2008年4月29日放送
北京五輪女子レスリング代表の近視の選手たちを救う最新技術を取材しました。
Windows Media Player
[
high
/
low
]
北京オリンピックで女子レスリングで最も金メダルに近いと言われる吉田 沙保里、伊調千春、馨姉妹。実は3人には共通するある悩みがありました。
キーワードは「コンタクトレンズ」。
そんな彼女たちを救う最新技術の秘密に迫りました。
北京オリンピックで女子レスリングで最も金メダルに近いと言われる吉田 沙保里、伊調千春、馨姉妹。実は3人には共通するある悩みがありました。
キーワードは「コンタクトレンズ」。
そんな彼女たちを救う最新技術の秘密に迫りました。
北京オリンピックまでおよそ3カ月。
金メダル獲得が有力視される女子レスリングの吉田 沙保里選手(25)、伊調千春選手(26)、伊調 馨選手(23)。
死角なしと思われる彼女たちだが、3人には立ちはだかる共通の壁があった。
馨選手は「掲示板やセコンドがちょっと見えづらいのがあった」と語った。
吉田選手は「コンタクトが落ちたりして、ぼやけたまま試合をして、困った部分はあります」と語った。
3人は幼少のころから目が悪く、特に千春選手は0.03と重度の近視。
そんな彼女たちのハンデを「オサート」という画期的な技術が救った。
通常、角膜を通過した光は、像を写す網膜上で焦点を結ぶ。
これに対し、近視、遠視は、光の焦点が網膜よりも手前や後方で結ばれるので、対象がぼやけて見える。
オサートでは、特殊な加工を施したレンズを使用し、睡眠中にこのレンズを装着し、角膜の形状を変え、光の焦点を正常な位置で結ばせるというもの。
視力にもよるが、レンズを外したあとも、およそ14時間は矯正した角膜の形が維持され、日中は、良好な裸眼で過ごすことができる。
この画期的技術を三井メディカルクリニックの三井石根先生が日本で初めて取り入れた。
三井先生は、テレビで放送された千春選手の試合で、千春選手のコンタクトが外れたのを見て、「接触性のあるスポーツには、これ(オサート)が一番適しているんだなという自信を持ちました」と思ったという。
三井先生の申し出を受け、伊調姉妹と吉田選手の3人は2008年2月から治療を開始した。
北京オリンピックを目前に控え、視力矯正も最終段階に入った。
3人の角膜の形状の変化を3Dで表したものを見ると、矯正開始時と比べ角膜の中央が大きくへこんでいるのがわかる。
視力は驚くべき速度で回復した。
10日で吉田選手の視力は0.1から1.5に、馨選手の視力は0.3から2.0に上がった。
吉田選手は「1週間するうちにすごい回復がわかってきて、結構見えるようになってきて、今では裸眼で1.5見えるのでびっくりしてます」と語った。
0.03と重度の近視だった千春選手も、およそ1カ月で視力1.5まで回復した。
千春選手は「まさか自分がここまで視力がよくなるとは思ってなかったので、うれしいです。先生のためにも金メダル取りたいと思います」と語った。
三井先生は「金メダルが取れたら、ぜひ、ひとかじりさせてください」と語った。
彼女たちは、近視という大きな壁を最新鋭の技術で乗り越えた。
馨選手は「北京のマットで優勝して、金メダル取って、観客席、試合会場全体を見渡せたら気持ちいいなと思います」と語った。
吉田選手は「オリンピックでは金メダルしか考えてないので、絶対金メダル取りたいと思います」と語った。
視力を取り戻した3人の目は、北京のマット、そして金メダルを確実に見据えている。
3人は回復した視力を北京オリンピックまで維持するため、オサートによる矯正治療を続けるという。
このオサートによる視力矯正は保険が利かないため、両目で24万円から38万円ほどかかるという。
熊本・天草市で首輪の手紙で2家族をつなぐ「猫の郵便屋さん」が話...(7月4日放送)
尾瀬国立公園が本来生息していなかったニホンジカの侵入という問題...(7月2日放送)
コミュニケーション力アップにつながると似顔絵検定を取り入れた大...(7月3日放送)
一覧はこちら
過去6時間のアクセス数を元に集計
熊本・天草市で首輪の手紙で2家族をつなぐ「猫の郵便屋さん」が話... (7月4日放送)
コミュニケーション力アップにつながると似顔絵検定を取り入れた大... (7月3日放送)
尾瀬国立公園が本来生息していなかったニホンジカの侵入という問題... (7月2日放送)
鳥取砂丘でユニークな方法で客寄せする女性を取材しました。 (7月1日放送)
「もみじマーク」義務化から1カ月 76歳のタクシードライバーを取... (6月30日放送)
一覧はこちら
記事に対する意見・ご感想や情報提供は
こちら
から。
「Windows Media Player」にて動画をご覧ください。
Copyright(C) Fuji News Network. All rights reserved.