html

554 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:15:09.31 ID:F+NdDODj
日本の場合CO2排出対策は一番最後に取り組めばいいぐらい

率先して取り組むのは労多くして益少なしだ

555 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:15:12.54 ID:ciYZjLHm
>>481
金儲けしたい人がいるから。

556 :こゅ:2008/07/06(日) 21:15:13.70 ID:8Lzj+0Is
ぜんぶ倒産するから自然に達成するよ

557 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:15:14.82 ID:4mWYww7P
>>476
いや、もちろん皮肉で行ったんだが。
Co2教に踊らされている人は本気でそういいそうだなと。

558 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:15:17.16 ID:ciigk1u2
>>502
原住民
ttp://www.cartoon.co.jp/program/mumin/images/mainimg.jpg

559 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:15:19.14 ID:C1e5NgvO
早く核融合技術を進めろよ

560 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:15:19.49 ID:PEzW/9Uf
PCの部屋の熱が温度で高くなり上がって頭おかしくなりなりそうだ。

561 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:15:22.66 ID:F2ymv2oe
>>480
温暖化係数を武器にエアコンの買い換えを客に迫る松下電工がある。
昔のエアコンのガスはどーのこーのとか言ってた

562 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:15:25.18 ID:8cclV9+a
国連常任理事国から削減せーよ

563 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:15:26.14 ID:GdesMh6R
いや、だから盆休み1日伸ばせば都の目標なんてたちどころに達成できるんじゃないか?

564 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:15:26.69 ID:JbcYrDpN
CO2削減する努力より、
海風を遮断してるビルをぶっ壊す方が早そうだな

565 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:15:26.86 ID:C5uq1X2+
地球が温暖化したら、冬に暖房をつけなくて良くなるから、CO2が減るんじゃね?

566 :公共放送名無しさん :2008/07/06(日) 21:15:28.90 ID:J20evXqj
人口が増えてる東京で増えてないんなら
人口が減ってる地方では減ってるはずだから
総量で見れば減ってるから問題ない

567 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:15:28.77 ID:NVaEbFaI
排出権が投機化した場合どうすれば参加できるの?

568 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:15:31.09 ID:LVCOB8tK
回転扉復活キタ━━━━━━┌(。Д。┌ )┐━━━━━━ !

569 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:15:31.63 ID:8xdN2W8t
CO2が温暖化の理由じゃないと何度言えば分かるんだろう?

世の中、本当に馬鹿ばかりだ。


570 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:15:39.83 ID:7ZlGWLdd
排出権を外人が安値で仕入れて
達成できない日本に高値で売りつけて
丸儲け。必ずこうなると思う

571 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:15:40.63 ID:YDUgOdkN
CO2なんぞより、ヒートアイランドをなんとかしてくれ・・・
関東の夜は日本で一番暑いぞ。

572 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:15:44.96 ID:mWejjzqx
温暖化を否定する奴は支那工作員

現在、沖ノ鳥島はその存亡の危機にある。
年平均気温が一度上昇するだけで沖ノ鳥島は海面から消えてしまう

もし、沖ノ鳥島が水面から消えてしまえば、半径200海里の排他的経済水域を失うことになり
国土防衛の観点からも沖ノ鳥島の存亡は絶対なのである。

現在、沖ノ鳥島を島ではなく岩と主張しているのは中国政府のみ。
日本とアメリカを攻撃する為には日本の領海が広くては都合が悪いのだ。

573 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:15:44.98 ID:lTkXpAyd
管理失敗してると思います

574 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:15:48.08 ID:Zu7G5Rf1
東京ネズミーランドは対象外っつーか圏外


575 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:15:50.35 ID:mWJueivq
ブラック企業の巣窟キタコレ

576 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:15:51.58 ID:z20+xDyC
すげー防災センターだな

577 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:15:52.11 ID:RQ0qMXHy
>>534
排出削減はともかく実際石油需要は少しずつ減ってるしね
いずれやるでしょ
開発費を消費者に押し付けてねwww

578 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:15:52.50 ID:TYaF/pUA
ここの持ち主の妻は明治大学の教師

579 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:15:53.27 ID:/RqjHvWK
ぶっちゃけ、CO2と温暖化は関係ない

580 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:15:55.80 ID:TxEUJmb2
>>514
もう、ビジネスとして成立しちゃったからな。
温暖化を防ぐんじゃなくて、CO2を削減する事が目的になってる。

捕鯨と同じで、目的と手段が逆になってるんだよなぁ。

581 :CO2増加と温暖化は関係ない最右翼:2008/07/06(日) 21:15:54.39 ID:ReLX2ipb
>>529
もう・・・・・・・・無理だよ
これはまさに、ファシズムなんだよ
走り出したらもう誰にも止められないんだよ

学者はみんなわかってるし
政治家は疑ってるものもいる

だが、いま、そんなこと口にしたら殺されかねないんだよ

582 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:16:00.03 ID:/EOZhu2S
おいおい、PC何台稼動させてんだよwwwwwwwwwwwwww

583 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:16:00.69 ID:yvORuRGa
25度とかアホだろ

584 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:16:05.38 ID:grVu1/cG
>>481
無能な外務省持ってる国からカネ分捕ろうとしてるだけ

585 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:16:06.14 ID:tMYpm6UO
遠まわしにテロ朝攻撃

586 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:16:09.30 ID:e4OOmrOZ

氷が解けるうんぬんじゃなくて、
水温上昇による海水そのものの膨張が原因。

587 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:16:10.40 ID:ERbEK6Pf
一極集中避推進のオリンピック誘致に伴う土建化なんて止めろよ。

588 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:16:15.24 ID:DTCyOsE1
ここでも温暖化詐欺か。。。もうおわただな

589 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:16:16.28 ID:GnrwAGG/
温暖化詐欺だったとしても今のままで良いとは思えないがね

590 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:16:16.46 ID:AtwQpx54
>>437
ただの光合成じゃないかw

591 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:16:16.62 ID:y5vlQ8f4
CO2を削減したい奴は死ねばいいんじゃね?
その分二酸化炭素が減るよ。

592 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:16:18.35 ID:Q4ZbWzJE
>>526
昼もね
昼と夜合計すれば光合成のが影響大きいんじゃないか、たぶん

593 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:16:19.18 ID:/KXo83VZ
>>500
・無知無能の売国省庁
・よくもわるくもまじめ(馬鹿正直)な日本自身

594 :公共放送名無しさん :2008/07/06(日) 21:16:22.67 ID:J20evXqj
地球温暖化が問題なら
地球自体をエアコンで冷やせばよくね?

595 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:16:25.25 ID:HGya6e7T
>>569
お前のほうがバカ
くだらないドキュメンタリーやトンデモ本読んだだけで猛進しちゃうタイプ

596 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:16:25.78 ID:ciigk1u2
8月に祝日を!

597 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:16:27.62 ID:8aWWGOJ3
>>566 地方の人間は1キロ先の勤務先までマイカー移動
もうね

598 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:16:27.32 ID:2pDy5vCd
産業は努力したから、これからはサービス業の削減かなあ
まずはくだらないテレビ局の廃止と芸事の縮小かなあ。

599 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:16:27.66 ID:ZEofOfj6
ちなみにトヨタの本社は寒いくらいガンガン冷房入れまくってるぞ

600 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:16:28.11 ID:kX+0yrkN
この番組のつまらなさは異常

601 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:16:29.33 ID:eVLNuDdu
>>545
ツバルには、日本の土木技術が役に立つと思うんだ。

602 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:16:31.63 ID:H/hG0uSx
>>569
よーし、そこまで言うなら温暖化の原因を説明してくれYO

603 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:16:32.59 ID:+XPV9tmW
あくまでも直感だが日本のCO2排出量はバブルをピークに激減しているだろ。
そもそも昔の車と比べたら今の排気ガスなんて遥かに綺麗になってるしなあ。

604 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:16:35.20 ID:z20+xDyC
1万5000kW すげーw

605 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:16:35.29 ID:UHCJb6w4
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader692843.jpg

606 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:16:40.48 ID:/KXo83VZ
>>558
おいーーーーーw

607 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:16:40.77 ID:w4kxb52E
武田まさひろ

608 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:16:41.13 ID:91fw6uku
ちなみに6番めがNHKです

609 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:16:44.00 ID:zQgXuZ2e
>>581
よし、当面の敵が決まった。

610 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:16:46.27 ID:uyypcWjK
フィンランド 524万人=東京都 1200万人


東京に産業が集中してるのを抜きにしても、東京都のがフィンランドの半分(産業が集中し都外の物資も生産してることを考えると数倍効率がいいw)

611 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:16:46.31 ID:/k79O2Px
すげえ パソコン使えるのかよ

612 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:16:47.28 ID:oTHFFaHj
CO2が温暖化の原因というのは大嘘です。

「地球温暖化詐欺」 複数の科学者の論証。
昨年イギリス チャンネル4で放送された番組。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3702413
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3702788
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3703048
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3703386

613 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:16:49.99 ID:n0B1nXV7
>>581
温暖化は人間のせいじゃないって言ってるやつなんていくらでもいるよ。ここにまとめられてるよ。
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/37540a91ce3aa7fedb0ab8ef6f0d640f

614 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:16:52.01 ID:yzxYxBgt
実際、CO2温暖化否定論の学者にはがんばって欲しいが、劣勢に成りつつあるw

615 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:16:53.29 ID:rlOh8LFT
>>570
排出権取引で
日本が損しかしないことは自明

616 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:16:57.39 ID:ciigk1u2
居酒屋タクシーのアイドリング

617 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:16:58.69 ID:4mWYww7P
>>473
トヨタが先に目を付けたように思えるな。
2年くらい前からエコエコ行ってる。

618 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:17:01.90 ID:MCvRixZl
マスコミw

619 :CO2増加と温暖化は関係ない最右翼:2008/07/06(日) 21:17:04.04 ID:ReLX2ipb
>>572
オッケー

君の言い分は全部認める

で?

co2減らしたら、海面あがらない、なんて、誰が、いつ、どこで言ってた?

620 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:17:04.42 ID:mWejjzqx
>>27
温暖化を否定する奴は支那工作員

現在、沖ノ鳥島はその存亡の危機にある。
年平均気温が一度上昇するだけで沖ノ鳥島は海面から消えてしまう

もし、沖ノ鳥島が水面から消えてしまえば、半径200海里の排他的経済水域を失うことになり
国土防衛の観点からも沖ノ鳥島の存亡は絶対なのである。

現在、沖ノ鳥島を島ではなく岩と主張しているのは中国政府のみ。
日本とアメリカを攻撃する為には日本の領海が広くては都合が悪いのだ。

621 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:17:06.98 ID:L2Bq4X8A
マスコミってテロ朝か

622 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:17:07.81 ID:inE/dG8C
マスゴミかよ

623 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:17:08.67 ID:TxEUJmb2
マスゴミw

624 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:17:08.91 ID:QCEeItdi
人間は自分が生きている間のことにしか関心が無い
ということは西暦2000年問題のときにはっきりした。

625 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:17:09.88 ID:ciYZjLHm
>>567
それで石油下がるならいいな。

626 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:17:11.14 ID:EyCvyh2Z
パソコン

627 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:17:12.16 ID:oTHFFaHj
ttp://muvluv-alternative.game-server.cc/cgi-bin/shin-slot-ver3.10/source3/No_0265.jpg
お前らに彼女ができてもせいぜいこのいちばん右レベルw




628 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:17:12.34 ID:X5tegaq5
マスコミ

629 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:17:12.74 ID:GiHedtgl
テロ朝w

630 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:17:16.60 ID:m8H9GCHO
マスコミwwwww

631 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:17:18.21 ID:/KXo83VZ
>>595
> くだらないドキュメンタリーやトンデモ本読んだだけで猛進しちゃうタイプ
おっとNHKの悪口をいうのはそこまでだ。

632 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:17:18.55 ID:/RqjHvWK
The Global Warming Swindle(地球温暖化詐欺)

1/8 ttp://jp.youtube.com/watch?v=hUKLOvtAUDk&feature=related
2/8 ttp://jp.youtube.com/watch?v=VYlkpClOevA&feature=related
3/8 ttp://jp.youtube.com/watch?v=khYk4y2Zj0A&feature=related
4/8 ttp://jp.youtube.com/watch?v=ba79ByzHAqU&feature=related
5/8 ttp://jp.youtube.com/watch?v=y1Na9cYpgqg&feature=related
6/8 ttp://jp.youtube.com/watch?v=hWVhnHpV9OE&feature=related
7/8 ttp://jp.youtube.com/watch?v=01K2Vdud61A&feature=related
8/8 ttp://jp.youtube.com/watch?v=4Ely4uyD_rk&feature=related
温暖化はしてるけどCO2のせいじゃないよ

633 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:17:20.42 ID:ZJeaLlg1
>>603
排ガス規制とCO2は無関係だろ

634 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:17:20.71 ID:F2ymv2oe
>>580
しかもCO2は投機対象にもなってるからなぁ。


635 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:17:22.32 ID:vYhTxWyZ
でた外資

636 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:17:23.56 ID:/k79O2Px
俺達の会社キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

637 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:17:25.92 ID:K7nUh7UY
>>545
ツバルの水没は、仮にCO2排出量がゼロになっても避けられないよ。
あまり触れられないことだけどね。

「明日のエコでは間に合わない」とか、NHKでは言ってるけど、
「去年のエコでも間に合わない」ってのが正しい姿で。

どの程度までに抑えるのか?ってコンセンサスができていないぞ、と。

正直、「ツバルが水没する程度で抑えましょうね」ってのも難しいと思われ。

638 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:17:26.12 ID:lTkXpAyd
CO2削減を言うからキモいんだよなあ
省エネでいいんだよ省エネで

639 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:17:26.20 ID:EOF6e/vW
飲食はガスとか使うから当然だけど、やっぱり金融やマスコミは社会の害だな

640 :【'A`】:2008/07/06(日) 21:17:27.06 ID:+j9d2Ug1
マスゴミ叩け

641 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:17:28.05 ID:z20+xDyC
そりゃサーバー室やら飲食店ばっかりじゃしょうがねーだろ
事務所じゃないんだし


642 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:17:29.05 ID:Z/LocfeF
CO2世界最大の悪役だな おれはガンガン放出してやる

643 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:17:29.86 ID:F+NdDODj
パソコンつけっぱが原因か

644 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:17:30.41 ID:jgTMY0of
GSきたああああああああああ

645 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:17:31.60 ID:PEzW/9Uf
なんか番組見てたら、いい詩を思いついちゃった。
二酸化炭素を吐き出して あの子が呼吸をしているよ
続きはどうしよう・・・

646 :こゅ:2008/07/06(日) 21:17:31.85 ID:8Lzj+0Is
金男w

647 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄:2008/07/06(日) 21:17:33.07 ID:JabCvhf7
      ∩ ミミ ヽヽヽヽリリノノノノノ
       || ミ   ,,、,、,、,、,、、,、,、、 彡
       || l  i''"         i彡
      /〔.| 」    ⌒' '⌒ |
      〔 ノ´`ゝ   <・> < ・> |
      ノ ノ^,-,、    ノ( 、_, )ヽ| 
     /´ ´ ' , ^ヽ   ノ、__!!_、| 
     /     ノ'"\  ヽニニソ |
   人     ノ\/    ^  ノ
  /  \_/\ヽ、       / \
/      /   \ `ー── '/  ヽ
       /      ─── /    ヽ

648 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:17:34.91 ID:C1e5NgvO
明かりを無駄につけ過ぎだと思うんだ

649 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:17:35.26 ID:VT9iX+pp
マスゴミ休波しろ

650 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:17:35.72 ID:PveBdKAR
>>594
アメリカがクソでかい鏡を作って、太陽光を地球から遮る計画とか出してたなw

651 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:17:36.01 ID:XrGDgpE2
大規模サーバー群が一番熱持つんだけど

652 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:17:36.56 ID:2pDy5vCd
>>526
そうそう。植物は日光が当たらない状況では普通に呼吸するから
それがない微生物とかないんかなあ、と。

653 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:17:37.20 ID:/bQXgUGr
ゴールドマンか?

654 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:17:38.20 ID:UX9gcIVZ
CO2が悪いんじゃなくて、CO2を出す行為が悪いんだから
文明活動を止めない限り温暖化は止まらないよ

655 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:17:38.17 ID:Dvap9Ezq
初めて聞く証券会社だな

656 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:17:38.68 ID:inE/dG8C
ゴールドマンコセックス証券きたーーー

657 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:17:39.64 ID:d0hnD43u
ゴールドマソ

658 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:17:42.35 ID:AtwQpx54
回転扉使えば、空調効率が上がりますよw


659 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:17:43.11 ID:zQgXuZ2e
GS批判キタ━━(゚∀゚)━━ !!

660 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:17:43.37 ID:OjoOSzbz
金男セックスでたー

661 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:17:43.62 ID:g19SNHnv



      東京一極集中(笑)



 

662 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:17:44.94 ID:JL+WxVkr
テレ朝か・・・

663 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:17:47.16 ID:K7nUh7UY
GSキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!

664 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:17:48.27 ID:U8RPDSgr
社員が数千万の給料もらう会社だな

665 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:17:48.58 ID:/k79O2Px
まさに勝ち組

666 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:17:49.76 ID:F2ymv2oe
でたハゲタカ

667 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:17:51.15 ID:grVu1/cG
>>473
最近エコエコ言ってる胡散臭い連中がいるな

668 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:17:51.58 ID:i65vMfCP
地球にでっかいぼうたてて宇宙に放熱すればいいんじゃね?

669 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:17:51.70 ID:bHk3r+f0
もはや学部の名前はおろか、大学の名前まで「環境」がつく時代。
環境の二文字でどれだけの雇用を創出してるんだ?
まじでこのプロパガンダはすごい…。

670 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:17:51.60 ID:LVCOB8tK
ゴールドマンコ・セックスキタ━━━━━━┌(。Д。┌ )┐━━━━━━ !

671 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:17:51.72 ID:4U5UnvoE
三洋電機(失笑)

672 :【'A`】:2008/07/06(日) 21:17:52.24 ID:+j9d2Ug1
勝ち組社員きたこれ

673 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:17:54.09 ID:+Xy4pu0Z
女多いな
まさにゴールドマンコ

674 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:17:53.97 ID:00XXXauz
高給取りども氏ねばいいのに

675 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:17:54.61 ID:8cclV9+a
有人宇宙船打ち上げてる常任理事国が削減しなくてよくて
日本がしなきゃ駄目と言われてもなあ。

京都議定書?捨てちゃえば?

676 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:18:04.26 ID:pESTJFzc
金男

677 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:18:04.78 ID:8aWWGOJ3
なんで地価の高いところに雑魚社員を置くんだ?

678 :CO2増加と温暖化は関係ない最右翼:2008/07/06(日) 21:18:05.24 ID:ReLX2ipb
>>613
ありがとう
でも、ここまでマスコミが「一色」に染まってるのを
おれはうまれてはじめてみてる

679 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:18:05.11 ID:AnsB+Qig
>>627
悪くない

680 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:18:05.49 ID:C1e5NgvO
グローバル化っていいことないな

681 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:18:06.09 ID:Dvap9Ezq
おまいらはパソコン何台使ってる?(´・ω・`)

682 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:18:06.63 ID:fIQ4lCPK
全員が超の上に超がつくエリートか

683 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:18:06.75 ID:H5n0TsiM
あんだけ人が集まってりゃ、電気くうのあたりまえだろ。
何がしたいんだ、NHKは

684 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:18:07.53 ID:/KXo83VZ
>>612
こういう番組すら放送されないで、一方的に温暖化(ryだからなぁ。

685 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄:2008/07/06(日) 21:18:08.08 ID:HcfWPcnF
      ∩ ミミ ヽヽヽヽリリノノノノノ
       || ミ   ,,、,、,、,、,、、,、,、、 彡
       || l  i''"         i彡
      /〔.| 」    ⌒' '⌒ |
      〔 ノ´`ゝ   <・> < ・> |
      ノ ノ^,-,、    ノ( 、_, )ヽ| 
     /´ ´ ' , ^ヽ   ノ、__!!_、| 
     /     ノ'"\  ヽニニソ |
   人     ノ\/    ^  ノ
  /  \_/\ヽ、       / \
/      /   \ `ー── '/  ヽ
       /      ─── /    ヽ

686 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:18:09.48 ID:dYICDNBR
でかいモニターだ

687 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:18:11.72 ID:yvORuRGa
ワークスタイルw

688 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:18:11.85 ID:xs3uu8RW
ゴールドマンサックスって意外とせせこましいオフィスだな

689 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:18:12.60 ID:fK89F74e
アサヒるですね、わかります

690 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:18:13.06 ID:yzxYxBgt
金融が、電機つかいまくっちゃだめだろ
おまけに排出権取引にかかわろうとするし

691 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:18:14.19 ID:FOIQn3Da
明日起きると脅し続けて30年の東海地震説と同じだな。

692 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:18:15.23 ID:d0hnD43u
本体は1台じゃないのか

693 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:18:18.55 ID:EOF6e/vW
そこでシンクライアントですよ

694 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄:2008/07/06(日) 21:18:20.57 ID:JabCvhf7
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i彡
    .| 」   /' '\  |  
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |
    l       ノ( 、_, )ヽ  |
    ー'    ノ、__!!_,.、  |
     ∧     ヽニニソ   l
   /\ヽ           /
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ

695 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:18:22.60 ID:n0B1nXV7
>>667
「温暖化は詐欺だ!」本で設けてるやつもいるぞ

696 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:18:23.99 ID:zQgXuZ2e
売国奴キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

697 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:18:25.90 ID:4mWYww7P
>>520
思想が違うだけで、今の日本はまさにそうだよ。
在日・人権・市民団体・反戦平和・・・
奇問を挟んだ途端に「ウヨク」認定されて攻撃される

698 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:18:26.17 ID:o2DjiuPG
オレの会社と聞いて飛んできた

699 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:18:29.41 ID:xoO2T/DX
モニターだらけw

700 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:18:30.30 ID:ufxPae8d
NHK停波すればいいってことですね

701 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:18:30.45 ID:/k79O2Px
新入社員の平均ボーナス1000マン超えてるらしいからね・・・

702 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:18:30.38 ID:91fw6uku
(U) < マスコミに突撃取材しろよ

703 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:18:31.35 ID:LXbfmJbE
テレビ見ながら実況とかも最悪だなw


704 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:18:32.31 ID:cFzPKFZI
俺も一人で 4 台の PC を駆使して実況してる

705 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:18:30.30 ID:GQOaq85j
株取引なら首都圏じゃなくてもいいのに

706 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:18:33.23 ID:WTX3oeRe
エアコン涼しそうですね

707 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:18:32.82 ID:kXbvwRfk
荻野金男という著名な為替トレーダーは
ゴールドマンサックスに務めていたことがある

これ豆知識な

708 :環境破壊ちゃん ◆Zs.x1w5jjA :2008/07/06(日) 21:18:34.32 ID:sa6piDVj
NHKが放送やめろ
NHKが放送やめろ
NHKが放送やめろ
 †
( ゚∋゚) NHKが息すんな

709 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:18:35.97 ID:Nd1Qhed/
るるぶ上海(・∀・)

710 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:18:36.58 ID:MCvRixZl
視聴率10%以下は放送停止でCO2削減

711 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:18:39.53 ID:yzxYxBgt
コンビニみたいに24時間の規制かけるかw

712 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:18:40.62 ID:K7nUh7UY
サブプライムローン問題で、大手金融機関が軒並み減益の中、
利益をしっかり稼ぎ出している希有な会社・・・それがGS!


713 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:18:41.32 ID:C1e5NgvO
Atom搭載のマシンにしろ

714 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:18:43.89 ID:JIAHRcKQ
学者は「温暖化」という言葉を使わないと
予算が貰えないんだよ
反対なんてしてたら村八分どころか
刺されるよw

もうね宗教だよ
温暖化アクバル!だよw

715 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:18:41.54 ID:grVu1/cG
金融のつまみ物の金男が何か言ってますよw

716 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:18:44.86 ID:Od2TBZO8
ゴールドマンサックス証券がCO2を排出する極悪非道な会社か

717 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:18:45.28 ID:QCEeItdi
文明批評キタコレ

718 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:18:45.73 ID:yvORuRGa
デートレやってるとモニターは多ければ多いほどいいね

719 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:18:46.53 ID:pD6/TCCS
>>674
おまえさんは低賃金で働いて過労死でもしてろw

720 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:18:46.52 ID:ICqYA4X+
>>565
わろた

721 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:18:50.67 ID:LetL1pAG
それでやってる事と言えば金転がしだしなw

722 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:18:55.46 ID:XW4NvtsV
数十年後にCO2の増加が気温上昇の原因などというバカなことを言っていたなと
笑っていることだろう。
昔のオイルショックみたいに。


723 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:18:55.75 ID:AncfY9I0
日本がこの先生きのこるには、原発を大規模増設して
あり余る電力を使って石油製品以外をオール電化にして
排出したCO2をドライアイスに封じ込めるしかないな・・・

724 :CO2増加と温暖化は関係ない最右翼:2008/07/06(日) 21:18:56.78 ID:ReLX2ipb
>>669
だからもう
「温暖化とCO2は関係ない」なんて誰にもいえないんだよ

725 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:18:57.32 ID:n0B1nXV7
>>678
だって正しいんだもん。これ全部論破してみろよ
http://www-cger.nies.go.jp/qa/qa_index-j.html

726 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:18:59.06 ID:uzxpVvWL
ナナオにアーロンチェアかよ・・・

727 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:19:03.06 ID:8aWWGOJ3
>>703 PCのモニターに地デジ映してやってる

728 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:19:03.40 ID:Q4ZbWzJE
>>627
相当可愛く見えるんだけど俺の目がおかしいのか?

729 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:19:04.09 ID:7ZlGWLdd
よく考えてみろ
目に見えない二酸化炭素って気体で
金儲けをしてるんだぞ、如何に異常な現状かわかるだろ

730 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:19:04.74 ID:boLDZL8p
こんな薄暗いとこで飯くってうまいのか?

731 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:19:04.91 ID:imG3kNm6
この若い女の子たちもナス1000万オーバーなの?

732 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:19:05.55 ID:WWMMGqRG
一部の根性座った個人ならともかく、
大衆はそこまでストイックにはなれないからな、

733 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:19:08.83 ID:F2ymv2oe
>>678
見えないモノの恐怖を煽るのはマスコミの一番の得意技だ。


734 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:19:10.25 ID:F+NdDODj
こういう金融関係が排出権ビジネスでボロ儲けする仕組み

735 :海老庵 ◆qCoLlzk5GY :2008/07/06(日) 21:19:10.80 ID:/+w7GtDZ
>>672
万さん今晩は

736 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:19:10.82 ID:uqoqh9f3
口閉じて食え

737 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:19:13.09 ID:ZJeaLlg1
深夜はかんけーないだろが

738 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:19:13.65 ID:fIQ4lCPK
だから夜間電力は関係ないだろ

739 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:19:14.73 ID:unSNBDkZ
CO2削減に努力していると言いつつ
入り口開けっ放しでクーラーの冷気漏れまくりの
電気屋(某ビッ●カメラ)ってどうよ?

740 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:19:15.69 ID:QCEeItdi
森ビル なのに 山本さんw

741 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:19:18.02 ID:8tCLJ/j+
さすが金の臭いには敏感だなw

742 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:19:18.94 ID:/EOZhu2S
どうせ夜間は電気余ってんだろう?

743 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:19:19.71 ID:9yG7gP7v
パソコン使うと紙の消費が減るとかいってたが
あれはどうなったんだ

744 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:19:20.30 ID:EOF6e/vW
エネルギーのことを考えたらむしろ深夜営業をふやすべき。人口の半分が深夜に働いているのがベスト

745 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:19:23.77 ID:H5n0TsiM
ここまでくると、ファシズムとかわらんな。

746 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:19:24.45 ID:fZQ4bbe0
>>681
2台 (´・ω・‘)

747 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:19:27.21 ID:ciigk1u2
>>667
ttp://ec1.images-amazon.com/images/I/51HJJ3E7SSL.jpg

748 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:19:29.39 ID:UX9gcIVZ
>>708
教育は23時で放送終了だぞ
今日だけだが

749 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:19:30.23 ID:PEzW/9Uf
>>667
だよね。昔はそんなこと言ってたのは黒井ミサくらいだったのに。

750 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:19:30.28 ID:TxEUJmb2
個人用の原子炉とか売ってねーかなぁw

751 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:19:31.78 ID:grVu1/cG
何ニヤニヤしてるんだこいつ

752 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:19:33.30 ID:EyCvyh2Z
人類は滅亡する

753 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:19:34.92 ID:z20+xDyC
一般的に飲食店の電力消費は同じ平米で事務所の2.5倍くらい

754 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:19:34.67 ID:qrspXr5F
ヒルズに関してはテロ朝が廃業すればいいんじゃね

755 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:19:35.37 ID:/KXo83VZ
>>638
それだと金になりませんから。
それと自分ところでは本気で省エネしたがってないし、日本以外では。

756 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:19:35.07 ID:2pDy5vCd
そうか、俺のアスロン雷鳥も爆熱だからさっさと退役させた方がいいのか
PC買う口実ができた

757 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:19:42.88 ID:UxUyd8o0
早寝、早起きでエコ。

758 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:19:46.92 ID:DTCyOsE1
だからよ、太陽の黒点活動が激しくなっているのはどうして隠すんだよ。

759 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:19:47.85 ID:Woi1Y4Vi
実体がないからな

760 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:19:48.14 ID:72pEAlo4
ビルヂング

761 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:19:49.60 ID:MCvRixZl
オシャレ系の店って電球使いまくってそう

762 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:19:50.37 ID:otNMoaaU
CO2削減で一番いいのはガソリンの値段が
上がることだよ。今より100円あがればかなり効果があるし
石油依存体質から脱却できる

763 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:19:52.73 ID:y5vlQ8f4
こんなに省エネやってる日本がなんで世界から「二酸化炭素減らせ」って文句言われるの?
減らしようがないだろうが

764 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:19:53.33 ID:PveBdKAR
もう既に「CO2が地球温暖化をさせている」ってのが大前提で話が進んでる事に、
何でその他大勢の人は違和感を感じないのか?(ここの住人は別)

765 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:19:54.27 ID:H+fYpNpg
自分たちだって使ってるくせにな
22時以降テレビ放送やめれば?

766 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:19:55.10 ID:tS9K0ADx
アメリカと中国とインドだけで地球全体の6割くらいのCO2出してるんだろ
日本なんて経済規模にしては優良生すぎるくらいの、でがらし状態なのに。

767 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:19:55.14 ID:Dvap9Ezq
>>746
環境のこと考えろよ
俺はパソコン持ってないぞ(´・ω・`)

768 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:19:56.26 ID:Iy6XRR3B
>>698
事業部は?

769 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:19:56.65 ID:Rih9velQ
>>744
冬はどうするよw

770 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:19:57.22 ID:DL3AiuAR
>>581
世界規模のファシズムだな。いずれこれが世界大戦の火種になったりしてな。
そんなプロパガンダに公共放送が手を貸してるのだから最悪だな(´・ω・`)ショボーン

771 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:19:57.60 ID:Y1wOezEB
儲けることしかかんがえてないようなオッサーン

772 :公共放送名無しさん :2008/07/06(日) 21:19:58.37 ID:J20evXqj
自動光合成マシーンを作った方が早そうだ

773 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:20:00.25 ID:vYhTxWyZ
>>743
マスコミは責任とらなからね〜

774 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:20:01.80 ID:uyypcWjK
たかじんで、夜間の節電について、夜間の電力は原発で賄ってもあまるからから意味ないっていってた

775 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:20:06.76 ID:F2ymv2oe
>>681
PC1台でモニタ2台使ってる

776 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:20:09.39 ID:Vb3nmo1M
エコ詐欺一気に頓挫しそうね
ネットのおかげで
ざまあ利権団体


777 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:20:11.48 ID:RQ0qMXHy
>>681
4台
1台おもちゃ3台投資用

778 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:20:11.76 ID:fzOg1Ps6
駄目だこいつwwwwwwwwwwwwwwwwww
古くせええええええwwwwwwwwwww

ドイツのこと、何も知らないなwwwwwww

779 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:20:14.39 ID:UX9gcIVZ
まぁデブは痩せた方がいいね

780 :CO2増加と温暖化は関係ない最右翼:2008/07/06(日) 21:20:18.04 ID:ReLX2ipb
>>725
ありがとう、あとで全部読むよ

だれか、気の狂ったようなオレに

「温暖化はco2のせいだよ」って科学的に証明してる資料をもってくれーーーー


781 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:20:19.04 ID:8aWWGOJ3
>>756 何に買い換えるんだよwwww

782 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:20:19.12 ID:zIbElFpA
じゃあもう全部原子力発電にしちゃえよ。
電気使っても二酸化炭素出ないぞ。

783 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:20:19.62 ID:PH46P5Gr
Q1.地球上で最大の二酸化炭素の排出源は?
A1.海(2位落ち葉、3位動物・バクテリア)

Q2.人類の排出する二酸化炭素は年6.5ギガトンです。海は何ギガトン?
A2.10000ギガトン(落ち葉1000ギガトン、動物150ギガトン)

Q3.温室効果ガスで大気中に最も多く存在するのは?
A3.水蒸気(約80% ちなみにCO2=0.037%)

784 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:20:21.81 ID:eiUmKONS
ニューヨークは暗い

785 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:20:22.03 ID:TxEUJmb2
ビルヂング

786 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:20:22.06 ID:AAvTdrRJ
↓ビルヂングと言う

787 :【'A`】:2008/07/06(日) 21:20:23.15 ID:+j9d2Ug1
>>735 (´・ω・`;>っ=【'A` 】ノ_彡☆万ジャネッテ ビルオーナー負担なのか?これって。

788 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:20:24.42 ID:ZJeaLlg1
NHKは朝9時から夕方6時まで放送をやめるべき

789 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:20:25.55 ID:EOF6e/vW
ビルヂングっていいね。昭和の響き

790 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:20:25.61 ID:yzxYxBgt
鉄鋼業界が強行なのも、少しわかるw

791 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:20:26.47 ID:/KXo83VZ
>>743
結果、かえって増えた。

792 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:20:27.32 ID:/k79O2Px
これこそ国が介入しろよw 本気で省エネ目指すなら

793 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:20:27.76 ID:z20+xDyC
>>744
深夜に保守しないといけないんだからそれはムリ


794 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:20:28.84 ID:7qk/cXJx
ノーパンしゃぶしゃぶ!!シャキーン
森ビル!!シャキーン

795 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:20:29.49 ID:w4kxb52E
ミッドタウンの場合はどうなんだろう?六本木ヒルズだけ槍玉にあがっているけど

796 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:20:31.13 ID:GI9cCwLX
セレブレーションファックするために電気を消せばいいよ

797 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:20:35.82 ID:TrY68x/0
エコは金になるからな

798 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:20:35.94 ID:4mWYww7P
>>549
古館にしても太田にしても、評論家ぶって
政治関連にかかわりだしたら一気に劣化するな。
俺もプロレスのときやF1の実況の頃の古館は好きだったし、
10数年前の太田の漫才は好きだった。

799 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:20:38.37 ID:n0B1nXV7
>>758
http://www-cger.nies.go.jp/qa/17/17-1/qa_17-1-j.html

1990年までしか載ってない古いグラフを根拠にしてないよねもちろん。

800 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:20:40.08 ID:AtwQpx54
Q1.地球上で最大の二酸化炭素の排出源は?
A1.海(2位落ち葉、3位動物・バクテリア)
Q2.人類の排出する二酸化炭素は年6.5ギガトンです。海は何ギガトン?
A2.10000ギガトン(落ち葉1000ギガトン、動物150ギガトン)
Q3.温室効果ガスで大気中に最も多く存在するのは?
A3.水蒸気(約80% ちなみにCO2=0.037%)
Q4.温暖化の原因って二酸化炭素?
A4.マスコミやみんなが言ってるので間違いありません
Q5.エコって意味あるんですか?
A5.それ以上言うと怖いお兄さんが来ますよ?

801 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:20:44.24 ID:ouNXQumT
日本はもうダメだな。

802 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:20:49.82 ID:lTkXpAyd
個別に考えるべきであってビル1棟で考えるのはナンセンスだな

803 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:20:50.19 ID:Z/LocfeF
>>729
宗教と同じだな

804 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:20:51.93 ID:HjLUAIAU
結論

東京人は、環境問題に無関心。
アメリカ型経済システム以外の仕組みは完全無視。

805 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:20:53.03 ID:tRQTGX8d
今から石油を大量に消費する新規参入企業を無くそうとしてるだけだろ

806 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:20:53.46 ID:BOP3Xhly
目先しか見えないアホ経営者ばっかだな・・・


807 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:20:54.57 ID:Ef9eMlmO
CO2削減の為にもこの番組を見ないようにしよう

808 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:20:55.34 ID:QCEeItdi
>>743
ペーパーレスも死語かwww

809 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:20:56.34 ID:WWMMGqRG
『エコが儲けになる』なら企業も本気になるだろうな、

810 :環境破壊ちゃん ◆Zs.x1w5jjA :2008/07/06(日) 21:20:57.03 ID:sa6piDVj
>>748
NHK総合 NHK教育 NHKBS-1 BS-2
 †
( ゚∋゚) どう考えても多過ぎですNHKが3つ減らせば済む問題ですね

811 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:20:59.75 ID:F2ymv2oe
>>763
だからCO2枠買うハメになる。
中国様からw

812 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:21:00.60 ID:TYaF/pUA
環境サミットとか言うんだったら、8月の熊谷で冷房なしでやれよ

813 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:21:02.69 ID:zQgXuZ2e
GSの社員、後ろめたそうに目が泳いでたな。
これから排出権取引でたっぷり搾取する予定だからかな。

814 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:21:07.41 ID:YDUgOdkN
今回ツマンネ
もういいや。
みんな乙!

815 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:21:08.33 ID:Rih9velQ
>>798
はげどー

816 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:21:08.58 ID:QCEeItdi
森永ってwww

817 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:21:09.35 ID:PqjWbbv4
戦争が無くなって、温暖化という敵が祭り上げられてるように思う

818 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:21:10.45 ID:U8RPDSgr
考えたら排出権ビジネス考えて大儲けしとるのはゴールドマンソックスみたいな
金融なんだから、奴らはどんどん排出するほうが望ましいんだわなw

人類のクズユダヤだ

819 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:21:12.43 ID:X/Cj53zc
ヒ素の達人

820 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:21:13.42 ID:1mCPn54j
フケは落としてから収録しろよw

821 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:21:13.41 ID:inE/dG8C
商品名でまくり

822 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:21:14.48 ID:d0hnD43u
工場は移転だな

823 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:21:19.10 ID:LetL1pAG
増えてばっかりだなw

824 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:21:23.52 ID:yzxYxBgt
森永は群馬に移転しそうなんだが

825 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:21:25.94 ID:YuVklskK
東京はエコに金を使うので地方に回す分はありませんw

826 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:21:28.64 ID:yvORuRGa
中身は一緒なんだけどねw

827 :CO2増加と温暖化は関係ない最右翼:2008/07/06(日) 21:21:31.57 ID:ReLX2ipb
>>770

現に、バイオエタノールだって「温暖化対策」としてでてきただろ

あのせいで、どれだけの人間が飢え死にしかかってるんだ?

ウソの前提のせいで、おおぜいの人が死んでいくのに
「おれたちは正義だ」って顔で、なんでみんな平気なん?

828 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:21:31.76 ID:JL+WxVkr
大名古屋ビルヂングは三菱地所の持ち物
ビルヂングと名のつく大規模ビルは三菱地所の持ち物が多いらしい

829 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:21:35.95 ID:fZQ4bbe0
>>767
いまは携帯で書いてるの?(´・ω・‘)

830 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:21:36.21 ID:boLDZL8p
パッケージ違うだけで中身は一緒なんだぜ

831 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:21:37.15 ID:/KXo83VZ
>>808
そーいや聞かなくなったなw

832 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:21:43.89 ID:GB2Lzdga
CO2、ダイオキシン、BSEどれもこれも、何の問題もないのになw

833 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:21:50.64 ID:JFptJe7m
機械化せずに手作業すればいいのに。無職も減るよ

834 :【'A`】:2008/07/06(日) 21:21:50.67 ID:+j9d2Ug1
食の安全性と?

835 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:21:51.14 ID:TrY68x/0
石油値上げ 食べ物値上げ 電気代値上げ でエネルギー消費減るんじゃね?

836 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:21:55.02 ID:8aWWGOJ3
何で80種類
ほも 低脂肪 生タイプ   せいぜい20種類だろ

837 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:21:57.40 ID:F2ymv2oe
>>818
ヒットラーもうちょっと頑張ってくれていたら・・・・

838 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:21:57.52 ID:S/eroxLj
みんな東京から出て行ってしまえばいいのに。

839 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:22:00.17 ID:HimaTVoM
まあたしかに商品の数は多すぎるwww

840 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:22:01.11 ID:TxEUJmb2
もうすっかり、エネルギー=CO2、になってるんだな。

841 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:22:02.02 ID:Od2TBZO8
○○省の職員がタクシーじゃなくて電車で帰ればいいんじゃね

842 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:22:02.65 ID:Bn0MOtnf
>>654
その通り。
本気でCO2を削減するなら、経済活動を減らすしかない。
景気なんかガタガタになるけど、それでも環境対策を優先するのかな?
まるで「健康のためなら死んでもいい」というのと同じようなもんだ。

843 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:22:03.17 ID:inE/dG8C
再春館製薬が一言↓

844 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:22:10.41 ID:PveBdKAR
>>798
ホントにね・・・あの何でも地球温暖化のせいにする彼を見てると、
あまりのボキャブラリーの少なさに泣きたくなる。

845 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:22:11.37 ID:xs3uu8RW
なんかおまえら、くだらない討論番組や2ちゃんを見て裏の真実が分かったような気になってないか?

846 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:22:12.01 ID:1aeyRhXn
また地球温暖化詐欺か

847 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:22:12.62 ID:MajZUA64
森永

848 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:22:13.06 ID:AncfY9I0
>>774
一番いいのは日本が3交代制のサイクルで生活することだよね

849 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:22:16.86 ID:sbTSOSh2
奴隷の国が奉仕を怠ると貴族の国が飢える
全く欧米列強にはうんざりだな

850 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:22:15.41 ID:/k79O2Px
何か原始的な会議だな

851 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:22:19.35 ID:fZQ4bbe0
>>783
エエェェェ

852 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:22:19.51 ID:006Fmmd7
>>331
そのとおりだ。

お前さん素人じゃないね(笑)

853 :【'A`】:2008/07/06(日) 21:22:19.74 ID:+j9d2Ug1
これ制服か

854 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:22:21.80 ID:72pEAlo4
変な制服だな。

855 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:22:21.31 ID:grVu1/cG
そんなにエコエコ言うならNHKはさっさと停波しろよ

856 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:22:23.33 ID:GiHedtgl
パジャマみたいな作業服だな

857 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:22:32.30 ID:lTkXpAyd
>>835
実際ガソリンは減ってるでしょ
高速空いてるし

858 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:22:35.97 ID:HGya6e7T
温暖化懐疑論=エセ科学=「ムー」の読者

859 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:22:38.67 ID:sC0GzKOo
原発はon‐offができないんでしょ?
それで揚水ダムとか?

860 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:22:40.82 ID:ICqYA4X+
>>800
水蒸気の排出を削減しないといけないよなw

861 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:22:41.33 ID:MajZUA64
なんだそのヘアスタイルは

862 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:22:42.80 ID:zQgXuZ2e
森ビルが崩壊したら売国奴がいっぱい死ぬんだね。

863 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:22:44.22 ID:zxAdjqEq
ふさふさ

864 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:22:47.94 ID:JFptJe7m
(´・ω・`)2chの実況もパソコン使うなよ。携帯派も増えてるし

865 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:22:47.50 ID:JMzv4KUe
地球温暖化詐欺
http://video.google.com/videoplay?docid=-642469597858991670&q=&hl=en
http://video.google.com/videoplay?docid=-3254620128315043053&q=&hl=en
http://video.google.com/videoplay?docid=8486751216888618909&q=&hl=en
http://video.google.com/videoplay?docid=-8733072493656166413&q=&hl=en
http://video.google.com/videoplay?docid=4354818942774262279&q=&hl=en

866 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:22:48.07 ID:mWhCPYEK
>>827
農業輸出国に頼るのが間違いだったってことだよね

867 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:22:48.37 ID:QCEeItdi
>>529
文系が行政を牛耳っている限りだめだな

868 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:22:48.61 ID:n0B1nXV7
>>844
ああいうのは温暖化対策にとって逆効果だよな。

869 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:22:52.04 ID:xoO2T/DX
はげ言うな

870 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:22:52.71 ID:ayRNLggx
二酸化炭素が原因じゃないなら何が原因なの
二酸化炭素が原因でない根拠は何処にあるの
もし二酸化炭素が原因だったらって事を考えて
その可能性を排除しておくのが人類の仕事でしょ

871 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:22:53.91 ID:vYhTxWyZ
会議に意外と女がいるな〜

872 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:22:55.87 ID:TLey3p6/
もはや滑稽だなあ

873 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:22:57.66 ID:mWJueivq
火力発電を止めれば解決なのに何で止めないの?

874 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:22:58.73 ID:PqjWbbv4
トヨタみたいな企業はもうLCAデータを定量的に示して
顧客にアピールしているな。

875 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:22:59.29 ID:ciigk1u2
>>841
ついでに鉄道も24時間営業にしてほしいね

876 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:23:02.30 ID:fIQ4lCPK
>>840
どれだけの人がエネルギー換算で表していて
それ自体が胡散臭いものって分かってるんだろうか

877 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:23:06.56 ID:F2ymv2oe
地味な努力に徹するしかなくなってきてるな

878 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:23:07.89 ID:F+NdDODj
品質管理を厳しくすればするほど効率が悪くなって環境負荷は高くなるよ

879 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:23:10.59 ID:fzOg1Ps6
ドイツでは
環境税を導入し強固な排出規制をやったおかげで
自動車産業を上回る
環境ビジネスの新規マーケットを作ることに
成功している

日本が一番だったのは90年代までです
すでにドイツに逆転されています


880 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:23:10.74 ID:zYoak+MX
くだらねえ

881 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:23:15.54 ID:L2Bq4X8A
商品名出まくりw

882 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:23:16.06 ID:UX9gcIVZ
>>842
だから、資本主義止めて共産主義やればいい
これでみんな幸せになれるし地球も助かる

883 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:23:17.35 ID:00XXXauz
涙ぐましい努力だな

884 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:23:17.89 ID:zIbElFpA
>>859
原発からCO2はでないから

885 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:23:19.79 ID:QCEeItdi
ちょwwwもろ商品名

886 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:23:21.50 ID:Kk2Daxlq
天動説でも地動説でもどっちでもいいや
世間の流れを変える事は莫大なエネルギー(精神的なw)を消耗するから
どっちに転んでも即座に対応出来るだけの柔軟性と技術を持っていればおk

887 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:23:22.13 ID:ZEofOfj6
それが問題なんだよな
今まで散々工夫した後でこういうこと言い出すからダメなんだ
その努力分も認めてやらないと

888 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:23:23.43 ID:d0hnD43u
宣伝になるなぁ

889 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:23:24.63 ID:/k79O2Px
夜は店とか全部閉めればいいじゃん 病院とか以外 

890 :【'A`】:2008/07/06(日) 21:23:25.06 ID:+j9d2Ug1
CostDown会議か?

891 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:23:25.14 ID:ZJeaLlg1
>>870
おまいがその金を出せ

892 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:23:25.23 ID:/EOZhu2S
もう腹筋割れそうに笑っちゃうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

893 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:23:26.07 ID:y5vlQ8f4
なんという涙ぐましい努力ww

894 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:23:29.95 ID:LetL1pAG
素直に商品数減らせよw

895 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:23:30.55 ID:lgTKDFho
俺が食ってるビヒダス

896 :CO2増加と温暖化は関係ない最右翼:2008/07/06(日) 21:23:31.60 ID:ReLX2ipb
>>844
もう、笑ってられない

昨日の番組見た?
アメリカなんて完全に悪魔扱い。ナレーションでは「天罰がくだる」とか
いってた
ウソの前提のせいで、人が死んでも「それ見たことか」これがファシズム
ななくてなんなんだ?

897 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:23:32.06 ID:OjoOSzbz
カメラに商品名向けるのは基本だよね

898 :環境破壊ちゃん ◆Zs.x1w5jjA :2008/07/06(日) 21:23:31.94 ID:sa6piDVj
ばっかじゃね
 †
( ゚∋゚) 要するに人間しねってことですか

899 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:23:34.40 ID:S/eroxLj
トラックの雲ちゃんの運転を見直したほうが早いのでは?

900 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:23:34.98 ID:72pEAlo4
そういう問題じゃないだろう。軽量化とか。

901 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:23:36.24 ID:ERbEK6Pf
くっだらねえ。
なんなんだよ、これ。

902 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:23:39.51 ID:GiHedtgl
東京から出たらいいんだよ

903 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:23:43.61 ID:CREY+d+J
東京じゃなく広島とかでやったら企業は軒並み逃げ出すんだろうな。

904 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:23:45.15 ID:YNt7q8r/
>>734
CO2が安いときに買って高くなったら売っちゃえば大もうけできるね
そういうことをさせない仕組みが必要ということか

905 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:23:45.88 ID:HimaTVoM
カフェラテの上ブタは要らないと思う

906 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:23:46.86 ID:XW4NvtsV
>>811
京都議定書でEU諸国に嵌められたからな。
アメリカと一緒に受け入れを拒否すればよかったのに。


907 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:23:47.34 ID:5TPg82Hk
ミニ四駆のボディみてえだ

908 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:23:47.86 ID:91fw6uku
(U) < コーヒーの上ぶた要らないぞ

909 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:23:47.61 ID:/RqjHvWK
もぅ、排出権買う事前提に批准したとしか思えないな
絶対削減無理だって

910 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:23:49.91 ID:QCEeItdi
>>842
なかやまきんにくんにあやまれ

911 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:23:50.10 ID:gBeZA3nx
食中毒メグミルクかw

912 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:23:52.29 ID:PEzW/9Uf
年に一回節電デー作ればいいじゃん。TV、店舗、自販機など全部なし。
環境にやさしく少子化対策にもなる

913 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:23:52.40 ID:mWhCPYEK
>>842
火力発電から違うのにシフトするのが中心だろ
経済活動の制限なんて議論はまったくないぞ

914 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:23:52.71 ID:GQOaq85j
そうまでして東京で製造にこだわるのはメリットがあるということだな

915 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:23:53.18 ID:GI9cCwLX
>>884
へー。じゃあうちにもほしいなー

916 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:23:54.60 ID:8aWWGOJ3
>>879 だからドイツ製のクルマや機械はボロくて非効率なんだよな

917 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:23:55.00 ID:TLey3p6/
工場止めちゃえば削減できるよ

918 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:23:56.06 ID:yzxYxBgt
>>867
意外と温暖化詐欺論者は文系が多い(´・ω・`)

919 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:24:04.02 ID:n0B1nXV7
>>884
怖いぞ。原発の冷却水が地球温暖化の原因とかいって、原発に反対するキチガイがいる。
自分の活動が地球温暖化を加速させてることに気づいてない

920 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:24:05.54 ID:PveBdKAR
これで「実は地球温暖化と二酸化炭素は何の関係もありませんでした」
って事が発表されたら、どうするんだ?

921 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:24:05.78 ID:3nhHB9/T



単純に火力発電を風力発電にしろよ。

地震で直ぐに5年以上停止する原発は頼りにならない。




922 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:24:06.49 ID:inE/dG8C
  提  供


 森永ビヒダス




            製作・著作
             んHK

923 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:24:09.01 ID:UxUyd8o0
インドと中国がCO2を減らしてください。

924 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:24:13.79 ID:l7rJazFQ
>>870
だからニコニコなりグーグルビデオなりで地球温暖化詐欺なりみれば?
反論も知って自分で判断するのが大事だ

925 :海老庵 ◆qCoLlzk5GY :2008/07/06(日) 21:24:14.61 ID:/+w7GtDZ
↓雪印乳業大阪工場長が一言

926 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:24:14.65 ID:jDa/p+Oe
1.地球上で最大の二酸化炭素の排出源は?
A1.海(2位落ち葉、3位動物・バクテリア)
Q2.人類の排出する二酸化炭素は年6.5ギガトンです。海は何ギガトン?
A2.10000ギガトン(落ち葉1000ギガトン、動物150ギガトン)
Q3.温室効果ガスで大気中に最も多く存在するのは?
A3.水蒸気(約80% ちなみにCO2=0.037%)
Q4.温暖化の原因って二酸化炭素?
A4.マスコミやみんなが言ってるので間違いありません
『二酸化炭素さん地球の温暖化を拒否』

ややこしくも面白い環境問題の世界をあなたに
http://www.geocities.jp/obkdshiroshige/ondanka/ondanka.htm

927 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:24:16.11 ID:9yG7gP7v
ティッシュペーパーの箱いらないから、
中身だけ安く売ってほしいが、
中身だけだと輸送しにくいのか?

928 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:24:20.16 ID:Od2TBZO8
>>898
その通り!

929 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:24:24.10 ID:GB2Lzdga
>>918
うそつけw

930 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:24:24.54 ID:C1e5NgvO
ここは新宿か

931 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:24:25.48 ID:QCEeItdi
CGがなかったら間抜けだなwww

932 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:24:26.22 ID:tRzUV0zm
俺も昼夜二交代勤務の工場で働いている。CO2を増やす仕事しているかな(´・ω・`)

933 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:24:27.75 ID:72pEAlo4
なぜ東大??

934 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:24:27.82 ID:vYhTxWyZ
ちょww灯台

935 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:24:28.27 ID:+2JEw/gP
NHKの取り組みは?

936 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:24:28.48 ID:lTkXpAyd
NHKキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

937 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:24:31.23 ID:i65vMfCP
東大か

938 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:24:31.23 ID:CZoYKk0u
オイオイ
東大いい加減にしろよ

939 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:24:31.62 ID:MCvRixZl
NHKw

940 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:24:33.46 ID:w4kxb52E
NHKだめじゃんwww

941 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:24:33.37 ID:8XhzYJof
NHKw

942 :【'A`】:2008/07/06(日) 21:24:35.91 ID:+j9d2Ug1
ちょwwwwwwおまいらw

943 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:24:36.17 ID:OjoOSzbz
東大なんに使ってんだw

944 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:24:36.40 ID:s5YgoImH
素手かよ・・

945 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:24:36.97 ID:00XXXauz
NHKキタwwwwwwwwwwwwwwww

946 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:24:37.06 ID:cFzPKFZI
NHK wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

947 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:24:37.32 ID:3tq/CGVo
NHKwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

948 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:24:39.32 ID:+Xy4pu0Z
NHK潰そうw

949 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:24:40.21 ID:XW4NvtsV
>>899
無駄なアイドリングも止めさせんとな。
深夜のSAPAは酷すぎる。


950 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:24:40.17 ID:JIAHRcKQ
温暖化(笑)環境科学(笑)エコ(笑)
CO2削減(笑)排出権(笑)

951 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:24:40.75 ID:8aWWGOJ3
おめでとう 6位入賞です

952 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:24:40.92 ID:91fw6uku
(U) < 他人事です

953 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:24:42.02 ID:QzW/wAAr
NHKキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!

954 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:24:42.09 ID:wIVBSPWx
NHKwww

955 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:24:42.18 ID:Jlmejwa4
まあ、洞爺湖サミットが終わったら、今のキチガイ染みたマスコミの放送も
ぱったりと止まると思うよ。

956 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:24:43.30 ID:4mWYww7P
>>810
教育は残して。

957 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:24:43.72 ID:7iTwM8tb
NHKなにしとん


958 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:24:44.25 ID:tS9K0ADx
NHKキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

959 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:24:44.35 ID:JCOdp4ro
犬HKw

960 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:24:45.07 ID:EyCvyh2Z
NHKは害アーク

961 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:24:46.61 ID:ERbEK6Pf
大量消費前提の都市生活のこと放っておいて、なんだよ。
あほくさ。

962 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:24:46.70 ID:zQgXuZ2e
>>927
そういうのあるよ。

963 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:24:46.70 ID:MajZUA64
東大なにやってんだよ

964 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:24:46.90 ID:4WI96yNX
NHKは

必要ないから

つぶせ

965 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:24:47.27 ID:/k79O2Px
当たり前だろw 他人事って

966 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:24:47.28 ID:dYICDNBR
NHKがいらないな

967 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:24:47.43 ID:nDr7LUCr
NHKwwwwwwwww

968 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:24:48.63 ID:PxRJhXjf
東大はガンダムでも作ってるのか?

969 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:24:50.52 ID:qtOQk0Sd
よく言ったNHK

970 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:24:51.62 ID:fzOg1Ps6
ドイツでは  日本のオイルショック時の省エネ対策に学んで
環境税を導入し強固な排出規制をやったおかげで
自動車産業を上回る
環境ビジネスの新規マーケットを作ることに
成功している

日本が一番だったのは90年代までです
すでにドイツに逆転されています



971 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:24:51.43 ID:ICqYA4X+

で、何をやったんだよ、NHKは。

972 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:24:51.62 ID:GuNr7WrS
順位だけじゃなく量も出せよ

973 :【'A`】:2008/07/06(日) 21:24:52.90 ID:+j9d2Ug1
自爆わろす

974 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:24:52.86 ID:m8H9GCHO
NHKこのやろー

975 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:24:52.76 ID:Aqosy/zm
職員のタクシー通勤やめてください

976 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:24:53.80 ID:82py4TNM
NHKと聞いて・・・

977 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:24:54.11 ID:z20+xDyC
たぶんJR東の駅の方がすごいことになってるだろうけど自営電力だから
出てこないんだろな

978 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:24:59.93 ID:TrY68x/0
東大何してんの?

979 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:25:00.53 ID:sC0GzKOo
>>884
分かってるよ
よく読め

980 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:25:01.65 ID:6mxr+86/
>>943
本郷は大学院があるから

981 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:25:06.51 ID:8aWWGOJ3
6位って1ポイントか

982 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:25:07.89 ID:lgTKDFho
>>645
いや俺はそれがたまのさよなら人類であることは知ってるぞ。

983 :こゅ:2008/07/06(日) 21:25:08.85 ID:8Lzj+0Is
スタパ閉鎖しろw

984 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:25:11.33 ID:qtOQk0Sd
で、東大なにやってるのwwwww

985 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:25:11.55 ID:LXbfmJbE
深夜放送やめるらしいなw


986 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:25:12.86 ID:ZJeaLlg1
>>929
いや文系は、論理的に考えるのが苦手だから、
おおいにありえる

987 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:25:15.05 ID:C3uCikV+
東大はなにやってんだ

988 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:25:15.77 ID:U8RPDSgr
ファンデーション濃い…(´・ω・)

989 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:25:16.06 ID:AtwQpx54
>>852
いや、ただのエンジニアだ。
幸い鉄鋼じゃないが、鉄鋼行ってたら、今頃発狂してたよ(´・ω・`)


990 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:25:16.35 ID:TBANUMRJ
>>915
よし、まずは水素と水素をくっつけてヘリウムを作る作業からはじめるんだ

991 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:25:17.56 ID:Y1wOezEB
音声だけでいい部分はライドダウンしろ>NHK

992 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:25:19.15 ID:HGya6e7T
>>929
ウソじゃないだろ
学研の「ムー」とか読んでそうな連中


993 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:25:19.54 ID:zIbElFpA
>>919
もう人類滅亡しちゃえよw

994 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:25:19.87 ID:00XXXauz
「私たちも人ごとではありません」で終わり?

995 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:25:20.43 ID:GI9cCwLX
>>933
部屋数と建物の多さが半端ない

996 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:25:20.38 ID:Dp44z8yo
>>903
大阪はやってもないのに企業は逃げまくりですw

997 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:25:20.73 ID:/KXo83VZ
>>859
そう。原子力は一気に大容量発電にむいてるけど、細々な出力調節ができないから
そこは従来の火力・水力発電の運転調整でなんとかしてる。

998 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:25:20.68 ID:3nhHB9/T

デンマークの洋上風力発電とメガフロートの活用
http://www.sof.or.jp/jp/news/51-100/62_3.php

スバルの大型風力発電システムが新エネ大賞を受賞
http://kakaku.com/kuruma/news/2006/11/news04_carnews/20061128_04_subaru.htm

日本ムーグ、富士重工の大型風力発電システム向け電動式ブレード・ピッチ制御システムを開発
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=186176&lindID=4

999 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:25:22.23 ID:363EfWzV
話変えるの早すぎ

1000 :公共放送名無しさん:2008/07/06(日) 21:25:23.28 ID:1aeyRhXn
だから昼間のテレビ放送を規制しろよ

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

153 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.0.7.0 2008/06/25
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)