ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]

ジャンル
サブジャンル

国内

派遣先に直接雇用の勧告を=違法受け入れの是正で−厚労省研究会

7月4日18時38分配信 時事通信


 労働者派遣制度の在り方を協議している厚生労働省の研究会は4日、派遣会社から違法な派遣を受け入れている事業者に対し、派遣労働者を直接雇用するよう勧告することが必要との考えで一致した。派遣先にもペナルティーを科すことで、違反を防ぐのが狙いだ。
 現行法は(1)建設や港湾など一部業務への派遣(2)最長3年を超えての派遣(3)請負の名目で派遣労働者のように働かせる偽装請負−などを禁止。ただ、派遣会社しか罰せられないため、違反の抑止力が弱いとの指摘がある。
 一方、厚労省は11日付で、違法派遣の是正指導に当たる専任ポストを新設する。日雇い派遣グッドウィルの問題など、全国規模で社会的影響も大きい違反が頻発していることから、責任者を置いて指導を強化する。 

【関連ニュース】
〔用語解説〕「グッドウィル・グループ」
「日雇い」禁止に反対=労働者、企業のニーズ強調-人材派遣協会長
雇用対策本部を設置=ハローワークなどに相談窓口-GW廃業決定で厚労省
「弱者使った金もうけ」頓挫=グッドウィル廃業、世相を反映
「悪い部分浮かんだ」=福田首相、グッドウィル廃業で

最終更新:7月4日18時40分

  • ソーシャルブックマークへ投稿 0
  • Yahoo!ブックマークに登録
  • みんトピに投稿
  • はてなブックマークに追加
  • newsingに投稿
  • Buzzurlにブックマーク
  • livedoorクリップに投稿
  • Choixにブックマーク
ソーシャルブックマークとは

関連トピックス

主なニュースサイトで 厚生労働省 の記事を読む
みんなの感想 この話題についてみんながどう感じたかわかります。

みんなの感想(話題ランキング)

日付を選択:



提供RSS