レンタルサーバーに高性能迷惑メール対策エンジンと減少技術を導入
提供中のレンタルサーバーに
高性能迷惑メール対策エンジンと迷惑メール減少技術を導入
ホスティング事業を中心にサービス展開する株式会社フューチャースピリッツ(以下、フューチャースピリッツ本社:京都市下京区/代表取締役:谷孝大)は提供しているレンタルサーバーサービスやオンラインショップ構築ASPサービスのメールサービスにおいて、高性能迷惑メール対策エンジン及び迷惑メール減少技術を導入しました。
日々増加傾向にある迷惑メールを効果的に対策できる機能として、メールサービスが利用可能である全プランを対象に導入作業を進めて参りました。
現在、標準提供している迷惑メール対策機能に、高性能エンジンによる自動フィルタリング機能を追加搭載致しました。運用実績のある迷惑メール対策エンジンの導入により受信メールの内容を解析し、迷惑メールの判定を行います。本機能の搭載により、メールボックスへメールが届く際に、迷惑メールの判別をサーバー側で自動的に行うことが可能となり、ご利用者様がメール受信時に行う迷惑メール振り分け作業の負担を大幅に軽減致します。
●高性能迷惑メール対策エンジンとは
高い検知率を誇る迷惑メール対策エンジンを搭載しております。多種多様な迷惑メールの件名や差出し元、本文をエンジンプログラムが総合的に判別致します。自動的に判別されたメールは、削除もしくは、別のメールアドレスへ転送することで、ご利用者様での迷惑メール対策作業の負担を大幅に軽減することが可能となります。
また、高性能迷惑メール対策エンジンの導入にあたり、弊社メールサーバーへの接続に対して送信元をチェックし、不正な送信元や疑わしい送信元からのメールを届きにくくさせ、迷惑メールを減少させる技術を導入しました。
●導入した迷惑メール減少技術について
サーバーにてメールを受信する際に、不正な接続元からの送信接続要求に対して応答を遅らせ、接続元に迷惑メールの送信をあきらめさせることで、結果的に迷惑メールの受信数を減少させる技術です。正常な送信元からの送信接続要求に対しては、通常通り接続応答を返し、その後"高性能迷惑メール対策エンジン"にて迷惑メール判定を行います。不正な接続元からの迷惑メールを減少させることで、メールサーバーの安定性を向上させるとともに、より効率的な迷惑メール対策を行うことが可能となりました。
フューチャースピリッツでは、迷惑メールフィルターやウィルスチェックメールサービスを標準で提供する等、快適なメール運用を重視したサービス提供だけでなく、ホスティング事業者としてサブミッションポートの提供やメール送信元ドメイン認証『SPFClassic(SenderID)』への対応等、一般にスパムメールとよばれる迷惑メール配信行為撲滅に向けた対策も実施しております。
◇『迷惑メール(スパムメール)』について
不特定多数にばらまかれる広告や営業目的のメール、詐欺まがいの情報や善意を装ったチェーンメールなど、一般に迷惑とされる電子メールのこと。特に受け手の承諾なしに大量に送信されるメール等が迷惑メール◇(スパムメール)と呼ばれていることが多いです。
【実施内容】
・高性能迷惑メール対策エンジンの導入
(迷惑メール自動フィルタリング機能の搭載)
・迷惑メールの減少技術の導入
【対応サービス】
・FutureMail
・FutureMailAdvance+
・FutureWebPlan1/Plan2/Plan3/Plan4
・FutureWebAdv.Light
・FutureWebAdvance
・FutureWebDBAdvance
・FutureWebEnterprise
・FutureShop50/200/500
・FutureShop-SP300/2500/5000
・FutureShop2Light300/1000/3000
・FutureShopPro
◆迷惑メール対策機能の詳細は下記Webサイトをご参照ください。
└→http://www.future-s.com/server_domain/function/spam/index.html
■[会社紹介]
・株式会社フューチャースピリッツ
・2000年1月設立/資本金5,000万円
・ホームページhttp://www.future-s.com/
レンタルサーバーサービスを中心に、ハウジングサービスや、ウェブサイト企画、プロデュース、デザイン制作、データベース連動型ウェブサイトのシステム開発、運用保守等を行い、ウェブサイトの構築から運用まで全て一貫したサービスを提供しております。