|
|
|
|
1 |
|
フェードイン
都会の夜景 ふかん
FrUp |
F・
IN |
2 |
|
道路
PAN DOWN
すると歩いている女性の影 |
|
3 |
|
歩いてくる女性電柱の影が動く
走ってくる自 |
|
4 |
|
歩く女性 車の音に振り返る |
|
5 |
|
迫ってくる、車
ブレーキの音
母親超アップ 悲鳴 |
|
6 |
|
くるまのアップ |
|
7 |
|
ショック
ぶつかる音
電柱に激突する車 |
|
8 |
|
飛ばされる女性、
「起きるんです、奥さん」
体から抜け出して、起き上がる |
 |
9 |
|
お迎えの二人
「さぁっ 私と一緒に、おいでなさい」
「でもわたし」
「さぁためらわずに」
オーバーラップで天国へ
パーンアップで女神像へ
神様たち
「お名前を 奥さん」 |

O
・
L |
10 |
|
「渡ひろみです あの...、ここどこですの」 |
|
|
|
「ごさいなんでしたなぁ」 |
|
|
|
(文) |
|
|
|
「えぇ?」
「奥さんあなたは死んだのです」
「死んだんですって」 |
|
|
|
「そ!良くある事ですよ、
酔払い運転の犠牲 やもうえません」 |
|
|
|
「死んだなんて、そんな 信じられませんわ」
|
|
|
|
「交通事故の方は みなさんそうおっしゃいます、
だが、事実は事実 |
|
|
|
「お願い私は死ぬのは嫌です、
家には子どもが3人もいるのです |
|
|
|
「小学3年生を頭に、幼稚園のこと1歳半子が
居りますの、主人が居ませんし、
このあとどうすればいいんでしょう
せめてあと5年、5年でも生きられたら、
あの子達も大きくなりますし、
私が居なくても、 |
|
|
|
母親顔を手で覆い
(泣く)メルモ、トトオ、タッチ合いたいわ
死んだなんて嫌です、嫌です! |
|
|
|
知恵の輪が外れる
「 おお!できたー」
神様たちに駆け寄る
「知恵のわが外れたぞ、3年もかかって,
外れなかったんだ」 |
|
|
|
神様たち
「それは、めでたいな」
神様のネクタイがきらきら光っているのを
気が付いた人いたかしら。 |
|
|
|
「奥さん、出来ましたよ知恵の輪が」
「私、それどころでは、ありませんわ」 |
|
|
|
「奥さん、その知恵の輪は、運命の知恵の輪です、
それが外れるという事は、 |
|
|
|
神様引っ込んでいた首を伸ばして
「あなたの運命を変えられる特典が
出来たのですよ。」
母親「ええ!」
「つまり奥さんは、たった一つ、 |
|
|
|
お好きな願いが、叶えられる、のです
なんでも願い事を、おっしゃることですなぁ」 |
|
|
|
母親進み出て
「じゃぁ、生き返らせてください」
|
|
|
|
「それだけは規則で出来ません、」
「なにか持っていって渡したら たとえば、
お子さんの健康とか、病気とか、
お金以外なら良いのですが、」 |
|
|
|
母親神様に近寄って
「ええ!何ですってなにがほしいですと」 母親祈るように
「えぇ!なんていった」
「うん」
そんな無理な」 |
|
|
|
知恵の輪の神様歩いてきて
「奥さんは何を願ったんです」
「子どもをみんな、大人にしてくれと言うんじゃ」
知恵の輪の神様「はぁ!」 |
|
|
|
「仕方がない規則じゃ」
|
|
|
|
|
|
|
|
光が飛んでくる |
|
|
|
驚く母親 |
|
|
|
飛んでくる火の鳥
(特別出演)
|
|
|
|
神様 |
|
|
|
止まる火の鳥 |
|
|
|
卵を産む |
|
|
|
口笛を吹く神様 |
|
|
|
星の精たちが駆けてくる
手前で 太った精がちょっとした演技をしている、
手塚先生の悪戯心) |
|
|
|
運ばれる卵 |
|
|
|
なにかを作っている星の精 |
|
|
|
働いている星の精 |
|
|
|
働いている星の精 |
|
|
|
祈っている母親(兼用)
|
|
|
|
フェードアウト |
|