旧掲示板は下記番号をクリックしてご覧下さい。

彦中38年卒同期会 その(1) 彦中38年卒同期会 その(2) 彦中38年卒同期会 その(3) 彦中38年卒同期会 その(4) 彦中38年卒同期会 その(5)
彦中38年卒同期会 その(6) 彦中38年卒同期会 その(7)

「彦中三八ブログ」
「彦中38卒同期会 掲示板の倉」
この掲示板のトピック(親記事)は最大50件迄表示され、
それ以後は消滅しますので、古いトピックは順次『倉』の方へ保存します。
過去ログを見たい方は上記アドレスをクリックして下さい。


彦中38年卒同期会 掲示板

9292
下関市立彦島中学校を昭和38年3月に卒業した同期生のための掲示板です。
お名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
ホームページ
削除キー (半角英数字のみで4〜8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

居候? こだま

2008/07/05 (Sat) 22:29:07

しばらく雑用に追われて掲示板を開く時間がなくて
今日、久し振りに皆さんにお会いしたくて
パソコンに向っています。
溜まりすぎてまだ全部に目を通していませんが
足立さん、おめでとうございます
久し振りの帰省で皆さんと楽しいひと時を過ごされ
何よりでした。
私も声を掛けていただいたのですが、当日はどうしても時間がとれず、お会いする事が叶いませんでした。またの機会にお会いしたいです。

みなさん、猫派の方が多いようですね
我家は犬派?でもないのですが
主人が呑みに出て、帰りにつれて帰ったり(2匹も)
子供が、家で飼わなかったら今から保健所に連れて行かれるからといって飼ったり、家の前で交通事故にあった子犬を死ぬかもしれないと言って飼ったり。何故か犬に縁があるようです。

そして、今は、16歳のご飯の時だけ元気な犬と
キアゲハの幼虫が8匹、アゲハのさなぎが一匹います
食欲旺盛な幼虫のためにパセリが10株
人間様のお口には入る事はありません
今しばらく、観察をして、また機会がありましたらその後、を報告します

Re: 居候? 10組・足立芙美子 Home

2008/07/05 (Sat) 23:58:42

今晩は!!児玉さん
なんだかすごく久しぶりのような・・・
先日はお会いできなくて残念でした。

でも20年ぶりの故郷でしたが
堪能しました、とても楽しい時間でした。

誰が蝶好きなんですか、ご主人?
家のレモンの鉢植えに、
アゲハの幼虫が3匹もいたことがありました。
でも私苦手なんです芋ムシ。

蝶は大丈夫です。
そういえば先日田辺くんがブログで報告してた、
アサギマダラのマーキングが
8月10日に丸沼でもおこなわれます。
時間があれば参加したいなと思っています。

明日は第16回片品村ふれあいバザールが開かれ、
私は手作りのアクセサリーを売る予定です。
結果はまた明日ご報告します。

お天気だといいんですが。

Re: 居候? 景山昌夫

2008/07/06 (Sun) 00:22:18

児玉さん
久し振り! 元気にしてたんか?

児玉さんの「さなぎ」で思い出したんだけど、
「さなき」は人間に大事にしてもらえるけど、
「毛虫」と認定すると、人間は残酷なことをするって話。

ここ一カ月半、なんとなく慌ただしかったけど、午前中は
結構ゆったり。ご近所の山本君と庭のベランダに腰掛けて
ぐっちゃら、ぐっちゃら世間話をしている時、ふいに山本君が
立ち上がって椿の木の近くに行って観察。「おい、景山、
ここ、毛虫がたかっちょるよ」とのごせんたく。

どれどれと近くに行って見ると「ぎゃあー!」と叫びたい
ぐらいの毛虫が密集、椿の葉一枚に体長2センチぐらいの
毛虫が一枚の葉の表に20匹ぐらい、それが葉の裏表に計40匹
ぐらい密集している葉が3枚。僕は思わず殺虫剤のスプレーを
かけまくりました。

ほかの木にもいるのかもしれないと思って、椿&サザンカに
近寄ってみると、いるわいるわで僕は殺虫剤をかけまっくて
いきました。

殺虫剤を吹きかけると、毛虫は10秒ぐらいでどんどん
死んでいきました。悪いな、自然の摂理として当然な
生き方をしている毛虫に、人間のほうが勝手に気持ち悪い
と判断して殺虫剤をかけている、これって傲慢だなと
思いつつ、スプレーを押すことをやめることはできません
でした。

後で、分かったのですが、その毛虫はチャドクガの幼虫で
刺されると、3週間ぐらい痒みに悩まされる毛虫でした。

だからといって、毛虫を無慈悲に殺したってこと、自然の
摂理に反したことをやったってことの原罪みたいなもの
消えないものですね。

ご近所の紹介。 榎木英雄 Home

2008/06/27 (Fri) 01:11:51

私は、ほとんど家から出ることがありません。
数ヶ月に一度くらいですかね!?
それも郵便物の投函で郵便局へ行く程度です。
故に元々短い足が退化の一途を辿り
今やあるかなしや?
少しはある、歩ける程度には。

最近は郵便物が多い時は、電話すると
郵便局も取りに来てくれます。
それで益々外出の機会が少なくなります。
昨日は、郵便物が7通なので珍しく
郵便局に出かけることにしました、
滅多に出かけないので、ついでに写真を撮りました。
相模原市の「橋本郵便局」です。
何時も利用している、結構大きな郵便局です。

この掲示板をご覧になっておられる皆様も
色んなところで、同じ掲示板を見ておられる
訳ですが、どんなところに住んでいるのかは
お互い、皆目見当がつかないと思います。
皆様も近所にお出かけのついでに写真を撮って
写真で近所をご紹介ください。
少しは感情移入出来るようになるかも?

Re: ご近所の紹介。 榎木英雄 Home

2008/06/30 (Mon) 00:50:05

郵便局と同じ日に撮った、郵便局の対面にある「東急ストア」です。あの有名な「東急グループ」です。
その前は、「ダイエー」が入っていたのですが、賃料が高いとかで、東急ストアに入れ替わりました。
郵便局も同様ですが、後ろに高層マンションが見えます。
ダイエーが出た後で完成しましたが、それを待つのも辛かったのかな?
ダイエーの厳しい時期でしたから…。

画像の矢印のように左に行くと「横浜線」と「京王相模原線」の「橋本駅」方面です。
この近辺からだと徒歩で5〜6分くらいです。
そのうち、駅方面に出かけることがあれば、また撮影して紹介します。

この橋本は交通の便が良く、横浜方面の横浜線。都心へは京王相模原線で、もう一つ忘れていましたが、茅ヶ崎小田原方面へは相模線と、三方向へ出れるので、仕事の便を考えて、八王子から引っ越してきました。

橋本へ引っ越しから、もう6年くらいになりますが、東京に転勤になってから、住み始めた、八王子には18年くらい住んでいました。住むのには、なかなか良いところでした。

Re: ご近所の紹介。 - 平野

2008/06/30 (Mon) 12:24:12

榎木くんの提案に従い、我が街・国分寺とその周辺を紹介します。ただし、写真を添付する能のない私は、ひたすら言葉で。

国分寺市は、東京駅からほぼ真西に走る、中央線沿線の街です。中央特快というのに乗ると、東京駅から15分で新宿、さらに26分で国分寺です。
それからさらに西へ20分いくと、渋谷くんの住む八王子、そして、八王子起点の横浜線で、横浜方面に下ると、4駅で、榎木君の住む橋本です。
橋本には、『サラダ記念日』で、一世を風靡したタワラマチさんが国語教師をしていた橋本高校があります。

国分寺周辺の市としては、大まかに言うと、東に小金井、西に立川、国立(国立)、南に府中、北に小平、という配置です。

この中では、歴史的には、府中と関わりが深いのでしょう。府中には、武蔵国の国府があり、その近くに、国分寺が建立されたというわけです。
したがって、府中には、武蔵国の総社、大国魂神社というのがあり、そこの暗闇祭が有名です。
司馬遼太郎『燃えよ剣』を読まれた方は、その冒頭、多摩の悪ガキ、土方歳三が、暗闇祭の晩に、佐絵という女と結ばれることから、物語が起動していく印象深い場面を御記憶だと思います。

府中は、東京競馬場と刑務所と、そして何よりも、三億円事件で有名な街ですが、その三億円事件は、国分寺と深い関わりがあるのです。

事件自体は、1968年12月10日午前、府中刑務所北側の道路で置きました。でも、東芝府中工場の従業員のボーナス、三億円を積んでいたのは、日本信託銀行国分寺支店のセドリックだったのです。

そして、そのセドリックが遺棄され、発見されたのが、国分寺史跡だったのです。
さらに、有力な容疑者と目され、自殺してしまった少年については、国分寺の地の人の間では、いまだに生きた伝説という感じで、かたられているようです。・・・・・私は、国分寺よりも三億円事件を紹介したかったのだろうか?

この国分寺には、私のほかに、我が学年の生徒会長だったNくんや、我が学年のスマートボーイだったKくんが、住んでいます。

最後に、私事ながら、国分寺は、私の青春の街でもあります。
T塾大で私の1こ上のF女との、清かったけどグシャラグシャラの一年半や、それに少し遅れて始まったかみさんとの、これまた別な意味での、グワシャグワシャの一年半、がつまっています。
時たま、駅の近くを歩いていると、その頃の感触が急におもいだされて、鼻の奥が、ツンと甘ったるく、かつ、きな臭くなったりします。
私の東京での青春は、国分寺に4、小金井に3、小平に2、国立に1、と配分されます。

榎木くん、メール送った、今度は大丈夫だと思う。それから、日に一回は、散歩でもした方がいい。
日に一回は、体動かさないと気持悪い私は、そう思う。



Re: ご近所の紹介。 榎木英雄 Home

2008/06/30 (Mon) 14:59:23

●現在地:神奈川県相模原市橋本
●天気:曇り
●気温:15時の予測=25℃

平野君の国分寺の紹介で、地名が色々出ましたが、中々位置関係が掴めないと思いますので、関連の地図を掲載します。
神奈川県の地図では我が相模原市を赤色塗りで、判り易くしてみました。
上の地図は橋本周辺を中心に、紹介で出て来た地名を網羅してみました。
八王子と橋本は極近くですが、国分寺は意外と近そうに見えるでしょうが、それなりに距離はあります。
まあ、全国規模で考えるとかなり近くに密集していると言えるでしょう。
こうして紹介が進むと、頭に描き易くなったりしませんか?
少しは身近に感じられませんか?
今こうして見ているときでも、環境はかなり違うはずです。
天気は?気温は?
同じ画面を見ているが、同じ環境ではないはずです。
今後掲示板には、現在地、天気、気温など入力したらどうでしょう?
今回試しに書いてみます。無理にまねる必要はありませんが、
文章から受ける印象も、少し変わるかもしれません。
自分中心でなく、人のことも思いやれるかも??
皆様も自分の地域や郷土愛を語ってください。

平野君へ
メール確かに「極シンプル」でしたが、無事届きました。
以前送ってくれたメールは何処へ……??
私もシンプルに返事しておきました。
ご確認ください。

もう少し詳細な地図をご覧になりたい方は
下記アドレスをクリックしてください。
橋本周辺地図のアドレス
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35.59202694&lon=139.343525&sc=10&mode=map∝=map

Re: ご近所の紹介。 10組田辺

2008/07/05 (Sat) 11:23:10

神奈川県の地図を見る度に胸がキュンとなります。
別に恋した女性が居るわけでも、居たわけでもないのに!

彦中を卒業した15歳の春から3年間、神奈川県の厚木市で、
こっぱずかしいハチャメチャな青春時代を過ごしました。
榎木君の住んでいる相模原市の直ぐ南です。

中学時代から家出願望が強く有りまして、
学生寮の有る私立の高専が創設されることを知ると、
親の承諾なしに願書を出しました。
東京世田谷区に叔母家族と早稲田に在学中の兄がいましたが、
それ以外は孤立無援の「15の春の旅立ち」でした。

最寄りの駅は小田急小田原線の「本厚木」です。
晴れた日は、プラットホームから丹沢山系越しに富士山が見えていました。(今はビルの林立でみえないでしょうね)
そう言えば、合ハイ(合同ハイキング、ギャー古くせいな!)で、
丹沢山(1567m)に登ったこともありました。

その丹沢山系の麓、黒っぽい色土の相模台地のど真ん中に、
ポツンと我が母校は陸の孤島のような感じで建てられていました。
傍に相模川の支流、中津川が流れていましたが、
他は見渡す限りの桑畑でした。
現在は組織変更されて「神奈川工科大学」になっています。

久しぶりにグーグルマップで覗いてみると、
どうも、様子が当時と一変しているようです。
そりゃーそうでしょうね、43年もの月日が経ったのですから。
でも、変わらぬ私鉄の駅名を見ると、
整理の着かない数多くの恥ずかしい記憶が
断片的に思い出されます。

そんな思い出の一つに中津川上流の中津渓谷がありますが、
グーグルマップで見ると、宮ケ瀬ダム湖の中になっています。

榎木君!
中津渓谷は今でもあるのですか?それとも、
宮ケ瀬ダムが新設されてダム湖の中に消えてしまったのでしょうか?
もし、知っていれば教えて下さい!

Re: ご近所の紹介。 6組白石(1・2年は1組)

2008/07/05 (Sat) 11:53:24

橋本周辺の地図を開いてみて丹沢の懐かしい地名がに入りました。
大山・ヤビツ峠・丹沢山・蛭ケ岳・・・・。

僕も学生時代何度か丹沢に行きました。
確か丹沢を縦走したとき橋本に下りたような記憶があるのですが・・。
そのときは「こんな所かー」と思うくらい鄙びた所だった様な・・
(記憶違いかな?)

榎木君の写真を見て「おぉー」と驚きました。
何しろ40年前とはずいぶん変わっていますよね。

Re: ご近所の紹介。 榎木英雄 Home

2008/07/05 (Sat) 13:18:45

苦労して載せた地図が、少しは皆様のお役に立てたようで、
良かった!良かった!!
少しでも住んだ事のある地名、通り過ぎた事のある駅名。
青春の多感なときを過ごした、その土地や風土・景色。
その記憶が地図や写真などで、心の琴線に触れ
一瞬にして思い出す、過去の記憶の数々。
良い事も悪い事も…。

田辺君
外出癖のない榎木としては、
期待に応えられなくて申し訳ありません。先に謝っておきます。
小田急の「本厚木」には仕事の打ち合わせで、
三度ほど行った事があります。
駅の近くのファミレス「デニーズ」で打ち合わせをする為です。
故に、プラットホームから外を遠望した経験がないのです。
ですから、そこから見えるはずの丹沢山系も見た事がありません。
話が広がらず、本当に申し訳ないです。

それと思い出の『中津渓谷』も全く知りません。
灯台下暗しパターンで意外と近くに住んでいる方が
知らない事は多々あるようです。
先にも書いたように、この橋本に来てからまだ6年なので…。
これで終わるのも悪いので、一応調べてみました。
ダムでかなりの変貌振りのようですが、上流へ行くとまだまだ
水質の良い川があり、キャンプ場もあるようです。
思い出の景色が変わる事は、少し寂しくもありますが
記憶の中の景色を大切にしたいものです。

あまり情報もありませんが、下記アドレスにてご覧ください。
http://ja.wikipedia.org/wiki/中津渓谷_(神奈川県)

白石君
横浜線は少し前まで単線で、その昔一度冬の寒い時期に
横浜で仕事が終わり、現地で解散となりました。
横浜から八王子へ帰るには、横浜線が最適でしたので
初めて乗った事を思い出します。
ところが単線なので、何故か暗いイメージが残る駅に
着く度にドア全開で電車待ち等がかなり多く、
全開の乗車口から、寒風と共に粉雪が降り込み
寒いだろ〜〜〜!!早く閉めろよ!!
と思いながら、八王子に辿り着いた事が思い出されます。

その後乗車した時は、既に複線化され沿線も驚くほど発展し
完全に首都圏のベットタウン化された都市となっています。
今度駅に行ったら、周辺を撮ってきますが
昔をご存知の方は大変驚く発展振りです。
乞うご期待!次週へ続く!!

平野君
>>それから、日に一回は、散歩でもした方がいい。
日に一回は、体動かさないと気持悪い私は、そう思う

大変ご貴重なご意見を賜り、誠にありがとうございます。
その方が良い事は判っているのですが、何分、貧乏暇なしで
その時間があれば、何かしてしまう!?
しかし、鋭意努力する事を誓います。

さて、今日「神奈川県橋本」は曇り気味、蒸し暑さ全開です。
扇風機を独り占めで入力しています。

ここ2〜3日前から、原因が分かりませんが左目は
「お岩さん」状態に晴れ上がり、右上瞼も少しと右側頭部も
赤く少し腫れ気味で画面が見づらく、
気分も少し悪いのですが、入力しています。
快方へ向かわないので、後で病院へ行く事にします。

暑くて湿度も高いときは「熱射病」に注意しましょう。
水分をこまめに摂るようにしましょう。

Re: ご近所の紹介。 榎木英雄 Home

2008/07/05 (Sat) 23:29:36

病院から帰って直ぐに投稿する予定でしたが
出来ませんでした。内容的に無理がありますがご了承ください。

只今、病院から帰ってきました。
何と14時から待って、見てもらえたのが16時20分。
家に辿り着いたのが17時ジャスト。
ふ〜〜う!待ち疲れました。

読みが甘かった、皮膚科だからそんなに患者はいないだろうと
土曜の午後なんてのは、ころっと忘れて行ったところ
何と!15〜6人も既に待っている、中と外にも待合室があるが
両方とも目一杯、占拠されている。
う〜〜ん!!待つしかないか!

では暇だから、『病院実況掲示板』をと、思い携帯で入力を
始めたら、今まで試した事もなかったので、
入力途中で「タイトル」を入力していたのを忘れて
本文を打ち始め、タイトルの文字数を超えたため
途中で、終わってしまいました。
引き続き打ち変えれば良いのですが、日頃PCの入力に
慣れていると、携帯の方手打ちは何ともぎこちなく
面倒なので、諦めてしまいました。

今日はカメラを持って行くのも忘れてしまいましたので
前回の帰り道で見つけた、所謂『ど根性』物のご紹介。
皆様ご存知のように「ど根性大根」「ど根性茄子」など
世間に流布された「ど根性○○」は色々とありましたが
植物にとっては極当たり前のこと、種が落ちるスペースさえあれば
そこに根を張るのは当たり前の事ですが、それが雑草であれば
普通なのですが、大根や茄子になるとその確率は
ぐぅ〜〜〜んっと低くなります。
その珍しさからと見た目の痛々しさを我が身に置き換えて
頑張れと言いたくなるところの現象でしょう。

私が撮った、この画像では判り辛いと思いますが
この場所は道路端のコンクリートとブロック塀の間で、
他はコンクリートで塗り固められていますが、
この部分だけコンクリートが無くなっているんです。
そこに種が落ち、懸命に根を伸ばしたのでしょう。
一生懸命生きている姿は、感じられますよね!

姉が・・・ 景山昌夫

2008/07/03 (Thu) 22:21:06

今日は暑かった! そして蒸しましたね。
まるで京都のようでした。最高気温が31.4℃、なるほど。

そんな中、僕の通う場所は長府の山の中腹にありますので、
超省エネ歩行で進んだのですが、やっぱ暑く、到着してから
30分は体の熱が取れず、ポワ〜っとしていました。


えー、話は変わりますが、僕の姉がブログを立ち上げました。
見て、見てとせっつきますので、どれどれとのぞいてみますと、
信じられないくらい精力的にアップを繰り返しています。

ブログをやりたいので、どれがいい?と聞くので、「goo」を
薦めました。いづれアップの方法を聞いてくると思ってた
のですが、説明の文章を理解し、自力でどんどんアップしてた
のです。僕の姉は65才ですぞ。信じられへん! 

彦中同期の女子で、ブログを自分一人で立ち上げられる人、
誰一人想像できないもんね。(いたら、ごめんなさい!)

ブログのジャンルは陶芸。姉は陶芸の同好会に参加している
のです。写真はそのブログで掲載された一枚です。
還暦を過ぎ、いづれはやりたいと思ってる同期生、特に女子
はそこそこいるんじゃないのかな。

続くかどうか分からないので躊躇している人にはお薦めの
同好会かもしれません。同好会なので会費も安く、しばりも
少ないようですから。ブログを開いて一番下の「前ページ」を
二、三回クリックすれば、入会に関する詳細を書いた項目が
出てきます。

毎日の閲覧数が少ないと姉は嘆いております。
身内の身びいきを掲示板にもろに出して恐縮ですが、まあ
心やさしい方、下のURLをクリックしておくんなまし。

http://blog.goo.ne.jp/186yamanotatogei2008

Re: 姉が・・・ 榎木英雄 Home

2008/07/05 (Sat) 22:54:48

陶芸に少しだけ興味がありましたので、
早速、覗かせていただきました。
イヤー!大したものです。
65歳で、お一人でブログ!
感心しました。

暇になったらいつかは陶芸と日本画か彫刻を
やりたいと思っているのですが、ちょっと無理かな?

山の田東町には両親が住んでいます。
昔、山の田のデザイン事務所に勤めていた事もありますので
山の田は結構懐かしい所です。
あの当時は川中本町に住んでいました。
県営住宅?の間を歩いて通っていました。

閲覧数の件は中々難しい問題です。
一般ピープルのブログは、中々見てもらえませんよ!

私も「goo」でブログ(切手関連)を開設しています。
会員が約300名いても、1週間で平均210名くらいの
閲覧者です。
見るだけ見ても、コメントなんかほとんどありません。

もう一つの榎木デザインの方は「エキサイトブログ」ですが
1週間で10名が関の山で、そう簡単には見てもらえません。
まあ、こちらは作品倉庫みたいなもので、
更新はほとんどしていませんので、無理はないかも。
後、2〜3ブログ(ヤフー他)を持っていますが、
最近は中々更新する暇もなく、そのままのブログもあります。
こちらも閲覧数等知れたものです。

まあ、気長に続ける事に意義があるのではないでしょうか?

Re: 姉が・・・ 景山昌夫

2008/07/05 (Sat) 23:24:00

早速の閲覧、ありがとうございました。
昨日、一昨日の閲覧数が各20ずつ増えていたと姉は
喜んでいました。

心やさしい同期生が35人ぐらいいたってことです。
同期生の皆様ありがとうございました。
「ただなあ、影響はこの二日だけで、本当に興味ある
人は少なくて、一人か二人増えていいとこだよ」と
釘を刺しておきました。

川中豊町から陶芸教室のある場所は直線で1キロぐらいの
ところです。下関で元気がある地域は長府と山の田周辺
です。この二つの地域は町としての可能性がある所ですよ。

むかしは海 6組白石(1・2年は1組)

2008/07/05 (Sat) 16:33:01

榎木君へ橋本はずいぶん変わったね、と書いて、
僕の住んでいる所もずいぶん変わったのに気づいて・・。
何しろ昔は海の中だったんだ!

つまり、僕の住んでる千葉市の美浜区は全域が埋立地。
昭和39年以降に埋め立てが始まり、40年代から住宅の
建設が始まりました。

ですから、国道14号が通っている海側2キロは埋め立地。

昔は遠浅の海岸で東京からの海水浴に利用されたそうですが、
今は稲毛海浜公園などと言う人工海浜でかっての名残をとどめるのみ。
近くには幕張メッセ(国際展示場)や千葉ロッテのホーム球場など
ができ、住宅も高層マンションが立ち並んでいます。

当時の募集パンフレットを載せました。
住みよい住宅をアピールするものが何も無かったのでしょう!
なんとご覧の通り海の中のイメージの表紙です。

でも、1時間の通勤で東京駅にいけるので、首都圏の通勤ではまあまあの距離。
ただし、埋立地なので、地震のとき液状化が怖いです。

Re: むかしは海 榎木英雄 Home

2008/07/05 (Sat) 23:21:12

う〜〜〜〜ん!!
海中写真が表紙の分譲住宅パンフレット。
白砂青松の風景があれば、多分利用出来たのでしょうが
埋め立て地では何もなかったのでしょうね!
ディレクターやデザイナーの悩みや呟きが
聞こえてくるようです。

さて、美浜地区と言えば確か「国際千葉駅伝」が
開催されるところではありませんか?
駅伝好きなので、よく見ていました。

東京駅まで1時間ですか?
八王子の北野では四谷の会社まで1時間30分は
掛かっていたように思います。一応東京都なのにね。

腹ふくるるわざなり - 平野

2008/07/05 (Sat) 10:11:40

腹ふくるるわざが、嵩じて、以下、同期会の掲示板には、ふさわしくないハナシと語調になると思いますが、ご勘弁を。

景山、お前は、自分だけが他者を見通し、その見通しがすべて正しいと思っているようだから、言ってやるが、
渡辺くんとオレのベルトのハナシなんか、おまえの
勝手な早トチリに基づくいい気な他者攻撃だよ。
オレは、単に細いから締め上げていた、そうしないと、単に物理的にズリおちたり、シャツがはみでて気持が悪いから、という意味しかその背後に考えていなかった。
なのに、お前は、おれたちを、いびつなアドレッセンスの逆三角欲望みたいに仕立てて、ごちゃごちゃ言っていた。
また、やっとるな、と思いながら許容していたよ。

今度の朝顔のハナシにしたって、そうだ。
ウットリ瞬間をもたなかった幼児なんて、いるわけないだろう。
25過ぎて、樹木がナンタラ、というハナシとは、全然別筋なんだよ、それがわかんねえのか。

それから、力道山がナンタラ、といってたけど、当たり前だろ。力道山とエロ本と朝顔うっとりとが、それぞれの瞬間に同居しているからこそ、ガキなんじゃないか。
叩きやすいように、他者像を設定しなおすんじゃないよ。勝手な自己像の設定なら、いくらでもやってくれ。オレも拙いそれをやっているから。

景山の頭の中には、平野的文章がのさばると、掲示板全体のバランスが悪くなる、という思惑があるのかもしれないが、もしそうだとしたら、別の形で、オレに言えばいいじゃないか。

平野も、今、初物に少々興奮気味で、アホクサイこと、甘ったるいこと書いてるけど、熱が冷めれば、バランスもよくなるだろう、ぐらいに構えておけばいいじゃないか。

Re: 腹ふくるるわざなり 景山昌夫

2008/07/05 (Sat) 22:57:47

今日、出かける前掲示板をチェックすると、平野の書き込みが・・
じっくり読みたいけど時間がないのて、パソコンを終了して外出。
今日も蒸しましたね。僕は日本の気候でこの「蒸し蒸し」が一番苦手
です。全ての「やる気」が失せますもんね。僕が通っている所は
まだエアコンのスイッチはオフのままなのですよ。

でも、今日はだらけたままの一日にしたら、平野に申し訳ないので、
6時過ぎに帰ると、シャワーを浴び、洗濯機を回し、食事の時は
ビール一本だけにとどめ、洗濯物を干して、平野の書き込みを
読み直しました。

1.マッチがガチンコになった!?
マッチには公式のルールの他に、プレーヤー間に暗黙のルールが
ある。だが、今回は不幸なことにそれぞれの暗黙のルールにズレが
あったのか。あるいは平野が通常のマッチをガチンコ風マッチに次数を
上げようとしているのか、分かりませんでした。これは僕の読解力
不足のせいでしょう。

2.僕はこの掲示板は60人ぐらいの固定した観客に支えられている
劇場のようにイメージしています。状況によってそれぞれの演者が
役割を替えていくゆるい即興劇のようなものだと思っています。
「逆三角形」から「朝顔」まで、平野の言うことは全部正しい。
僕もそう思っているよ。
これは僕の表現力不足のせいでしょう。反省します。

3.書き込みの文章の中で僕(達)にっとって困惑する一節があります。
「景山、お前は、自分だけが他者を見通し、その見通しがすべて
正しいと思っているようだ・・・」 これは困ります。
そういうことが大嫌いってことで、60年間生きてきて、偶然同期会の
活動に加わった時、そうだ、中学の同期会なら上下関係のない
「夢空間」を提示できるってことで提示して、みんなの賛同を得て
同期会が盛り上がり、この掲示板も継続しているのだと思います。
平野のように断定されると僕の、みんなの同期会に対する幻想の
拠点がくずれてしまいます。
僕はぐるっと回って、あえてヒール風に言っているつもりでしたが、
これも僕の表現力不足のせいでしょう。

※きのう、僕が何度も電話したのは「mounting」の意味が分からな
かったから。動物行動学(こんな学問分野あったかな)のマウン
ティングしかイメージできなくて、違う意味かなと思って電話してたの。

夏が来れば思い出す 5組渡邉

2008/07/01 (Tue) 23:48:51

出張を理由に多忙にかまけて、観察ばかりしていましたが、
久しぶりに書き込みに挑戦します。

平野君のアサガオの記述。
うまいなあ!! 感心!感嘆!
散文よりも評論。柳田邦男よりも寺田寅彦的な僕でも
素肌に張り付くシャツの蒸し暑さと夏の臭いが
甦ってきました。
小学生の時の過剰な好奇心と多感な青春の芽生えの中学生
当時の感覚が懐かしく感じられました。
当時の思い出では、アサガオよりも鮮やかな赤いカンナや
毒々しいダリアの花が記憶に残っています。
なぜか、夏を象徴するヒマワリの花は思い出せません。

景山君、
夏のジリジリする暑さで思い出されるのは
今、毎日君が通っている長府の武家屋敷の土壁です。
なぜか、肌を刺す熱さと土壁。白壁では無く土壁です。
蝉の鳴き声と熱さと静寂。
ひとっこ一人いない、目を射るような明るい土塀の通り。
何となく時代劇の一場面みたいです。
デートにもってこいの場所だと考えていましたが
ついに一度も長府でデートする事無く現在に至りました。
こんなとこでぶらぶらするのが寂しい一人遊びです。

足立さん・平野君
植田公園は、そう、桜の名所でしたね。憶えています。
公園から造船所のドックや巨大なクレーンが見えました。
遠くから聞こえるリベットを打つ音とモンスターみたいに
移動するクレーンに何かワクワクする気持ちがしていました。
僕には公園そのものよりもそこからの眺望に関心がありました。
これと同じ感覚で漁港が大好きでした。
魚の水揚げの様子を見るのが大好きでした。
網いっぱいの魚をクレーンで吊り上げ荷揚げする半裸で
ねじり鉢巻の船員を見るとワクワクしていました。
ですから、夏休み毎に1度は植田公園と漁港で
スケッチに時間を費やしていました。
これも寂しい一人遊びですかね。

榎本君・平野君
仕事で、再三上京はしますが、
九州も日豊線沿いに住む僕には
東京は山手線内、お台場と千葉幕張まで、
神奈川は横浜のみ。それ以外は全く地理不案内。
それでも数年まえからsuicaを使って移動。
ご近所紹介も地図を見て、フーン東京も横浜も結構広いんだね!!
これでは迷い子になるのも当然だと感心しきりです。

Re: 夏が来れば思い出す 10組・足立芙美子 Home

2008/07/02 (Wed) 16:07:34

渡邉 さん
先日はお会いできなくて残念でした。

本当に東京といっても広いので、
特に国分寺って東京のはずれですよね!?
もしあの時一緒に飲んでたら、
絶対にホテルに帰り着かなかったと思いますよ。

ところで植田公園ですが、
散歩したり、夏休みの宿題の絵を描いたり、
よく登りました。
眼下に巌流島、三菱のドック、
目の前に迫るような風師山。

でも今回行ってみると、
藪がうっそうと生い茂り、
何にも見えなくて、残念でした。
景山さんのブログの写真で、
大体の事はわかってたつもりでしたが・・・

来年の同期会で下関に帰った時は、
巌流島などをまわる船がでてるようなので、
思いっきり観光客になって、関門巡りしてみようかな、
などと思っています。

乗った事ありますか?

Re: 夏が来れば思い出す 景山昌夫

2008/07/02 (Wed) 23:34:32

おっとお!
二人目の文学少年の登場だ。

君らはいろんなことに「うっとり」や「感嘆」をしてたんだな。
でもな、オメーラは軟弱な少数派のやわな少年だったことを
忘れるなよ。

やっぱ男の子は空手と柔道はどっちが強いか、力道山が日本で
一番喧嘩が強いんじゃないか、オニヤンマをうまくつかまえる
にはどうしたらいいか、本屋のおばちゃんの目から逃れて
エロ本を盗み読みするにはどうしたいいか・・・なんてことに
関心を集中するのが、大半なんだよ。

平野が朝顔にうっとり、そんなこと知ったことか、よっぽど
幼児期に心に傷を持ったんだろうなと思うのが精一杯。
うっとりの羅列の中で、共感できるのは畳屋の光景だけだな。

俺なんか新緑の緑が心にぐいーっと侵入してきたのは、25歳に
なってから。それまでは「本当のこと」とか「迫力」等の
イメージに関心は限られていたな。今の若い世代だって大多数は
そうだと思うよ。

少数派であったことでマイナス要素は一切ない。
でもな少数派であったことは、いつも心に留めておいてくれよ。

Re: 夏が来れば思い出す;オニヤンマ 5組渡邉

2008/07/03 (Thu) 23:36:34

景山君
オニヤンマはいいですね。
八月の青い空と緑の田圃。
麦わら帽子とシオカラトンボ。
本村の地蔵盆のあとの茜色の夕焼けと赤とんぼ。
眼に焼き付いた色彩の中には人陰がありません。

江の浦小学校のすぐそばは田圃で、福浦海岸まで田圃。
彦中の正門の坂を下ると、溜池がありました。
溜池の水は淀んでいましたがオニヤンマが飛んでいました。
溜池のすえた匂いが怖くて、足早に下校。

18歳を過ぎて自覚する大人としての男の性と肉体。
強靭でマッチョな肉体と腕力への憧れ。
確かにありました。
でも現実には、得る事の出来ない失望感。そして現実からの逃避。
その逃避は見果てぬ夢であった様な気がします。
”今の若い世代の大多数”は、この逃避、現実からの逃避だけ、
刹那の快楽の中だけで生きている様な気がしてなりません。
良かったですね!貧しくとも夢の持てた時で。
未だに夢を食べるバクですが?
夢ではお腹はふくれません。
現実は、メタボで腹膨れる。
マッチョな肉体はどこへやら!!

足立さん・中島さんそして平野君
ネコ好きにはたまらない会話ですね。
僕もどちらと言うとネコ好きです。
昔々、独身の学生時代に迷いネコの子をアパートで1ヶ月間飼いましたが、
ある日、ふらっと家出して帰って来ませんでした。
最近、若い学生達に聞くと、結構、ネコ飼っているんですね!!
驚きです。
家ではチンチラとフェレットを飼っていました。
過去形です。
チンチラはチンチラウサギでは無く、毛皮用のチンチラです。
去年の秋、14年目にして永眠しました。
フェレットは去年の春、僕の腕の中で天国に召されました。
ペットロス症候群に陥りました。
フェレットはオコジョやモモンガに似た顔つきですね。
ロシアンブルーやアメリカンショートヘアーをペットショップの
ショーウィンドで眺めて、慰めています。
ペットロス症候群もだいぶん回復してきました。
でも、まだ、ペットを飼えません。
ペットロス症候群には十分お気をつけて下さい!!!

Re: 夏が来れば思い出す - 平野

2008/07/04 (Fri) 06:58:54

mounting景山よ、

知ったことか、は、お互い様さ、

夏が来れば思い出す: 僕の場合 7組若林(1,2年は4組)

2008/07/04 (Fri) 19:46:17

「大根卸し」
小さな頃から僕の好きな食べ物の一つです。
今でも大好きで、皮をむいて卸すだけ。
何も無くとも、醤油さえあれば美味しい。
シラスがあればなお幸せ、焼き魚があればもう最高・・・。

彦中の何年生の夏休みだったのだろう。
毎朝、自転車に乗って学校に行き、
校舎と校舎の間に建っていた温室の植物に水を与えていた。
朝は涼しかったけれど、水遣りが終わって帰る頃は玉の汗。
あの時、僕は園芸部に属していた。

なぜ、園芸部にいたのか。
僕は大根を植え、育ててみたかった。
そう、自分で作った大根の卸しが食べたてみたかった・・・
残念ながら、園芸部で大根を育てた記憶も、食べた記憶もない。

それから20数年後、春になると庭の畑に
トマト、ナス、キュウリなどの苗を植え、
夏には、収穫を楽しんでいた。
赤い、二十日大根を作ったことはあるけれど、
しかし、本格的?な大根を作ったことがない。

いつかは挑戦したいと思っていたけれど、
それを果たさないうちに、増改築で猫の額の畑は消えてしまった。

園芸部に、お花でなく、大根食べたさから属し、
中学のときから即物的だったんだと
あらためて思い返しています。

やっぱ、僕は文学少年からは程遠いね。

ネコに鈴 5組 中島

2008/06/15 (Sun) 13:46:17

オコジョの可愛い写真を有難うございました!
一目瞭然ですね!夏毛の時はほっそりしていますね。
今度は夏姿の時にお目にかかりたいです。

芙美子ちゃんお久しぶりです。
「もくもく」のマオちゃん残酷ですね!
ネコの習性とは言えオコジョやヤマネが
可哀想ですよ!そこで、マオちゃんの首に
鈴をつけたらいいのではないですか?
犠牲者(?)が減るのではないかしら。

Re: ネコに鈴 10組・足立芙美子 Home

2008/06/28 (Sat) 23:04:16

民子ちゃん
うちのマオちゃんに鈴をつけたらどう?
という提案をすっかり忘れていたら、

今、皆で楽しくお酒を飲んでいるところに、
マオちゃんがなんとモモンガを取って見せにきました。
そればかりかいきなり獲物を投げて遊び始め、
ポーンと私のひざの上に!!

普段の慎みも忘れ?
大絶叫してしまいました。

あーびっくリ!!
まったくこれじゃ鈴でも付けなきゃだめかな・・・

・草の穂や 獲物を投げて 遊ぶ猫

Re: ネコに鈴 景山昌夫

2008/06/30 (Mon) 00:05:11

マオちゃんは立派。
主の不在が長引けば赤ちゃん返りを起こして、
すり寄ってくるし、その傾向を期待していると
野生を発揮して小動物を捕獲してくる。

じゃ、その捕獲した小動物を食べるのかと思うと、
そうでもなく、主の前でパフォーマンスをしたりする。
猫は猫なりに混乱しているのかもしれないね。
遠い昔、人間と猫が共住し始めた時代、猫が獲物を
捕獲してきたら、人間の方は「でかした! お前
よくやったな!」と、なでなでしていたのかもしれない。

猫にはその遠い記憶が遺伝子に組み込まれていて、
「え!、なんで? 俺、頑張ったのに、なんで
キャアーと言われんの?」と思っているかもしれないね。

Re: ネコに鈴 10組・足立芙美子 Home

2008/06/30 (Mon) 08:24:58

いえいえ景山さん
ちゃんとほめてるんですよ。

「ゲゲ・・・可愛そうにモモンガ捕まえてきた・・・」と思っても、

「お、マオチャンえらいね、良く捕まえてきたね、すごいね・・・」
と、遠い昔のご先祖様のように、ほめております。

で、あのパフォーマンスなんです。
本能は脈々と受け継がれているのでしょうが、
いかんせん、
御腹がすいていないんでしょうね。

ところでモモンガってわかります?

Re: ネコに鈴 景山昌夫

2008/06/30 (Mon) 11:43:46

モモンガ、知ってるよ。
ネズミがマントを拡げて滑空しているように見える
やつだろう? テレビでしか見たことないけどね。

ちゃんと、褒めてやってるんですね。
その飼い方、賛成です。

Re: ネコに鈴 5組 中島

2008/07/02 (Wed) 08:43:47

芙美子ちゃん、おたくのマオチャンは遊び相手が
欲しいのと、お母さんに褒めてもらいたいのと
両方でしょうが、巣穴で待っている子(オコジョ
ヤマネ、モモンガ)がいるのではないかと思うと
やっぱり可哀想ですよ!腕をあげるまえに早く
鈴をつけてください。ちなみに、我が家の真央は
三番目の孫で、鈴のついたおしゃぶりを握り
ペロペロしていますよ。

Re: ネコに鈴 10組・足立芙美子 Home

2008/07/03 (Thu) 15:43:58

お・・・民子ちゃんもおばあちゃんなんですか!!
なんて、私もすぐそうなるかも・・・?

真央ちゃん、さぞかし可愛いんでしょうね。

ところで
関東同期会で会えるといいですね。

ホワイトアスパラガス記念日 景山昌夫

2008/07/01 (Tue) 23:57:47

最初は違和感があっても、それを「嫌い」と即断せずに
食べ続けていくと、「あれ!? 結構いけるじゃん」と体が
受け付ける方向に向いて行く瞬間を感じる時がくるのです。

そうして僕は好き嫌いの「嫌い」を少なくしていきました。
で、最終的に「嫌い、どうしても食べられない」で残ったのは
ガリとホワイトアスパラガス。

吉野屋の牛丼を食べる時、僕は面白くありません。
ガリは食べ放題で、僕以外の客は思い思いの量のガリを丼の上に
乗せて食べています。コストパフォーマンスに執着する
僕としては、僕が店にとってちょっとだけですが利益率の
高い「おいしい客」になってしまっていることが面白く
ないのです。

ホワイトアスパラガスだって、そうです。昔の野菜サラダには
必ず缶詰のホワイトアスパラガスが2本、付いてましたよね。
そのアスパラガスが最も高価なのに、僕は嫌いで食べられな
かったので、いつも損をした気分になっていたのです。

いまだに食べられない二品ですが、ホワイトアスパラガスに
関してはちょっと保留事項があったのです。
僕はガリは嫌いだけど生姜は調味料兼臭み抜きとして、大好き。
ということは生のホワイトアスパラガスを食べない限り、
本当の好き嫌いの判定はできないんじゃないかと思っていたの
です。高野豆腐が嫌いだから豆腐が嫌いと言えないのと一緒です。

前から売っていたのかもしれませんが、今日初めて生の
ホワイトアスパラガスを売っているのをスーパーで発見した
のです。4本で99円でした。即購入。家に帰って即、食しました。
皮をむき茹でて、初めてでしたから無難にポン酢で鰹節をかけて
いただきました。

結果、「ウメーッ!」です。
かくして、僕の嫌いな食べ物はガリと「缶詰のホワイトアスパラ
ガス」になりました。
だから、今日は僕のホワイトアスパラガス記念日です。

未公認関東同期会 2組の澁谷

2008/06/29 (Sun) 12:38:21

皆様!
関東同期会の立上げと、ビールでも飲む会を開きたいと思っています。

このサイトを見ている人、およびメールで連絡がつく人に、とりあえず、お聞きします。ある程度のことが決まりかけたところで、皆さん(50名くらい)にご都合を聞こうかなと思っております。

ということで、
日時は: 8/23、24、8/30、9/1、9/6、9/7のうち
いつがいいでしょうか?(やはり土、日がよろしいでしょうか?)
遠くから出かけてくる人もあるかと思いますので、
時間は午後2-3時頃からでしょうか?
場所は:東京でよろしいでしょうか?
N高の同期生のやっている、青山のカフェという手もあります。最近はやっている、ホテルのバイキング〜という手もあります。

それでは、ご連絡をお待ちしております。

PS:平野君、メールアドレスを教えてください。
   

ヤフオクの結果報告です。 榎木英雄 Home

2008/06/28 (Sat) 23:48:20

6月21日締切りヤフー出品物の結果が出ましたので、一応報告まで。
 ●出品点数/145点
 ●落札点数/145点
 ●落札者数/61名
 ●落札値合計/318,891円
 ●最高落札品値/20,000円=能面70円『CM下単片・額面から・指紋無し美品・未使用』■画像の切手(最高落札値)です。

全品落札ですから、結果的にはまずまずでした。
ですが、出品時の準備や締切り後の後作業など、
結構手間取るのに、手数料10%では小遣い程度にしかなりません。
好きでないと馬鹿馬鹿しくて出来ませんよ!
本当に!!

長府は近いか、遠いか。 景山昌夫

2008/06/25 (Wed) 23:45:15

昼間の本土滞在は新地だったんだけど、41日間で終わり、
土曜日からは長府に通っています。

新地滞在のおり、ブログのネタを結構仕入れたんだけど、
パソコンの故障でブログにアップできませんでした。
明日か明後日、新しいパソコンが届きます。

この段落はパソコンのハードに興味のない方、スルーしてください。
CPUは初めてのデュアルコア(これ、ちょっと楽しみ)、
メモリーは2ギガ、ハードディスクは320ギガ、送料込みで
49,980円です。安くなりましたね。
ただし、ほーんと本体のみなんです。
OS(XP)だけで、他のソフトは何にもなし、キーボードも
マウスもありません。

パソコンが配達されても、常用しているソフトを最低15本は
インストールしなければなりません。パンクしたパソコンの
ハードディスクから必要なデータも移さないといけません。

「なければ」「いけません」と書くと、いかにも仕方なしに
との印象を与えるかもしれませんが、違います。
配達された瞬間から僕はパソコンオタクになるでしょう。
そうして一週間ぐらいで、パターッと憑物が落ちて、興味を
失い、ただの箱とみなしていくって経緯は何度も経験しています。
だからたぶん、ブログにアップできるのは来週半ばになると
思います。

「長府は近いか、遠いか?」
東京在住の同期生女子に電話で話している時です。「僕なあ、
次から長府に通うねん」「え!長府! そんな遠い所より、
近くを選んだ方がいいんじゃない!?」「あのなあ、下関駅から
長府駅まではJRで16分なんや」「え! たった16分!?」

彼女は彦島在住時の感覚では長府は遠い、東京在住の今では
近いことを僕との電話で「了解」したのです。
こういう錯覚というかその時その時のズレみたいなの、多いと
思います。

昨日、長府で宇部から来ている人と話しました。「えー!? 
宇部からですか! 大変ですね」「でもね、宇部から長府まで
30分ですの」「えー!? たった30分で着くんですか!ということは
46分で下関駅に着くんですね」

下関を遠く離れて過している同期生の皆様、長府に限らず、
「彦島からの遠い距離」のイメージを、そろそろ修正した方が
いいかもしれませんね。

Re: 長府は近いか、遠いか。 榎木英雄 Home

2008/06/27 (Fri) 18:01:13

新しいパソコンまだ届いてないでしょうね!

>CPUは初めてのデュアルコア(これ、ちょっと楽しみ)、
メモリーは2ギガ、ハードディスクは320ギガ、送料込みで
49,980円です。安くなりましたね。

本当ですね!本体だけとは言え!安いですよ!!
メーカーは?DELL?HP?それとも…?
デスクトップですか?

でも、私の場合と違って、OSが変わらないから
まだ、良いですね。
ただ、ソフトのインストールも15本ともなると
結構大変ですよ。
それとデータの移動も結構時間を取られますし。
頑張ってください。

さて、長府は近いか、遠いか?
小学生の時、彦島長崎町から唐戸まで歩いて行ったことがあります。
電車もバスもあったんですが、なぜか理由は思い出しませんが
一人で歩く道のりは、遠かったことだけが記憶に残っています。
ましてや、長府なんて異国と同じ感覚!?
中学では唐戸も長府も、ほんの少し近くなった感じですかね。
高校になると、1年の時は唐戸経由で電車通学ですから
唐戸なんて守備範囲!随分近くなったものです。

それ以後は、清末に仕事に通った時期があるので
長府なんて、通勤途中ですから近いのを通り過ぎます。

距離感なんてものは、その人の行動範囲に比例するのでは?
また、小さい頃の記憶は、見るもの全てが大きく見えててしまい
大河のように見えた川も、大人の目で見ると、
溝に毛が生えた程度のものだったり、
そんな経験、ありませんか?

榎木君へ 景山昌夫

2008/06/27 (Fri) 21:41:10

パソコンのメカに興味のない方、この文章の全部を
無視してください。

それがね、意外に早く昨日の午前9時に配達されたんだ。
インターネットが快適です。サクサクと画面が変わります。
ノートンの重い試用版を削除して、フリーのウィルス対策
ソフトを入れたので、余計に軽くなっているかもしれません。

VISTAにしなくて良かったって思っています。
VISTAはメモリ4ギガ以上で、やっとストレスを
感じなくなる程度のものだそうですよ。その代わり
新しい便利な機能がたくさん加わっているのでしょうが、
還暦過ぎたおっさんには「新しい便利な機能」を、新たに
習得する気力はゼロですから、XPで充分なのです。

こわれたパソコンのハードディスクは、取り出して外付け用の
ケース(1980円)に入れて使っています。
これも予想より速く反応します。

p.s
「距離感なんてものは、その人の行動範囲に比例するのでは?」
それを言っちゃあ、身も蓋もございませんぜ。

Re: 長府は近いか、遠いか。 榎木英雄 Home

2008/06/27 (Fri) 22:19:52

サクサク動くのが最高ですよ。
やはり、デュアルコアと、メモリーの2ギガと
余裕のハードディスク『320ギガ』の成果でしょう。

返事が早かったのも、その所為??

Macintoshの最新版もデュアルコアを採用していますからね。
もう、CPU一つでスピードアップは限界なのでしょう。
デュアルコアのスピード体感したいですが
仕事上、現在のOSのバージョンが上げられないので
当分は指をくわえて見ているしかないです。

データも無事復元のご様子で、安心しました。

小さなベランダでクチナシの花が咲いた。 榎木英雄

2008/06/20 (Fri) 19:52:39

庭など無くとも緑は楽しめます。
クーラーの室外機がギリギリ置ける
小さなベランダでほんの少し緑を楽しんでいます。
4つの蕾みがありそのうち2つがほころんだので
香りを楽しむために部屋の中へ入れました。
風向きによりかなりいい香りがします。
あくせく仕事をしていても、密やかに漂いくる薫に
ギスギスした心も少し和みます。
デジカメの調子が悪く、携帯で撮った画像です。
美しくはありませんが、容量は小さいので
すぐにアップは出来るのが良いところか?

さて、以前お知らせしていたように
ヤフーに明日締め切りで145点出品しています。
下記アドレスから
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=v2hide&u=v2hide
興味がなくてもご覧ください。
うっそで〜す!
興味があればご覧ください。

Re: 小さなベランダでクチナシの花が咲いた。 6組白石(1・2年は1組)

2008/06/20 (Fri) 23:36:38

いいですねー。クチナシの花。
結構香りが強くて、白い色が本当にきれいで。

我が家にも数年前まであったのですが、管理が悪くて
枯れてしまいました。(残念 !)

榎木君の文章を読みながら、
むかしヒットした渡哲也の

「いまでは指輪も まわるほど
やせてやつれた おまえのうわさ・・・

くちなしの 白い花
おまえのような 花だった」

と『くちなしの花』を口ずさんでいました。

ミニバラも咲きました。 榎木英雄 Home

2008/06/24 (Tue) 21:52:49

またしても、携帯のカメラで撮った物です。
ミニバラは去年、赤と黄色を買って
不注意で、ほとんど枯れていた物が
黄色が奇跡的に復活して、かわいい花が咲きました。
今年は枯らさずに、水やりに励むこととします。
ベランダに豪快に水を撒けば、暑さ凌ぎにもなりますし
今年の夏もクーラーを使わずに、過ごせますように…。

白石君
土・日・月とオークションの締め切りで、バタバタして
返事も書けませんでした。
確かに、「くちなしの花」ヒットしましたね。

私の場合は『色繋がり』で
「シクラメンのかほり」 小椋佳作詞・作曲
真綿色した シクラメンほど 清(すが)しいものはない.
出逢いの時の 君のようです ...

歌で比べると「シクラメンのかほり」が、好きですね!
花は「くちなしの花」かな?

庭の「くちなしの花」残念でしたね!
また苗を買って育てましょう。
でもこの花、意外と虫がつくんですよね!
以前、アゲハの幼虫だと思うんですが、
一度葉を全て食われて、枯らしたことがありました。
今回も少しですが葉を食されていますが
敵の姿は見えず、退治の術が判りません
100円ショップで買った、木酢液を薄めて
霧吹き噴射して、なんとか持ち直しています。
あまり農薬なんかは、使いたくありません。
自然に優しく、虫には厳しく!?
をモットーに生きて行きましょうか。

Re: 小さなベランダでクチナシの花が咲いた。 - 平野

2008/06/27 (Fri) 12:52:14

今朝、いったん5時半に目がさめて、煙草を
一服と思ったら、榎木くんの花シリーズの
写真と記事を思い出した。で、外で一服。

本来、駐車スペースの所にかみさんがたくさん
並べている鉢植えを、私にしては珍しく鑑賞。
今はアジサイ。
ふと、そのそばを見ると、朝顔の鉢が並んで、
つるを伸ばし始めている。それを見た瞬間に
時間が小学生の夏休みにもどった。

ラヂオ体操に参加するためか、まだ薄暗さが
残っている時間に、朝顔の花を眺めていた記憶。
まだ光量の少ない中で、何とも言いようのない
朝顔の青や紫や桃。
じっと見つめていると、周りは消えて、自分と
朝顔だけになり、心と身体が地上数センチあたりに
浮遊しているような、エモイワレヌうっとりと
した感じに襲われる。

この魅力は、明るさが増してくるときえていく。
そして、昼近く、赤ん坊のオチンチンみたいに
しぼんでしまった朝顔を見ると、あの朝の
うっとりは何だったのかと、狐につままれた
ような感じになる。
あのウットリ感は、小学校高学年あたりになると
段々味わえなくなったような気がする。

あの頃は、到る所に、ウットリの瞬間が潜んで
いたような気がする。
文房具屋で、色紙を買う。取り出して、指で
ちょっと力を加える。色紙の各色が、すこしづつ
ずれて重なった形になる。十二単の袖口の色の
重なりみたいに。息をのんだり、ため息を
ついたりしたくなるような瞬間。

また、駄菓子屋で、何と呼んでいたのか、丸い
メンコを小さくしたようなやつを売っていた。
親指と人差し指の間に、その小さな円盤を
はさんで、二つの指を勢いよくつまむように
閉じると、弾かれて回転しながら飛んでいく。
それを競うためのもの。
駄菓子屋では、それを、10枚、20枚、ロウで
固めた形で売っていた。
その円盤の模様、ロウの光沢、ロウで固められた
連なり、もう、それでうっとりだった。

あるいは、小学校の帰り道の、同じ町内の
畳屋さん。
まず、新しいイグサの匂い。そして、へりを
縫い付けるための紐の束、その束から、おじさんが
一本引き抜いて、ブットイ針に通す。
その針で、畳をブスリと貫く。貫いた跡を
おじさんが、肘でグリグリしながら、紐を引っ張る。
また、イグサのとびでた余計な部分を、幅広の
包丁で、きれいにすばやく切り落とす。
これらの全てが、もうウットリ。
どれくらいの時間、ランドセルの重さも忘れて
しゃがみこんで見ていたのだろう。

柳田國男の「幻覚の実験」という文章に、
〈ある長命な老婆を祀った祠の前の土を掘り返して
いた時にきらきら光る耳白でわざわざ磨いたかと
思うほどの美しい寛永通宝が出てきた。その瞬間に
何ともいひ現せないやうな妙な気持になり、しゃがんだままで首をねじ向けて青空の真ん中より少し
東へ下ったあたりを見た。・・・実に澄み切った青い空であって、日輪の有りどころよりは十五度も離れたところに、点々に数十の星をみたのである。その時に、突然高い声でひよどりがピーッと鳴いて通った。そうしたら、その拍子に身がギュッと引き締まって初めて人心地がついたのだった。〉

この、耳白の寛永通宝、ことばとしてではなく、
イメージそのものとして読めた。

あの時期特有の、あのウットリ感は、何だった
のだろうか?
リビドーが外部に具体的な対象を得る以前の
遍満する流露だったのだろうか・・・・・・
 ナーンテネ。

榎木くん、メール打ったけど、届いた? 

Re: 小さなベランダでクチナシの花が咲いた。 榎木英雄 Home

2008/06/27 (Fri) 17:30:50

平野君へ
随分な長文を間違うことなく入力出来ているようで
もうかなり慣れた?
もう少し時間が掛かるかと思っていましたが
意外と早く己の物とされたようで、
「天晴れ、天晴れ!!」

確かに小学生の頃は誰しもが時間が止まるような
体験があったような、ないような?
時間が経ち過ぎて、どれが現実だったのか?
でも畳屋さんの肘には、糸を押さえるために金属製の
丸い肘当てをしていませんでしたか?
その金属製の付いた肘で、縫い込むたびに
グリグリッと押さえていませんでしたか?
この記憶も彦島時代の記憶なのかは
定かではありませんが…。

さてメールの件ですが、17時25分現在未着です。
メールアドレスの入力ミスかな?
簡単な方法を伝授します。
この掲示板の「タイトル」と「名前」が一番上にありますね。
その「名前」に「アンダーライン」があるものは
メールアドレスと連動しています。
「名前」をクリックするとメールソフトが起動しますので
用件を入力すると私が設定してメールアドレス宛に
送信されますので、一度お試しください。

慣れなくと不安があれば、もう一度先ほど送ったつもりの
メールアドレスを再確認してください。
それでは楽しみに待っています。

チンドン屋さん 6組白石(1・2年は1組)

2008/06/23 (Mon) 23:50:15

市ヶ谷でチンドン屋を見ました。
最近ではたまにしか見かけないのでパチリ。
懐かしい光景でした。
「あの丘越えて」(山の牧場の 夕暮れに・・・・)の曲を演奏
していました。

チンドン屋の演奏する曲は、その外「越後獅子の唄」などの
郷愁を誘う曲や「軍艦マーチ」などの勇ましい曲をテンポよく、
フリをつけながら演奏。楽しい気分にさせてくれます。

そういえば、下関に居た時分はよく駅の近くで見たものでした。
パチンコ屋が多かったせいでしょうか?

また、「軍艦マーチ」に誘われ、「蛍の光」の曲が流れるまで
凝っていたのは、いつの頃だったか?

チンドン屋から下関のむかしの町が思い出され・・・
三百目のあたりには戦災で壊れかけたビルが建っていたなー
とか、駅の近くにある市場は活気があったなー
などと・・・。

Re: チンドン屋さん 景山昌夫

2008/06/24 (Tue) 01:45:31

いやあ、写真1枚でいろんな情報が受け止められますね。

@昔のチンドン屋さんの構成は、「三味線」「クラリネット」
「鐘・太鼓」が定番だったけど、今はそういう定型ってのはない
みたいですね。

Aうら寂しさのようなものが感じられないのが、いいよね。特に左から二人目の女の子。「アタシはチンドン屋っていう面白い
パフォーマンス集団に飛び込んだ。どうなるか分からないけど、まあ
アタシの今のパフォーマンスを見てよ」なんて感じの健康な上昇志向
が感じられて、「よ、頑張れよ!」と声をかけたくなりますね。

B「ここは路上禁煙地区です」の千代田区の全国に先駆けて施行した悪条例の看板が写っているではないですか。「よっしゃ!
路上でなければいいんだな、公園とか空き地を見つけて吸って
やろうじゃないか」と愛煙家としては戦闘モードになりますね。
アメリカのかっての禁酒法を思い出してよ。いいことをすれば、
いい世の中になったなんてこと、人類は一度も経験してないんだけどな。

Cチンドン屋さんがいるってことは、この通りは人通りが多いとにらんでいるってこと。でも、写真から判断すると、この道は高架橋、跨道橋の類に見えます。こんな場所でも人通りが、
多いの?


等々、いろんなことを感じさせられて、楽しい写真でした。
白石君、気軽に撮影、気軽に投稿をこれからもお願いします。

Re: チンドン屋さん 6組白石(1・2年は1組)

2008/06/24 (Tue) 21:10:36

いま気がつきました。
撮影場所を市ヶ谷と書きましたが飯田橋の駅前です。(ゴメン)

チンドン屋の立っている反対側がJR飯田橋の改札です。
近くに法政大学の市ヶ谷キャンパスや東京逓信病院があり
人通りの多い場所です。

また、察しの通り、外堀通りに架かる跨線橋の上で、
橋の下には中央線・総武線の線路があります。

確かに大道芸でも演じているような明るさがあり、
見てもらうのが楽しいんだという雰囲気がありました。

梅雨の季節、紫陽花がきれいですね。
日比谷公園で1枚撮りました。

Re: チンドン屋さん 景山昌夫

2008/06/24 (Tue) 23:24:33

飯田橋周辺は昭和43〜44年頃しか知らないのですが、
当時こんな跨線橋はなかったような気がします。
飯田橋駅や水道橋駅はじみーな駅舎だった記憶があるのですが、
変わってるんでしょうねえ。

Re: チンドン屋さん 6組白石(1・2年は1組)

2008/06/25 (Wed) 22:00:48

昭和43〜44年頃の様子はよくわからないのですが、
かなり変わってきていることは確かです。
東京駅周辺でも丸ビル・新丸ビルが高層ビルに
建て替えられたり、急激に変貌しています。

東京駅の赤レンガの駅舎も2階建てが創業時の3階建てに
復元されるとのことでいま工事中です。
(写真は東京駅ですが工事のプレハブが手前に写っています)

Re: チンドン屋さん 榎木英雄 Home

2008/06/25 (Wed) 22:34:08

飯田橋では思い出が一つあります。
以前勤めていた会社が四谷三丁目の文化放送の
隣のビルにあった頃のお話です。
二十数年前に後楽園球場で巨人戦を見るため
飯田橋駅で待ち合わせをしました。

まだ東京へ来て間もない頃で、私は四谷方面に近い
西口だったと思いますが、で待っていました。
予定の時間になっても来ない、延々30分待ちましたが
ついに現れず、巨人戦も諦めて八王子へ帰りました。

翌日、早速不機嫌に聞いてみると、
なんと!相手は「東口」で
延々待っていたとのこと。
ジャン!ジャン!!

あの当時に携帯があれば、こんな苦労もしないで
済んだのにと思う今日この頃です。

チンドン屋さんとは全く関連性がなく
失礼致しました。

『iTunes』使っていますか? 榎木英雄 Home

2008/06/25 (Wed) 22:01:55

この画像、皆様もテレビコマーシャル等で、
ご覧になった方も多いと思います。
そうです、あのアルバムジャケットと言うかCDジャケットが
パラパラと捲れる、「iTunes」のコマーシャルです。

この「iTunes」というソフトは、ウィンドウズにもありますし
無料ですから、使っておられる方もあるかと思います。

私も毎日パソコンで仕事をしていますので、iTunesを起動して
音楽を聞きながら仕事をしています。
最近のパソコンクラッシュが不幸中の幸いで、
現在手持ちのソフトが使えるギリギリ迄
OSをバージョンアップしました。
Mac OS10.2.1→10.3.9迄上げる事により、
このジャケットパラパラの
iTunesのバージョンが、使えるようになったのです。

新しい「iTunes」をダウンロードし、すぐに起動し
クラッシュ前に保存していた楽曲をライブラリーへ追加して見ると
ん!?何!?何も出ていない、どう言う事!あのコマーシャルは?
そこで色々調べてみると、ありました。
「詳細」→「アルバムアートワークを入手」をクリックすると
自動的に集めてくれます。これは優れものと思いきや。
59曲中44曲の画像を見つけました。みたいな!!
結局15曲のアルバム画像がない!
意味ねーな〜!!と思いながら、色々と触って見る。

Macintoshの良い所は、何とかしたいと思って
入色手を尽くしていると
何となく出来てしまう事が多々あることです。

今回もその類いで、その画像のない楽曲を右クリックすると
色々と情報が羅列された小ウインドウが開き
その中に画像の削除や追加の項目を見つけました。
そこで自分で持っているCDをスキャナーでスキャンニングして
画像を作りましたが、あまり容量が大きいと問題があると思い
解像度96dpiで原寸(100%)でスキャンした物を
使用する事にしました。
これで容量は100dpi前後になり、iTunesへのアップも
問題なくできましたので、容量関連はこれで解決です。

さて、もう一つの問題が、以前にレンタルCDで取り入れた楽曲は
画像の用意が出来ません。
何か良い方法はないかと思い、取りあえず「アーティスト名」を
検索してみたところ、ホームページ等と一緒にレコード店や
Amazon.co.jpでCDを買う。なんてのがありまして…。
そのページに行くと、有ります、有ります。
古いジャケットの画像が色々と
しかし少しサイズが小さい物も有りますが、
大方の物は使用に耐えられるようです。
これらを取り入れた画面が添付した画像です。

ランダム選曲で再生していると、アルバム画像が動き出します。
結構面白いですよ!iPodの様にタッチ式では有りませんが…。
ここ数日はどっぷりとこれに嵌まっていて、忙しい限りです。

そう!そう!!今回一番嬉しかった事は「画像」を
カメラで撮影するのではなく、新しいソフトなのですが
「デスクトップの状態を撮影する」ことができるソフト
「Grab」で撮影できた事です。
出来た画像は「tiff」画像でしたが、
フォトショップで「jpg」に変更しました。
画像は予想以上に綺麗に上がっていて、嬉しい限りです。

当然、ウインドウズにも似たような機能は有ると思います。
上手く使えば、教える時には重宝するのではないでしようか。

今後この機能は、誰かに説明する時等に使えるかと思っています。
しかし、Macintosh派は若干1名のみなので、宝の持ち腐れか?

京都へ - 足立芙美子

2008/06/18 (Wed) 15:16:02

6月14日に京都で長男の結婚式がありました。

昼の12時集合なので、
前の日に東京に泊って、
次の朝の新幹線で京都に行けばいいかな・・・

というわけでその夜、
国分寺のN君宅に宿泊。

H君を呼び出しN君夫妻と4人で痛飲。
彦中時代の思い出話に花が咲き、
ふと気がつけば夜中の2時半!!

大変、急いで帰って寝なくては、
だって私は新郎の母!!

ところが酔っぱらったN君の妻が
「貴方、今から寝たって2時間しかないわよ、
それより10年ぶりに会ったんだから、
もっと飲もうよ!!」

う・・・かくして新郎の母は一睡もせずに、
京都に向かいました。

緊張してたせいもあったんでしょうが、
なんとかツツガナク式を終え、

次の日、一族郎党で清水寺・知恩院・八坂神社などを見物して、
父母と共につぎの目的地下関へ。

38年ぶりの京都旅行
京都らしい日本旅館に泊まり
懐石料理をいただき、
親兄弟と久し振りに会うことができ、

京都での結婚式を計画してくれた息子夫婦に感謝です。

それにしても、飲み過ぎでした。
2日酔いの新郎の母になってたらと思うと、反省。

Re: 下関へ 10組・足立芙美子 Home

2008/06/20 (Fri) 15:45:03

昨晩もくもくに帰ってきました。

「のぞみ」に乗れば下関って近いんですね。
小倉から東京駅まで4時間45分でした。
東京駅から上毛高原まで1時間10分。

確か20年前に帰省した時は、
新幹線と特急を乗り継いで、
東京から10時間もかかった記憶が・・・

で、下関ですが

今は畑となってしまっている、
江の浦の社宅の跡を訪ね。

植田公園でさくらの老木を眺め。
もともと植田さんの私有地なので、
切り売りされて住宅が建ち、
猫の額ほどの狭さになっているんですね。

ヒコットランドマリンビーチで感慨にふけり。

彦中の校庭にそっと忍び込み、
でもその時お昼のチャイムがなったので急いで逃げ出しました。

江の浦小学校

昔住んでいた杉田の北アパート(今・県営アパート)等々
弟の運転であっというまの彦島探検でした。

「彦島も変わっとって驚いたヤロ」
 と誰かに聞かれたけれど
「ブログを見とったから、そんなにビックリはせん やったよ!!」

歓迎会も開いてもらいました。

私一人が去年の同期会に参加してなかったので、
アゥエーの心境で乗り込み?ましたが、
でもそれも取り越し苦労、
去年の写真でしか知らない同期生と
以前からの友のように語り飲んだ楽しいひと時でした。

皆さんありがとう。

来年の同期会もすごく楽しみだし、
渋谷さんが計画してる?
関東同期会も楽しみにしています。
群馬も関東なのでヨロシク!!

Re: 京都へ 景山昌夫

2008/06/21 (Sat) 07:33:56

いいなあ! 自由に行動できて。

僕は所帯を京都に残したまま、京都から単身下関に
3年前に舞い戻ってきて、失うものはない、無敵って感じで
「下関生活」を謳歌してきたんだけど、甘かったんだ。

昨日まで、ワタクシメのツレアイ様が、来てたんです。
そうするってーと、皆様、同期生に対してはとことん強気な
僕なのに、ツレアイ様の前では、僕は全くの腰くだけになる
のです。「ああ、全てワタクシメが悪いのでございます」で、
終始するのです。

家に入るなり、わがツレアイ様の「お掃除スイッチ」がプチッ
と入ったみたい。僕なりに大慌てで、きれいにしていたつもり
なんですが、「論外!」で一蹴されて、「これ、いるの?」
「いらんのです」「じゃ、捨てていいわね!」「はい」の応答
が無限に繰り返された三日間でございました。
金曜日の燃えるゴミは赤袋大を8袋出ささせていただきました、はい。

「面従腹背」なんて四字熟語は対ツレアイ様に関しては存在
しません。「面従腹従」、これ一本を貫かねばならないと思い
知らされた三日間でございました。

「後、一週間は最低必要だわ」と心残りの言葉を吐かれて、
彼女は京都に戻っていかれました。
このような状況下で、僕が掲示板に「ウツツ」を抜かすなんてこと、
出きっこないことを、ご理解いただけたかと思います。


足立さんへ、
電話やメールのやり取りで、旧知の間柄といった感じで、
初めてご尊顔を拝することができました・・・
って書きたいところですが、実際にお会いすると、やっぱ
テレが出て、十全に話すことができなかったですね。

お、肝心のあの話題に触れることなく終わったなと、後で
思い返したりしました。

少女時代のすでにあった当然のものとしての、「彦島」の
皮膚感のようなものと、他者として訪れた「彦島」体験とが
混ざり合い、足立さんの中でじっくり醸成されていったら
いいなと考えております。

Re: お疲れ様 10組・足立芙美子 Home

2008/06/21 (Sat) 13:10:20

景山さんのツレアイ様
おつかれさまでした。
いろいろ楽しみにして来たであろう
下関での3日間が
お掃除三昧だったなんて!!

とは言うものの景山さん
きれいになった部屋での生活は、
やっぱり快適でしょう?

庭は山本さんの尽力で
美しく生まれ変わったし、
これで人間らしい??
ゆとりある暮らしが送れるというものですね。

ツレアイ様に頭の上がらない景山さんの姿を
一度見てみたい気もします。

下関ではイロイロお世話になりました。
おかげで楽しい時間を持つことができました。

Re: 京都へ - 平野

2008/06/22 (Sun) 18:29:17

前の晩、徹夜で飲んで息子の結婚式に
臨んだ母ー日本母親史上、そうはいない
でしょう。
お疲れ様でした。それにしてもタフですね。
感心します。

私は、おそらく足立さんが、新郎の母を
遂行していた頃に、土曜日の授業でしたが、
いつもより、生徒に語りかけるような、
しっとりした授業ができました。いつもの
職業的テンションになれない、二日酔いの
思わざる余沢と、前の晩に思い出した、下関の
過去の時間が背後にひかえてくれていたおかげなのでしょう。
それにしても、5〜6時間では、下関の
思春期は、語りつくせないものですね。

植田公園は、植田さんという人の私有地
だったのですか。初耳でした。

私にとっても、植田公園は懐かしい所です。
転校生だった私は、中学2・3年は、家に
帰ると孤独でした。学校では、クラスの友達と
けっこうはしゃぎ回って遊んでいましたが、
地域の遊び仲間の輪には、入れないでいました。

だから、一人で、庭の壁に向かって黙々と軟球を
投げ続けたり(あの壁は、中2の一年間で、
恐らく一万回近く、私の球をうけてくれたの
ではないか。そして、景山、おれの体操好きは
バカな一人遊びの、三つ子の魂、みたいな面も
あるのだよ)、一人植田公園に登ったりして
いました。

あの頃の植田公園は、ちょっと外れると、凹凸
というか、うねうねというか、男ガキが好きそうな地形でした。それに誘われて、よく行って
いました。
私の植田公園の記憶は、風と凹凸と自分、
だけです。


だから、足立さんと杉山さんが一緒に写ってる
写真はちょっとうらやましい。

今度、下関に帰ったら、せめて、植田公園に
通じる階段だけでも、何か感じさせて
くれないか、確かめてみたいと思います。

思い出すことが、なんだか梅雨だなあ。

平野へ、分かるけどちゃう。 景山昌夫

2008/06/22 (Sun) 23:31:48

平野へ
読んでる時は、なるほどだったけど、読み終えた直後から、
「平野!ちゃう、ちゃう、それ、違うぞ」と思いました。
平野の文章のここね。
「地域の遊び仲間の輪には、入れないでいました」ってとこだよ。

みんな中学になると、地域の幼馴染とは日常的には遊ばなくなるんだ。
そりゃあ、出くわすと幼馴染だった親近感はたっぷり残っているので、
「やあ」とか「おう」とか親しく&シャイに挨拶は交わすよ。

でもね、中学生って時期は「見えなかった関係が見え始める」微妙な
時期なんだ。幼馴染という共通項だけで遊びに興じた黄金期を
卒業しかけの時だと思う。

幼馴染それぞれの方向が違ってきて、一緒に遊べなくなる時期で、
それでいて、新たな交友関係を作るにいたっていない時期だから、
それぞれが「寂しい!」と思う夕暮れまでの時間だったと思うよ。

ためしに江浦小学校卒で、三菱社宅育ちの渡邉に訊いてみるといい。
彼は彼で中学時代の寂しい時期に彼独自の「一人遊び」をやってたはずだよ。

だからさ、中学生の幼かった平野は、文化圏の違う地域への「引越し」
「転校」というすごい「事件」を原因にしただけだと思うんだ。
あの時期はみんな寂しかったんだと思うってことで、ちゃう、ちゃう。


でもね、これは僕の過去を分析的に振り返ってみた文章で、実感は
違うんだ。一所懸命、中学時代を思い出そうとしてみるんだが、瞬間、瞬間、寂しさや倦怠感を感じた記憶はあるけど、継続的に
寂しさを感じたことはないね。

で、この違いはって考えると、この掲示板に登場している同期生は
僕以外は、対彦島ってことでは、全て二世、三世なんだ。僕には「親族」っていう極めて濃厚な「親近」なる世界があって、
そこを否定したいと思いつつも、結局は癒されていた空間があった
から、「寂しく」なかったんだと思うね。


足立さんへ
この流れで、彦島の我が家の「お掃除スイッチ」の怪を説明した
かったんだけど、掲示板では長さが限界、明日にします。


あ、もう一つ。
今日、びっくり。
帰国して数時間の安藤に、下関駅でばったり会って、お互い
びっくりしました。
次回の飲み会は安藤の「帰国報告会ならびに主演男優賞祝賀会」
になっているからなと、念を押しておきました。

pusan hatu - ando

2008/05/01 (Thu) 13:07:26

一週間後に中間テストがあります。

"中間テスト"良い響きでしょ。胸キュンによみがえるでしょ。

小学校から中学校へ上がって、大きな違いの一つがこのテストですよね。

中間テストと中間考査という言葉は韓国語も発音が殆ど同じです。

Re: pusan hatu 7組若林(1,2年は4組)

2008/05/01 (Thu) 23:55:47

「中間テスト」!!
胸キュン、かあ。

そういえば、
中間テストか期末テストが
明日から始まると言う日。
放課後、校庭で、向こうの崖まで
ボールが届けとばかりに
バッティング遊びをしてたら、
教師に、
「明日から試験だぞ、
さっさと帰って勉強せえ」
としかられたことがあったっけ。

その遊び、
「ホームラン教室」とかって
言ってなかったっけ????

Re: pusan hatu 景山昌夫 Home

2008/05/02 (Fri) 00:06:06

安藤、久し振りに帰ってきた日本は、あるいは下関はどうだった? まぶしく感じた? それともくすんだ感じだった?

僕はね、十八で京都に出て以来、たまに下関に帰ってくると、いつも不思議に感じてたんだ。彦島や下関の町の色がくすんで見えていたんだ。精神的にって感じじゃなくて、物理的に実際にくすんで見えたんだ。

何故なんだろうと思ってはいたものの、すぐに京都に戻るんだしと思い、そのこと、深くは考えたことはなかっただけど、下関に単身戻って3年、いつの間にか、この町の「くすみ感」が消えているのに最近、気が付いたんだ。

で、安藤はどうなんだろうと思った訳。
俺は別にそんなこと感じなかったなあ、ってことなら返信は書きづらいだろうから、無視してね。

Re: pusan hatu - ando

2008/05/11 (Sun) 12:13:53

中間テストも終わって、知人を訪ねて慶尚南道ー昌原市へ行きました。

市外バスで45分(100km以上で跳ばします) w3、300。
さんざんごちそうになって、タクシーで帰ることに。
運転手と交渉してくれてw35、000、ここでも無理やり代金を払うのです。
まあ、ここまではあるかなあとも思うのですが、なんと運転手に携帯番号を言わせ、自分の携帯から掛けて確認し、着いたらこの携帯に電話するよう言うのです。
勿論私が部屋に着いて数分後に彼から電話が掛かって来ました。

皆さん、ここまでしますか? 考えますか?
韓国人の親切さにまた触れました。

タクシーの運転手は若い人だったが降りる際、"さよなら"と言ってくれました。

Re: pusan hatu 景山昌夫 Home

2008/05/13 (Tue) 07:17:09

「若い人」で思いだしたんだけど、韓国では70代の後半から上の
世代の人の中には、日本語を話せる人が多いのではないですか? 実際に話しかけられたことありますか?

もしあったとしたら、その日本語は今時の日本語より断然
美しかったりして・・・

Re: pusan hatu - ando

2008/05/16 (Fri) 10:56:29

きれいな日本語を話すお年寄りは沢山います。
団体で韓国に来た際に挨拶を日本語でされた方は何名かいらっしゃいました。
15年以上お付き合いいただいている土産品店のおばあさんは神奈川県に住んでいたと言う事で日本の週刊誌も読みます。
でも日本語というとバスガイドさんです。
資格試験が非常に厳しいらしく、皆さん上手で日本の歴史や諸事に詳しい。
慶州の観光地であまりに上手な日本語で説明されているガイドさんの言葉をしばらく聞いていた事があります。

学内では韓国人、中国人、台湾人の日本語にも出会いました。皆さん日本へ留学の経験があります。

昨日は学内外国人弁論大会に出場。
これから演劇祭(美女と野獣の野獣役)の練習が待ってます。
しっかり学生しています。

Re: pusan hatu 10組田辺

2008/05/17 (Sat) 19:11:43

数年前になりますが、僕も外国人が話す日本語にびっくりしたことがあります。

仕事仲間と台湾へゴルフ旅行に行きました。
二日間ゴルフをして、三日目のことです。
無計画なおじさん4人は、台北から汽車で1時間位の町に行って昼飯を食って帰ろうと駅へ行きました。
新竹と云う町に決めて、キップは何とか買うことが出来ました。
ところが、我々の行くべきプラットホームが何処にあるのか分かりません。
年寄りに聞けば日本語が通じるのではと、見渡すけれど近くにいません。
どうせ聞くなら若い女性にと思って、最も近い処にいた、うら若き女性に声をかけると、なんとその人は日本語が堪能なのです。
そして、我々の目的のプラットホームは地下にあったのですが、彼女はその階段まで着いて来てくれました。
中年おじさん4人は、どんなに喜んだ事でしょう。
話は、これで終わりません。
指定席に陣取った我々は列車内で、かなり大きな声で談笑していたと思います。
すると、二十歳前後と思われる可愛い女の子が二人遠くからやって来て、あろう事か、流ちょうな日本語で「少し、お話してもいいですか?」と云います。
悪いわけがございません。おじさん4人は有頂天になって、その二人の台湾の娘さん達とおしゃべりを楽しんだことは云うまでもありません。
彼女達は、前日台北市で行われた日本語検定試験を受けて、今日ホームタウンの何タラと云う町に帰る途中だと話していました。
だから、彼女達は正しい日本語を話していました。
そして、そんな時、日本のちょい悪おじさん達は、ちょっとHな日本語を、一生懸命教えるのでした。

こう云うラッキーな出会いは、そうそうあるものではありませんが、旅先で日本に関心を持っている若い人達に出会うのは、本当に嬉しいものですね。

Re: pusan hatu 景山昌夫 Home

2008/05/17 (Sat) 21:46:56

「中間テスト」があって、「弁論大会」があって、「演劇祭」があるのか。
三ヶ月の短期留学にしては、盛りだくさんだな。

僕が安藤の立場になったと想像してみると、やはり、きっちり
「学生」をしていると思う。年齢は関係ないと思う。
学生という環境下に置かれると、すぐにその立場に馴染んでいる
自分を発見すると思う。

「学生」を再び経験できている安藤がうらやましいね。

Re: pusan hatu - ando

2008/05/17 (Sat) 23:09:05

アカスリした事ありますか?

初めて韓国に来た頃は珍しくて行ってましたが、
ここ数年ごぶさただったのを今日思い立って行ってきました。
銭湯入浴料w4、000、アカスリw12、000。

診察台のような所に寝て、お湯をかけてアカスリタオルを手に巻いて
ゴシゴシします。
上向き、横向き、下向き、横向き、されるがままです。仕上げは石鹸をつけてゴシゴシ。
30ー40分かかります。一皮むけたと実感できます。
後のビールのうまいこと、至福。

韓国に来たら是非体験して下さい。朝早くからやっていますから、朝食前にすれば1日快適にすごせます。

言葉? ジェスチャーで通じます。大丈夫です。

最近はチムチルバンと言う24時間営業の大型店もあります。

Re: pusan hatu 景山昌夫 Home

2008/05/22 (Thu) 04:58:29

アカスリ、経験ないどころか、そもそも人に体を
洗ってもらうってことが、小学生の時にオフクロか
親父に洗ってもらったのが最後だから、想像も
つかないな。アカスリを経験すると一皮どころか
二皮、三皮もむけるような気がするね。
一度アカスリをやってもらって、還暦以降の人生を
やり直してみたいものです。

話は変わるけど、韓国人の発音について質問。
朝鮮語は日本語より、子音や母音が多くて、外国語の
習得については日本人より有利だと思っているのだけど、
それぞれの民族によって、不得手な発音があるみたいだな。

まあ、「ザ行」については「ジャ、ジ、ジュ、ジェ、ジョ」
になりやすいということは、以前から知っていたのだけど、
息子からの情報では「F」の発音も苦手なようで、「エプ」と
発音しがちだそうだ。息子はスペインに一年間語学留学した
ことがあって、その時韓国からの留学生達と仲良くしていた
んで、この手の話をよく聞いた覚えがある。

たとえば、英語で「If I could」なら、「いっぱい食う」に
聞こえると言うんだな。韓国人留学生達と酒を飲みながら
彼らが日本人の発音をからかうと、息子は「F」の入っている
単語を出して、発音してみろよと逆襲していたと言うんだ。

本当に「F」の発音、苦手なのかな?

Re: pusan hatu - ando

2008/05/23 (Fri) 10:11:49

Fの発音は苦手と言うより[プ]と表記しているのです。
Fにハングルの[]をあてていて、この字は[プ][プー]以外に発音しません。
それで、アフリカ=アプリカ、ゴルフ=コルプ、IF=イプと発音します。


しかし、日本語の[ふ]、例えば福岡のふには[]をあてているので[フ]と発音します。
逆に、釜山の[プ]は[]と書くので何年か前に英語表記は[BU]と決められBUSANと
書かれていますが、発音はプサンです。頭の音はにごらないのです。
釜山銀行は昔のままPUSANと書かれています。

[ざじずぜぞ]は苦手です。
ぞうさん=チ"ョーサン。泰三=タイチ"ョーとなりがちです。

ハングルが表記されません。ここでは出来ているのですが、掲示板に張り付けると消えてしまいます。

なるほど 景山昌夫 Home

2008/05/24 (Sat) 09:36:08

そうか、表記の問題か。
ということは、「T」を昔は「チー」と表記していて、「ティー」なる
表記がなかったので、「ピー・チー・エー」と読むお年寄りが多いのと
同じ理屈だな。

ハングルが表示されてもチンプンカンプンだから、表示されなくても
読むのに支障はなかったよ。

Re: pusan hatu - ando

2008/05/25 (Sun) 16:33:31

学校でのビックリ。

登校時、巡回バスは5分間隔では入って来ますが、どれも満員です。
それでは足りず、タクシーの数がすごいのです。最も学生が降りる場所で5分間数えたら30台来ました。12時過ぎに外にでてもこの状態は台数は減っても続いているので、ざっと計算しても午前中に600台以上のタクシーが入って来ています。
これは、バス(無料)だと長い列に並ばないといけないのと、タクシー料金が安いことが原因でしょう。
近くのアパートに住んでいる学生達はw2000位で着きます(基本料金w1800、2km)。
2人で乗れば、日本円100円位なので、ギリギリに起きてタクシーで駆けつける様です。

私は寄宿舎から歩いて下ります。

こちらのバス事情。

時刻表はありません。市内バスも市外バスも始発と終発の時刻と発車間隔が書いてあります。
市内バスはしょっちゅう来るし、長距離バスでも20ー30分間隔で来るので必要ありません。
慶州に行く場合、1時間程ですが、乗車が始まって自分が乗り込んで、席がうまってしまっていたら降りて次のバスに乗ればいいのです。15分もすれば来て、ゆっくり座って発車を待っていればいいのです。
立ってでも早く行きたい人だけ乗ればいいのです。

釜山の市外バスは西部と東部ターミナルがあり、地下鉄で30ー40分離れていて、中心部に乗り入れしない様になっています。

Re: pusan hatu - ando

2008/06/01 (Sun) 16:58:12

ビックリ。
演劇祭で我がチームは最優秀作品賞、最優秀男優賞、最優秀女優賞を獲得(出場4チーム)。
祝勝会を焼肉食べ放題の店でしました。
こちらではビュッフェ、Fですので[ビュッペ]と呼びます。
この店の価格表を見てビックリ上からw7500中高生、w6500一般
w4000小学生、w2000幼児となっています。一般料金より中高生の料金が高いのです。
中高生は量も食べるし、飲み物の注文も無いからと言う事です。
それはそうですが、日本でこんな事ありますか?

ここからも少し面白いのです。外に出て、二次会の話をしている様なので、少し離れた所で見ていましたが、なかなか決まらないようです。皆アイスクリームまで食べて腹一杯なので当然カラオケに決まるだろうと思ったのですが、聞いて納得。3人のモンゴル人は韓国の歌も中国の歌も知らないので×(エクスと言います)、中国の歌は多少有るようですが中国人も×、韓国人は先生(30代女性)一人なのです。
結局生ビールと乾き物のツマミの店に入りました。

バスが一般道でUターンします。
巡回バスは地下鉄駅に着く前に中央線に寄って、信号でUターンして反対車線へ入ります。
下関で言えば、彦島方面から来て駅前の郵便局を通り過ぎて、山銀の前でUターンして下関駅に着くという感じです。いかがですか?
又 一度だけですが、乗ったバスがガソリンスタンドに入り給油をして走り出しました。
巡回バスだけの事だとは思いますが他の人からも経験あると聞きました。

祝! 最優秀主演男優賞受賞 景山昌夫 Home

2008/06/02 (Mon) 10:51:54

こうなると、
「我らがスター安藤秀司最優秀主演男優賞受賞凱旋帰国パーティ」を
やらないといけませんな。

安藤、ありがとう! 梅雨時期に飲み会の名目を提供してくれて。

Re: pusan hatu - ando

2008/06/11 (Wed) 13:23:02

日本語学課の授業におじゃまさせていただきました。
{韓国で売れる日本のもの}と言うテーマでスライドを使って
発表するテストでした。
一つに、バイキング式食事店を取り上げていました。
日本に留学している時に、言葉の意味を周りの日本人に聞いても誰も
知らないと答えてくれないので自分で調べたそうです。
OOホテルの料理長がヨーロッパ旅行の際に出会って、日本に取り入れる時に、呼び名をXXではピンと来ないので北欧のイメージ、バイキングを充てたそうです。私も知りませんでした。
ケーキやシャブシャブなど、こだわりを持つ店を紹介していました。
他には、毛染め商品、ゲーム機、無人駐車場が発表されました

Re: pusan hatu 景山昌夫

2008/06/11 (Wed) 22:20:04

安藤!
このトピック、子の記事が15になった。
新しいトピックを作ってくれ。
じゃないと、留学フィナーレの文章が、
いい塩梅に納まらないよ。

Re: pusan hatu - ando

2008/06/19 (Thu) 14:45:02

昨日期末テストがあって今日は修了式。
100日間元気に乗り切る事ができました。最後にあれこれ。

キムチを毎日食べました。

腹囲は確実に(+)。三十数年酒休閑日を全く作れず不安があったが解消。でも三日連続が最長。

お釈迦様の誕生日(5月12日)休日。従って12月25日も休日。

映画館入場料w6、500。

地下鉄1号線34駅、急行なし。
ホームの広告募集案内に1日の乗客数37万名とある。

構内は巡回バス、タクシー、教職員、業者の車に加え昼時となると出前のバイクが走り回る。学生もウジャウジャ歩いているが事故を見た事がない。
すべて一方通行の巡回道路になっているせいでしょう。
巡回バスは7;00ー23;30運行。出前は何処へでもOK、学生が普通に頼んでいます。

韓国、中国、台湾、モンゴル人、外見から見waけは付きません。
クラスのモンゴル人女性に記念に"こんにちは"と"さようなら"を書いてもらったが漢字文化圏ではないですね。

日本と韓国の間に時差はありません。下関と釜山は隣町感覚です。
気軽に釜山へいらっしゃいませ。
おしまい。

今日は父の日(まだ、有効です。) 2組の澁谷

2008/06/15 (Sun) 23:29:11

皆様
 今年は、八王子の田舎も雨があまり降らず、暑い日が続いています。
 三八ブログ読んでいると、下関の諸君はそれなりに集まっているみたいで、うらやましい限りです。
こちら両親も亡くなって、頻繁に下関に帰ることもなくなりました。昨年の初会合以来、S石君、H山君とN国君とは会いましたが、「来年まで待ちきれないなー。」とか、「関東には何人くらいいるのだろう?」なんて思っています。そこで、考えたのが、「未公認38同期会関東支部」の立上げです。

 今年の夏くらいに、東京近辺で集まりませんか?

それから、景山君へ!
もし、可能なら、関東に住んでいる同期生の連絡先(個人情報は本当は保護されるべきだけれども!?!)を教えてもらうわけにはいかないでしょうか?
 生ビールでも飲む会を開きたいのですが。。。

Re: 今日は父の日(まだ、有効です。) 景山昌夫

2008/06/16 (Mon) 00:25:55

そんなの簡単だ、名簿はエクセルで作成しているので、
郵便番号順に並び替えて、関東地方だけ切り取って送れば
いいんだから。すぐに送るよ。

僕は高校の同期会は反吐が出るぐらい嫌い。
「ああ、何も分かっていなくて、うろうろしたけど、今思い返して
みると、やっぱ、彦中の時が一番良かったよね」と強く思い入れる
人が必要だよ。そういう人がいると、関東同期会は成功すると
思うんだ。

Re: 今日は父の日(まだ、有効です。) - 平野

2008/06/18 (Wed) 09:33:27

渋谷くん、夏の生ビール会、賛同し、
協力します。連絡ください。

いま、人生初の、模試原稿をパソコン
で打つ、で、悪戦苦闘しています。
この短さで、ゴメン。

連想 - 平野

2008/06/11 (Wed) 17:13:55

安藤くんの釜山通信を読んでいたら、急に高校時代の記憶がよみがえりました。
下商が甲子園で優勝し、日本代表として韓国に遠征し、むこうの高校選抜チームと対戦したということがあったのだと思います。

帰ってきたそのメンバーの1人ー当時はその名前も記憶していたのだろうと思いますーが、〈韓国にはスゲエ美人が多いぞ。下関なんかメジャネエ〉
みたいなことを、いっていたのを思い出しました。

通学の電車のなかなどで、直接彼らの会話をきいたのか、人づてにきいたのか、今となっては定かではありません。

韓国の美人事情には、微妙な問題もあるのかも
しれませんが、安藤くん、どうなんだろう。

というようなことをかんがえていたら、池永選手
のお尻を思い出しました。
高校のとき、通学路がおなじだったので、
彼が、とっても薄い鞄をプラプラさせながら、
前をあるいているのを見かけることがありました。

自分の薄手のお尻に比べて、ナント、ガツッとした
おしりなのだろう、
このお尻が、あの球を投げさせているのだな、
などと考えたことを思い出し、

さらに、彼が、対外試合か何かで、たしか宇部近辺の高校に行ったとき、校内の階段の踊り場みたいなところで、その高校の女子生徒たちに
キャー、キャー囲まれているテレビ映像を見ながら、いいなあ、と思っていたことを、思い出しました。

これらはすべて、今となっては、夢なのか、うつつなのか、定かではない記憶、
途方もなく、捻じ曲がってしまったかもしれない記憶です。

でも、ヒーロー池永さんについて、それぞれ個々に保存している記憶については、知りたいな、という気がします。

よいうようなことを考えていたら、
渡辺くんのお腹を思い出しました。

景山がアップしてくれた写真の頃の、渡辺くんのウェストは、ベルトをぐんぐん引っ張れば、
どこまでも締め上げられそうなかんじでした。
現に、彼は締め上げていました。
私も、けっこう締め上げていましたが。

渡辺くん、春の旅行のときに、伝授したインナーマッスルに効くという、あの体操ーこの記憶は
夢ではないよね、伝授したよねーやっていますか。
私は、やっています。

安藤くん、ゴメン、かこつけていろいろ書かして
もらいました。

Re: 連想 5組渡邉

2008/06/12 (Thu) 22:50:34

平野君

覚えていますよ!!!
まず、両足をそろえてあげます。
腹筋が収縮します。
次に両手を胸の前で交差します。
乙女が胸を抱えるように!!!
ついで上体を左右に振ってお尻で前進します。

平野先生のエアロビック体操。
確かに伝授頂きました。

旅行のときに、景山君の縦割れのお腹に感心!!!
平野君伝授の「金魚体操」を3日坊主。

現在は、時々思い出したようにやってます。
ただし、もう少し簡単にして。
ソファーに座って両足を持ちあげて、
それからやさしく胸を抱いて
上体と下半身を左右に振って
ウエストの運動。頑張っています。

昔は、細いウエストでしたが、今はメタボ!!!
家族にもメタボ指摘されます。
今年からメタボ検診が始まります。
これに引っかからないように頑張ます!!!
毎日のビールをやめればもっと良いのでしょう!!!

Re: 連想 - 平野

2008/06/13 (Fri) 13:58:57

渡辺くん、伝授し直します。

乙女のように胸の前で手を交差させるのは、
腕を振ったり、上半身をひねったり、による
反動利用を封じるためなのです。
そのことによって、純粋に内臓脂肪やらに、
働きかけようというのです。
「上体を左右に振って」は、今後、タブーに
してください。

それから、この運動は、後退するときに、とても効きます。だから、やはり、自分ちでいちばん広い部屋の端から端まで前進して、同じ道を後退する、ひたすら、お尻で歩く気持ちで。これがいちばんです。
ソファの上は、邪道です。

と、えらそうなことを言っていますが、もう
何年前になるのか、私は、ちょいデブになっ
ていた時期があって、その年の、早春、京都
の景山を訪ねたら、対面一番、「お前、太ったなー」(もっときつい言葉だったとおもうが、
思い出せないので)と言われたことがありまし
た。

とどめは、景山宅の、体脂肪測定つき体重計
のったら、体脂肪率29とでたのです。
体脂肪にまったく無知だった私に、それが、
男としていかに恥ずべき数値であるかを、楽しそうに、忠告し、指摘してくれました。

その後、姉たちに聞いてみると、我が家は、
遺伝的に、そうでなさそうに見えて、実は、
内臓脂肪がつきやすいらしいこともわかりま
した。

以来、その手の運動を心がけています、
継続は力なり、の精神で。
 

Re: 連想 景山昌夫

2008/06/13 (Fri) 23:23:57

僕らが小学生だった頃までは、日本の健康な成年男子の体型は、あの力道山のような体型が理想でした。おなかは出ているのだが、鍛えられた筋肉のせいで、垂れ下がることはなく、張り出ている。そうしてへその下の丹田に力を入れると、活力が沸いてくるなんてイメージに支配されていたように思います。

ところが、小学生の後半になると、下関にもテレビが普及してきて、そのテレビで洋画を見ると、どうも西洋の成年男子の理想的な体型は、日本のそれとは違うことが分かってきました。逆三角形でおなかの出ていない成年男子が、魅力的、健康的だとされていたのです。

あの頃は欧米の方が、民主的で先進的と日本全体が思い込んでいましたから、当然といった感じで、ズルーッと逆三角形が「良い」という方になだれ込んだ。だよね。

平野の文章で「ベルトを締め上げる」という表現に新鮮な驚きを覚えました。僕はそういうことに当時、無自覚でしたからね。高校時代の写真をあらためて見ると、僕と修次と新国が無自覚派でした。後はなんか無駄な、滑稽な努力をしていますね。えらい、細い「逆三角形」に見えますね。

そういう青春の過ちを開示してくれる還暦の平野にまず拍手。

でもね、平野も、渡邉もおかしいよ!
オメーラ、間違っているよ。

太ざらるをえない生活スタイルを変えないで、太ってしまって、ほんの僅かしかない自分の空き時間を、痩せるための「運動」の時間にあてるなんてこと、おかしいよ

Re: 連想 5組渡邉

2008/06/14 (Sat) 04:14:48

眠れないので先ほど携帯で投稿しましたが、
うまくいきませんでした。
もう一度パソコンでやり直し!

景山君 生活態度を改めます!!
食事に、飲酒。便利さ故に車に頼る生活。
まさに改めるべきでしょう。
でも、君からウイスキーを取ったら???
無理!!無理!!
とっても無理です。
いつも人に生活指導をしている身ですが?
景山君の言う人生の浪費が必要です。

平野君 体脂肪率は怖いですね。
禁煙して、40歳を過ぎると急速に増加!
古い写真の当時から20kg増加。
体脂肪率も20%をきりたいですね。
平野君のインナーマッスル体操、基本に立ち返ってもう一度がんばってみます。
その昔見た下商の池永投手のお尻を目指してがんばりましょう。
夜更しはこれくらいにします。
そろそろ夜が明けてきました。
早寝、早起きは健康の基ですが??

Re: 連想 - 平野

2008/06/16 (Mon) 12:56:15

渡辺くんへ。

ぼくたち、日々の目先の欲望に負け、目先の
事情に負け、そのつけを運動で払うしかない衆生、愚禿親鸞が、まちがいなく愛してくれそうな
ぼくたちは、景山の原理主義的恫喝に屈することなく、体操にはげみましょう。

景山は、年食っても、太らない体質なんだよ。
景山、太れ。 

Re: 最新式体脂肪計 - 足立芙美子

2008/06/16 (Mon) 15:22:48

お二人には最新式の体脂肪計を購入されることをお勧めします。

足と手、両方を使って測る体脂肪計です。
これは普通の体脂肪の他に内臓脂肪もでます。

内臓脂肪が少なければ比較的痩せやすいんです。
でもその逆だと・・・・

その他に体年齢が表示されます。

ヨガをやっていてすごく体に気を付けている、
私の次男坊が張り切って測ったら、
28歳なのに29歳と診断されて大ショック!!

私は体年齢50歳だったので、
ドンナモンダイとオオイバリでした。

まず己の現実を知り、
次にいろいろな対策をとったほうがいいかも・・・

本土滞在 景山昌夫 Home

2008/05/14 (Wed) 22:54:20

一昨日の月曜日から、僕はちょっとした
事情で、午前10時位から午後8時位まで
彦島を離れて、下関本土に滞在する
ことになりました。

従いまして、ここしばらくは僕に
連絡したい方は、ケイタイの方に連絡
願いますね。

困るのは昼食ですね。これまでだったら、桃太郎の天ぷらうどんと
オニギリが定番だったのですが、毎日となるとちょっとね。
三日に一度ぐらいが美味しく食べられる限度です。

写真の店、「中華&喫茶」ですって! ちょっと興味が湧いた
のですが、尻込みの方の比率が高く、今回は止めました。
評判を聞いて、再挑戦してみたいと思っています。

Re: 本土滞在 景山昌夫 Home

2008/05/18 (Sun) 08:59:28

「ぺきん」食事してきました。
僕が下関で捜していた大衆中華食堂
そもののでした。

一人住まいの男性が、気軽に行ける中華料理屋
さんが、下関にはほとんどないのです。
味? 550円でコーヒー付きのランチにそんなもん
求めたらいけません。まずくなく、満腹感が
得られれば、合格です。もちろん合格でした。

写真は社会保険事務所の案内板です。
「110m」の「10m」にひっかかりますね。

この律儀さを本来の業務に反映していたら
「年金問題」なんておきなかったんじゃないの?
とも言えますし、また逆に、
「案内板」の水準では、50m単位の表示でいいんだ
という論理水準性。その低さが「年金問題」を引き起こした
のかしら?

うん、これは難しい問題だ。

街角にて 景山昌夫 Home

2008/05/23 (Fri) 08:58:32

最近のビルは館内が全て禁煙の
所が多く、やむなく僕は携帯灰皿
を左手に持ちながら、歩道でスパスパ
やっています。

この間なんか、タバコを吸っている僕から
3mも離れているご婦人が、鼻を押さえながら
通り過ぎていきました。

あのなあ、そんなに有害物質を吸い込むことが心配なら、外出
しない方がいいと思うよ。
排気ガスはもっとひどいんだぜ。なんて言いたくなりますが、
もちろんそんなことを言えるはずもなく、申し訳なさそうに
下を向くばかりです。

昔は「平和と民主主義」が正義で、今は「環境と健康」が正義に
なっています。タバコは体に良くないと正義によって烙印を
押されています。そうなると愛煙家には1%の勝ち目もありません。
頭を垂れて「すいません」とつぶやき、正義の声の前から
遠ざかるのみです。

写真は、柘植類の花だと思います。
写真に写っている白い棒状の物は、比較のためにおいた煙草です。
いつも同じ場所でタバコを吸っていると、周辺の景色を見渡す
ことにも飽いて、より細部を見ていくようになります。

ビルの生け垣がわりのツゲ科の木々の根本に、2ミリぐらいの
薄黄緑色の植物片が無数に落ちていました。
ひょっとしてこれは「花びら」ではないかと、ツゲ科の小さな葉の
間を見ていくと、はたして咲いていました。

小さくてジミーッな花です。こんなに目立たなくては鳥も昆虫も
見つけてはくれないだろう。この木の受粉のシステムはどうなって
いるのでしょうね。

人間にも色々な人がいるように、花の世界にも目立って心が充足する
花類と、注目から逃れることで心が安定する花類があるのかも
しれませんね。

帰ってわが家の庭のツゲを子細に見ると、やはり花が咲いていました。やはりジミーッにね。

ラブホテルと病院 景山昌夫

2008/06/16 (Mon) 00:45:24

病院とラブホテルの袖看板が
並んで出ていましたので、思わず
パチリ。

僕の推理はこうです。
表通りに面していない整形外科医院が、
表通りに立つビルの壁面に宣伝の
袖看板を出していた。そこに後から
進出した同じく裏通りで営業する
ラブホテルが、破格の月々の看板設置料
を申し入れ、表通りのビルのオーナーは
ホイホイと許可したんじゃないかな。

医院の院長は「くそ、こんなことになるんだったら、
契約のとき、他社の看板併設を許さないなんての
特約条項を入れとくんだった!」って、臍をかんだ
かもしれませんね。

でも、この二つの看板、意外と棲み分けができている
のです。日中は下のラブホテルの看板は、全く目立たず、
僕も整形外科の看板しか意識していませんでした。
ですが、夜になると下のラブホテルの看板は、ネオンで、
がぜん目立ち、照明のない整形外科の看板は主張する
ことを止めて
いるのです。

僕がこのミスマッチの看板の併設に気づいたのは、
ネオンが輝き出し、でも照明のない看板もしっかり
見える薄暮時だったからです。

でもね、こうして投稿の文章を書きながら、思った
のですが、この二つの業種、全く相容れないもんでも
ないよね。
だってね、病院とラブホテル、両方とも「ベッド」が
必要不可欠なものっていう意味では共通してるよね。

お後が宜しいようで。すみません。

仔猫がうちにやってきた - 平野

2008/06/06 (Fri) 11:39:51

 本題に入る前に、景山がのせてくれた写真について。
 こないだのカラー写真よりも、こっちの方がなつかしいぞ。景山によくからかわれたけど、アルバム見るのが大好き少年だったナルシスト平野も、今では立派に成長して、当分この写真は見たことがなかったのだよ。
 景山んちの庭って、こんな風だったんだなあ。

 本題。
 結婚以来、我が家では、合計十匹の猫を飼ってきました。今は、平成元年、昭和天皇の死と入れ替わりのようにやってきた、したがって、ほぼ20歳の白いおじいちゃん猫、春に来たので、はる、だけが残っていました。
 
 そこへ、さきおとといの火曜日、仔猫がやって来たのです。三毛猫のメス。かみさんの俳句仲間の家で、四匹の仔猫が生まれ、そのうちの一匹をもらったのです。
 私は、とにかく、猫と松井秀喜には目がない。火曜の夜は、もううっとり仔猫を堪能しつつ、二代目ミーと命名。
 ただ、まだ怯えていて、暗くて狭い場所に隠れたがっていました。

 水曜日、電車で一駅の立川校で午前中授業。夕方からの授業には間があるので、いったん家に帰って、昼寝とミーだ、と勇んで帰宅したら、どこをどう探しても、ミーがいないのです。
 洗濯機の隙間、階段下の暗がりスペース、あらゆるすきま、暗がりを、ろうそくも動員して何度探しても、いないのです。

 そのうちに、私のなかにひとつの疑念がうまれました。もしかすると、逃がしたか、返したかしたのではないか。それというのも、以前に似たようなことがあったからです。娘のメールをそのままjんようすると、「府中にいたとき、数日だけ飼ったうめという猫がいたけど、ママが故意に逃がした。」
 
 かみさんも大の猫好きなのだけれど、彼女のなかには、なによりも優先する、その時々の、家に関する、大げさに言えば、構想のようなものがあって、それに合わないと、そういうこともしてしまう。

 私がいない間に、その彼女の構想とミーの存在との間に、折り合いのつかなくなった何かが生じたのではないか、そして、そのことを私にいわずにすまそうとしているのでわないか。問い詰めると、「ナニ、バカナコト言ってんの」

 でも、その言葉が私には信じられない。
 疲れもあって、30分ほど二階で寝て、下に下りてみると、何とミーがいたのです。暗がりどころか、一番明るい出窓のところに、はると寄り添って。

 つまり、こういうことだったらしい。たった一晩のうちに、老猫はると仔猫ミーの間に親愛が生まれ、出窓でうつらうつらしているはるのそばに、ミーはいた。そして、私が入ってきたときに、ミーは身を隠すべく、出窓にあった、壁掛け式ではない、置いとく式の状差しの後に行った。それで見えなくなるぐらいの小ささ。

 ところが、私のほうは、前の晩の、恐る恐る暗がりへ片隅へ行きたがるミーのイメージに先入観を注入されていて、明るい出窓は盲点になり、しかも、床からソファへ、ソファから出窓へ、などという動きができるわけがないと思い込んでいた。(後になってわかったことだが、それくらいの動きや跳躍はhっちゃらな身体能力を、ミーはすでにそなえていた。)
 で、暗がり、すきま、片隅ばかりをさがしまわっていた、あげくにかみさんへの猜疑心をつのらせながら。なんちゅうこっちゃ。

 安堵とアホラシサがいりまじったとても幸せな気分。
 そして、そのあとで、あることに気づいて、もっとアホらしく、もっと楽しくなった。これって、ポーの『盗まれた手紙』ではないか。ミーよ、状差しのうしろに隠れるなんて、何てお前はできたやつなんだ。
 そして、私は、悪徳大臣宅の屋根裏から、床の一枚一枚まではがしても、お目当ての手紙を発見できなかった、パリ警視庁の頭の固い警部の役回りということか。

 何とも楽しい一日でした。もちろん、夜の授業は絶好調。

 ちなみに、昨日木曜日、夜家に帰ったら、仔猫がもう一匹ふえていました。一匹では我慢できなくなったかみさんが、もらってきていたのです。

 猫好きでない人にはゴメンナサイ。猫好きな人は、そちらの猫情報など教えてください。

Re: 仔猫がうちにやってきた 榎木英雄 Home

2008/06/06 (Fri) 15:14:57

猫は一度だけ飼いました。
寿命が短いから、先に死んでしまいますよね。
今はテレビの上に写真が飾ってあります。

私はどちらかと言うと「犬」派です。

メルアド来ませんが、方法が不明?

ブログも見てないでしょうから
下記アドレスをクリックすれば飛べるように
掲載しておきます。暇な時にでも見て下さい。
●榎木デザインのブログ(制作物の掲載)
http://hidenoki.exblog.jp/
●これは趣味の切手のブログ(こちらが一番こまめに記事の更新はしています、会員さんが300名いますので)
http://blog.goo.ne.jp/shimonoseki_2005
●ヤフーの出品時のマイブースです。今は明日締め切りの物が少し有ります。次回は6/14日出品予定です。
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=v2hide&u=v2hide

Re: 仔猫がうちにやってきた 原田直美

2008/06/06 (Fri) 23:37:10

楽しいお話で笑ってしまいました。ミーちゃん幸せですね、いいご家庭にもらわれて。
はるちゃんは長生きで羨ましいです。
私は犬を飼ってましたが11歳で亡くなりました。

私の友人の娘さんが妊娠8ヶ月の時にたまたま、ごみを出しに行った所にダンボールの中に生まれたばかりの子猫が6匹捨てられていて、その子猫をカラスが狙っていたとかで6匹全部持ち帰ったそうです。
丁度自分の子と重なって置いては帰れなかったそうです。友はうなっていましたよ。
現在1人の赤ちゃんと6匹の猫ちゃんともすくすくと育っています。
平野さん宅も3匹になったのですね。でも 動物って癒されますよね。

松永先生へ

先生の写真と私の写真の違いを比べてみました。
確かにどんな撮りかたをしても、お花はきれいで、可愛いのですが、やはり違いますね。
私のは要らない物つまり、バックまできれいに写っているから花がひきたたないのです。
先生のはぼかしていますものね
これから勉強してみます。

それから先生 私は後楽園まで自転車でも行ける所に住んでます。
写真はいくらでも撮りに行けれるのですが川口さんと一緒で掲載できません。
景山さんの言われる掲示版のメールで勉強してみます。でも、時間がかかりそうな気がします。

気長に待っててください。

Re: 仔猫がうちにやってきた 12組 松永

2008/06/07 (Sat) 00:28:47

小学校2年のとき猫を貰ってきたのですが、終戦の年で人間の食べ物もあまりないときだったので一ヶ月もいないで姿を消してしまいました。ここにいても満足にえさももらえないと思ったのでしょうね。

猫はそれだけですが犬は4匹かいました。

原田さん写真、気長に待っています。

Re: 仔猫がうちにやってきた - 平野

2008/06/08 (Sun) 10:39:37

原田さん、その友人の方の娘さんのハナシ、本当に感心し、驚嘆しました。
 自分に置き換えてみると、捨てられている猫が三匹までなら、何とか決断できそうな気がするけど、6匹だと・・・。あるいは、6匹ならば、そのうち1、2匹はうちで飼うことにして、残りはかかりつけの獣医さんのネットワークなどで、何とか貰い手を、という風に考えるでしよう。

 6匹まとめてドンと引き受けるだけの度胸と器量はなかなか、です。
 だから、その娘さんには、心底敬意を表するしかありません。また、それをうなりながらも受け入れたお母さんにも。 
 
 そして、6匹の仔猫とともに育った赤ちゃんは、きっと心身ともに好ましい成長をとげるにちがいないとおもいます。アレルギー系はほぼ大丈夫だろうし、キレル子供にもならないだろうし。

 我が家でも、4匹の猫(プラス犬1匹)がいた時期があるのですが、それは、外にある餌目当てに、いついたノラが、さらに別のノラを連れてきたりで、次第にふえていった結果です。だから、大した決断もなしに、なし崩し的に、という感じでした。

 6匹まとめての大決断は本当にエライ。
 そういって、感激していたやつがいた、とお伝えください。

 そういうハナシのあとで、報告しにくいのですが、昨日、土曜日、家に帰ったら、、仔猫がまた1匹に戻っていたのです。
 金曜の夜から土曜の朝にかけての時間帯に、かみさんの頭の中に、3匹はムリ、というお告げがあったみたいなのです。
 私が仕事に行ってる間に、名前もまだついていなかったオスの仔猫は、赤帽さんに運ばれて、練馬の実家に帰ってしまっていました。
 うーん。

 松永先生、先生に返信いただけるなんて、本当にありがとうございます。
 教壇での、先生の若々しいスーツ姿が頭をよぎりました。通常授業で先生の授業をうけていたのか、記憶は定かではありません。補習授業の時の記憶なのかな、ともおもいます。
 
 榎木くん、メールは、もうちょい待って。榎木デザイン、は、のぞきましたよ。

Re: 仔猫がうちにやってきた 景山昌夫

2008/06/09 (Mon) 00:12:46

平野へ
Yoshiko worldを披露して大丈夫なのか?
ま、その箱を開ければ、ネタに困らないだろうけど。
「猫を逃がす」って、「捨てる」と同義じゃないの?

とにかく、Yoshikoさんがインターネットに近しくならない
ことを、遠く下関から祈っております。


村多さんへ
村多さんの持っているデジカメは、一眼レフではなく、
コンパクトデジカメでしょう?
だったら、きれいな写真を撮ろうなんてこと、思わない
方が精神衛生によろしいんじゃないかと思います。

背景がボケた写真は、一眼レフなら簡単に撮れます。
コンパクトデジカメでも撮れないことはないのですが、
仕上がりがもう一つです。

じゃあ、一眼レフを購入すればいいのかというと、そう
簡単でもないのです。「きれい」を追求しだすと際限が
ないのです。松永先生や田辺の写真を今の村多さんは
「いいな、きれいだな」と思うでしょう。

でも、松永先生や田辺の心の中を覗くと「いいな、この
写真はいいな、こんな写真を撮るためには純正のあの
望遠レンズが欲しいな、でもそのレンズを活かすためには、
今度出たあの本体も必要だな、メカだけではだめだ、
フォトショップ等のソフトにも習熟しないといけないな」
なんて思っているはずです。
一眼レフの世界には魔物が住んでいるのです。

メカの世界が得意とは思えない村多さん、発想を変えま
しょう。一眼レフとコンパクトはデジカメという面では
同じですが、使用する舞台が違うことが多いのです。

コンパクトデジカメのいいところは、小さくて持ち運ぶ
のに、ストレスを感じないところです。
僕は外出の際、カメラを腰のベルトにケースごと差し込
んでいます。そして「お、いいな。面白いな。変わった
光景だな。きれいな花だな。こんな所にこんなものが
あるんだ」なんてことに出くわす度に、気軽にバチバチ
と、撮っています。
いわば「視覚のメモ帳」ですね。

村多さんが日常生活の中で、きれいだなと感じたものを
デジカメで写して、フットワーク軽く、気軽に掲示板に
載せる。そうすると村多さんの文章と共に写真を見る
掲示板の同期生の目は、村多さんの訴えたい被写体は、
はっきり見えて、他の背景はボケているのです。
人間の目はそうなっているのです。

だからさー、上手な写真はネットで探すといくらでも
あるんだからね。岡山県で村多さんがこのシーンでこう
感じた写真、福岡県で川口さんがこんなことがありました
の写真を気軽に載せてくれた方が、いいと思いますね。

松永先生
過去形ってことは、去年ブログに書いてらしたワンちゃんの
最後と共に、新たな犬を飼うのをあきらめたってことですね。

先生と同じ状況を想像すると、僕も同じ選択をすると思います。
平野だって、十年後だったら、新しい子猫!? 誰が最後まで
面倒をってことで躊躇すると思います。

誰が、どこが悪いのか、誰も分からないのだけど、なんか
釈然としない世界に現代人は入ってしまって、でも後戻り
出来ない、どうしようって佇んでいる感じがします。
犬や猫、可愛いかったら、自分の歳が何歳でも飼おうと思える
世界になったらいいですね。

不思議なねこの話 10組・足立芙美子 Home

2008/06/09 (Mon) 14:33:24

ヤマネって知ってますか?
特別天然記念物の小動物です。
色はリスの様で背中に黒い筋があり、
大きさは手のひらに乗るくらい小さくて、
本当に可愛いいんです。
冬はくるっとまるまって冬眠します。

ある夜のこと
お酒を飲みながら、

「そういえば最近ヤマネって見ないね」

「ホントネ、もくもくがオープンしたころは、
 家のまわりでも良く見たよね・・・」

「一回家の網戸にへばりついていたも事あったね、
 ペンションもいっぱい建ったし、自然も変わってきてるからね」

「もともと天然記念物になるくらいだから、個体数もすくないしね・・・」

などとおしゃべりしていました。

次の日起きてビックリ!!
食堂の大テーブルの真ん中に、
ヤマネがちょこんとおいてあったんです。
残念ながら絶命してましたが。

そばでは、シャミという名前の15歳の猫が、
そ知らぬ顔で毛づくろい。

その次の日は丸テーブルの真ん中に、
またしてもヤマネが・・・

どう考えても、
私達の会話を聞いていたとしか思えない、
内容を理解したとしか思えない出来事でした。

その夜の私達の会話

「ネネ、最近小判見ないよね」

「ホントネ、小判大好きなんだけどみないよね」

次の朝ちょっと期待したんですが、
さすがになんにもありませんでした。
アタリマエカ。

ちなみにシャミと言う名は
よい三味線になるように?と名づけました。

シャミが16歳で死んだ時、
2度と猫は飼わないぞ、と思っていたのですが、

去年またしても捨て猫を拾ってしまいました。
良くブログに登場しているマオです。

Re: 仔猫がうちにやってきた タヌキに葉っぱ

2008/06/10 (Tue) 17:44:33

そりゃ、猫に小判だもんね。

オコジョとヤマネ 景山昌夫

2008/06/11 (Wed) 03:42:40

うん、見たことあるよと書こうと思い、でも念のため調べて見ると「アレ〜!?」でした。

北アルプスで、二度オコジョを見たことがあります。
今の今まで、オコジョとヤマネは同じものだと思ってました。ヤマネが全国区の名前で、オコジョが地域色の強い名前なんだろうと思ってたのに違うみたい。

でも、オコジョは可愛いかったですよ。
自然の中で見ることのできた動物の中で、可愛いさでいまだにbPの動物です。

Re: 仔猫がうちにやってきた - 平野

2008/06/12 (Thu) 11:48:33

ヤマネって、初めて聞きました。オコジョは、聞いたことあるようなないような。
似た発音の他の何かと紛れてるのかも。
薩摩オゴジョ?

ヤマネには悪いけど、小判のくだりで、思わず声を出して笑ってしまいました。
マオちゃんは、二代目だったんですね。

たしかに、猫は、自分の捕らえた獲物を人目につくところに、おいとくみたいですね。
うちで飼った猫のなかでは、茶色い目だからチャメ、オス、7・5kg、がそうでした。

ネズミ、すずめ、鳩などを、玄関のドアの
前に、これ見よがしにおいておくのです。
(もちろん、我が家では、「最近、鳩の肉たべてないね」「そうだね」などという会話はしてません。)

朝、ドアを開けたかみさんや娘たちの、キャーー、ギエーーという、ご近所迷惑の
叫びが響き渡ることが、よくありました。

あれは、なんなのでしょう。
〈ご主人様、やりましたぜ、ほめてやってくだせえ〉ということなのか、たんに、狩猟の腕自慢なのか、それとも、何かすねることがあって、その意趣返しなのか。(チャメはちょっとスネルねこでした。)

あるいは、百舌のはやにえとか、かわうそが
捕らえた魚を、食べる前に、きれいに並べておくというハナシを思い起こすと、動物なりの儀式性の
あらわれみたいなものなのでしょうか。
でも、猫の場合は、明らかに飼い主に
向けての行いのように思えます。

ここで唐突に、かみさんが、チャメのことを詠んだ3句

   猫呼べば蜥蜴落として鳴きにけり

   ごきぶりを猫に任せて眠りけり

   菜の花や猫の尾がゆく旗のごと

また、ただたんに、捕獲するということであれば、
ジャッカルというメス猫が
二回ほど、府中の家のベランダで、コウモリを
捕らえたことを思い出します。
なんという種類なのか、小学生の拳ほどの大きさの
コウモリでした。

東京でも、夕暮れ時に、コウモリが飛ぶということがあります。
野球の練習のとき、夏の夕暮れ時、グランドの上空に、コウモリが舞い始め、
そろそろ終わりにしようか、ということが、よくありました。
ただ、いずれも十年以上前のことです。

マオちゃんは元気なようですね。
なかなかの猫ですよね。初対面の人間でも、
ワタシをそんなに抱っこしたいんだったら、さしてあげる、というような、自立した人懐っこさをもった猫、
それが、私の勝手な印象です。

同僚の英語科教師、独身45歳、が猫を飼っています。
名前を聞いたら、マオだというのです。
「浅田真央のファンなのか、それとも、まさか、毛沢東?」と聞いたら、
「いや、中国語で、猫はマオなんだ」という答え。
そうなんだ。

Re: 仔猫がうちにやってきた 原田直美

2008/06/14 (Sat) 23:05:58

平野さんへ

友人へのメッセージ確かに伝えます。
少しは元気が出るでしょうか? なぜなら先日会った時
猫にかかる費用の多さに嘆いていましたから。
えさ代 砂代 おやつ代 手術代など等。確かに6匹ではと私でも思いますもの。
でも 頑張って育ててますけれどね。

景山さんへ

景山さんってほんとうにおもしろい?方ですね。
もう、読みながら声を出して笑ってしまいましたよ。
読む方には
私の主張する被写体がはっきり見えて、回りがぼけてみえるのですか??? 
確かに 自他共に認めるメカに弱い人間なんですが、
よくぞ私の力量を推測してくださいました。

でも今の私は「ぼかす」ことだけでなく1つの物を撮るにしても
より、・・・らしく撮りたいと思い出したんですよ。
デジカメを買ってもう、何百枚という写真を撮っているのにいつも同じようなアングルなんですよね。

一眼レフの世界には 定年になったから始めることにしましょう、どこかに暇な先生でも見つけて。
それまではデジカメは「視覚のメモ帳」(いい表現ですね)でいくことにします。

オコジョの話なんて おもしろかったですね。







くじゅう連山山開き 12組 川口

2008/06/02 (Mon) 22:35:06

昨日はくじゅう連山の山開きで、新聞には安全祈願祭があった大船山(1786m)の山頂で手を振る多くの登山客の写真が載っていました。
登山客は1万8000人だったそうです。
ミヤマキリシマは三分咲きと書いてありました。

私は先週の火曜日(27日)、大船山に友人と二人で登りました。
久住山、平治岳、星生山は何度か登ったことがあるのですが、大船山は初めてでした。
長者原〜雨ヶ池〜坊がつる〜大船山〜法華院(泊)というコースです。
平日ということもあり登山者はとても少なく、しかも長者原発が10時30分と遅い時間だったので、坊がつるから大船へは下山者とすれ違うばかり、山頂には若いカップルが一組いただけでした。
例の三脚を持っていってなかったので、そのカップルがいなかったら私達のツーショット写真は撮れなかったでしょう。
景山さん、やはり例の三脚は必要なものでしたね。
先週はミヤマキリシマは一分咲きくらいでしたが、あと10日もすれば山全体がピンク色に染まることでしょう。

写真を投稿しようと思ったのですが、ファイルが大きすぎるをいうことで、残念ながら送付出来ませんでした。
パソコンが苦手な私はどうしたら良いのか解りません。
どなたか、噛んで含めるように教えて下さい。

Re: くじゅう連山山開き 景山昌夫 Home

2008/06/03 (Tue) 00:05:54

川口さんへ
写真アップのやり方はこの新掲示板がスタートした頃に、一度書いたことが
あるのです。この掲示板の一番上の方に「彦中38卒同期会 掲示板の倉」ってのが
ありますので、それをクリックしてください。

そうすると「彦中38卒同期会 掲示板の倉」が開きますので、その中で、一番下の
「平成20年2月17日保存」の記事がありますので、その中のURLをクリックして下さい。
最初の頃の掲示板が出てきます。で、最後の方までスクロールしてください。

冒頭が「無題 - 安藤秀司 2008/01/22 (Tue) 19:37:14」の投稿文の中に「とりあえず - 景山昌夫 Home 」の文章。

冒頭が「新しい掲示板の使い方 - 景山昌夫 Home 2008/01/20 (Sun) 16:52:22」
の中の「新しい掲示板の使い方 U - 景山昌夫 Home」の文章

この二つに写真の容量の縮め方を書いています。

読んでも分からなかったら、僕に電話して下さい。
でも、僕に電話で教えてもらうより、息子さんに二つの文章を読んでもらい、
息子さんから直接教えてもらう方が早いと思いますよ。


それにしても、山開きに18000人とは! 昔山好きだった僕には想像ができません。
そんなに混雑が好きなのなら、繁華街に行った方がいいんじゃないと思って
しまいますね。

尾根に出ると偏西風が耳に当たる音のみ。意識すれば、自分の足音が静かに
アンド、妙にリアルに聞こえてくる孤高の世界っていうのが、僕の山歩きの
原イメージなんだけど。

Re: くじゅう連山山開き 6組白石(1・2年は1組)

2008/06/04 (Wed) 23:16:54

川口さん、満開のミヤマキリシマを見れず少し残念でしたね。
でも、人の少ないときに山登り出来たのは幸運です。
景山君の言うように18,000人の登山者の雑踏は御免ですね。

それにしても、登山する体力=健脚はうらやましい。
僕などは最近急に足腰の衰えを感じ、とても山歩きの自信がありません。
平坦な道でもときどき躓いたりして・・・・。
体力の衰えは足からきます。

新緑の季節。草原の緑、吹き渡る風、美味しい空気。
田辺君の秋吉台のハイキングの写真を見て「いいなあー!」
と、嘆息。

川口さんのくじゅう連山の写真待ってます。

Re: くじゅう連山山開き 10組田辺

2008/06/14 (Sat) 17:40:27

川口さん、こんにちは!

その後、写真のアップにチャレンジしましたか?
川口さんは、ファイルが大きすぎてアップ出来なかった、
と云ってますが、それって、写真をパソコンに取り込んで、
その写真がパソコンの何処に保存されているか?
って事が分かっているって事ですよね?
そこまで分かっていれば、もう、最後の扉を開けるだけです。

どうしたらファイルを小さく出来るか、ってことですが、
それには写真(画像)サイズ(横のピクセル数×縦のピクセル数)
を小さくすればいいのですが、方法は、いろいろあります。

普通はデジカメを買った時に同梱されているソフトの中に
デジカメ画像を編集する機能がついていると思います。

もしくは市販の編集ソフトを使う方法があります。
これらは、各ソフトで操作方法が違うので説明出来ませんが、
ウィンドウズに最初から入っている「ペイント」
というソフトなら説明出来ます。 

この「ペイント」は「ウィンドウズ98」以降の
パソコンなら必ず入っています。
ただし、このソフトを使ってサイズを小さくするのは、
少し面倒です。

もし、川口さんの使用パソコンが「ウィンドウズXP
プロフェッショナルもしくはビスタ」なら
簡単に画像を編集出来るソフトが入っていますが
「ウィンドウズXPホームエディション」なら
「ペイント」を使わなくてなりません。

そこで「XPホームエディッション」を想定した上で
景山が示したHPの説明を補足します。

まずサイズを小さくしたい画像を右クリックします。
「プログラムから開く」の中の「Paint」を選択して下さい。
「ペイント」の中に画像が開くので「変形」の中から
「伸縮と傾き」を選択して下さい。
水平方向の枠内を20%にして下さい。
垂直方向も同じ20%にして下さい。
「OK]ボタンを押すと画像サイズが小さくなります。
この画像を保存します。
「ファイル」の中の「名前を付けて保存」を選択して下さい。
「上書き保存」をしないように!
保存する場所を選択してからファイル名を
日本語に変えて「保存」ボタンを押します。
一字でも変えるか、加えるだけでもいいです。

これで川口さんの指定した場所に画像が保存されました。
後は、以前と同じ方法で、彦中38掲示板にアップして下さい。

画像サイズを20%にしたのは試しです。
これは川口さんのデジカメの画素数によって変えなければ
いけませんが、800万画素(ピクセル)のカメラを想定しています。
500万画素なら30%ぐらい、200万画素なら
50%ぐらいで良いと思いますが、あくまでも僕の想像です。
画像サイズ(ピクセル数)を確認する方法はありますが、
長くなったので、又にします。

がんばってみて下さい。

オコジョ 5組 中島

2008/06/12 (Thu) 18:36:54

私も足立さんのヤマネの話を読んでいて
オコジョのことを思い出した一人です。
一度しか見たこと無いのですが本当に
可愛かったです。
秋田県の森吉山へ樹氷を見に行ったことが
あるのですがその時泊まったペンションの
裏庭で数ひきのオコジョが遊んでいるのを
見たんです。
夕食を済ませて食堂から出てきた私達に
オーナーの娘さん(同年代)が「しー」っと
言うポーズをしてオイデ、オイデをするものですから
そーっと近づいて窓から裏庭を見ると三匹位が
じゃれあって、ころげあって、鬼ごっこをしている
ようでした。そのうち一匹が窓の下の雪だまりに
顔から突っ込んで来て、ひょいと出した顔の真ん中の
鼻の上に雪が残っていて、思わずふき出したくなるほど
可愛かったです。私はイタチかと思っていたのですが
オコジョと言うことでした。こちらの「ことり」っと
言うおとに「あっ」という間にいなくなってしまいました。
翌日、資料館でオコジョはほとんど目がみえない
ことを知り驚きました。
「もくもく」でもオコジョを見ることはありますか?

Re: オコジョ 景山昌夫

2008/06/12 (Thu) 22:21:19

中島さんと僕が「可愛い、可愛い」と
言ったて、百聞は一見にしかずですよね。

写真は中島さんが見たであろう、冬毛の
オコジョです。

Re: オコジョ 景山昌夫

2008/06/12 (Thu) 22:23:54

で、僕が見た夏毛のオコジョです。
ほんと! 可愛いんだ。

Re: オコジョ 10組・足立芙美子 Home

2008/06/13 (Fri) 00:06:06

民子ちゃん久しぶり
もくもくの周りにもオコジョいますよ。

顔はたしかにオコジョの方が可愛いかな。
でも全体の感じはヤマネも負けないくらい可愛いと、思うんだけど・・・

そんな可愛い真っ白のオコジョを、
うちのマオちゃんが先日捕まえてきました。

ホントになんて残虐非道なんでしょう!!

デジタルマクロ 10組田辺

2008/06/10 (Tue) 22:05:49

カミさんの撮った虫の顔です。
おぞましい顔ですね。
名前は、知りません。

コンパクトデジカメのマクロ撮影の方法をカミさんに教えると、
面白がって、次から次と花のマクロ写真を撮っていましたが、
ちょうど傍に寄って来た虫がいたので撮ったのだそうです。

しょうもない写真で、ごめんなさい!



Re: デジタルマクロ 10組田辺

2008/06/12 (Thu) 22:00:58

正面からアップで撮ると、おぞましい顔ですが、
上から撮ると単なる、体長15mmの小さな甲虫です。

図鑑で調べると名前は、ジョウカイボンとなっていました。
あの美しいタマムシの仲間だそうです。

ただ、それだけです。

ムクドリの子育て 10組田辺

2008/05/30 (Fri) 18:10:09

我が社の事務所の2階の軒裏でムクドリが
子育てをしています。
2週間前頃から、ヒナのせわしない鳴き声が
断続的に響いていました。
2階の屋根ですし、巣の入口は軒樋の陰で見えません。
だからヒナが何匹いるのか分かりませんが、
鳴き声から察すると
4羽か5羽いるみたいです。
親鳥2羽が、毎日毎日せっせせっせと、
イモムシ等のえさを運んでいます。

私達が窓から覗くと、親鳥が私達を威嚇します。
先日、あまりにもけたたましく騒ぐので見上げてみると、
カラスが近くの屋根にいました。
この時は、親鳥が2羽で攻撃態勢になっていました。

そんな子育ての様子を毎日見ていますが、
昨日、工事現場から帰って来た時、
ふと見ると、親鳥がクチバシに何か大きな獲物を持っています。
わざと車のドアをバタンとさせて、巣から遠ざけて、
その間にデジカメを取り出し、車の影に隠れて待っていると、
直ぐに戻って来たので、そこをパシャリとやりました。

その時の写真です。
びっくりですね。
ムクドリは24,5cmの大きさです。
しっぽが切れていますが、かなり大きなトカゲです。
ヒナはこのトカゲをひと飲みにしたのでしょうか?

Re: ムクドリの子育て 10組・足立芙美子 Home

2008/06/03 (Tue) 15:55:50

トカゲのあまりに生々しい写真に、
思わず画面を変えてしまいました。
でも考えてみると素晴らしいシャッターチャンスをものにしたんですね。スゴイ!!

それで対抗して?バリの飛びトカゲの写真をアップしてみました。
判りにくいのですが、
手と足の間にたたまれた薄い羽があります。
大きさはせいぜい15センチくらいです。

普段は木と同化しておりますが、
危険を察知すると、
飛んで(滑空して)別の場所に逃げて行きます。

あと海に行く途中の山の中で、
1メーターはあろうかというオオトカゲにも遭遇しました。
後部座席のカメラを探しているうちに、
悠然とやぶの中に消えていってしまいました。

バリニーズはトカゲをサテ(串焼き)にして食べてしまいます。
そのせいか、
久しぶり(10年ぶり)にオオトカゲを見ました。
「まだいたんだね・・・」
とビックリしながら話したことでした。

写真がなくて残念です。

Re: ムクドリの子育て 10組田辺

2008/06/04 (Wed) 18:38:46

足立さんの飛びトカゲの写真、
ナイスショットですね。
それに引き替え、ちょっとショッキングなムクドリとトカゲの写真を載せて、ごめんなさい!

その後、ムクドリの子育ては順調そうです。
お陰で、我が社の外壁と巣の真下の土間はフン害で、女性事務員さんも大いに憤慨しています。
写真としては汚いので、フン害の写真は載せません。(当然だ〜〜!)

ところで、バリニーズがサテ(サテー)にして食べるオオトカゲだと思われる写真があります。
昔の事ですが、シンガポールでゴルフをしている時、
ティーグランドで大きなトカゲが日光浴をしていました。
その時、「写るんですよ」をゴルフバックに入れていたので、急いで取り出し、近寄ろうとすると逃げられてしまいました。
写真は一生懸命逃げているところを追っかけて写した写真です。
もちろんズームも無かったので、大きく写せませんでしたが、
オオトカゲの長さは1mはあったことが見て取れると思います。

足立さんの見たのと同じ種類のオオトカゲだと思います。

オオトカゲと云えば、コモド島のコモドドラゴンですが、コモド島に行って本物を見た同期生の女性がいます。
写真も撮っていると思いますが、もし良かったら、
この掲示板に載せて下さい。
技術的に難しかったら、メールに添付して僕に送って下さい。

ちなみに、足立さん!
オオトカゲを見たと云うのは、野生ですか?
それとも、バリニーズは食用にオオトカゲを養殖しているのかな?

Re: ムクドリの子育て 10組・足立芙美子 Home

2008/06/05 (Thu) 08:51:41

田辺君
オオトカゲの写真よくありましたね。
整理整頓しているところもスゴイ!!

バリ島に養殖と言う言葉は多分ありません。
あ、海老やロブスターは養殖してるかも・・?

少なくとも一歩郊外に出ると、
ブタも鶏も、その子供達も、
皆、藪の中や畑を走り回っております。
オオトカゲもまさしく野生そのものですよ。

10年前にロンボック島で、
オオトカゲを捕まえた写真があったはずなんですが、
モチロン私達ではなくて、友達のバリニーズです。
全然整理整頓してなくて、
見つかりませんでした。

コモドドラゴンの写真待っています。

ロンボック島のオオトカゲ 10組田辺

2008/06/07 (Sat) 18:54:57

シンガポールのオオトカゲの写真には強烈な思い出があります。

旅行から帰って、旅の写真をオヤジに見せている時、
オヤジが「このトカゲが一番のご馳走だったんだ!」
と云ったからです。

前にも話したと思いますが、オヤジは太平洋戦争中、
ロンボック島に約1年間滞在していました。
日本軍の到着当初は、
地元の島民が食料を差し入れしてくれたそうですが、
連合軍の空爆が激しくなると、島民は寄りつかなくなり、
オヤジ達は、自給自足の生活を強いられたそうです。
そんな時、写真の様なオオトカゲを捕まえる事が出来ると、
兵隊達は、大喜びしたそうです。
味は、ほぼニワトリと同じだったようです。

ちなみに、連合軍はロンボック島を壊滅すること無く、
北上していったそうです。
僕の想像では、ロンボック島は軍事的に重要では無かったのでしょう。
つまり、連合軍はロンボック島を半分
無視したのでは無いでしょうか。

お陰で、オヤジは生還し、僕が生まれた訳です。
そう言う意味において、ロンボック島のオオトカゲは、
僕の誕生に、ちょっとだけ貢献してくれたみたいです。

とまあ、話はこれまでですが、
僕は、生きてる間に、オヤジが苦難の生活を強いられた
ロンボック島を必ず訪れなければならないと思っています。
その時には、オオトカゲも食してみたいものです。

おわり

バリ島つながり 景山

2008/06/08 (Sun) 05:59:22

写真は最近、「BOOK OFF」の105円コーナーで、購入した本のコレクションです。
ムクドリ→トカゲ→バリ島のオオトカゲ。そうだ、ちょっと前に、吉本ばななの「マリカの永い夜 バリ夢日記」を読んだな。
ま、昔の「連想ゲーム」みたいですが、バリ島つながりということで、ご容赦を。

ばななさんの文章は、男にとって読みにくくって、ちょっとつらいのです。こいつはほんものだ、未知なる世界に挑んでいるっていう肌触りのようなものは感じるのですが、男性の読者へのサービス精神が、ちと足りないのです。
だから、ばななさんの本はばななさんのオトッツァンの本の十分の一も読んでませんね。

不安、おののき、哀しみ、愛しみといった世界が、唐突に垂直的に出てくるように感じて、読みにくいのです。たぶん読者の95%は女性なんでしょうね。

そういうわけで、初期の3,4作は読んだ記憶はあるのですが、無粋な男にとって、どれも似たような作品に思えて、遠ざかっていました。

ですが、最近、「不倫と南米」を偶然読みまして、これが結構いけるのです。男にとっても読みやすいのです。

作家とカメラマンと画家とコーディネータとスタッフが、アルゼンチン、バリ島、エジプト等、距離的にも質的にも日本から遠く離れた空間に飛び、滞在し、その体験をコアにして、一冊の本を製作するといった何とも贅沢な企画のシリーズの一作でした。

「不倫と南米」が良かったので、「マリカの夢・・」が目に留まり、購入したのですが、より読みやすかったですね。

次は「SLY」が待っています。

コモドドラゴン 10組田辺

2008/06/11 (Wed) 18:09:37

コモドドラゴンの写真が届きました。
正式名はコモドオオトカゲです。

インドネシアのコモド島に行き、本物のコモドドラゴンを
目のあたりにした同期生の女性から
僕へのメールに添付されて来ました。
彼女に代わって写真を掲載します。

テレビや雑誌で見たことのある人も多いと思いますが、
このコモドドラゴンは世界最大のトガゲの仲間です。
体長が3mを超える個体もいるそうです。
彼女が写真に撮っている個体も、かなり大きそうですね。
現在、世界遺産に登録されているコモド島でしか、
見ることは出来ません。

彼女が、何時、どのような状況で、
このコモドドラゴンを見たのかは
彼女の承諾を得ていないので紹介出来ませんが、
かなりレアな写真なので、
みんなに見てもらいたくてブログに掲載しました。

http://blog.goo.ne.jp/hikochu38sotu/

豊田さん、またまた入賞おめでとう! 景山昌夫 Home

2008/06/04 (Wed) 10:55:32

「関門レトロ絵手紙展」で豊田さんの作品が
入賞作品に選ばれてました。
おめでとうございます。

入賞されるんだから、上手に決まっている
のですが、やっぱ、上手ですね。

Re: 豊田さん、またまた入賞おめでとう! 10組田辺

2008/06/07 (Sat) 20:49:59

ふくよかな多幸(タコ)さんですね。
作者の人柄が、完璧ににじみ出た絵手紙だと思います。

現在の豊田さんを知ってる人は同感ではないでしょうか?
知らない人も、お会いすれば納得出来るはずです。

これからも、ふくよかな絵手紙楽しませて下さい!

姫島のアサギマダラ 10組田辺

2008/06/05 (Thu) 18:22:56

6月1日(日曜日)は大分県の国東半島の先にある姫島に、
アサギマダラを見に行って来ました。
今年で2回目です。

アサギマダラは日本列島を南北に旅をする珍しい蝶です。
北米とメキシコの間を旅するオオゴマダラと同じ仲間です。

アサギマダラの旅のルートは、まだ完全には解明されていません。
現在、何人もの学者さんが、このルートの解明に取り組んでいます。
その内の一人で栗田先生と云う東大附属病院の医者がいます。
この先生に僕は姫島で2回共お会いすることが出来ました。

そこで教えてもらったことですが、
アサギマダラは、多くは沖縄から台湾あたりの南方で発生し、
♂だけがスナビキソウが生えている姫島などに立ち寄って、
本州の東北地方まで旅するそうです。
現在、最北は山形県で確認されているそうです。
♂はスナビキソウの蜜を吸収することによって、
初めて繁殖能力が養われと云うことでした。
だから、この姫島で♂を捕獲して、マーキングすることにより
旅のルートが次第に明らかになって来ているそうです。

栗田先生は毎年、この時期、東京からやって来て、
この姫島でマーキング活動を続けています。
そのマーキングされたアサギマダラが日本各地で発見されているわけです。
今では、姫島の人々も沢山の人が協力している様です。

私達の訪れた日も、姫島の5年と6年の小学生が
マーキングの手伝いをしていました。
その取材に大分県のテレビ局2社もやって来ていました。

でも、残念な事に、今回私達が訪れた日は、
アサギマダラは50頭ぐらいしかいませんでした。
2年前、訪れた時は2000頭ぐらいいました。
その時の写真のデータが消滅してしまったので、
今年のちょっと寂しい写真をブログに載せます。

今回の写真から50頭と2000頭の違いを想像して下さい。

http://blog.goo.ne.jp/hikochu38sotu/

Re: 姫島のアサギマダラ 榎木英雄 Home

2008/06/07 (Sat) 12:25:59

んっ!!
どこかで見かけた蝶だな〜!
と、思って良く見たら、そうなんです。
切手になっているんです。
画像をご覧下さい。
この切手は昭和61年〜62年に発行された
「昆虫シリーズ」
第4集として発行された4種類の中の一つです。
でっ、だからどうしたと言われると実も蓋も有りませんが…。

そこで以前、蝶の渡りをテレビで見たことを思い出しました。
毎週、日曜日の夜11時からテレビ朝日(10チャンネル)で
放送されている「素敵な宇宙船地球号」で台湾で
「渡り」?をしている○○○マダラの放送を思い出し、
ネットで調べたら何と記憶のいい加減さで
蝶の名は「ムラサキマダラ」でした。
でも同じ仲間でしょう??
『オオカバマダラがメキシコからアメリカ北部まで、3000キロ以上を移動することで知られている。』のコメント記事も掲載されていましたので。

●下記アドレスが「素敵な宇宙船地球号」のホームページです。ご興味がある人はご覧下さい。
http://www.tv-asahi.co.jp/earth/midokoro/2008/20080518/index.html
●また、オオカバマダラの渡りもこの番組で放送されました。
下記アドレスですが、放送終了と言うことで内容は期待しない様お願いします。
なお、制作会社の英文のホームページはありますが
英語に弱いのでパスしました。悪しからず。
英語に強く興味のある方はご覧下さい。
http://www.tv-asahi.co.jp/earth/midokoro/1999/19991003/index.html

Re: 姫島のアサギマダラ 10組田辺

2008/06/07 (Sat) 18:15:36

北米の渡りをする蝶は、オオゴマダラではなく、
オオカバマダラでした。
僕の記憶は、どんどんいい加減になっています。
榎木君、思い出させてくれて、ありがとう!

ちなみに、姫島のアサギマダラの様子は、
下のHPの写真や動画を見ると、分かりやすいと思います。

http://homepage3.nifty.com/JunOk/insects/insects/asagi.htm

榎木君に続いて、僕のも! 景山

2008/06/06 (Fri) 01:03:01

最近、電源がよく落ちていて、本格的な夏の高温・多湿を迎える前に、ちょっくら点検しなければと思ってたのですが、ついに僕のパソコンがパンク!

「えーん、えーん」です。本体を開けてみると、すげーホコリ! ホコリにタバコのタールが絶妙に混じりあって付着しており、掃除機のハイパー強でも吸い取ってくれないほどです。おそらくヒューズか、電源ボックス全体がいかれているのでしょう。

ホコリと紫煙だらけの劣悪な環境下で、僕は平気なのに、パソコンの何たる脆弱なことか! 僕は憤慨しております。

今、修次の形見のパソコンで打っています。
あと半年で修次の七回忌ですが、修次は先見の明があったのでしょう。修次が買ったウィンドウズXPはいまだに現役で、VISTAより使い勝手がいいですね。

ローマ字変換は6年ぶりぐらいで、指がスムーズに思い出すまで時間がかかりそうです。

Re: 榎木君に続いて、僕のも! 榎木英雄 Home

2008/06/06 (Fri) 14:57:42

えー!!
「エノキウイルス」ですかね??

こちらは未だに立ち直れずにいます。
可笑しなパソコンを騙し騙し使っている感じ!?

今迄の画像は?
大丈夫ですか??
バックアップとってありますか?
私は懲りて外付けのハードディスクを購入しました。
何と!!500GBです!凄いでしょう!!
これがたったの送料込みで1万2千円なり。
少し前なら数万円はしていたと思います。
ここのところのパソコン関連の技術革新は
日進月歩の比ではなく、何れ追いつけなくなりそうな予感。
OSにしろ各ソフトにしろ矢継ぎ早のバージョンアップ!
こちらは既にお手上げで「アップアップ」です。

それでは、お大事に。

Re: 榎木君に続いて、僕のも! 景山

2008/06/07 (Sat) 00:32:07

この記事、女子は無視してください。

パソコンが突然パンクした時の感じからでは、ハードディスクは無事のような気がします。

電源ボックスを換えたら復活すると思うのですが、下関は
パソコン砂漠。パーツを売っている店は皆無。パソコンの
自作が趣味の人は、捜せばいるのでしょうが、それは鳥取砂丘
で落としたコンタクトレンズを捜すような困難があるのです。

次の選択肢は、修次のパソコンで我慢しつつ、潰れたパソコンの
ハードディスクを外付けとして使う案。
もう一つは「パソコン工房」等から、OSを含めて何にもソフトの
入っていない本体を4〜5万円で買うか、
等々で迷っているところです。

かなり前の足立さんへの返信 景山昌夫 Home

2008/05/28 (Wed) 23:25:23

以前に足立さんが「せっかく」古い写真を
アップしてくれたのに、返事を書きそびれて
しまっていたので、遅まきながら書きます。

まずはアッタリマエの馬鹿みたいな反応
でした。「お、女子にも多感な少女・青春
時代があったんだ」ということ。多感な
時代は、自分のことで精一杯で、他を見る余裕がないってことで
しょうね。

次に浮かんだ言葉は「モガ」でした。
僕はナマ足立さんを昔も今も知りません。
で、写真からのイメージだけで判断するわけですが、ヘアースタイル、
顔立ちから大正末期、昭和初期の「モガ」を連想してしまいます。
卒業アルバムの写真で、まずそう思い、この写真でも「モガ」だと
思いました。

昨日のもくもくのブログの写真、池の前に立っている足立さんの姿を
見て、確信しました。

足立さんは古い時代を連想させる顔立ちです。しかしながら、その古い
時代に立ち戻ると、その時代では最先端のモダンな顔立ちである・・・
といった古さとモダンの共存している複雑な印象を与える顔立ちですね。ですねって言われたって、足立さん自体、答えようがないでしょうが。


下駄がシュールって? そんなこたーない。
当時はご近所での行動範囲は、今のツッカケ感覚で下駄を履いていたので、
僕は違和感を感じませんでした。

次に杉山さん。何を隠そう、僕は中学時代、杉山さんの隠れ大ファンでした。
杉山さんとは一度も同じクラスになったことはなく、杉山さんは去年まで
僕を全く知らなかったと思います。僕は当時杉山さんのふるまい、
行動を遠くから眺めるのが楽しかったのです。杉山さんののふるまいを眺めて
いるだけで、心が洗われる感じがして楽しかったのです。

中学・高校時代は普通、自意識過剰で四苦八苦、今、思い出しても
瞬間、恥ずかしくなるような試行錯誤を繰り返したものですが、杉山さんは
自意識過少な人だったのではないかと思います。

その杉山さんが写っているではありませんか!
僕の想像通りの気をつけの姿勢で、小学校四年生ぐらいの無垢で、
シャイな笑顔未満の笑顔が写っているではありませんか。

この気をつけの杉山さんと一緒に写真に写る・・状況を想像すると
二人並んで気をつけでは芸がない、思わず足立さんが幹の上に座る
という変化を選んだのは、普通の人の普通の行為で、僕でもそうしてた
でしょうね。

桜の木に葉がない。服装からは暖かそうだ。じゃあ季節は桜の開花直前の
三月の終わり頃、春休みに撮られた写真だろうなとか、いろいろに
楽しめた写真でした。

Re: かなり前の足立さんへの返信 景山昌夫 Home

2008/05/31 (Sat) 00:57:16

お返しに高校時代の写真を一枚。
最近見つけ出した写真で、40年ぶりに
見ました。

当時としては珍しいカラー写真です。
キャプションに「読書クラブ送別会」とありました。

小説を読み、定期的に集まって感想を述べあうといった
クラブでした。僕と平野だけがくっちゃべっていた記憶が
あります。

僕らの学年は友達の輪の連鎖で、彦島の人間ばかりでした。
写っている男子は彦中の同期生ばかりです。
僕は修次に誘われて、二年生からクラブに入りました。

渡邉や新国、中川原とは高校時代に親しかった記憶がぼんやり
あったのですが、この写真で理由が分かりました。なんだ、
クラブが一緒だったせいなのかと分かりました。僕がクラブを
三つか四つかけ持ちしていたので、焦点がぼやけていたのでしょう。

当たり前のことですが、僕と渡邉の髪はまだ健在でした。

Re: かなり前の足立さんへの返信 10組・足立芙美子 Home

2008/05/31 (Sat) 17:32:44

ワーオ!!なんて皆若くて可愛いんでしょう!!
それにスマートですね。

でも新国君はあんまり変わってない?
昔から○○顔?だったのかな〜
(これ読んでないの知っているので・・・)

昔の写真って楽しめますね。

Re: かなり前の足立さんへの返信 5組渡邉

2008/05/31 (Sat) 23:13:01

景山君の『おじさん達の日曜日???」からイッキに45年近くタイムスリップした高校時代の写真!!!
景山君 お互いにイメージチェンジしてしまいましたね!!!
高校時代の友達もやっぱり彦中同級生でした!!
景山君に誘われて「読書クラブ」に入ったと記憶しています。
きっと青臭い議論に時間を費やしたことでしょうね。忘却!!!

足立さん 昔の写真って楽しいですね
新国君だけあまり変わっていません(・ー・)???
皆 年輪を重ねたんですよ
特に、私と景山くんは(^ー^)

楽しい写真を待っています

Re: かなり前の足立さんへの返信 景山昌夫 Home

2008/05/31 (Sat) 23:50:57

おーい! 渡邉。
俺が誘った? ほんとかよ。記憶にございません。

しかし、この歳になると、他人の顔を客観的に見られるように
なったっていうことが、昔の写真を見てみると、よく分かるな。
渡邉、お前は当時スっとした顔で、結構いい線いってたんだなあ。
18歳の渡邉の顔は、「秀才っぽい」感じで、そこそこ隠れファンが
いたんじゃないかな。

ただなあ、平野が一ランク上の「秀才っぽい」フェロモン放出顔
だったので、渡邉は相対的に損な役回りだったんだと思うな。

女性は褒めようのない男性に対して、「お詳しいですね」とか
「個性的ですね」とか「いい人ね」なんて言ってその場をとりなす
人が多いけど、それを額面通り受け取って、調子こいていた
当時の僕の方がある面、幸せ(おめでたい)だったかもしんないね。

好評だったので、もう一枚 景山昌夫 Home

2008/06/04 (Wed) 02:10:50

これも高校三年生の時の写真です。
真ん中の女性は高校の事務員だった
人で、みんな想像をたくましくする
必要はないんだよ。

彦島中学校に入学して、新国と野口には
びっくりしたね。
でかいのなんのって!
ひょろっと背が高いだけなら、どってこと
ないんだけど、彼らは骨格も筋肉も
ガシッーとしていて完全に大人の体格だった。

野口は端正な顔立ちで、なおかつやさしい性格が柔和な表情に
出ていたので、脅威には感じなかったけど、 新国はねえ・・・。
完全に「おっさん顔」だったので、次元の違う大人の圧力を
もろに感じてとにかく脅威だった。

思えば新国にとって第二次性徴は、小学校6年生の時に完全に
終わってたんだね。

だから、足立さん。中学生の新国は変わった後だから、後は
変わりようがないんだ。


おーい、この間、来てくれた僕以外の19人の人。
これがわが家の42年前の庭ですよ。
周りは全て田んぼで、山本君の家が建っている所もまだ蛙が
ゲロゲロないてたんだよ。

下駄
僕以外にも下駄を履いている人がいるでしょ。そいつは
玄洋中学出身で迫町に住んでいたやつ。ご近所での行動範囲
では、当時下駄は普通の履物だったことが分かるよね。

無題 原田直美

2008/06/01 (Sun) 14:21:30

 数日振りに掲示板を開くともう、読むのに大変なくらい楽しい記事が載ってますね。
川口さん
お久しぶりです。約束はたしてくださってありがとうございます。去年の同期会の時の川口さんを思い出しましたよ。
景山さん
3つも関連したことが、それもこの1ヶ月の間にあって本当に不思議。
景山さんではありませんが 前世では赤い糸? 本気にはしてませんよ。
これからも よろしく。

松永先生
 先生のバラの花の写真に魅せられて ずーーっと私もと思っていた庭の花の写真を今朝撮りました。
なかなか 先生のように美しくは撮れませんがアングルを考え絞り光線にも気をつけながらやってみました。と言っても、デジカメなんですが。  楽しかったです。
また きれいな写真見せてくださいね。

Re: 無題 12組 松永

2008/06/01 (Sun) 23:37:23

原田さんこんばんは。
写真撮ったら投稿して見せてくださいよ。
花はきれいですから上手、下手に関係なくいいですね。
岡山と言えば「後楽園」、むかし二回いきましたが、近くなら今の写真を撮って見せてくれませんか。

それから川口さんが登場してうれしいですね。

ご無沙汰しています 12組 川口

2008/05/30 (Fri) 22:12:12

千葉にいるお友達からの携帯メールで林先生のお亡くなりになったこと、原田直美さんから投稿の催促があったことを知らされ、久しぶりに掲示板を開きました。
以前は一週間に一度くらいブログを見ていたのですが、最近はパソコンを開くこともなく、久しぶりに開いたらブログも様変わりしていて、まるで浦島太郎状態です。
遅ればせながら林先生のご冥福を心からお祈りいたします。

原田さん
年賀状には定年になったら書込みしますと約束したのにごめんなさいね。
家のパソコンは息子に占領されて、私が買ったにも拘らず、庇を貸して母屋を取られるといった状態。それにパソコンが苦手ということもあったのですが、平野さんにも刺激され、私も頑張って時々投稿することにしました。

景山さん
あの三脚は私も持っていますよ。小さくてウエストポーチにも入るし、重宝してたのですが、最近は傍にいる方にシャッターをお願いすることが多くて、机の引き出しで眠っています。でも今は売ってないのだったら希少価値がありますね。大切にします。

それからO.K子さんのこと、小6の時同じクラスだったので、良く覚えています。
彼女のお家で宿題を教えてもらったことがあります。その時おやつとして出されたのがバタシガーというお菓子だったこと、その時の味までもが懐かしく思い出されました。
来年の同期会で再会出来るのを楽しみに待っています。

彼女のように彦中に入学後、転校していった同級生で、今は東京の田園調布に住んでいるS.H子さんと昨年12月に何十年ぶりに電話でお話する事が出来ました。
それというのも彦中同期会があった事を彼女が高校時代の友達から聞いて、彼女の友達の友達を通じて実現できたのです。
その方達を私は知らないのですが、友達の輪ってすごいですね。

小野さん、その節はありがとうございました。
来年お会いしたらお話しましょうね。

最後に松永先生へ
お元気そうで何よりです。
私は三月まで北九州の病院で臨床検査技師として働いていました。
中学3年の時、私は高校卒業後事務員としてすぐに就職出来る商業高校に進学しようと思っていました。
でも先生は将来多様性のある普通高校への進学を勧めて下さいました。
先生の勧めに従い普通高校に行き、高3の夏休みまで就職するつもりでしたが、その後東京の検査技師の学校に進学することになりました。
あのまま商業へ進んでいたら、私の人生は今とは変わっていたと思います。
私の人生のターニングポイントとなった松永先生、来年は是非お会いしましょう。










川口さんへ 景山昌夫 Home

2008/05/31 (Sat) 01:27:12

1.投稿する前に投稿の文章の最後にカーソルを持ってきて、
キーボードの右上にある「Delete」キーを2秒間押しましょう。
そうすると、下の余白が消えますよ。

2.あのミニ三脚を持っている。少数派としてはうれしいかぎりです。「めったに使わないがゆえにあると便利なミニ三脚同好会」を立ち上げないといけませんな。

3.O.K子さんを知っているとのこと。これもうれしいかぎりです。入学当初、僕にはしっかりしたお姉さんに見えたのですが、
今回お会いしたら、可愛い女性でした。

これって結構、身長差ってことも関係しますね。
僕は中学校に入学した時は144p、彼女は154p。それ以降
僕は26p伸びて、彼女は2pの伸びにとどまったそうです。

川口さんへ 12組 松永

2008/06/01 (Sun) 23:02:18

お久しぶりです。
臨床検査技師とはいい職業だったのですね。
川口さんとの進路指導での話し具体的には憶えていませんが、一般的には
一人ひとり検討してまずは中学で行き先のない
浪人にはならないように、
つぎに成績や希望に合った
ところかをみて決めていたと思います。

当時は豊関統一テストがあり希望高校別、第一希望・第二希望別度数分布表が作られていたのでこれを分析して上手くいけば何位で合格し、成績上位者が希望校変更してきたら何位で合格または不合格者の何人目だと時間をかけて自分のクラスの生徒についてやった記憶があります。すごい確率で当たっていたと思います。

当時彦島の生徒は就職希望者や実業高校希望者が多い傾向にありました。だから普通高校を目指せる者には
薦めていたと思います。

教師のひとことで良い方に変ればよいのですが、悪い方に変ることもあると思うので、難しいし、聞いたことはありませんが恨んでいるいる人もいるのではないかなと心配しています。
川口さんは良かったのですかね。

お会いできる日楽しみにしております。


Copyright ©2004-2005 FC2 Inc. All Rights Reserved.