レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【Ma.k】マシーネンクリーガーact43【SF3D】
- 1 :HG名無しさん:2008/06/06(金) 12:33:03 ID:er3iIeTp
- ■原作者、横山先生のサイト
ttp://homepage3.nifty.com/kow/
■前スレ
【Ma.k】マシーネンクリーガーact42【SF3D】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1210007739/l50
■マシーネンうpローダー
ttp://8224.teacup.com/spitfire/bbs
ttp://0bbs.jp/Mak/
炎と鋼鉄の嵐の庭に集う漢達が、今日も天使のような無垢な笑顔で背の高い門を潜り抜けて行く。
穢れを知らない心身を包むのは、深い色の装甲戦闘服。
装甲板は翻さない様、白い排気煙は乱さないようににゆっくり歩くのがここでのたしなみ。
傭兵軍第24装甲猟兵連隊、ここは漢の園。
- 2 :HG名無しさん:2008/06/06(金) 12:34:12 ID:er3iIeTp
- ■過去ログ
act01 ttp://mentai.2ch.net/mokei/kako/961/961779288.html
act02 ttp://mentai.2ch.net/mokei/kako/985/985868034.html
act03 ttp://salad.2ch.net/mokei/kako/989/989839307.html
act04 ttp://caramel.2ch.net/mokei/kako/1003/10036/1003629533.html
act05 ttp://choco.2ch.net/mokei/kako/1019/10194/1019402179.html
act06 ttp://hobby.2ch.net/mokei/kako/1032/10329/1032969511.html
act07 ttp://hobby.2ch.net/mokei/kako/1046/10467/1046778938.html
act08 ttp://hobby.2ch.net/mokei/kako/1055/10550/1055080895.html
act09 ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1061127159/
act10 ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1067471162/
act11 ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1077187938/
act12 ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1082979887/
act13 ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1090837610/
act14 ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1096057373/
act15 ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1101601770/
act16 ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1108960692/
act17 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1114909602/
act18 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1122983027/
act19 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1128686359/
act20 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1132788170/
- 3 :HG名無しさん:2008/06/06(金) 12:34:56 ID:er3iIeTp
- act21 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1138677251/
act22 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1144561376/
act23 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1152270424/
act24 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1159093684/
act25 ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1165763848/
act26 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1168403438/
act27 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1170843045/
act28 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1174265456/
act29 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1177338453/
act30 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1179928280/
act31 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1183024311/
act32 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1186421658/
act33 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1188829775/
act34 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1186421658/
act35 ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1195029408/
act36 ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1197449097/
act37 ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1199961872/
act38 ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1201027197/
act39 ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1202536471/
act40 ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1203949309/
- 4 :HG名無しさん:2008/06/06(金) 12:36:25 ID:er3iIeTp
- act41 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1206196219/l50
act42 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1210007739/l50
■wiki
マシーネンクリーガー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%83%BC
日東科学教材
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9D%B1%E7%A7%91%E5%AD%A6%E6%95%99%E6%9D%90
※nittoのキットは現在生産中止です。入手可能なのは店頭在庫のみで、
メーカーサイトで通販のアナウンスがありますが既に在庫切れとなっております。
- 5 :HG名無しさん:2008/06/06(金) 12:38:15 ID:er3iIeTp
- ■キットカタログ
[日東]
01:A.F.S.Mk2
02:PKA ausf H0
03:A.F.S.Mk1
04:S.A.F.S.
05:PKA ausf G(GUSTAV)
06:HORNISSE PK41
07:FIRE BALL
08:RACOON
09:KROTE P.A.-T.W47
10:JERRY H.A.F.S.
11:FLEDERMAUS PK40
12*NEUSPOTTER(金型一部行方不明
13:HEINRICH PKA ausf H1
14:KONRAD PKA ausf K
15:FLIEGE
16*フィギュアセット
17*フィギュアセット
18:KrachenVogel(金型一部行方不明
19:NUTROCKER P.K.H.103/1a,1b
20:PROWLER
21:KAUZ
- 6 :HG名無しさん:2008/06/06(金) 12:40:16 ID:er3iIeTp
- [WAVE]
ファイアボールSG(生産休止中
ラプター(生産休止中
ガンス(生産休止中
A.F.S. SAE3C/E3CB ルナポーン
A.F.S. MK2
A.F.S. P ポーラーベア
A.F.S.Mk1 ←企画中
snake eye ←企画中
,i,. - 、 |
ー'(i} ◎ i})' ナカヨクツカッテネ
_ :iii,n{-vト}nii:
| | | }=ヽixi/'l〔||||||||||||||||llllllllllll}
|_|_|_| ||
(二二◎ 二◎
(二二◎ 二◎
(二二◎ 二◎
γ⌒ヽ
(:ポンチ)
゙ー`
[HASEGAWA]
2008年末にファルケ発売予定!(価格未定、スケール1/20に決定)←New!
次スレは>950が宣言の後、立ててください。
スレ立て不能だった場合は速やかに報告。
他の人が宣言の後、スレ立てを行ってください。
- 7 :HG名無しさん:2008/06/06(金) 12:54:11 ID:er3iIeTp
- Wikipedia:削除された悪ふざけとナンセンス/マシーネン症候群
マシーネン症候群(Maschinen syndrome)とは、横山宏による雑誌連載企画
「マシーネンクリーガー(Ma.K.)」に憑り付かれる病の事で、病状の進行と共に
日常生活に支障をきたし、遂には人生そのものが台無しになってしまう
恐ろしい病である。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E5%89%8A%E9%99%A4%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E6%82%AA%E3%81%B5%E3%81%96%E3%81%91%E3%81%A8%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B9/%E3%83%9E%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%B3%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4
- 8 :HG名無しさん:2008/06/06(金) 14:45:08 ID:nuHPfoJy
- けつげばーがー
- 9 :HG名無しさん:2008/06/06(金) 14:48:51 ID:k8cerz2a
- こんな感じですかね。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3357063
- 10 :HG名無しさん:2008/06/06(金) 16:10:16 ID:WgKPtEkM
- 貼るならこっちだろう
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3021479
- 11 :HG名無しさん:2008/06/06(金) 21:12:39 ID:uBKSGJG+
- とりあえず汎用性のあるURLをイロイロ貼っておこう。
http://www.nicovideo.jp/tag/横山宏
- 12 :HG名無しさん:2008/06/06(金) 21:20:08 ID:uBKSGJG+
- >>9 Mk-Iかっこ良すぎw
- 13 :HG名無しさん:2008/06/06(金) 23:33:49 ID:Wl/lLKLe
- >>9
クソ笑ったw
板違いもいいとこだな
- 14 :テンプレ補完/修正:2008/06/07(土) 01:01:20 ID:szfZ85zY
- >>4
※nittoのキットは現在生産中止です。入手可能なのは店頭在庫のみで、
メーカーサイトで通販のアナウンスがありますが既に在庫切れとなっております。
※2008年5月にnittoの旧SF3Dの金型が横山氏に譲渡され、他メーカーから再販される
予定となっております。
※金型の保管とメンテナンスはWAVEが担当していますが、旧金型を使用したキットが
どのメーカーから発売されるのか、何時頃再販になるのかは不明です。
※ノイスポッターの紛失した金型(機体下部記憶球)は未発見であり、再販の見通しは
立っていません。
- 15 :テンプレ補完/修正:2008/06/07(土) 01:05:51 ID:K/njiG0H
- >>1
ある朝、リリアン女学園の高等部に通う平均的な1年生・福沢祐巳(ふくざわ ゆみ)は、
憧れの先輩である「紅薔薇のつぼみ(ロサ・キネンシス・アン・ブゥトン)」こと、
2年生の小笠原祥子(おがさわら さちこ)に呼び止められ、制服の身だしなみを正される。
このことをきっかけに、高等部生徒会「山百合会」の本部である「薔薇の館」を訪れる事になる祐巳。
本作は、彼女を中心に乙女達の学園生活を描いた作品である。
- 16 :HG名無しさん:2008/06/07(土) 01:13:27 ID:szfZ85zY
- >>15
もうちょっとMa.K.的に改変しる。
- 17 :HG名無しさん:2008/06/07(土) 01:56:10 ID:DITUMEkU
- ある朝、フルンゼ士官学校の高等部に通う平均的な1年生・コンラート・アムゼルは、
憧れの先輩である「紅薔薇のつぼみ(ロサ・キネンシス・アン・ブゥトン)」こと、
2年生のユーリー・グロホレツ(千葉真一)に呼び止められ、エクサイマーレーザーの光軸歪みを正される。
このことをきっかけに、高等部生徒会「山守組」の本部である「呉市」を訪れる事になるコンラート・アムゼル(菅原文太)。
本作は、彼を中心に金子信雄演ずる山守義雄達の学園生活を描いた作品である。
>>16
こうですか?わかりません。
- 18 :HG名無しさん:2008/06/07(土) 02:42:37 ID:5Mp/Whrj
- 仁義もくそもねぇなコリャ・・・
- 19 :HG名無しさん:2008/06/07(土) 02:47:41 ID:ADLVTAJg
- >>17
毒猿ちっくな塗装を施された装甲服でマニュピレータの小指が無いんだろw
- 20 :HG名無しさん:2008/06/07(土) 06:10:45 ID:v/dhVpdb
- >>17
わしゃーショーちゃんだけが頼りじゃけんね
って、仁義なきマシーネンって流れの始まりですな。
- 21 :テンプレ補完/修正:2008/06/07(土) 12:24:14 ID:Zsy685DA
- まぁ。覚醒剤打って諸場めぐってカネで代理戦争してんだし、似たような話だよな。
- 22 :HG名無しさん:2008/06/07(土) 20:08:44 ID:SAviTJQ3
- >>1
何でクソ作文を1に書くんですか??
- 23 :HG名無しさん:2008/06/07(土) 20:45:52 ID:x06Pj7S4
- 言われるまで1の文章に気が付かなかったわ。
あんた違う意味で凄いよ。
- 24 :HG名無しさん:2008/06/07(土) 21:12:40 ID:mmPkADY4
- >>22 クソっていうな。いつも新鮮で中身の違うウンチに失礼だろ。
- 25 :HG名無しさん:2008/06/07(土) 23:34:21 ID:v/dhVpdb
- >>22
前スレ立てたの早漏の人乙。
- 26 :HG名無しさん:2008/06/07(土) 23:48:23 ID:NBxzVa9M
- 百合な文に萎えた
次スレはウホッなのを希望
- 27 :以前652無様に809を失った糞コテ ◆w4cLB1nG8s :2008/06/08(日) 00:16:25 ID:tcX/JAit
- >>1乙
- 28 :HG名無しさん:2008/06/08(日) 00:21:39 ID:MOxRBq6D
- >>25
オレは今回は静観してるが?
- 29 :HG名無しさん:2008/06/08(日) 00:21:43 ID:GDx04UNl
- >>27レス目にしてやっと「乙」言われた>>1って・・・・。
- 30 :HG名無しさん:2008/06/08(日) 00:29:52 ID:a1ztCaeP
- >>28
別に疑うわけじゃないが日付が変わってからの発言なのが残念。
- 31 :HG名無しさん:2008/06/08(日) 00:35:29 ID:i0M0tStN
- >>30
おまえなんで俺のふりしてんだ。
- 32 :HG名無しさん:2008/06/08(日) 00:48:34 ID:1Y49khAG
- >>22
私は糞と思っておりません。
前スレ42は前々スレ41が800ぐらいの時に立てられ、尚且つ
前スレの>1は「次スレは>950が宣言の後、立ててください」
等と書きました
前スレの>1は「目的が正しければ、あらゆる手段は正当化される」
という考えの持ち主なのであります。
こういうテロリスト的な心情を持つ人間に嫌がらせをするのが
私の趣味なので、テンプレを復活させて頂きました。
>>29
前スレで新スレを告知して2分後に乙と言われたので無問題であります。
- 33 :HG名無しさん:2008/06/08(日) 01:47:49 ID:JjW7NKCC
- なんちゅーか、人の心っていうのは一筋縄ではいかないな。
- 34 :HG名無しさん:2008/06/08(日) 01:59:42 ID:bPNv6n8n
- 執念深いというか・・・呆れるな。
- 35 :HG名無しさん:2008/06/08(日) 02:04:20 ID:pQiN6f4G
- センセ!事件です!!
【医療】病気で失われた視力を電子の「目」で再生 眼内に電極 カメラ画像を送信[03/02]
病気で失われた視力を、電子機器の「目」で再生しようという技術が、実用化に近づいて
いる。世界のトップを走る南カリフォルニア大などの研究チームは、5年以上にわたる
準備期間を経て、実用装置の臨床試験を開始した。(ワシントン 増満浩志)
■米で臨床試験、将来は文字も
「6メートルくらい先に物があればわかるようになったよ」。カリフォルニア州コロナに
住むテリー・バイランドさん(59)はうれしそうだ。網膜色素変性症で1993年に失明したが、
同大とセカンドサイト社(カリフォルニア州)などが開発した人工視力装置「アーガス16」
の移植を2004年に受けた。
この病気は、目に入った光を感知して電気信号に変える網膜の特定部分(受容体)に異常が
起きる。受容体から視神経を通じて電気信号を脳へ伝える部分は生き残っている。そこで、
受容体の役割を肩代わりするのが、アーガスだ。サングラス型カメラで撮影した画像を
電気信号に変換し、網膜の位置に埋め込んだ16本の電極から視神経へ伝える。
アーガス16は2002〜04年、計6人に埋め込まれ、患者らは光の点滅や物の動きがわかる
ようになった。手術の3週間後から「見る」訓練を始めたバイランドさんも、約2年後には
室内でドアなどを見分けられるまでになった。「暗い物が白い光として見え、明暗の差が
わかる。たとえば木は1本の白い線になり、高さもわかる」という。
- 36 :HG名無しさん:2008/06/08(日) 02:12:14 ID:pQiN6f4G
-
センセが再販に向けて徹夜作業をしながら眠ってしまった内に
小人が現れてノイの紛失パーツの金型をそっと置いていってくれたらいいのに
などとまどろみながら考えてみる。
- 37 :HG名無しさん:2008/06/08(日) 02:14:52 ID:bPNv6n8n
- 小人さんがそっと置くには重すぎます。
- 38 :HG名無しさん:2008/06/08(日) 02:32:48 ID:N2GXJ0IC
- センセ!更に事件です!!
米OCZテクノロジー、脳波で操作するブレインマウスを出荷開始 【Technobahn 2008/6/3 16:16】
脳波を使ってコンピューターを操作することを可能とする「ニューラル・インパルス・アクチュエーター
(Neural Impulse Actuator)」が出荷開始となったことが2日までに明らかとなった。
「ニューラル・インパルス・アクチュエーター」は米OCZテクノロジーが開発を行った製品で、2007年3月
に開催された家電製品の総合見本市「CeBIT」で最初に発表されたものとなる。脳波を読み取るための
ヘッドセットと、脳波をコンピューターシグナルに変換するためのセットアップボックスから構成されており、
脳波を使ったゲームなどへの応用が期待されていたが、脳波のような非線形的なデータ構造をゲーム
などに応用することは考えていた以上に困難で、実際の販売にあたっては脳波を線形的なデータ構造を
抽出するためのドライバの開発に予想以上の時間がかかったものと見られている。
製品に添付されているドライバは汎用のゲームコントローラーの機能をもっているため、慣れてくれば、
市販のPC用3次元アクションゲームを脳波を使って操作するといったことも可能。
ドライバの他、脳波によるPC操作に慣れるための単純なテーブルテニスゲームなどのソフトも添付されている。
北米市場での販売価格は200ドル前後となる見通し。
- 39 :HG名無しさん:2008/06/08(日) 02:36:18 ID:zwWxnZwN
- 先生に言いたいならメールしろよ
- 40 :HG名無しさん:2008/06/08(日) 02:49:09 ID:bPNv6n8n
- どうせならオリジナルソースからネタひっぱってきてよ。
日本語のニュースサイトからの転載では新鮮味に欠ける。
荒らしにも品格ってものを考えてほしいね。
- 41 :HG名無しさん:2008/06/08(日) 02:53:15 ID:zwWxnZwN
- >>32
しかしこれ、また誰かから見たら>>32の行為もテロとみなされそうなw
マジでテロがテロを呼ぶわけだ
- 42 :HG名無しさん:2008/06/08(日) 06:44:05 ID:/ETtsJQQ
- 馬鹿な質問ですみません。
うぷろだなどで、画像を拝見しているのですが、
Ma.k.モデラーの方って、なんであんなに上手いのですか?
(特に塗装)
やはり、スケールモデルを作っている方が多いようですから、
経験や知識は豊富なのでしょうか?
自分は、ガンプラのパチ組みが精一杯です。
このスレを読んで、ルナポーンのキットを買ってみました。
あと、アマゾンで、先生の製作本を購入してみようと思って
います。
- 43 :HG名無しさん:2008/06/08(日) 07:36:12 ID:r8AKBkyF
- モデリングブックは色んな意味で参考になるな。
ヨ式塗装は敷居が高そうに思えるが、やってみると意外に簡単。
上を目指せば果てしないが。
- 44 :HG名無しさん:2008/06/08(日) 07:47:57 ID:Ez3VbLWh
- >>42
自分はスケールモデルを作った事ないですよ
マモ本を買って勉強するのは楽しい経験になると思う
ヨ式だけが正解では無いですが、一つの技法としてセンセイの塗りを
一度真似てみるのも良いかと
当然真似しきるのは無理で、結局自分独自の塗りになる訳ですが
今までの自分のやり方以外の方法を経験出来る訳で、自分は
非常に勉強になったし、たしかに上達した(客観的評価で)
スケールモデルの技法を勉強するよりは敷居が低いと自分は感じ
ましたね
何より「模型に失敗は無い」って考え方に励まされる訳で…
- 45 :HG名無しさん:2008/06/08(日) 08:35:46 ID:FoohZKhg
- >>32
あの作文は好きで入れているんじゃ無くて嫌がらせなんですね、やっぱり。
ホスト規制かかってなけりゃ自分がスレ立てしたんだが。
- 46 :HG名無しさん:2008/06/08(日) 08:49:51 ID:wguVpbV0
- そりゃこれだけ過剰反応してくれれば嫌がらせする奴も減らんわな
- 47 :HG名無しさん:2008/06/08(日) 09:02:38 ID:O5f2UDoR
- >>42
スケールもキャラ物も作るけど、最近のガンプラの方が塗装は面倒に感じるよ。
ギャリア買ったけどパチ組みで飾ってる。
マシーネンは塗装映えするデザインなのでさくっと組んで思うがままに塗ってみると、
以外に簡単にかっこよく仕上がると思います。
変になったとこは派手に汚せばおk、製作過程が楽しければ良いのです。
マモ本はそういう意味でも超お勧め。
- 48 :HG名無しさん:2008/06/08(日) 09:14:13 ID:JjW7NKCC
- 自分はガンプラも作るんだけど、塗装に関してはもうほとんど作業でしかないでしょ。
あとは色塗っておしまい、っていう。
マシーネンは色塗り始めてからがはじまりだと思う。いつまで塗ってても飽きない。
- 49 :HG名無しさん:2008/06/08(日) 09:15:30 ID:BmbF27KJ
- >>45
>32がこのスレの>1だって確証があるんですか?
- 50 :HG名無しさん:2008/06/08(日) 09:18:05 ID:TNvqn7M/
- >>49
文脈から推察して、そう考えてもおかしくは無かろう。
しかし、どうでも良い事だね。
>>47
ガンプラはともかくギャリアパチ組はちと勿体ないかもな〜
- 51 :HG名無しさん:2008/06/08(日) 09:24:26 ID:zwWxnZwN
- >>49
それだったら>>25にも言ってやれよ
>>45よりもよっぽどいい加減だぞww
- 52 :HG名無しさん:2008/06/08(日) 09:25:42 ID:Ez3VbLWh
- マシネンの一番の楽しみは塗装だと思うな
設定にこだわらず適当に作って、好きに塗る
上手くいかなければ、どんどん塗り重ねる
モールドが埋まっても気にしない
そんな楽しみ方をしてます
- 53 :HG名無しさん:2008/06/08(日) 09:42:42 ID:wguVpbV0
- 昔このスレでうpして「塗膜が油絵みたいに厚すぎる」と批判されて以来
塗膜が厚くなることに対しての恐怖感がハンパない。
- 54 :HG名無しさん:2008/06/08(日) 09:43:34 ID:BmbF27KJ
- それにしても前スレのAFS MK1にはビックリしたな。
どこかの不埒な模型店が現行キットであるにも関わらず
プレミアつけて売り出したりしないだろうか?
早く正式に発売されないかな、左腕のマニュピレータ付きでw
>>51
>28にご本人(?)がいるので余計なお世話でしょうw
- 55 :HG名無しさん:2008/06/08(日) 10:30:23 ID:zwWxnZwN
- >>54
自分でそうだと言ってるレスがあればそれで済むなら
>>32も本人ってことで、それについての確証を求めるレスは
それこそ余計なお世話でしょうw
- 56 :HG名無しさん:2008/06/08(日) 11:15:40 ID:a1ztCaeP
- >>36
夜中に作業を進めてくれる小人さんは、お礼のミルクをお供えして置かないと
職人を殺して、その血で帽子を止めちゃうから横山家では危険。
うらん、それ飲んじゃダメ!!
- 57 :HG名無しさん:2008/06/08(日) 11:16:42 ID:5KQKDGmE
- マシーネンは筆塗り楽しむ為にやってるなあ。
ガンプラとか面が小さいから筆塗りはあんまり楽しめないしね。
モデリングブックは他の模型教本と違う情報が載ってて参考になるけど、
筆塗りの基礎とかは他で勉強しといてもいいかもね。
まあ、基礎とかは本とか買わなくてもWeb上に転がってるし。
- 58 :HG名無しさん:2008/06/08(日) 11:41:59 ID:Ez3VbLWh
- 自分はエアブラシが無かったので、上手く模型を作るのは無理だと
思い込んでいたクチ
かといってブラシを買っても使いこなせないだろうって
筆塗りだけで、これだけ模型が楽しめるって教えてもらえた
マモ本はホント買って良かった
有る程度筆塗りが出来る様になったので、これからブラシを
併用して塗る勉強を始めようと思ってる今日この頃
- 59 :HG名無しさん:2008/06/08(日) 12:21:39 ID:5LxciULq
- >>42さん。とにかくなんか作ってうpするといいですよ。
ここの連中は自分で作らないくせに眼だけは肥えてるから
君の作品を批評したり時には貶したりしてくれるよ。
実はコレがとても勉強になります。
- 60 :HG名無しさん:2008/06/08(日) 12:23:15 ID:A9GdfzR/
- >>56
塗装中に換気をこまめにしないと小人さんが現れるらしいです。
現れるっていうか、普段からいるんだけど見えるようになるというか。
- 61 :HG名無しさん:2008/06/08(日) 13:08:29 ID:zwWxnZwN
- ピットクルーそっくりの小人さん
- 62 :HG名無しさん:2008/06/08(日) 13:12:07 ID:OYrZBSqw
- そういえば、以前小人さんがAFSをノコで切断する様子をうpした人がいたよね
- 63 :HG名無しさん:2008/06/08(日) 14:03:48 ID:bGdSQss9
- コナン=ドイルも騙されたっていう写真だな
- 64 :HG名無しさん:2008/06/08(日) 19:10:34 ID:Gno1gObr
- 野田大元帥の告別式とかセンセも出られるのだろうか?
- 65 :HG名無しさん:2008/06/08(日) 19:53:48 ID:VOIITzG5
-
銀河乞食軍団、とうとう再販されなかったなあ・・・
- 66 :HG名無しさん:2008/06/08(日) 20:34:40 ID:T4JSZlw1
- 野田大元帥ってなんだよ。
検索ツールバーにコピペするのが面倒な俺に教えてよ。
- 67 :HG名無しさん:2008/06/08(日) 20:36:06 ID:MOxRBq6D
- 息を吸うのも面倒くさそうだな。
- 68 :HG名無しさん:2008/06/08(日) 20:36:39 ID:R/d6mmrS
- つhttp://gaagle.jp/
- 69 :HG名無しさん:2008/06/08(日) 20:46:38 ID:FoohZKhg
- >>66
なんかMGの創刊号に載ってた人だな。
- 70 :HG名無しさん:2008/06/08(日) 20:46:58 ID:DtaRea8M
- ポンキッキ好きでした、謹んでご冥福を祈ります。
- 71 :HG名無しさん:2008/06/08(日) 21:18:57 ID:JjW7NKCC
- 矢野徹さんも亡くなってたんだなあ。。 合掌
- 72 :HG名無しさん:2008/06/08(日) 21:52:54 ID:CHjLYORh
- 秋葉事件でインタビューを受けていた人が一瞬、横山先生に見えた。
あの人が秋葉にいてもおかしくないもんな
- 73 :HG名無しさん:2008/06/08(日) 22:19:52 ID:/2wkVEAM
- キャプテンフューチャーの外伝、出版されたのかな?
- 74 :HG名無しさん:2008/06/08(日) 22:27:23 ID:0mH8Q7wM
- >>72
やっぱりそう思った人いたか
坊主というかソフトモヒカンみたいな髪型で、
髪の色が赤っぽい人だよね
- 75 :HG名無しさん:2008/06/08(日) 22:27:35 ID:gxyDT8c5
- Kow+大元帥といえばスターウルフ新版だな。
- 76 :HG名無しさん:2008/06/08(日) 23:30:17 ID:pU1Pcohy
- >>72
俺だけじゃなかったんだw
- 77 :HG名無しさん:2008/06/08(日) 23:41:45 ID:z5eWy0oQ
- スペオペに宍戸はねーよ
- 78 :HG名無しさん:2008/06/08(日) 23:43:33 ID:MOxRBq6D
- >>74
ノシ
オレもちょっと驚いた。
- 79 :HG名無しさん:2008/06/09(月) 00:00:58 ID:ghZJcmDQ
- モデグラスレに画像が
>似てる人
- 80 :HG名無しさん:2008/06/09(月) 02:53:15 ID:kqZaeTC8
- >>72
「要するに要するに要するに」って連発してた人?
- 81 :HG名無しさん:2008/06/09(月) 06:28:26 ID:T+Ar1wOO
- もういいだろおまえら
日が浅くて死人まで出た事件だし、あんまり遊んでんなよ
- 82 :HG名無しさん:2008/06/09(月) 08:14:51 ID:26RArazD
- 嫌な…、事件だったね…。
- 83 :HG名無しさん:2008/06/09(月) 12:49:26 ID:hQLaHt5P
- ホント痛ましい事件ですね・・掲示板だけが本音を言える場所だったのかな?
あんまり本気にならないように気をつけなきゃね。
- 84 :HG名無しさん:2008/06/09(月) 15:55:53 ID:BnyoAQGn
- >>82
富竹さん…
- 85 :HG名無しさん:2008/06/09(月) 17:10:29 ID:gBPp+7F8
- 横山さん・・・ 合掌
- 86 :HG名無しさん:2008/06/09(月) 19:30:42 ID:Kf9INRxN
- どうせ死ぬなら・・・・
Mak模型の重みで死にたい・・・・
末代まで馬鹿にされること決定。
- 87 :HG名無しさん:2008/06/09(月) 20:00:15 ID:QCJe9Qlp
- >>86
指さし笑って馬鹿にしながら尊敬してやる。
- 88 :HG名無しさん:2008/06/09(月) 20:11:19 ID:SLVyMGy4
- 今助けてやるからな!
って駆け寄ってきて、キットだけきれいに取り除かれるんだよ
本体はそのままで。
- 89 :HG名無しさん:2008/06/09(月) 20:27:05 ID:wI0DISVC
- キットを元あった場所に戻して壊れてないかを確認してから本人の手当て。
無傷だったら耳元で「あれ、折れてましたよ」
- 90 :HG名無しさん:2008/06/09(月) 20:42:48 ID:T+Ar1wOO
- もう、なにこいつら・・・イヤ><
- 91 :HG名無しさん:2008/06/09(月) 20:44:55 ID:7g28CQeY
- お前等どんだけ飢えてんだよ?
- 92 :HG名無しさん:2008/06/09(月) 20:47:49 ID:7Unu5PoH
- 墓石を今からスクラッチしておこうぜ
御影石でSAFSとか
- 93 :HG名無しさん:2008/06/09(月) 21:17:52 ID:de/S8HOR
- 黒い話題に乗っかる訳ではありませんが
アフリカンシュトラーリアンのPKAパイロットの顔が
どうにも上手く塗れません。
どなたか良いテクニック教えてくださいませんか。
参考になるサイトでもありがたいです。
- 94 :HG名無しさん:2008/06/09(月) 21:43:46 ID:PU+uSJxR
- シュトラールは白人しかいないイメージがある
- 95 :HG名無しさん:2008/06/09(月) 23:11:33 ID:SLVyMGy4
- アーリア人だけで構成してそうだよね
- 96 :HG名無しさん:2008/06/09(月) 23:24:37 ID:XrcLmY/G
- てにいれたパイロットフィギュアのガレキがアフリカ系のお姉さんなんです。
まぁ見ようによってはヒスパニックにも見えますけど。
- 97 :HG名無しさん:2008/06/09(月) 23:29:47 ID:MVITpf2w
- 名誉アーリア人ってことで
- 98 :HG名無しさん:2008/06/09(月) 23:38:42 ID:ycDDkFdX
- よ、傭兵ブルーがうまく調合できない…
- 99 :HG名無しさん:2008/06/09(月) 23:46:03 ID:SLVyMGy4
- 青にライトグリャーかニュートラルグリャーでも混ぜたらええんちゃう?
- 100 :HG名無しさん:2008/06/09(月) 23:55:27 ID:SgZO6oem
-
- 101 :HG名無しさん:2008/06/09(月) 23:55:27 ID:mTRcxwE1
- エアスペリオティブルー(だっけ?)そのままでおkじゃ?
上からコピックのグレーとか塗れば落ち着くし。
- 102 :HG名無しさん:2008/06/10(火) 00:05:25 ID:ArRGErnO
- >>98
つ ttp://photozou.jp/pub/814/8814/photo/184528.jpg
- 103 :HG名無しさん:2008/06/10(火) 00:10:11 ID:ppfZTRZO
- >>99
なんか濁りすぎな感じの色しか出来ないんだな
>>101
週末買って試してみる
>>102
なんでこんな画像持ってるんだよw
- 104 :HG名無しさん:2008/06/10(火) 00:28:31 ID:rddv8VF7
- >>94-97
純粋アーリア人以外は危険な前線(地球とか)に送り込まれるんだよw
>>103
konozamaじゃね?
- 105 :HG名無しさん:2008/06/10(火) 00:30:18 ID:48VZsmXs
- ハンブロールの109番が傭兵ブルーらしい
- 106 :HG名無しさん:2008/06/10(火) 01:21:21 ID:k4Ev8Qn5
- 黒人さんの塗装は洋雑誌が参考になった
マジで
- 107 :93:2008/06/10(火) 01:30:55 ID:q8/nRW96
- 今までイメージ検索してたんですけど
アフリカ系といっても多種多様だね。
骨格もいろいろ。肌の色もココア色にブラックチョコや黄土色っぽいのもいるし。
- 108 :HG名無しさん:2008/06/10(火) 01:55:00 ID:yMSIT9Yy
- 「肌色」とか「フレッシュ」とかがいかに適当な言葉かと。
- 109 :HG名無しさん:2008/06/10(火) 01:59:52 ID:eVI5oPsj
- 違う土地で生まれた言葉に何言ってんだ。
- 110 :HG名無しさん:2008/06/10(火) 02:03:42 ID:sMF0lZ+6
- もう少しひねってください。まだまだですね。>>109
- 111 :HG名無しさん:2008/06/10(火) 08:55:35 ID:h15CnzZc
- >105
ガンダムカラーのケンプファーの青が、
傭兵ブルーに良いと思う今日この頃。
- 112 :HG名無しさん:2008/06/10(火) 09:03:18 ID:eVI5oPsj
- >>110
?意味がわからないんですが。
- 113 :HG名無しさん:2008/06/10(火) 09:45:34 ID:7rdX+0X1
- つまり、もう少しちゃんとエポパテを混ぜてくださいっていう
- 114 :HG名無しさん:2008/06/10(火) 10:59:31 ID:cRK+hJoT
- ん?なんかセンセんとこ追加されてるけどあんまし関係ないな。
- 115 :HG名無しさん:2008/06/10(火) 12:29:31 ID:axBgBOCM
- >>105
ハンブロールかぁ…取り寄せてみるか…初ハンブロールだな
>>111
探してみる
情報をくれた>>99、>>101、>>105、>>111
ありがとう。いろいろ試してみるよ
- 116 :HG名無しさん:2008/06/10(火) 14:45:22 ID:R3NLN+Dw
- 私も帰りに買ってこようかな。ハンブロール。
- 117 :HG名無しさん:2008/06/10(火) 14:58:05 ID:InbUKZI9
- オレは100均に寄って意外な素材を発見して帰る
- 118 :HG名無しさん:2008/06/10(火) 15:44:27 ID:lSQ+8rdD
- ペガン用ガンダムカラーが、白・青・赤すべて渋い
色合いでMa.K.にぴったり。
- 119 :HG名無しさん:2008/06/10(火) 16:31:43 ID:5ujRRxx0
- ペガンとか専門用語使われてもわかんねぇw
- 120 :HG名無しさん:2008/06/10(火) 16:34:47 ID:k4Ev8Qn5
- vreOYWだっけ?ゲームのガンダム
あれの色セットもいいよね
- 121 :HG名無しさん:2008/06/10(火) 17:13:34 ID:5ujRRxx0
- 更なる専門用語が!
・・・・なんてよむの?
- 122 :HG名無しさん:2008/06/10(火) 17:43:24 ID:MlqiYFQc
- >>121
Ver.One Year War(一年戦争バージョン)
PS2の「ガンダム一年戦争」ってゲームがあってそれに登場するガンダム。
通常のカラフルなトリコロールじゃなくて色調が抑え目の渋い色合いになってる。
白がアンチフラッシュホワイトに近い色合いなんだよね。
- 123 :HG名無しさん:2008/06/10(火) 17:52:49 ID:MDq5t+Cz
- 微妙な色合いが多いので結構使える
ttp://dra-gon-web1627.hp.infoseek.co.jp/gundamColor.html
- 124 :HG名無しさん:2008/06/10(火) 19:05:30 ID:oLKj7MFM
- 塗料ってどんどん増えて結構じゃまになるよね。
コドモのときはクレヨン12色でガンガン描いてたのにな。
- 125 :HG名無しさん:2008/06/10(火) 19:12:45 ID:k4Ev8Qn5
- じゃあ純色1リッターやるから、それ混色して塗り続けろと言われても困るよね。
なんだかんだで色々な色がいるよ。誰もが色彩検定持ってて好きに色を作れるわけじゃないし。
まあ色彩検定持ってても完璧に色作れるわけじゃないけどね。
- 126 :HG名無しさん:2008/06/10(火) 19:49:47 ID:TIU4eS3V
- >114
今見てきたらMa.KガレキのガイドラインがUPされてるね
読んでみた限りでは大半のディーラーが今までどうりにやってけそうな感じ
- 127 :HG名無しさん:2008/06/10(火) 20:23:52 ID:InbUKZI9
- とりあえず、ちょっとわからんこと出てきたら
勝手にがっかりしたり怒ったり悶えたりする前に
聞いたほうがいいだろうな
- 128 :HG名無しさん:2008/06/10(火) 20:43:43 ID:D47ORbv1
- 誰かセンセにノイ頭1000個発注してくれ
- 129 :HG名無しさん:2008/06/10(火) 20:48:12 ID:k4Ev8Qn5
- じゃあ有志を募ってやってみようぜ!
俺は50個ほど欲しいな、マジで
- 130 :HG名無しさん:2008/06/10(火) 20:53:34 ID:B76KNFAE
- いくらかかるかによるな
安けりゃ俺も50個ほど欲しいかも
- 131 :HG名無しさん:2008/06/10(火) 21:00:31 ID:4HPprpq+
- 実績のない人がいきなり欲しいっていっても無理にきまってんだろ
- 132 :HG名無しさん:2008/06/10(火) 21:02:14 ID:InbUKZI9
- ふむ、ヘッドはクリア以外は一枚に収まってるみたいだな
オマケにバーナーもついてくるw
- 133 :HG名無しさん:2008/06/10(火) 21:40:43 ID:ejJn4/L0
- では一つ2万円で募集します。
- 134 :HG名無しさん:2008/06/10(火) 22:09:06 ID:RXLgfcNX
- なるべく塗料の種類は減らしたけど、混色して色作ってると
結局増える罠w
- 135 :HG名無しさん:2008/06/10(火) 23:00:17 ID:XQZpYgu0
- Ma.Kガレキのガイドラインてこういうことだったんだな
招き屋がアウトだった事情がやっと理解できたよ
- 136 :HG名無しさん:2008/06/10(火) 23:04:53 ID:Eas4+Rb7
- 皆はどうか知らないが、俺は非常に納得できた。
どんなにシャープなゴッドマーズの頭が付いてても、ゴッドマーズの売り上げは減らないからな。
でも、ノイ頭の記述で少し気になった。
もしノイの記憶球をコピーして売ってたらどうするんだ!?
- 137 :HG名無しさん:2008/06/10(火) 23:14:14 ID:8Y/TUVNl
- OUTじゃね?
- 138 :HG名無しさん:2008/06/10(火) 23:22:48 ID:tvXDH5rz
- >>136
多分お前は理解できてない
- 139 :HG名無しさん:2008/06/10(火) 23:52:25 ID:j+Zi5dyO
- >>138
理解は出来てないけど納得したんでしょ、センセ流石〜♪
「説得力より納得力」w
- 140 :HG名無しさん:2008/06/11(水) 00:03:32 ID:EEwrYn2U
- ボケにまじめに突っ込む人が多いのね・・・
実際、クラッヘンフォーゲルの再販が出来ないのがすごく残念なんだよ。
旧SF3Dのなかでは1,2を争うくらい好きなんでね。
だから、レジンコピーでも欲しいなという邪な心がふと心に現れたりするわけ。
WAVEが新フォーマットで出しても旧作を超えられないかもしれないけど、
ハセガワなら凄いのを見せてくれそうな気もするし、少し期待しようかな。
- 141 :HG名無しさん:2008/06/11(水) 00:17:25 ID:jFy4s95a
- >>140
>レジンコピーでも欲しいなという
いや、キット買えるだろ、良く探せ。
- 142 :HG名無しさん:2008/06/11(水) 00:23:42 ID:du3m7+4N
- センセが再販してくれるだろう
ノイ頭+レジンパーツで
- 143 :HG名無しさん:2008/06/11(水) 00:44:15 ID:jsSxApMa
- マシーネン基本新3原則(案)
・先生にちゅーはしない
・再販までよい子で待つ
・サバイバルナイフをいっぱい買わない
- 144 :HG名無しさん:2008/06/11(水) 00:46:19 ID:lIzmfTo2
- 最近、再販されてるドルバックのパワードスーツシリーズに浮気しています・・・・・
- 145 :HG名無しさん:2008/06/11(水) 00:49:55 ID:Q17dCONJ
- そもそもアーティストが権利保護や金型管理の仕事してるって異常だし。
貴重な天才の制作時間が…
- 146 :HG名無しさん:2008/06/11(水) 00:51:50 ID:jsSxApMa
- 最近、再販されてるドルバックのパワードスーツシリーズに不倫しています・・・・・
- 147 :HG名無しさん:2008/06/11(水) 00:54:09 ID:jsSxApMa
- 最近、再販されてるドルバックのパワードスーツシリーズとマシーネンで
スワッピングしてます・・・・・
- 148 :HG名無しさん:2008/06/11(水) 00:56:20 ID:usAmzX07
- 刃物集めだけは譲れないなw
- 149 :HG名無しさん:2008/06/11(水) 00:57:08 ID:tiY4d1ci
- ID:jsSxApMa
おまえのレス全部おもしろくねぇ氏ね
- 150 :HG名無しさん:2008/06/11(水) 01:01:34 ID:oWXNIt2V
- 切れなくなったナイフはグラインダーで削ってスパチュラにすればいいんよ
- 151 :HG名無しさん:2008/06/11(水) 01:25:05 ID:jsSxApMa
- 退会される方は以下のフォームよりお願いいたします。
退会に関するご質問等がある場合はこちらよりカスタマーサポートへ
ご連絡下さい。
【退会理由】
ID:tiY4d1ciがいぢめるぅ〜〜〜
- 152 :HG名無しさん:2008/06/11(水) 01:54:54 ID:oWXNIt2V
- マシーネンのキットがあまり出ないから、小林メカのスクラッチへ浮気してゴメンよー
どっちも好きなんだよー
- 153 :HG名無しさん:2008/06/11(水) 02:00:12 ID:jFy4s95a
- >>152
貴方サエキさんですねw
- 154 :HG名無しさん:2008/06/11(水) 02:09:50 ID:vJpySuZL
- PKAのアフリカ系パイロット。
試行錯誤でやっといい肌色に仕上がりました。
http://0bbs.jp/Mak/img184_10
http://0bbs.jp/Mak/img184_11
http://0bbs.jp/Mak/img184_12
これから服や小物を塗っていく事になります。
しかし・・・汚いフォークだなぁ。
- 155 :HG名無しさん:2008/06/11(水) 02:12:42 ID:PrUQr2Wo
- ヴォー!スゲェー!
- 156 :HG名無しさん:2008/06/11(水) 02:14:37 ID:QcoLpaPU
- >>154
上手すぎ
- 157 :HG名無しさん:2008/06/11(水) 02:16:27 ID:2420llob
- メッサ カッコ イイ!!!
- 158 :HG名無しさん:2008/06/11(水) 02:22:15 ID:vJpySuZL
- えーと。なんか誤解があるようですがフィギュアは既製品です。
首の角度を変えて眼鏡つけただけですので。そこんとこ宜しく。
でも塗りはがんばったよ。10回くらいやり直しました。
- 159 :HG名無しさん:2008/06/11(水) 02:29:57 ID:PrUQr2Wo
- いや、塗りがすばらしいから賞賛してるんだけど
すごくアフリカンなお肌です
- 160 :HG名無しさん:2008/06/11(水) 02:40:58 ID:vJpySuZL
- あ、ありがとうございます。嬉しいです。
先日参考の為にブティックの前でマネキン睨んでたら店員が寄ってきました。
- 161 :HG名無しさん:2008/06/11(水) 02:52:44 ID:oWXNIt2V
- >>153
サエキさんみたいに上手くないよー、そして俺も上手くなりたいよー
趣味でマーラーやシャイアン作ったりしてるだけ
- 162 :HG名無しさん:2008/06/11(水) 04:34:23 ID:iPLDb7x2
- 「返送してねーよ。このボケが」
いや、書いてみたかっただけです。すみません…
- 163 :HG名無しさん:2008/06/11(水) 04:54:32 ID:3RgIokJf
- すげえじゃんサエキ、有名人じゃん。
いろんな意味でw
- 164 :HG名無しさん:2008/06/11(水) 08:32:09 ID:2N8eNU1I
- 福井にファルケ見に行く?
自分は行けない距離じゃないし、混んでないだろうし・・
- 165 :HG名無しさん:2008/06/11(水) 08:55:37 ID:Mmf9U/PJ
- これから1/20の大きさ把握したい人にはいい機会だろうなー
- 166 :HG名無しさん:2008/06/11(水) 09:00:01 ID:zdX6Xh9N
- 家からだと高速往復12000円+ガソリン代を考えると…お犬様を買うかな
カニって季節でもないしあらかた観光地も行ったし
- 167 :HG名無しさん:2008/06/11(水) 09:22:43 ID:ZbDZVLl0
- >163
横山氏に迷惑かけて、マシーネン理容師の名は
返上したんだろ?
小林氏からはWF版権拒否をくらってるし(どこぞに
辛口の映画評を書いてご機嫌を損ねたらしい)
もう彼は再起不能だよ。
- 168 :HG名無しさん:2008/06/11(水) 10:58:18 ID:c4auVd+s
- >>167
なにやらかしたの?
- 169 :HG名無しさん:2008/06/11(水) 11:57:13 ID:ZbDZVLl0
- 今月号の電穂の作例コメントにそれらしき記述が
- 170 :HG名無しさん:2008/06/11(水) 12:01:36 ID:IJrkfOkx
- 調子に乗り過ぎたのさ。
- 171 :HG名無しさん:2008/06/11(水) 12:50:35 ID:Mmf9U/PJ
- とりあえず、このスレ的には横山先生にかけた迷惑分だけkwsk把握したいお
- 172 :HG名無しさん:2008/06/11(水) 13:01:30 ID:PrUQr2Wo
- なんという野次馬根性…
で、その人何やらかしたの?俺も知りたい
- 173 :HG名無しさん:2008/06/11(水) 13:15:47 ID:3RgIokJf
- 俺も知りたい。誰かおせーて。
- 174 :HG名無しさん:2008/06/11(水) 13:26:54 ID:Mmf9U/PJ
- というか、作例は面白いのが多かった気がするので、
一作家の記憶として、単純にいいところとわるいところを整理しておきたいの
- 175 :HG名無しさん:2008/06/11(水) 14:15:04 ID:RA+DvAWj
- ヤマタカに続いたわけか・・・
- 176 :HG名無しさん:2008/06/11(水) 15:49:30 ID:ZbDZVLl0
- すべて憶測ですけどね。
今月の電穂のコメント欄に「前回の記事で関係者に
迷惑をかけた」「ふたつ名は返上する」との記述
↓
ふたつ名は「マシーネン理容師」
↓
「迷惑をかけた」相手は?
ということで。
ちなみに前回の作例は、ドルバックのパワードアーマー
だった。
記事には小林風とあったが、Ma.K.の影響もはっきり
見てとれる作風だった。
あとは想像してみるしかない。
- 177 :HG名無しさん:2008/06/11(水) 16:13:53 ID:oWXNIt2V
- 行動に多少問題があるかもしれないけど
技術はあるひとだから、またガレキ出してくれると嬉しいな
それに技術のある人はいたほうが、対抗心が出て燃えるしね
- 178 :HG名無しさん:2008/06/11(水) 16:16:48 ID:Mmf9U/PJ
- 最大限に面白おかしくとらえればいくらでも裏側を想像できそうだけど、
結局何がどれくらい誰にどう迷惑かけたり良くない印象を与えたのか
やっぱりよくわからないな
事実は事実、よくわからない部分は良くわからないままにしておく
- 179 :HG名無しさん:2008/06/11(水) 16:39:21 ID:lIzmfTo2
- で、あなた達はドルバックに浮気しましたか?
したんだろ?・・・・・白状しろwww
- 180 :HG名無しさん:2008/06/11(水) 16:47:08 ID:jA7pE7CD
- ドルバックはガゼットしか作ったこと無いな〜〜〜
当時、メーカー側から盛上げていった感があって好きじゃなかった。
- 181 :HG名無しさん:2008/06/11(水) 16:53:26 ID:oWXNIt2V
- 悪いな、俺はパワードスーツに限ってはSF3D一筋なんでな
- 182 :HG名無しさん:2008/06/11(水) 17:09:23 ID:qiyU6xbO
- ドルバック・・・・
OP曲がアニメ史上屈指の電波歌詞だっけ?
- 183 :HG名無しさん:2008/06/11(水) 17:23:55 ID:VjwlGE8T
- ドルバック見かけたけど箱が大きいんで買わなかったよ。
- 184 :HG名無しさん:2008/06/11(水) 17:29:46 ID:jFy4s95a
- >>176
>記事には小林風とあったが、Ma.K.の影響もはっきり
>見てとれる作風だった。
そりゃいつもの事だろ、今更何か問題かね?
- 185 :HG名無しさん:2008/06/11(水) 17:33:34 ID:M7GoMhGi
- >>179
むしろドルバックが本妻ですが何か?
あっちの方がキットが安かったからな…
- 186 :HG名無しさん:2008/06/11(水) 17:53:26 ID:y9ZUHJhH
- 20SAFSの肩アーマーや腰アーマーを35SAFSに移植して近藤版
- 187 :HG名無しさん:2008/06/11(水) 18:39:13 ID:pJP4EaZ5
- 浮気とか言われると嫉妬してしまうから機動歩兵買ってくる
- 188 :HG名無しさん:2008/06/11(水) 18:41:52 ID:oWXNIt2V
- よく考えたらPSの世界へ引き込んでくれたのは宇宙の戦士の機動歩兵なんだよな
俺も積み崩すわ
- 189 :HG名無しさん:2008/06/11(水) 18:59:47 ID:zdX6Xh9N
- 週末から機動歩兵を作ろうと考えてたのに アイツ2Chで書き込んでたヤツだな と思われたくないので積み直しました。
- 190 :HG名無しさん:2008/06/11(水) 19:04:27 ID:zx9wk7ST
- >>179
すいません、実はクラッシャージョウのPSと無人機に浮気を…。
- 191 :HG名無しさん:2008/06/11(水) 19:05:12 ID:dDhJTpa7
- ・・・
- 192 :HG名無しさん:2008/06/11(水) 19:36:49 ID:1xotzc0w
- 足からクレームで、両名に迷惑がかかった。
- 193 :HG名無しさん:2008/06/11(水) 20:03:45 ID:4bdJJSzU
- Ma.kごっこ?
ttp://mokei.okoshi-yasu.com/HALK-SOVAT.html
- 194 :HG名無しさん:2008/06/11(水) 20:17:24 ID:oWXNIt2V
- 間接視認タイプ好きな人もいますからねえ
そういう人にとっては今のドルバック再販は嬉しい事なのかもしれませんね
僕はAFSやPKAみたいなガラス張りのほうが好きですけど
- 195 :HG名無しさん:2008/06/11(水) 20:53:23 ID:6uxjdEhK
- SF3Dとは関係の無いナツロボアニメなのですがどうにも題名が思い出せない。
※主役ロボ(ちとダサい)は原子力で動く。
※起動後3分以内に活動停止しないと敵から超攻撃くらいアウト。
※敵ザコメカ 大型爆弾抱えて発射する
情報少ないのですがお願いします。
ドルバックカキコみてたら無性に思い出したくなりました。お願いします。
- 196 :HG名無しさん:2008/06/11(水) 21:01:10 ID:byaQaCyx
- メカンダーロボじゃね?
- 197 :HG名無しさん:2008/06/11(水) 21:06:11 ID:jsSxApMa
- ごめんよー
オレ、今でもドルバックのOP曲をラジカセで聴きながらAFSを作ってる。
(テープはマクセルのXL−US)
浮気かぁ。。。
- 198 :HG名無しさん:2008/06/11(水) 21:07:34 ID:PrUQr2Wo
- ドラえもんって反応炉だっけ
- 199 :HG名無しさん:2008/06/11(水) 21:54:56 ID:g3XyxqUv
- SF3Dじゃないけど、ブレッヒマンではハークもノーブも流用されたから、OKじゃないのか?
- 200 :HG名無しさん:2008/06/11(水) 22:06:30 ID:SuelVdLe
- >>196 Wikipedia読んできたけど、いいね。
シリアスな一時間枠の実写ドラマにしたら凄そう。
ハリウッドもこういう埋もれた良作を買うべきだよ。
- 201 :HG名無しさん:2008/06/11(水) 22:14:15 ID:byaQaCyx
- ※起動後3分以内に活動停止しないと敵から超攻撃くらいアウト。
上記のような設定、メカンダーロボ以外には無かったんじゃないかなと思って。
確かにシリアスだったな〜
プラモデルはマークから出てた。
リアルタイプの変な色のを持ってる。いつかアニメ本編の色で塗装したいと思って早幾年月。
- 202 :HG名無しさん:2008/06/11(水) 23:02:55 ID:p0Dj4VU2
- 195じゃないけど
おれもずっと謎だったんで感謝だぜ。
グロイザーと混同してたw
- 203 :HG名無しさん:2008/06/11(水) 23:22:50 ID:/mUhJGjK
-
- 204 :HG名無しさん:2008/06/12(木) 00:30:57 ID:c9oWxIeF
- >>197
>(テープはマクセルのXL−US)
ハイポジション、クロムっすか!ナツカシス!
- 205 :HG名無しさん:2008/06/12(木) 01:51:49 ID:uXYCAyvU
- ___
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ ,(⌒) (⌒)、\
| /// (__人__)/// | らくーん 買ってきたお♪
\ ` ヽ_ノ /
ヽ , __ , イ
/ |_"______
| l.. /l `l
ヽ 丶-.,/ | はーく |
/`ー、_ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
- 206 :HG名無しさん:2008/06/12(木) 02:12:20 ID:aX229/V0
- 全俺が泣いた。・゚・(ノД`)・゚・。
- 207 :HG名無しさん:2008/06/12(木) 02:24:59 ID:Ul5VYPI4
- 一年後位に
買っておいてヨカタって思うんだぜ
- 208 :HG名無しさん:2008/06/12(木) 02:42:35 ID:eVoH8F6M
- ラクーンとハークを間違うことってあるかな〜?
- 209 :HG名無しさん:2008/06/12(木) 02:56:58 ID:tdUd3GuY
- ウィーッ ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(´∀`*// < クレーテ買ってきたぞーい
⊂二 / \_________
| ) /
【ハーバラ】/  ̄)
( <⌒<.<
>/
>>208
大体こんな感じで。
- 210 :HG名無しさん:2008/06/12(木) 03:55:52 ID:akAo3RZk
- >>209
これはまた壮大に間違えたな
- 211 :HG名無しさん:2008/06/12(木) 04:28:24 ID:eVoH8F6M
- 間違える許容範囲としてはSAFS、ラクーン、ファイヤーボールのどれかくらいまでかな。
AFSのMkIとMkIIというのはSF3D時代に経験あるけど。
- 212 :HG名無しさん:2008/06/12(木) 06:28:08 ID:86WDi1c4
- 知り合いいわく、間接視認タイプのパワードスーツは全部一緒に見えるんだってさ
Ma.kは特に決まった色もないし、そうさせるのかもね
- 213 :HG名無しさん:2008/06/12(木) 06:55:42 ID:39AAGaBG
- 基本、間接視認機はSAFSバリエーションだしな
- 214 :HG名無しさん:2008/06/12(木) 07:14:52 ID:S8tBWrOg
- なんか知らんが、どれも同じに見えると言われても悪い気がしないんだよな
逆にちょっと気分が良いくらい
なんでだろう・・・この気持ち
- 215 :HG名無しさん:2008/06/12(木) 09:06:13 ID:XKuGX7Pv
- ファンはそれでいいだろうが、作者はたまらんだろう
- 216 :HG名無しさん:2008/06/12(木) 11:55:29 ID:mJ+uY/SO
- その分野に詳しくない人から見れば、なんでもそんなもんじゃね?
車や戦車がみんな同じに見えたり。
俺はいわゆるアイドル系の女の子は全部同じに見えるw
- 217 :HG名無しさん:2008/06/12(木) 12:53:51 ID:EFZ1Fneo
- 俺もわからん
オッパイが小さいか大きいか位しか区別つかない
- 218 :HG名無しさん:2008/06/12(木) 13:52:14 ID:UeOD5iVK
- >>217
さすがIDがneoは言う事が違うな。
- 219 :HG名無しさん:2008/06/12(木) 14:02:30 ID:KQWoOiCb
- >>218
ミラーだとneoに見えるね
あんた カッコイイよ
- 220 :HG名無しさん:2008/06/12(木) 14:04:15 ID:2L1RidS5
- >>195
以下はウィキペディアから抜粋
「メカンダーロボの基地は、キング・ダイヤモンドと呼ばれる陸上空母。通常時は野球場に
カモフラージュしており、戦闘時には変形して移動する。メカンダー1、2、3と
呼ばれる3機の戦闘機と、メカンダーロボを格納、有事には発進させる事ができる。
メカンダーロボの操縦者のジミー・オリオン、八島小次郎、敷島竜介の3名はそれぞれ
メカンダー1、2、3に乗り込み出動する。その後、3機を合体させメカンダー・マックスとなり、
キング・ダイヤモンドから射出されたメカンダーロボの背中と合体する。それにより
メカンダーロボの超性能原子炉が起動して戦闘準備が完了する。(のちにトライカー
(F1、GT2、B(バギー)3)という地上走行型メカも登場した)
ただし、コンギスター軍団の策略により、原子炉が作動すると同時に敵の監視
衛星が検知して、その原子炉反応をもつ物体めがけてオメガミサイルが発射される
ようになっているため、メカンダーロボはオメガミサイルに撃墜される前に敵を
粉砕し原子炉を停止させなければならず、戦闘時間に制限を設けられたスリルの
ある展開となっていた。」
- 221 :HG名無しさん:2008/06/12(木) 14:40:03 ID:Xn01pK9g
- いや。もうそのはなし昨晩終わったから。
- 222 :HG名無しさん:2008/06/12(木) 14:50:13 ID:KQWoOiCb
- KOWじゃなかったorz
- 223 :HG名無しさん:2008/06/12(木) 16:18:27 ID:K4T7tt5W
-
ところでセンセが再販してくださるといふNITTO金型キットのお値段はいくらくらいになるのかえ?
- 224 :HG名無しさん:2008/06/12(木) 16:25:03 ID:3spR8L02
- しるかボケ
- 225 :HG名無しさん:2008/06/12(木) 16:30:34 ID:pfNMpe79
- >>223
まだ決まらんだろ
- 226 :HG名無しさん:2008/06/12(木) 17:37:17 ID:LbhPkZ+D
- 横山氏のホムペが更新してるよ〜。
「マシーネンガレージキット製作に関するパーツ流用の掟」だって。
これでいろいろ解決かな。
- 227 :HG名無しさん:2008/06/12(木) 17:46:48 ID:rEYOjAsf
- . _
|○| ←クレーテ買ってきたよぉ〜
.  ̄
嬉しいからすぐ組み立てま〜す!!
|
| ← ←
._ ___ | ↑ ↓ ↓
|○| |○ |○  ̄ ̄ ̄|○ _| ̄|○
../→ ↑
ア、アロマハーバら??
- 228 :HG名無しさん:2008/06/12(木) 18:32:05 ID:xFZHt6p2
- >>226
>>126
- 229 :HG名無しさん:2008/06/12(木) 19:54:05 ID:LbhPkZ+D
- >>228
ガックリ…
- 230 :HG名無しさん:2008/06/12(木) 20:38:01 ID:vpkQpvQq
- ガイドラインを読む限りでは、Drunk Dogのニクセは
フルキットではなくて、改造キットとして販売されるのかな
グスタフの手足使用は結構だが
フリーゲのハッチだけ流用とかは勘弁してほしい
- 231 :HG名無しさん:2008/06/12(木) 20:45:02 ID:rEYOjAsf
- >>204
材料共に レアメタルぅ〜?
- 232 :HG名無しさん:2008/06/12(木) 20:53:35 ID:eVoH8F6M
- まあ、ルールは解ったので、キットが店頭でいつでも買える状況にして欲しいよね。
ガレキじゃなくて自分で作るだけだからガンガン複製するけど。
- 233 :HG名無しさん:2008/06/12(木) 21:03:38 ID:GkzbX90k
- レジンキャストとシリコンゴムに模型著作権者団体による課金制度導入。
- 234 :HG名無しさん:2008/06/12(木) 21:17:31 ID:Ul5VYPI4
- いつでも買える時にはみな買わないし、複製する必要も無い
- 235 :HG名無しさん:2008/06/12(木) 21:32:11 ID:S8tBWrOg
- >>230
そうそう、グスタフ手足はいいけど、フリーゲハッチ持参はつらいっすよね
- 236 :HG名無しさん:2008/06/12(木) 22:20:44 ID:Yr4o181c
- >>211
中学生の時、初めて買ったSF3DがMk2と間違えて買ったMk1でした。
あれ?頭にガンダムみたいなのが付いてる…みたいに。。
- 237 :HG名無しさん:2008/06/13(金) 00:10:02 ID:w2cnbCfq
- WAVEからは再販してほしくない
先生他で頼む
- 238 :HG名無しさん:2008/06/13(金) 00:15:31 ID:PVdcNX01
- ハッチで思い出したけれど、eBayでメルジーネ(カウツ?)の
デコだけピーコして出品していた不届き者がいたな
lokhobbiesかな?
- 239 :HG名無しさん:2008/06/13(金) 11:05:26 ID:qgs9zZys
- カウツ作ればフリーゲのハッチ余るじゃないか。
- 240 :HG名無しさん:2008/06/13(金) 11:42:16 ID:vnYlSbQa
- よろしい。では革命だ。
- 241 :HG名無しさん:2008/06/13(金) 13:07:18 ID:88NlPXTJ
- 再販始まったらもまいら最初に何する?
- 242 :HG名無しさん:2008/06/13(金) 13:20:40 ID:Vn0LX3tD
- SF3Dの空箱に詰めてシュリンクパックしてオクで売ろうかな。
- 243 :HG名無しさん:2008/06/13(金) 13:30:15 ID:AztFYPPx
- . // _/_,∠__
/.:/ '"  ̄ ̄ ヘ __ ¨.二ニ=-
{::{ /: : : : : : : : : : : : :\: : : : : : : : : :`丶、
ヾ /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
>′.::.::.::.::.::.::.::.::.ヽ.::.::.::.::.::. \-.::.::.::.::.:\_.::.::.\
. /.::.::.::/ :.::.::.::.::.::.:: |.::.::.::.::.::.::.|::\.::.\.::.::.:\`\
|.::.:: /.::.::.::.::.::/|⌒:j.::.::.:.:::.::.:: |.::| _\.::.ヽ.::.::. ヽ:::>
|.::.:/.::.:: /.::.::.::.: | .:/ \.::.::.::.::.:レチ斤| ト.::.',.::.::.::.:l:/
|.:/.:,'.::.::|.::.::.::.::/|:/__ ヽ.::.::.::|ち:::| {.::W\.::.j
. Y.:/! .:: l.::.::.: / ィチ行 ヽ.::.| Vヒi ',::.l ∨
レ.::|.::.::.|.::.::.ハfヘノ:::::ハ ∨ ・}.::.l
lrーゝ、∧.::.l∧ V;少'' _' イ.::.:|.
j \ \∨.::. ヽ, -、 こ.ノ ∠l | ::.:|
. ,'.::.::.( ̄`ヾー、_/ /、 __ ///}│ .:l
. /.::.::.: ( ̄ ヽノ {\ ハ /V/│.::.!
/.::.::.::.:r'¨`ーt' ノ.::. \ー‐'´| 川{ ∨リ
. / :.::.::.::. `ト ー′ イ \.::ヽ\ | // ノ
/.::.::.::.::.::.:人ゝ、_ lノ ハ.:.:}∨ヽ!シイ
/.::/.:::.:::.::.::〃 \ \/ /) V二ニ¨´¨`ヽ
.::/|.::/.:::.::.::{{ \三/人 / } \
/ V.:::.:::.:::.:::ヾ イ ` ( {`ヽ、_ >
224は死ねばいいよ♪
- 244 :HG名無しさん:2008/06/13(金) 16:06:06 ID:JWzukuUR
- >243
242じゃなくてかw
ランナーのタグをどう偽装するのかとか
塗装カードの調達はどうするのかとか
突っ込みどころ満載なんだが。
- 245 :HG名無しさん:2008/06/13(金) 16:16:01 ID:BQIisET0
- ランナーのタグって金型にほられてんじゃないの?
- 246 :HG名無しさん:2008/06/13(金) 16:26:40 ID:IA71MmrD
- 実家が引っ越すんで、私物を引き上げに行ったら
きちんとファイリングされた塗装カードが出てきた!
全然記憶がないんだが、高校生の俺GJ
- 247 :HG名無しさん:2008/06/13(金) 16:26:58 ID:JWzukuUR
- >>245
そうだよ。
SF3DからMa.K.に名前が変わった際に再販された賞品は
ランナーのタグも変更になったんだけど、その変更の仕方が
ちょっと荒っぽくていろいろ心配になった覚えがあるな。
今度の再々販版のキットはパッケージ、塗装カード、デカールの仕様
も未定なんだよな。あと金属スプリングや真鍮線が付属するのかどうか
とかいろいろと手配しなければいけない問題が山積しているのではないかな。
- 248 :HG名無しさん:2008/06/13(金) 16:30:23 ID:Wx1yAIuC
- ・説明書と塗装図はwebで
・金属線やスプリング、メッシュは各自アフターパーツで
箱も無い方が積めなくなっていいな
- 249 :HG名無しさん:2008/06/13(金) 16:37:30 ID:JWzukuUR
- >>248
新聞紙に包んで売るつもりか!
朝日新聞と聖教新聞はよしてくれ。
見るとジンマシンが出るw
- 250 :HG名無しさん:2008/06/13(金) 16:41:35 ID:Vn0LX3tD
- ランナーのタグは旧キットを綺麗に切り取って
サラサラ系接着剤ですきまなくぴったり接着。
色の微妙な違いはエロ筆で綺麗に塗装します。
高度な贋作技術です。
- 251 :HG名無しさん:2008/06/13(金) 16:49:13 ID:JWzukuUR
- >>250
絶対にペイしねぇ(w
つーか成形色が変わってたらどーすんのよ
- 252 :HG名無しさん:2008/06/13(金) 16:50:38 ID:Wx1yAIuC
- >249
ジンマシーネンクリーガーですね。
一生治らんよ
- 253 :HG名無しさん:2008/06/13(金) 16:59:19 ID:61gJ2p3F
- >>249
じゃあ赤旗に包むか
- 254 :HG名無しさん:2008/06/13(金) 17:16:54 ID:JWzukuUR
- >>253
なんてイヂワルなんだw
- 255 :HG名無しさん:2008/06/13(金) 18:03:18 ID:ANbSHJBP
- >>249
バカだなぁ
桶か洗面器を持参すればいいじゃないか。
タッパー?そんなハイカラなものは知らねえ
- 256 :HG名無しさん:2008/06/13(金) 18:30:25 ID:vcLRCcK4
- タッパーがないと離型剤落とすの不便じゃよ
- 257 :HG名無しさん:2008/06/13(金) 18:32:10 ID:88NlPXTJ
- タンス担いでいくでガンス!
- 258 :HG名無しさん:2008/06/13(金) 18:34:03 ID:vcLRCcK4
- ワゴンで行くでガンス
- 259 :HG名無しさん:2008/06/13(金) 18:56:35 ID:FmP9s1Te
- ガンスってアタマ良さそうだし、
停戦後は荒れた農村の復興用に
配備してもいいかもしんない。
- 260 :HG名無しさん:2008/06/13(金) 19:37:32 ID:3vtmTYtQ
- 再販をwaveにせず他の所に頼んだ理由がスネークアイをオール新金型で集中してもらうため
ってことはいがいと再販早いかもな。
いくつかの再販で盛り上げてスネークアイファルケって感じを予想する。
- 261 :HG名無しさん:2008/06/13(金) 19:41:01 ID:F+lx24E3
- >>242
時々勘違いした人がオクで「激レアの初版です」とかって売り文句で
SF3D版PKAに\5000とかの値をつけて出品してるけど
Ma.Kファンで初版云々にプレミアを感じる人ってあまりいないよね
Ma.K版を買ったほうが新しいのでデカールが劣化してないし
それにいくつかのキットではデカールがリニューアルされたり
SF3D版で省かれていたパーツが付属していたりとMa.K版のほうが
豪華仕様になってたりもするしね
あえてSF3D版の勝ってるところを挙げると
プラが軟らかくて加工しやすい
金型が痛んでないのでモールドがシャープでバリや成型不良が少ない
PKAのジャバラが柔らかくて形も良い
塗装カードの文章にユーモアがある
ってところかな
- 262 :HG名無しさん:2008/06/13(金) 20:39:10 ID:7LJioQdQ
- >>261
(゚д゚)?
- 263 :HG名無しさん:2008/06/13(金) 21:18:12 ID:NDzstjFW
- 塗装カードだけ欲しいってのはあるな。
- 264 :HG名無しさん:2008/06/13(金) 21:26:36 ID:BQIisET0
- 厨子屋で売ってるのは、塗装カードがなかったりするが、
カードだけコレクションしてる奴が結構いるのかもね
- 265 :HG名無しさん:2008/06/13(金) 22:13:32 ID:NDzstjFW
- 古いのはキャラクターの二つとフレダマだけ無いなぁ。
- 266 :HG名無しさん:2008/06/13(金) 22:21:42 ID:8Zv86sFh
- 知らんがな
- 267 :HG名無しさん:2008/06/13(金) 23:21:05 ID:yL2wkfH0
- 半年がかりのグスタフがもうちっとで完成というところまできましたので晒し。
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200806%2F13%2F16%2Fa0045316%5F22593343%2Ejpg
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200806%2F13%2F16%2Fa0045316%5F22572986%2Ejpg
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200806%2F13%2F16%2Fa0045316%5F2313094%2Ejpg
- 268 :HG名無しさん:2008/06/13(金) 23:52:03 ID:ULFz8BgX
- なんかエッジがだるいっすね。
力作なんであまりこういう事言いたくはないけど
今ならもう一度ばらしてシャープに加工できるのでは。
せっかくここまで自作したんだし。
- 269 :HG名無しさん:2008/06/14(土) 01:29:23 ID:Ditekfyw
- どうせ塗装すると色々しちゃってダルくなるからこのまんまでもいいと思う。
昔の連載してた時みたいでいいわ〜。
- 270 :HG名無しさん:2008/06/14(土) 01:44:43 ID:OHDsZuHH
- 俺はこっちの方が好きだな、SF3Dってエッジがカッチリってイメージじゃないし
- 271 :HG名無しさん:2008/06/14(土) 02:13:53 ID:wyqI1fK6
- ここまでで半年ならあと半年かかりそう・・・
- 272 :268:2008/06/14(土) 03:04:01 ID:jz9ju0q7
- そうだね。自作して日東のキット作ってもしょうがないし。
頑張って己の道を進んでください。
- 273 :HG名無しさん:2008/06/14(土) 03:16:19 ID:PdNOErS4
-
(´-`).。oO(268は己が無いな・・・・・)
- 274 :HG名無しさん:2008/06/14(土) 03:49:16 ID:jv3LDPBt
- 気が付いただけマシだわ
267、もうひとふんばりやで
- 275 :HG名無しさん:2008/06/14(土) 07:07:36 ID:Ditekfyw
- あ〜、でもよくよく見てると右腕の肘から手首までがなんとなく長い&細い気がする。
でもその辺りは個人の好みか。
どんな色で塗るのか楽しみです。
- 276 :HG名無しさん:2008/06/14(土) 07:52:47 ID:nMTrwOmo
- >>242
シュリンクって、もったい無いので破らない奴が多そうだから
案外ばれなかったりして・・・。
そして10年後ぐらいに決心して破ってガックリすると。
- 277 :HG名無しさん:2008/06/14(土) 08:33:40 ID:cSk5n55w
- シュリンクってのは辛くてやりきれないときや祝い事があったときあけるんだぜ
この間長年掛かってたケガが全快した時にシャンパンと一緒にあけてみた
当時の香りがして泣けてきたんだぜ
- 278 :HG名無しさん:2008/06/14(土) 08:46:49 ID:BajR2iwg
- あぶねぇ...
地震でホルニッセが棚から墜落寸前w
- 279 :HG名無しさん:2008/06/14(土) 10:16:15 ID:c2GdFO48
- 眩暈がしたのかとオモタ@関東
ゆっくりした気持ち悪い揺れだった
- 280 :HG名無しさん:2008/06/14(土) 11:44:02 ID:a2QR8yyV
- >>255
豆腐でも買いに行くのか?
- 281 :HG名無しさん:2008/06/14(土) 14:48:07 ID:ipGupjlk
- Makメカにヘリ系て無いね。
- 282 :HG名無しさん:2008/06/14(土) 14:58:42 ID:OHDsZuHH
- 反重力球があるからねえ、ローター回転させなくても飛べるし
- 283 :HG名無しさん:2008/06/14(土) 15:04:15 ID:qzfoTuBb
- だって反重力システムや小型の垂直離陸できる飛行機などもあるから
貧弱なヘリはいい的になりそう
- 284 :HG名無しさん:2008/06/14(土) 15:16:47 ID:VH8Ww9yx
- 反重力システムが実戦投入される前には開発されたりしてたかも、
と妄想することから全ては始まる。
Ma.k道はしぐるいなり。
- 285 :HG名無しさん:2008/06/14(土) 15:39:07 ID:Jetzke9p
- 反重力システムが完成したら大気圏離脱も再突入も自由自在じゃね?
と考える俺は真のMa.k道がまだ見えていないのだろう
- 286 :HG名無しさん:2008/06/14(土) 15:48:17 ID:wZuld5eC
- ファルケ見てきた記念カキコ
- 287 :HG名無しさん:2008/06/14(土) 16:40:18 ID:2f4z3ZUj
- >>285
未だ無いという事はきっとそこまでの出力が確保できないのだろう
と考えていると
横山先生があっさり打ち砕いてくれたりするんだよね。
- 288 :HG名無しさん:2008/06/14(土) 16:41:31 ID:ugnDIpiN
- コクピットは無重力なのんかな。ファルケとか。
- 289 :HG名無しさん:2008/06/14(土) 17:18:52 ID:L1Izr4Sm
- 反重力自体は古くからある技術で、シュトラール軍が偶然有害電波を遮断する方法を発見したんじゃない?
でもファルケの反重力装置は高度制限があるんじゃないかな?出力はそこそこあるけど、高くまで飛べないとか。
- 290 :HG名無しさん:2008/06/14(土) 17:27:25 ID:3HkGkVid
- 生産コストとか考えたら、ローターの方が簡単じゃないのかな?
- 291 :HG名無しさん:2008/06/14(土) 17:29:01 ID:6Xz5W+a6
- 高くまで飛べないとなると塗装はヘリとかに準じたほうがいいかなぁ。
おまいら、ファルケの塗装はどうしますか?
- 292 :HG名無しさん:2008/06/14(土) 17:36:06 ID:2f4z3ZUj
- >>291
あの世界では高度6000m以下が飛行限界と、心の中で思ってるので、
WW2初期程度の感覚でいいんじゃない?
- 293 :HG名無しさん:2008/06/14(土) 19:11:17 ID:QE82oyTt
- フレーダーマウスVSヘリという前哨戦があったとみた!
- 294 :HG名無しさん:2008/06/14(土) 19:28:08 ID:a2QR8yyV
- >>290
コストだけを考えたら回転翼式の方がいいだろうが、
コストパフォーマンスを考えると反重力式の方が優れているんだろう。
>>291
シュツルモビクと同じ塗装にしようかと。
- 295 :HG名無しさん:2008/06/14(土) 19:30:11 ID:2f4z3ZUj
- もっとはるか昔にヘリという物が絶滅してそうだ。
- 296 :HG名無しさん:2008/06/14(土) 19:33:14 ID:StGuZTEz
- 空気の比重が変わってしまっている未来の地球。とか。
- 297 :HG名無しさん:2008/06/14(土) 20:22:43 ID:XzZXUntF
- まっくろ本1のp.11にヘリがどうこう書いてある('A`)いるらしいよ
- 298 :以前652無様に809を失った糞コテ ◆w4cLB1nG8s :2008/06/14(土) 20:57:48 ID:vCfug8dr
- >>297
シュトラール軍には収容ヘリがあるらしい。
俺はホバーパトロール艇のバリエーション機だと脳内補完していたから忘れていた
- 299 :HG名無しさん:2008/06/14(土) 21:14:23 ID:sl4/224v
- シュトラール軍には残ってないが、ほかの星では使われていて武器商人が持ち込むとか
マシ-ネンの設定はユルイのでどうにでもなりそう
- 300 :HG名無しさん:2008/06/14(土) 21:38:43 ID:3h1HLWEf
- 本に載ってるんだから、ヘリは存在するでいいんじゃないの?
- 301 :HG名無しさん:2008/06/14(土) 22:00:55 ID:XDm8ryCW
- |┃
|┃三 ,ィ, (fー--─‐- 、、
|┃. ,イ/〃 ヾ= 、
|┃ N { \
|┃ ト.l ヽ l
ガラッ.|┃ 、ゝ丶 ,..ィ从 |
|┃ \`.、_ _,. _彡'ノリ__,.ゝ、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ < 話は聞かせてもらったぞ!
|┃. |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ | ヘリコプターは存在する!
|┃三 ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐' ,ン \____________
|┃ l r─‐-、 /:|
|┃三 ト、 `二¨´ ,.イ |
|┃ _亅::ヽ、 ./ i :ト、
|┃ -‐''「 F′:: `:ー '´ ,.' フ >ー、
|┃ ト、ヾ;、..__ , '_,./ /l
- 302 :HG名無しさん:2008/06/14(土) 22:12:29 ID:abH2oC6S
- ならタケコプターもあるはずだ。
- 303 :HG名無しさん:2008/06/14(土) 22:15:22 ID:oD2cnYY0
- ジカバチでいいんじゃないかな?
- 304 :HG名無しさん:2008/06/14(土) 22:26:13 ID:cSk5n55w
- でもあの世界じゃ何気に空力とか無視ってるデザインが多いし他の惑星とかでも
バシバシ使えるように強力なエンジンで無理矢理飛ぶのがトレンドなのかなと
そんなわけでヘリとかが極端に少ないのかなと勝手に妄想
- 305 :HG名無しさん:2008/06/14(土) 22:45:19 ID:iYCh4OYX
- マシーネンのメカはWWUの兵器をモチーフにしていると聞いたけど
対応関係はどうなっているのだろう?
ファルケ←P38くらいしか分からない。
- 306 :HG名無しさん:2008/06/14(土) 23:02:07 ID:3h1HLWEf
- ライトニング→ファルケ→は単に流用パーツってだけで
個別にモチーフがある訳じゃないでしょ。
全体的なイメージをWW2の英独軍にしているけど。
- 307 :HG名無しさん:2008/06/14(土) 23:46:33 ID:XzZXUntF
- スケアビ5月号の御大の思い出コラム読んで、
Ma.K世界が垂直上昇機ばっかなのがなんとなくわかった気がしないでもない
- 308 :HG名無しさん:2008/06/14(土) 23:51:50 ID:2f4z3ZUj
- >>301
な、なんだってーーーー!
そうか存在するんだ。
じゃあアリってことで。
でも普通にヘリだとツマランので、ボトムズみたいに枠付きとかの方がいいなー。
- 309 :HG名無しさん:2008/06/15(日) 01:27:05 ID:TLfLvQQm
- PKAってディフェンダーのボディパーツ流用してるんだよな
ローターはファイアボールのレーダーだっけ?に使っちゃったから
回転翼機をつくるパーツが無く発想されなかったのでは
- 310 :HG名無しさん:2008/06/15(日) 01:34:09 ID:KAIT15PA
- 以前のコンテスト米で言ってた「ミサイルは隠しとく」のと同じで
「機能を語り過ぎる形」だから回転翼機は出さないんでないの?
横山ヘリは見てみたいけどMakには出さんでいいよ。
- 311 :HG名無しさん:2008/06/15(日) 01:46:16 ID:+S1Xwe6B
- 反重力球の中身は実はローター
- 312 :以前652無様に809を失った糞コテ ◆w4cLB1nG8s :2008/06/15(日) 01:46:59 ID:S/+vXpiW
- テオ・フランク球だと思っていた><
- 313 :HG名無しさん:2008/06/15(日) 02:09:41 ID:cPjTtE/s
- >>296
風の谷のナウシカではそうでないと蟲がメーヴェが飛べないらしいね。
後はミクロの世界(ミクロの世界では、摩擦力が相対的に強くなるので
空気の比重が大きくなるのと同じ効果がある)とかいう説もあるらしい。
>>312
それはマコチンでしょw
- 314 :HG名無しさん:2008/06/15(日) 10:49:34 ID:Rkestl+z
- MAXにつながりません。つぶれましたか?
- 315 :HG名無しさん:2008/06/15(日) 11:22:43 ID:jz/gzKkM
- >306
「英独」だけじゃなく「独ソ」も入ってるよ。設定でAFSの出現と
それに対抗する兵器群の発生は「T34ショック」のオマージュ
- 316 :HG名無しさん:2008/06/15(日) 12:34:15 ID:Xf5k8Fxu
- MAKがまだよくわからぬ頃・・・
PKA・・・下っ端兵&微罰兵
PKAG・・士官用
PKAM・・督戦隊 PKA部隊の後方にいて容赦なく活を入れる。
だと思ってました。
- 317 :HG名無しさん:2008/06/15(日) 12:48:14 ID:N/GiUkyA
- 無人偵察・戦闘ヘリはいそうだけどな。
そのポジションはノイスやクラッフェンが担当しそうだが
それらは高価で数が少ないということで、低コストなヘリの出番はありそう。
- 318 :HG名無しさん:2008/06/15(日) 13:17:09 ID:dsrd2FJ2
- ラジコンヘリに毛が生えたくらいのドローンに爆薬積んで…
なんか、夢のないことゆったかな
- 319 :HG名無しさん:2008/06/15(日) 13:25:25 ID:pTe9iQn+
- >>318
>なんか、夢のないことゆったかな
そーなんだよなー
「合理的なリアル」にしようとすると、本来のMa.kからどんどん離れていってしまうもんなあ。
その辺のさじ加減が難しい。
いくら「お前、目立ちすぎだろ!」って思っても
やっぱりノイスポッターには荒廃した荒地とか市街戦で荒れた都市部をふらふらと「隠密偵察」してて欲しいです。
- 320 :HG名無しさん:2008/06/15(日) 13:50:19 ID:gJhMQadP
- 昨日OFF参加した方はおられないですか?
何か情報なかったですか?
- 321 :HG名無しさん:2008/06/15(日) 15:57:51 ID:YMu8IFii
- そういうOFFじゃねーだろ、ありゃ
- 322 :HG名無しさん:2008/06/15(日) 21:31:39 ID:Nkts8ld4
- ましーねんおじさんのブログにOFF会レポがUPされてるから見に行くといいよ
- 323 :HG名無しさん:2008/06/15(日) 21:47:10 ID:lTRI72Pn
- すっかり忘れてた
申込すら
多忙の馬鹿ー
- 324 :HG名無しさん:2008/06/15(日) 23:44:44 ID:t8orYe4h
- 模型店でAFS(WAVEを見かけたので箱を開けてみたら
Fランナー(ヘルメット部分)が一番上に来ていた。
みんな見てるのね(笑
- 325 :HG名無しさん:2008/06/16(月) 02:01:11 ID:z6gs6LrK
- K型に浮気中。組立完了。
http://0bbs.jp/Mak/img111_14
- 326 :HG名無しさん:2008/06/16(月) 22:14:14 ID:fPj05dpD
- >>325
すげぇカッコイイ
俺に塗らせてくれ…ハァハァ
関係ないが、今日こんなメールが来た
>Amazon.co.jpで、以前に「『マシーネンクリーガー スネークアイU』」
>をチェックされた方に、『Figma 一騎当千Great Guardians 関羽雲長』の
>ご案内をお送りしています。『Figma 一騎当千Great Guardians 関羽雲長』、
>2008年7月25日発売予定です。 今なら¥ 568OFF。ご予約は以下をクリック
いらぬ #
- 327 :HG名無しさん:2008/06/16(月) 22:51:16 ID:wIJxnFkS
- いったいどうして関連があると判断されたんだろう…
- 328 :HG名無しさん:2008/06/16(月) 22:55:26 ID:28vr6OAG
- 同じ商品をチェックした人が買った別の商品はジャンルが違っても関連付けされるんだよ
- 329 :HG名無しさん:2008/06/16(月) 22:56:13 ID:N8mu9ykN
- すまん、ハルヒは安かったから買ってしまった
- 330 :HG名無しさん:2008/06/16(月) 22:57:38 ID:wIJxnFkS
- すると、次からはハルヒも買うように言われることになるんだね。
- 331 :HG名無しさん:2008/06/16(月) 23:03:55 ID:nXF1MKia
- >>326 やはりキャラの胸板の厚さが共通事項なのでは。
どうでもいいことですが全身写真貼り忘れてたんでどーぞ。
http://0bbs.jp/Mak/img111_13
- 332 :以前652無様に809を失った糞コテ ◆w4cLB1nG8s :2008/06/16(月) 23:07:02 ID:xv3xMxOP
- >>331
パイロットを後ろに寄せるのか。
そうか。
参考にさせていただきます
- 333 :HG名無しさん:2008/06/16(月) 23:14:20 ID:fPj05dpD
- >>331
中の人はもちろん、ひざ関節付近と、
腕の付け根付近が特にステキ
やっぱり他人の作品は刺激になりますなー
- 334 :以前652無様に809を失った糞コテ ◆w4cLB1nG8s :2008/06/16(月) 23:15:25 ID:xv3xMxOP
- >>333
大腿下部、膝アーマーんとこの切り欠きとか、すごいよね。
- 335 :HG名無しさん:2008/06/16(月) 23:17:40 ID:fPj05dpD
- >>334
そう
まさにソコっすw
- 336 :以前652無様に809を失った糞コテ ◆w4cLB1nG8s :2008/06/16(月) 23:21:09 ID:xv3xMxOP
- 俺、>>331さんみたいなグスタフで俺ーネンするんだ。
だからセンセ、はやく再販してね。
できればコンラートを早めに。
個人的にはもうちょい二の腕を短くしたら、
俺の求める俺ーネンだった。
悔しいけれど、俺の発想じゃ>>331さんみたいにできなかった
- 337 :HG名無しさん:2008/06/16(月) 23:30:24 ID:eGNUb3Sv
- >>320
木工用ボンドをピンセットの先に付けて
乾かすと、使いやすいピンセットになる。
- 338 :HG名無しさん:2008/06/16(月) 23:34:48 ID:fPj05dpD
- >>337
話の流れが掴めないが、なるほど
試してみる
- 339 :以前652無様に809を失った糞コテ ◆w4cLB1nG8s :2008/06/16(月) 23:35:43 ID:xv3xMxOP
- セラミックツールが欲しくてボークス行ってみたが売ってなかった
- 340 :HG名無しさん:2008/06/16(月) 23:38:05 ID:uZ40JsJ6
- パンツァーシュレックの弾頭って元は何の部品なんですかね?
こいつはシタデルさんのサイトで盾とかとセットで通販してたのを先日買ったんですが。
- 341 :HG名無しさん:2008/06/16(月) 23:50:25 ID:Dsw+hR2O
- >>340
クラッヘン・フォーゲルに決まってまんがな
- 342 :HG名無しさん:2008/06/16(月) 23:54:40 ID:uZ40JsJ6
- 決まってましたか。
- 343 :HG名無しさん:2008/06/17(火) 00:04:21 ID:Dsw+hR2O
- コレのコトでっしゃろ?>シタデルさんのサイト
ttp://www12.ocn.ne.jp/~zitader/mk2001.html
- 344 :HG名無しさん:2008/06/17(火) 00:27:08 ID:bfxnOwU+
- でもクラッフェンフォーゲルの弾頭は実は寸詰まりで短いのだった。
- 345 :HG名無しさん:2008/06/17(火) 00:27:12 ID:g6thgEDg
- ショッピングサイト知らないの?そっち見なよ
犬が安いから踊ってるオレ
- 346 :HG名無しさん:2008/06/17(火) 00:36:28 ID:q1+R0jG1
- >345
なんだかわからんが知らんからURLきぼん
- 347 :HG名無しさん:2008/06/17(火) 00:42:26 ID:4cMjT6AU
- >>343
増加試作型メルジはイマイチだな。
- 348 :HG名無しさん:2008/06/17(火) 00:51:38 ID:E10xsXhD
- >>345
知らんので教えて >ショッピングサイト
ttp://www12.ocn.ne.jp/~zitader/
ここのおそらくどこかにリンクあると思うのだが見つからん。。。
>>344
パンツァーシュレックの弾頭の元は何の部品?っつーことなんで
クラッヘンのものをベースに加工されててもいいんでないか?
原型師でないんでわからんが。カステンのドーラはどうなんだろ?
- 349 :HG名無しさん:2008/06/17(火) 01:02:21 ID:bfxnOwU+
- Other > Pilot Head Set > How to Order
- 350 :HG名無しさん:2008/06/17(火) 01:03:07 ID:bfxnOwU+
- > SA20 and Other
- 351 :HG名無しさん:2008/06/17(火) 01:19:57 ID:IHKD1kE2
- 加藤さんより安いですね
- 352 :HG名無しさん:2008/06/17(火) 01:23:16 ID:4cMjT6AU
- 版権シール無いみたいだけど
- 353 :HG名無しさん:2008/06/17(火) 01:47:42 ID:xN8q5hys
- 貼ってあるっしょ
- 354 :HG名無しさん:2008/06/17(火) 02:01:11 ID:bfxnOwU+
- さらすんじゃなかった・・・。
- 355 :HG名無しさん:2008/06/17(火) 02:19:46 ID:4cMjT6AU
- 版権表記も無いけどなw
おれはこういう80年代のノリ、構わないと思うけど色々面倒な時代だし
適当やってる人のせいでガレキ全般版権降りない事態にならなければいいけどね。
- 356 :HG名無しさん:2008/06/17(火) 02:24:50 ID:bfxnOwU+
- さらすんじゃなかった・・・。
- 357 :HG名無しさん:2008/06/17(火) 09:39:34 ID:HRf6fgeq
- 舌出るの試作メルジは血尾寝るのパクリ。
ハッチの歪みがそのまま(w
両方持っているオレが言うから間違いない。
後頭部のシェイプは違うしディテールも舌出るの方が細かいけどな。
発売時期は血尾寝るの方が先だったはず(オレ調べ)
こういう一部パクリは横山氏の公式ルールに引っかかるのではないのか?
- 358 :HG名無しさん:2008/06/17(火) 10:16:17 ID:LE9plJUR
- もうそんな話題うんざり。
日常の鬱積をここで吐き出すのはやめてくれや。
- 359 :HG名無しさん:2008/06/17(火) 10:27:45 ID:o5/zDbgp
- >>357
ここでいくらネタ弄ってもしょうがないし、さっさと本陣にメールでいいんじゃね?
なによりブツ持ってる人がその検証を基にするんだから信憑性高いでしょ
持ってない外野がここでその話に乗っかっても結局どうにもならん
- 360 :HG名無しさん:2008/06/17(火) 10:53:15 ID:q9cmRb/d
- >>357 はいはい。ぼくちゃんすごいでちゅねー。えらいでちゅねー。
- 361 :HG名無しさん:2008/06/17(火) 11:19:43 ID:aF8vvw0x
- 今はそんな瑣末な過去の話題よりファルケや再販される物の方が気になるよね。
- 362 :HG名無しさん:2008/06/17(火) 11:20:21 ID:RPeUoCVb
- 心正しき者よ、凱歌を上げよ。正義は成されたのだ。
欲に駆られた破廉恥な者、ルールもモラルも持ち得ない者、
拙い自己を振りかざすだけの浅はかな者達は駆逐される。
敬意を知りセンスと技術を与えられ、善悪・貴賎の分別を持つ
我らの時代がついに訪れるのだ。さぁその技量のままにプラ版を
組もうではないか!パテを盛り削ろうではないか!色を塗ろうではないか!
だが心正しき者よ、決して狭量にはなるな。それらを駆逐された者達にも
分けてやるのだ。そして共に黄金の道を歩むのだ。
我々は同じSF3Dの子であるのだから。
いまこそマシーネン新世紀紀元元年を高らかに歌い上げるのだ!
- 363 :HG名無しさん:2008/06/17(火) 11:40:16 ID:o5/zDbgp
- 校長先生のハナシ、なげぇ〜・・・
- 364 :HG名無しさん:2008/06/17(火) 11:45:38 ID:C9vd7PeC
- ねぇねぇ。コーチョーセンセ、ズラリってほんと?
- 365 :HG名無しさん:2008/06/17(火) 12:06:32 ID:ONSJmATv
- せんせぇー
後ろの女子が貧血で倒れましたぁー
- 366 :HG名無しさん:2008/06/17(火) 12:11:55 ID:9MQvXmWI
- >>362
先ず君の作品見せて。
- 367 :HG名無しさん:2008/06/17(火) 13:12:45 ID:Gu2pKmW1
- どっかのスレで「マシーネンスレの連中はコピー問題に対して自覚が無さすぎる」
みたいなことが書かれていたんだが>>357へのレスを見る限り納得せざるを得んな
- 368 :HG名無しさん:2008/06/17(火) 13:21:03 ID:g6r1IXbQ
- ここに書いたりするだけで本人達に言わないならあんまり変わらない気がする
- 369 :HG名無しさん:2008/06/17(火) 13:44:25 ID:bi8esCRR
- コピー、何とかしたいと思うなら先生に報告するか本人達に突撃してくれ
ここで報告されても荒れるだけ
- 370 :HG名無しさん:2008/06/17(火) 13:56:27 ID:o5/zDbgp
- >>367
ということなんだよ
- 371 :HG名無しさん:2008/06/17(火) 14:20:07 ID:TciqAa/8
- 海賊版コピー版密告摘発スレでも立ててそこでやってください。
- 372 :HG名無しさん:2008/06/17(火) 14:38:22 ID:IC++jn2L
- 悪い悪い
>>361の「瑣末な」という言い回しとか
>>360みたいな論外な返しに腹が立っただけなんだ
コピー品なんて勝手にやってくれりゃいいよ
ma.kがなくなっても別の趣味に走るさ
- 373 :HG名無しさん:2008/06/17(火) 14:41:27 ID:oz/XkFPS
- ファンとしての意識低いな。
せめて、俺はこう思う位の、
感想レベルでもいいから、
意見交換しませんか?とか、
思わないの?
別スレでやれとか、
自分らが好きな作品の大事な事でしょ?
そんな他人事でいいわけ?自覚無さすぎ。
- 374 :HG名無しさん:2008/06/17(火) 14:57:50 ID:o5/zDbgp
- いやー、コピー絡みのレスの応酬は結構やったさぁ
もう、どんだけやったことかw
で、今回の>>357の場合はここのスレ住人に検証を依頼するまでもなく
御自分で検証が済んでるわけですよ。
そんなわけで>>359のような流れをオススメしました。
- 375 :HG名無しさん:2008/06/17(火) 15:04:16 ID:38qPpPGl
- >>373には同意するけど
>>357の鬼の首取って来たかのような
自慢げな文章にイラっときたのは俺だけか?
せめて比較画像を出して欲しかった。
- 376 :HG名無しさん:2008/06/17(火) 15:11:36 ID:Oy+ZPJZS
- MAXのカウツ&フリーゲを期待してるのは俺だけか?
- 377 :HG名無しさん:2008/06/17(火) 15:18:18 ID:aF8vvw0x
- >>376
今のMAXには何も期待しない。
1/20に転向してくれたらいいなぁ。
- 378 :HG名無しさん:2008/06/17(火) 16:29:57 ID:PB1Bd6Mn
- マシーネンとは書いてないんだし コピーかどうかは比較画像出せって話だし
灰色かなー
- 379 :HG名無しさん:2008/06/17(火) 18:26:39 ID:v7VAs6yL
- >>376
期待するから裏切られるんだ
ってギガノスの鷹が言ってた。
- 380 :HG名無しさん:2008/06/17(火) 20:01:37 ID:4cMjT6AU
- そんでもヤフオクのコピーガレキは通報してくれるおまいらが好きだよ。
- 381 :HG名無しさん:2008/06/17(火) 20:39:23 ID:9NHTrVeu
- ttp://0bbs.jp/Mak/img168_7
石男のがんばりに触発されて放置してたA8R7を弄りなおし。
カステンのガレキ買わなくてもSAFSとパテがあればいいと思ってたけど
根性棒を上手く両手持ちさせることができず、やっぱりプロは流石と思った次第。
- 382 :HG名無しさん:2008/06/17(火) 20:47:55 ID:wjt9uv0s
- クチが可愛いw
横山風ですね。あ。光輝先生ね。
- 383 :HG名無しさん:2008/06/17(火) 21:31:15 ID:ulKm7q4z
- モンスター色で塗って
- 384 :HG名無しさん:2008/06/17(火) 21:43:40 ID:gmWYoioU
- >>379
ギガノスの蒼き鷹だよ!
君に裏切られたょ
- 385 :HG名無しさん:2008/06/17(火) 22:00:21 ID:X4mPSmTw
- 自演キモイ
- 386 :以前652無様に809を失った糞コテ ◆w4cLB1nG8s :2008/06/17(火) 22:03:14 ID:kHhoxLcq
- 石の男はすごいなあ、と工作しつつ思う。
改造前のシュトロハイムのような気分だ
- 387 :HG名無しさん:2008/06/18(水) 10:41:25 ID:bAKcnMpU
- グスタフやSAFSを再販第一弾に持ってきたいのが人情
だろうが、どうせ大多数は備蓄してるだろうから、
ここはMa.K.版でもレア化して久しいカウツとプラ
ウラーをお願いしたいなあ。
- 388 :HG名無しさん:2008/06/18(水) 10:42:38 ID:1o5mm+wd
- カウツなら数捌けそうだね
- 389 :HG名無しさん:2008/06/18(水) 10:47:39 ID:ORoEsMSS
- プラウラーとFBはいっそのことコンパチで売ってもいいかもね
SAFSはラクーンと一緒に。
ノーマル作ってオプションはWAVEの新キットに流用してもいいし。
- 390 :HG名無しさん:2008/06/18(水) 12:04:02 ID:bPyOJc7C
- カウツ、プラウラーは最後の方じゃないかなあ。
まずはPKAくらいから出して、ユーザーの熱意を見るとか。
- 391 :HG名無しさん:2008/06/18(水) 12:18:00 ID:2oQE118S
- そろそろワンフェスの季節ですが、
出展される方、いますか?
- 392 :HG名無しさん:2008/06/18(水) 12:19:28 ID:1o5mm+wd
- Ma.Kになった時は全然数出なかったんでしょ?
需要の大きいものを出して、市場を温めてからの方がよくね?
賑わいを見せればご新規さんへの間口が広がりそうだし。
何よりペイしやすい
- 393 :HG名無しさん:2008/06/18(水) 12:29:05 ID:ORoEsMSS
- >>392
MaK再販の敗因
・アイテムによって売れ行きがまちまち
・HJ誌と係争中だったため半ばこっそりと展開され認知度が中途半端
・中身が想像つかないパッケージ
・遊び方がわからない
このへんが大きいと思う。
今はおおっぴらに展開できるし、MaMo本なんかで
新規ユーザーも遊び方がなんとなく見えるようになったし。
あとは安価な入門書があるといいんだが…。
(おおまかな世界観や主要エピソード、作り方の解説など)
- 394 :HG名無しさん:2008/06/18(水) 12:55:49 ID:bAKcnMpU
- とにもかくにも。
今は認知度をあげなきゃならない時期だろ。
モデグラが総力をあげてプッシュしなきゃならん時期。
ファルケは、売れ行き次第で次のアイテムがどうなる
かレベルではなく、売れなきゃMa.K.がオシマイに
なるくらいの大博打だと思う。
もっとがんがんプッシュしてくれよ。固定ファン
にだけ売れたらいい程度のものじゃないだろうに。
この際、電撃やモデルアートにも扱ってもらうくらい
しなきゃ。
- 395 :HG名無しさん:2008/06/18(水) 12:55:57 ID:AZbC/zM4
- 新たに再販という流れの今 新規や若い子を引き込むなら関節パーツを入れてくだされい
素組じゃ…
- 396 :HG名無しさん:2008/06/18(水) 13:24:22 ID:5Uk7SZeZ
- >安価な入門書に関してはコミケという手段もあるぞ。
熱いファン人たちよ。
- 397 :HG名無しさん:2008/06/18(水) 13:36:43 ID:ORoEsMSS
- >>396
継続的に書店で買えるような本でないと意味がない。
MG誌の特集でもいいが、理想をいうとガンプラ入門書みたいな感じでいつも書架にあるような本。
- 398 :HG名無しさん:2008/06/18(水) 13:56:11 ID:lTE8sRue
- 模型界にバイタリティがあるとは思えません、モデラーもまた然り
コマーシャルから入って来る可能性のあるモデラーは、既にマシーネラーになっているのではないでしょうか
横山センセの書き下ろし単行本がビレッジヴァンガードで販売されるのが圧倒的だと思います
ガンプラに飽きたサブカル系のハートをわしづかみに出来ると思います
かつてのスポーンのフィギアのように、GIジョーのようにファッション誌で取り上げられるジャンルになり得ます
横山モデルも今井デザインも潜在能力を出し切っていないです
やっぱウソ。今はネットの時代だよ、ケータイ小説だよ、ブログだよ。
- 399 :HG名無しさん:2008/06/18(水) 14:10:36 ID:5Uk7SZeZ
- がんプラ入門書のようにって言うのはいくらなんでも無理。
理想なのはわかるけども。スケールものでも売れないのに。
同人でもまんだらけなどの流通もあるわけで。
あとは同人の熱意しだいかと。
出版含め模型界の異端児であるマシーネン、同人の熱がシーンを盛り上げるって言うのがマシーネンらしいかなと。
ビレバンはありだと思うなぁ。
一般書店というよりも、ビレバンや万だらけみたいに、模型の人じゃない人が買う店、
コミックや同人系、サブ駆るとか、そっちのほうの人に訴えかけそう。
同人が造ったらいろいろここでも突っ込まれるんだろうけど、センセにそういう安価な本を作る時間があるかというと、
センセにはマモボンやまっくろのような本を作っていただきたいので、
同人か、熱いフリーライターさんにがんばってもらいたい、と妄想。
- 400 :HG名無しさん:2008/06/18(水) 15:21:35 ID:ddKj87nF
- 電ホビなら紹介してくれるんじゃない?HJと同じぐらい売れてるっぽいし。
wave製品ならともかく、ハセガワ製品なら無視しないと思うけど・・
宣伝効果が高いならアニメ化・・いまさらか。
やっぱ効果が堅いのはパチンコ化?1万台売ってアニメとタイアップ!
役物の原型は先生にお願いして。さすがにジジババでもエヴァンゲリオンと
SAFSぐらい区別できるだろう?
ノイスリーチとかナッツロッカーリーチで熱くなれるか疑問だが・・
- 401 :HG名無しさん:2008/06/18(水) 16:30:48 ID:/TGkVZJA
- >>400
パチンコは止めろ!
止めないとこのスレを嫌韓ネタで埋め尽くしちゃうぞ(笑
- 402 :HG名無しさん:2008/06/18(水) 16:34:05 ID:OVYT8cxV
- モグラの特集はもう少し後でもいい気もする・・・
今特集を組んで「じゃあいっちょ買ってみるか?」って新規さんが居たとしても、
現状じゃ買えるキットが限定されすぎてるわけで、焚きつけたはいいが種火が燃え続けない状態になりそう
- 403 :HG名無しさん:2008/06/18(水) 16:34:12 ID:1o5mm+wd
- パチンコで広報は不健全で嫌だなぁ
ヤマザキ春のパン祭りとかでSAFSのハッチ型の皿プレゼント
とかやってくれたら、主食をパンにしてもいい
- 404 :HG名無しさん:2008/06/18(水) 16:43:51 ID:ecuojNOA
- メインコンテンツが模型、バンデシだけというのが弱いよな。
いやバンデシはもちろん素晴らしい物だが。
マンガ、小説、ゲーム(俺はゲームやらんけど)等、ストーリー性の強い
媒体があると感情移入しやすいと思う。
という事で市村氏の架空戦記小説キボン(ここで希望してもダメか)
- 405 :HG名無しさん:2008/06/18(水) 16:51:13 ID:/TGkVZJA
- >>402
MGの特集は毎年五月にする事にしたらどうか?
>>403
パチンコはまぁイロイロと問題があるのでやらないほうがいいです。
韓国と台湾ではギャンブル性が強すぎるということで禁止になってます。
傭兵軍印のフルーツバーとかはどうか>山崎春のパン祭
近頃小麦の急騰でパンとか麺類は値上がりが著しくて大変です><
- 406 :HG名無しさん:2008/06/18(水) 17:29:32 ID:KpX2fT2s
- 明らかにネタだとわかっているのに真剣につっこんでいる姿は
清々しくさえあるな
- 407 :HG名無しさん:2008/06/18(水) 17:39:50 ID:yQRm59jw
- ネタ振ってる奴も含めて只のアホ
- 408 :HG名無しさん:2008/06/18(水) 17:51:42 ID:Di97ziM6
- >>407
おまえは今、必死になって”ケータイ小説 Ma.K空” ネタを考えてる俺を怒らせた!
- 409 :HG名無しさん:2008/06/18(水) 18:01:55 ID:yQRm59jw
- >>408
ttp://kiteline.net/up/img/773.jpg
- 410 :HG名無しさん:2008/06/18(水) 18:30:53 ID:+KM76tax
- MG特集・・・
傭兵・シュト軍VSプルートなんだろうか?
- 411 :HG名無しさん:2008/06/18(水) 18:56:54 ID:wkpzMQ2w
- 横山先生は今Mak以外のデザインの仕事している?
そこから波及とかないかな
- 412 :HG名無しさん:2008/06/18(水) 20:19:58 ID:6IRsTqhH
- >>403
山パンさんかw
それは毎昼食食パンにするよ
営業車の中でな orz
- 413 :HG名無しさん:2008/06/18(水) 20:57:47 ID:Rf94qf/O
- 携帯じゃないけどWeb小説
ttp://red.sakura.ne.jp/~pzkatze/mak/mak_menu.htm
- 414 :337:2008/06/18(水) 21:23:29 ID:+3ZQfsxY
- 古本屋さんで、古いMGは買わなくてもよろしい。
再販はシュトラールを出したいとおっしゃられていました。
デモドリ一年生にはありがたいお話でした。
- 415 :HG名無しさん:2008/06/18(水) 22:01:52 ID:8D98sVLe
- >>414
主語を略されると何がないやらよく判らんのですがw
状況から察するに、古本屋で横山氏に遭ったのかな?
- 416 :337:2008/06/18(水) 22:17:00 ID:+3ZQfsxY
- 先生と、Off会でお話させていただきました。
- 417 :HG名無しさん:2008/06/18(水) 22:25:38 ID:RRATATKw
- >>414
MGの記事をまとめたものを出版する予定ってことだな。
- 418 :HG名無しさん:2008/06/18(水) 22:34:56 ID:ZEVd2xKa
- >>417
本当にその予定なのかな?
頑張ってコツコツとバックナンバー全部集めたのに…
- 419 :HG名無しさん:2008/06/18(水) 22:38:37 ID:8D98sVLe
- >>417
オマケにヨーサダ4コマ集がついてくるといいなw
- 420 :HG名無しさん:2008/06/18(水) 22:39:16 ID:8D98sVLe
- いい忘れた。
教えてくれてありがd(・∀・)ノシ
- 421 :HG名無しさん:2008/06/18(水) 22:39:32 ID:7cQVpww4
- モデグラの小ネタ漫画、単行本化しないかな?
- 422 :HG名無しさん:2008/06/18(水) 23:56:22 ID:KpX2fT2s
- そうか… ついに始まるのか、ディアゴスティーニ「週刊マシーネンクリーガー」
初回はバインダーとジェリカンおじさんがついて490円…
- 423 :HG名無しさん:2008/06/19(木) 00:21:26 ID:2n2NS1e7
- MGの記事をまとめてくれたら、初心者へのいい販促になるんじゃないかな
カラーページがおおいし、値段が高くなりそうだが
- 424 :HG名無しさん:2008/06/19(木) 00:27:17 ID:h2vwJp3I
- マジだとうれしいな
こつこつとMGのバックナンバー集めてるんだけどなかなかはかどらないんだよ
- 425 :HG名無しさん:2008/06/19(木) 01:03:57 ID:lWqMe7Cd
- MGの記事みたいなつまんない内容で本は出しませんって意味じゃないの?
- 426 :HG名無しさん:2008/06/19(木) 01:10:15 ID:xS+2OAhB
- まぁ当時のテキストは時事ネタも有るからそのまま転載は」できんわな。
- 427 :HG名無しさん:2008/06/19(木) 01:45:54 ID:GC2ggZuY
- 傭兵軍編とシュトラール軍編で二分冊かな?
後は状況に応じて付け足していく感じで。
- 428 :HG名無しさん:2008/06/19(木) 01:47:22 ID:X69E4/ay
- 2冊出たマシーネン別冊の続きじゃなくて、新しいシリーズを立ち上げるわけ?
- 429 :sage:2008/06/19(木) 05:02:52 ID:05tA0D1A
- 少し前に作ったフンメルを晒します
ttp://0bbs.jp/Mak/img189_1
ttp://0bbs.jp/Mak/img190_1
- 430 :HG名無しさん:2008/06/19(木) 05:04:56 ID:05tA0D1A
- 429です。だめだ、間違ってsageれてねぇ…
- 431 :HG名無しさん:2008/06/19(木) 05:38:09 ID:V6kGsikk
- なんだかすごく…いやらしいです…
- 432 :HG名無しさん:2008/06/19(木) 07:43:58 ID:mGc6EfgN
- 卑猥すぎてワロタ
- 433 :HG名無しさん:2008/06/19(木) 07:51:19 ID:8HVyYvkx
- 先っちょに真珠入れてるんですね。
- 434 :HG名無しさん:2008/06/19(木) 07:51:28 ID:1YOLUe0p
- あおりの写真が怪獣っぽい
- 435 :HG名無しさん:2008/06/19(木) 07:57:53 ID:9mV6F7Kf
- なんか産まれそうだw
- 436 :HG名無しさん:2008/06/19(木) 10:25:16 ID:v5uAe5OQ
- イボイボができて先から膿がでてるよ。
泌尿器科に行くのをお勧めします。
- 437 :HG名無しさん:2008/06/19(木) 10:32:35 ID:uRcfjbOT
- グリーンとか、グレー系の色だとそうでもなかったのかもしれんなぁ
- 438 :HG名無しさん:2008/06/19(木) 10:39:38 ID:TAA7MPUQ
- フンメルはお手本通りにシームレスな部分まで真似るのは危ないんだよな
だからといって、自分の方針を曲げる必要も無いけど
ただ、何か不十分だと変なモノに例えて言われる危険性を含んでいるブツだね
- 439 :HG名無しさん:2008/06/19(木) 12:58:58 ID:9yU6HpSw
- >>405
<丶`∀´> あきひろ
パチンコ産業への規制強化の影響から在日同胞が苦境にあるから何とかするニダ
それと在日の参政権よろしく頼むニダ
(・∀・) 小沢
パチンコの件はさっそく民潭に聞いてみましょう
参政権も民主党は頑張りまっす!
ttp://principle21.blog25.fc2.com/blog-entry-107.html
↑こういう話があったみたい。
韓国はパチンコ禁止してるのに、日本にはそういうこというのか。
日本でもパチンコはCMはバンバン流してるけど衰退していて、
パチンコメーカーは集客要素のあるネタを血眼になって探しています。
>>400は実はメーカーが探りを入れに来たのかも。
ちょうどMa.K.というか横山氏も金型のレストアでお金が必要な時期になって
きていますが、両者の利害が一致して……とならないように願っています。
パチンコは駄目です、絶対。
……ところで、何故5月に特集なのですか?
- 440 :HG名無しさん:2008/06/19(木) 13:16:22 ID:TAA7MPUQ
- はあ・・・
書かれてある対象国を擁護するわけでも批判するわけでもないけど、
こないだのチベットのレスもそうだけど、この板でそういうことは
熱心に追っかけて書かなくてもいいと思うの・・・。
- 441 :HG名無しさん:2008/06/19(木) 13:28:23 ID:N0zh9YBX
- >>400だけど、実際Pの開発やってます。
さすがに先生も版権おろさないとは思うけどね〜
企画書だけは書こうかな?
- 442 :HG名無しさん:2008/06/19(木) 13:38:27 ID:aMv1fFiJ
- やめろwww
仕事にやりたいこと当て込みたいのはわからんでもないけど
書くなよ、絶対書くなよ!
- 443 :HG名無しさん:2008/06/19(木) 13:46:08 ID:xS+2OAhB
- >>441
仕事せーよボケ
- 444 :HG名無しさん:2008/06/19(木) 13:58:19 ID:N0zh9YBX
- 市場リサーチも仕事のウチなんよ。893な商売なんでさ〜
安心していいよ。企画が通るのは数%だし。
企画書できたら見せるね。
- 445 :HG名無しさん:2008/06/19(木) 14:01:58 ID:aMv1fFiJ
- >リサーチ
パチンコ化を誰も望んでないじゃんかwww
- 446 :HG名無しさん:2008/06/19(木) 14:21:01 ID:N0zh9YBX
- いや〜俺もMakをパチにしたくないな〜っと思うけどさ、
原作物が枯渇して、海外作品まで手をつける始末なんだよね。
版権料って結構な額だから、海外に持ってかれるよりは先生に
版権料を供給できたらなって思うわけさ。
先生がパチ嫌いなら企画倒れだろうけど・・
- 447 :HG名無しさん:2008/06/19(木) 14:22:43 ID:aMv1fFiJ
- もうわかったから仕事汁w
- 448 :HG名無しさん:2008/06/19(木) 16:18:28 ID:9mV6F7Kf
- スレ違いだがCRマカロニほうれんそう待ってます。
- 449 :HG名無しさん:2008/06/19(木) 16:31:25 ID:+kF0ywLs
- >>448
原作者が行方不明じゃなかった?
- 450 :HG名無しさん:2008/06/19(木) 18:27:35 ID:hKkCGRjD
- ルナポーン開けたら、Iランナーが入ってた
ハズレだった
- 451 :HG名無しさん:2008/06/19(木) 19:06:22 ID:9yU6HpSw
- >>441
本当にパチンコ屋だったw
(TVCMでパチンコ台の宣伝をやるので)宣伝効果は大きいかも知れないが、
マイナス方向に向かう事になるからな。
- 452 :HG名無しさん:2008/06/19(木) 19:28:26 ID:N0zh9YBX
- パチでTVCMするのは、よっぽどの出荷が見込める台だけだって。
CR世界名作劇場があるぐらいだから昔ほどイメージダウンは無いと思うよ。
- 453 :HG名無しさん:2008/06/19(木) 19:35:22 ID:CYnVzt+p
- ID:9yU6HpSwはしつこいな
そんなにパチンコの話がしたいのかよ
- 454 :HG名無しさん:2008/06/19(木) 20:02:52 ID:+SM9Nvbc
- まー別にパチででようが構わんけどな
おれはやんないし
センセが儲かるならそれはそれでok
コアなファンが廃棄台をほしがる位でしょ。
- 455 :HG名無しさん:2008/06/19(木) 20:32:53 ID:fROwFjOi
- パチンコで人気が出るなんてないよw
頭おかしいのか?
- 456 :HG名無しさん:2008/06/19(木) 20:37:06 ID:caMTV6/K
- 発想が卑しいよね。
- 457 :HG名無しさん:2008/06/19(木) 20:40:37 ID:TAA7MPUQ
- しかし、スレチでも自分の話したいネタはガンガンいくのな
人間なのかよ ホント
- 458 :HG名無しさん:2008/06/19(木) 21:11:36 ID:9yU6HpSw
- >>452
> パチでTVCMするのは、よっぽどの出荷が見込める台だけ
つまり、>>400で言ってる宣伝効果が高いってのは嘘な訳ねw
> CR世界名作劇場があるぐらいだから
出たとき凄いバッシングを受けてたけど。
ただ、そういう人はそもそもパチンコをしないので金銭的な影響は出なかったから
軽く見てるんだろうけど、Ma.K.で同じ事をすればMa.K.や原作者の横山氏が
世間からどんな目で見られるか想像はつかないかな?
>>453
パチンコの話がしたいんじゃなく、Ma.K.をパチンコにしたくないの。
この違いを区別するのは、キミには難しすぎるかな?
>>454
パチンコにのめり込み過ぎて、大きな借金を作って家計が破綻したり、
炎天下の駐車場に停めた自動車に子供を閉じ込めておいて熱中症にして死なせてしまったり、
パチンコはとにかく不幸を振りまいているわけです。
韓国や台湾で禁止されたように日本でも禁止しなければなりません。
そんな風にして儲けたお金でも、「センセが儲かるならそれはそれでok」なんですか?
横山氏もあなたと同じような考え方をする下種な人なんですか?
それとも、あなたは横山氏を擁護するフリをして実は侮辱してるんですか?
あるいは、あなたは問題の本質が理解できない馬鹿なんですか?
- 459 :以前652無様に809を失った糞コテ ◆w4cLB1nG8s :2008/06/19(木) 21:14:31 ID:uoWu/TRY
- 模型にのめりこみすぎて以下略…
うう、無いとは言えない自分が><
センセごめんなさい
- 460 :HG名無しさん:2008/06/19(木) 21:24:54 ID:9yU6HpSw
- このスレには、「パチンコやるぐらいなら、その金でプラモ買う」
という人ばっかりだと思ってたが、そういう「プラモ馬鹿」とは
本質的に次元が異なる馬鹿がたくさんいるみたいだな。
自分がどれだけ馬鹿で下種なのか、少しは考えろ。
>>459
テンプレの>>7みたいな感じですかw
- 461 :HG名無しさん:2008/06/19(木) 21:26:33 ID:+SM9Nvbc
- >>458
嫌韓も韓流もどっちもイヤなんだよ。
だからどうでもいい。
- 462 :以前652無様に809を失った糞コテ ◆w4cLB1nG8s :2008/06/19(木) 21:33:47 ID:uoWu/TRY
- >>460
最近は症状が改善してきたけど、
一昨年くらいはヤバかった。
ハナンツとオクに手を出さなかったのは奇跡といっていいw
マシーネンだけじゃないから、俺><
- 463 :HG名無しさん:2008/06/19(木) 21:49:50 ID:clSu0Ttr
- パチンコ屋はなくなってもらっては困る。
パチンコしか愉しみの無い様な連中が行き場をなくして野に放たれる。
それは困る。
- 464 :HG名無しさん:2008/06/19(木) 22:11:08 ID:tyj4sOg4
- パチンコスレになったのはここですか
- 465 :HG名無しさん:2008/06/19(木) 22:16:29 ID:Q4XP6QFV
- マクにあんまり関係ない話はつまんないよう
たまに買うMGで記事をみるくらいでしかマクを知らない俺がワクワクするような話してよー
- 466 :HG名無しさん:2008/06/19(木) 22:19:47 ID:caMTV6/K
- むかしはPowerBookっていったんだよ。
- 467 :HG名無しさん:2008/06/19(木) 22:20:41 ID:2zrHPlK4
- 朝鮮玉入れは嫌いなので、他でやって下さい
- 468 :HG名無しさん:2008/06/19(木) 22:21:20 ID:IOMtXbsX
- キットカットも昔は・・・
- 469 :HG名無しさん:2008/06/19(木) 22:28:28 ID:Mdl6+ghB
- Ask, and it will be given you
seek, and you will find
knock, and it will be opened to you.
May Ma.k be with you.
- 470 :HG名無しさん:2008/06/19(木) 22:45:57 ID:PCnnt9V3
- パチンコの話題と同じくらい>>1の作文が嫌い。
- 471 :HG名無しさん:2008/06/19(木) 23:02:09 ID:EI39cbSW
- 流れを無視して… 少々マニアックな質問を。
グッカーのレーザー照準器の流用パーツって何でしょうか?
以前にM47対戦車ミサイル「ドラゴン」の照準器だと情報がありましたが若干ではありますが、ディテールが違う気がします。
アーティストモデルのはアール部分にバリみたいのが2ヶ所ついてるんです。
ttp://homepage3.nifty.com/kow/gustavs14.html
そのほかグッカーの関する流用パーツ情報を
御存知の方教えていただけますでしょうか。。。
- 472 :HG名無しさん:2008/06/19(木) 23:05:20 ID:aMv1fFiJ
- イタレリのほうのドラゴンランチャー
ってこないだ某SNSでやってた気がする
- 473 :HG名無しさん:2008/06/20(金) 00:15:01 ID:oXpXhs7G
- >>472
ありがとうございます!
イタレリでしたか。早速さがしてます!
- 474 :HG名無しさん:2008/06/20(金) 04:18:15 ID:LnrBq7Pk
- つうか突然どっかの誰かが仕掛けた大ブームが来た後の寂れはMakには起こって欲しくないな
いいんだよ大ハヤリしなくても、ソコソコ受けて川の流れのように延々とやれればいいのだと思うよ
まぁどっちにしろココにいる人間は全員横山センセの魔の手から逃げおくれた数寄者じゃん?
- 475 :HG名無しさん:2008/06/20(金) 04:23:13 ID:4ARREYHk
- つうか突然だなwww
- 476 :HG名無しさん:2008/06/20(金) 09:48:34 ID:3FEOQPjX
- フンメルをご覧頂いた429です。
ご批評頂いた皆様、ご覧頂いた皆様、ありがとうございました。
今回さらした奴は完成はさせたものの、「何かチガう」と思ってオクラにしていたので、
塗装色の選択とか前半部分と後半部分のデティールの緩急の問題とか大変参考になりました。
もう一回フンメルを作ったらupします。
”怪獣っぽい”って言われたのは、ちょっと嬉しかったです。
- 477 :HG名無しさん:2008/06/20(金) 10:52:35 ID:/cc/xV6c
- 実際の航空機、特に汚れが激しいF-18などの艦載機を参考に汚すといいのでは。
ダークイエローをエアブラシで薄く重ねればトーンも落ちるし、塗りなおす必要はないでしょ。
- 478 :HG名無しさん:2008/06/20(金) 19:40:06 ID:+t7G9SEF
- >>476
ガンバレ
今回は機首部の芯に使ったモノがいけなかっただけだw
- 479 :HG名無しさん:2008/06/20(金) 20:07:15 ID:cvlTwaVY
- ,i,. - 、 |
ー'(i} ◎ i})' ナカヨクツカッテネ
_ :iii,n{-vト}nii:
| | | }=ヽixi/'l〔||||||||||||||||llllllllllll}
|_|_|_| ||
(二二◎ 二◎
(二二◎ 二◎
(二二◎ 二◎
γ⌒ヽ
(:フンメル)
゙ー`
- 480 :HG名無しさん:2008/06/20(金) 21:17:32 ID:47mDIZRV
- そうだな〜。電ホも取り上げてくれるなら知名度も上がると思う。できれ
ば世界観の解説付きで。今までの電ホのMa.kの取り上げ方はただの商
品紹介の域を出ていなかったからなぁ。サエキコウイチもいるし、やりた
がってるモデラーは結構いると思うんだけど・・・。
後はハセガワ、WAVEが電ホの編集部へ猛烈なアタックをかけてくれる
のを祈ろう。
- 481 :以前652無様に809を失った糞コテ ◆w4cLB1nG8s :2008/06/20(金) 21:19:43 ID:SSYX7PHz
- >>480
つ[編集部へ信(中国では手紙をこういう)を出そう}
- 482 :HG名無しさん:2008/06/20(金) 21:34:49 ID:e8wP5mBS
- 発売時期がバンダイの新商品とかぶらなければ・・・
- 483 :HG名無しさん:2008/06/20(金) 21:38:03 ID:mcmrfssp
- >>482
そんな時期は無い。
- 484 :HG名無しさん:2008/06/20(金) 22:36:26 ID:tbx9vS5v
- >>483
毎月の様に新商品出してくるからなw>バンダイ
スネークアイはそろそろ新情報が欲しいなぁ。
- 485 :HG名無しさん:2008/06/20(金) 22:42:42 ID:cvlTwaVY
- AFSってどれだけ出たんだろう。
ゲームだと出荷数が公表されたりするけど、模型ってそういうのないんかな?
- 486 :HG名無しさん:2008/06/20(金) 23:00:45 ID:D2sQZg7d
- ルナポーンがAFSシリーズMAXの売り上げで3000。
- 487 :HG名無しさん:2008/06/20(金) 23:07:55 ID:3ERbwHx/
- >>486
マジ?
全売上の0.1%が家にあるってこと?
たった3個しか買ってないのに。
- 488 :HG名無しさん:2008/06/20(金) 23:40:37 ID:r+WoDXNb
- ネットで情報の共有が進むとマイナーなMa.Kもなんかメジャーと勘違いしちゃうよね。
- 489 :以前652無様に809を失った糞コテ ◆w4cLB1nG8s :2008/06/20(金) 23:41:10 ID:SSYX7PHz
- マイナーでも構わない。
おれはセンセの才能を愛しただけだ
- 490 :HG名無しさん:2008/06/20(金) 23:51:16 ID:a3U3hn7z
- センセを愛してキスするとチョーパンくらうぞw
- 491 :HG名無しさん:2008/06/20(金) 23:55:29 ID:jyFM9wCx
- キスしてなおかつチョーパンまでもらえるのか、ウホッ
- 492 :HG名無しさん:2008/06/21(土) 00:35:22 ID:hiAAq8gF
- でもネットでできる対戦型戦略シミュレーションゲーム は作ってほしいな
マークとかカラーリングとかエディットでカスタマイズできるやつ
一生もんだしゲームの質が良ければ人気出るかもしれないし。
- 493 :HG名無しさん:2008/06/21(土) 00:50:52 ID:cT2ldgqt
- http://headquarters.s4.xrea.com/spwaw/know/brie.html
このゲームのMODでMA.K出してほしい。
- 494 :HG名無しさん:2008/06/21(土) 07:02:17 ID:0xTwej+1
- >>487
ガンスは1000個だが、当初は売れ残ったよ
問題はいくつ売れたかじゃないでしょ、いくら儲かったかでしょ?
そこんとこどうなの?減価償却とか
- 495 :HG名無しさん:2008/06/21(土) 10:14:19 ID:CSE80qAg
- クレイアニメみたいなの作ってニコニコに投稿したら
プロモーチョンになるんじゃまいか。
- 496 :HG名無しさん:2008/06/21(土) 10:48:14 ID:G6vHtQ5k
- 普通にプラモをコマ撮りしたほうが早いような
出荷数の公表は流行ってる感の演出に一役買ってると思った。
少ないと逆効果だけど('A`)
- 497 :HG名無しさん:2008/06/21(土) 11:15:05 ID:a13HW3Gq
-
- 498 :HG名無しさん:2008/06/21(土) 12:20:55 ID:o2nskTaO
- 例のSAFSをパクったアホ女のCGを貼る方が話題になるだろ
- 499 :HG名無しさん:2008/06/21(土) 12:46:17 ID:5jNgRh5h
- >>494
新規の金型は少なかったから、悪くてもddぐらいじゃないかな。
アレが赤字だったら次のアイテムだってリリースされなかっただろうし。
- 500 :HG名無しさん:2008/06/21(土) 14:05:40 ID:6+NEndte
- へんな機種依存文字つかうな。読めん。
- 501 :HG名無しさん:2008/06/21(土) 14:42:00 ID:ipq9JeRz
- 498
具体的にだれの事?
- 502 :HG名無しさん:2008/06/21(土) 14:56:54 ID:5jNgRh5h
- >>500
ぁ、мДCσ人τ〃£ヵゝ?
めω⊇〃めω⊇〃
>>498
だれ?
- 503 :HG名無しさん:2008/06/21(土) 15:42:13 ID:RiIlfKgb
- ひょっとしてコレ?
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080621154134.jpg
- 504 :HG名無しさん:2008/06/21(土) 16:01:04 ID:G5BEEryk
- ややっ!カッコイイな
人型のパーツのバランスや見栄の切り方が良く分かってる感じを受ける
なんて言ってるバアイじゃないのかw
- 505 :HG名無しさん:2008/06/21(土) 16:21:40 ID:nQUHuDUa
- なんだか知らんが狙ってパロディしてるだろ。
メルジーネなんてまんまじゃん。
- 506 :HG名無しさん:2008/06/21(土) 16:26:07 ID:uaEGMXBP
- 鳥獣戯画みたいで可愛いな
- 507 :HG名無しさん:2008/06/21(土) 16:39:42 ID:G5BEEryk
- それで、結局この絵なに?
- 508 :HG名無しさん:2008/06/21(土) 16:45:58 ID:RiIlfKgb
- ブログの主が思ったままにペンを走らせたラフ画。
だから別に目くじら立てるほどでもない。
「Ma.kっていいデザインしてるよねー、面白いからそれっぽいものを入れて描いてみよう」程度。
他の絵を見る限り普通に巧いよ、この人。
- 509 :HG名無しさん:2008/06/21(土) 16:55:08 ID:G5BEEryk
- thx
なんだ・・ゲームにでも使ったのかと思った
- 510 :HG名無しさん:2008/06/21(土) 16:58:28 ID:RiIlfKgb
- たしかに職業はコンセプトアートデザイナーだ。
Ma.kそのまま使った作品(製品)というのは、今のところ存在しないようだ。
「こんなことできますよ」って宣伝みたいなもん。
- 511 :HG名無しさん:2008/06/21(土) 17:59:10 ID:n2EC7KkL
- http://breed.zoo.co.jp/briefing.php
ブリードっていう3年くらい前の洋ゲーのまんまSAFSがいるw
もう時効かこれ
- 512 :HG名無しさん:2008/06/21(土) 17:59:45 ID:n2EC7KkL
-
あ、ちなみにリンク一番下の画像ね
- 513 :HG名無しさん:2008/06/21(土) 18:12:59 ID:G5BEEryk
- これ、よく見たら窓付きなのか
こっち見られたw
- 514 :HG名無しさん:2008/06/21(土) 18:20:01 ID:hiAAq8gF
- パクリも何も戦闘スーツを考えればAFSやSAFSやPKAの形に似るのはもうしょうがないんじゃないかな。
- 515 :HG名無しさん:2008/06/21(土) 18:32:41 ID:r8+89D5m
- それをいったらAFSはそもそも武器(ry
- 516 :HG名無しさん:2008/06/21(土) 18:50:45 ID:6+NEndte
- SAFSってドルバックに似てるよね。
- 517 :HG名無しさん:2008/06/21(土) 19:09:50 ID:5jNgRh5h
- 煽られてるような気がするけど気のせいだよねw
- 518 :HG名無しさん:2008/06/21(土) 19:14:46 ID:VGJ4c8kd
- >>516はネタで書いてるのだろうが
当時HJを読んでなかった子供達の中には
ドルバックのほうが先にプラモが出たせいもあって
SF3Dがドルバックを真似したと思ってる子もいたよね
- 519 :HG名無しさん:2008/06/21(土) 19:37:24 ID:LaJQjCa8
- その話は今はしないほうがいいと思うんだ。
- 520 :HG名無しさん:2008/06/21(土) 22:30:47 ID:YecjOrjZ
- 暴いておやりよドルバッキー
- 521 :HG名無しさん:2008/06/21(土) 22:43:07 ID:2rjrYBo5
- パクりパクられ〜♪
- 522 :HG名無しさん:2008/06/21(土) 23:21:54 ID:fNB1Mr5I
- SF3Dもドルバックも好きなので、無問題。
- 523 :HG名無しさん:2008/06/21(土) 23:34:46 ID:HN7Tdp5J
- ドルドル〜
- 524 :HG名無しさん:2008/06/21(土) 23:47:46 ID:rNJd+2mJ
- せめてスケールが24、35、48、72ならもっと買うたのにな…
- 525 :HG名無しさん:2008/06/22(日) 00:11:58 ID:XIobgNwa
- PSって、どれも似たようなデザインになりそうだけど…
- 526 :HG名無しさん:2008/06/22(日) 00:13:45 ID:XIobgNwa
- コレ↓なんて最高にイカス(死語)
ttp://www.rcdtokyo.com/ucb/contents/images/2006/0601020102.jpg
- 527 :HG名無しさん:2008/06/22(日) 00:24:17 ID:xJmRvudG
- >>526
この画像の何が重要かというと、
「実際に腕を通したスーツの場合、各部位の寸法と位置はこの位になります」
というリアル目安になることだよな。
そういった意味でこれ系の画像を見ると、何度も何度もガン見してしまう。
太さについてはそれぞれが考える機構や外装構造で多少変わってくるだろうけどね
- 528 :HG名無しさん:2008/06/22(日) 00:32:30 ID:lSnZdKDV
- >>527
水中で浮力の助けがないと歩行できない、
というか歩行はあんまり考えてないデザインだな。
- 529 :HG名無しさん:2008/06/22(日) 00:35:37 ID:BSwIFWKd
- PAはこれがモデルでしょ、設定画の正面図を見るとかなり意識してる感じ。
- 530 :HG名無しさん:2008/06/22(日) 00:54:03 ID:xJmRvudG
- 自力歩行前提だと内股になるための擦り合わせが大変そうだよなぁ
この外観のままデューク更家並にクネクネ歩けるなら拍手だけどw
- 531 :HG名無しさん:2008/06/22(日) 03:02:11 ID:euS4QZdG
- 1/20のキットもってるわ。これ。>>526
- 532 :HG名無しさん:2008/06/22(日) 03:36:31 ID:R7PSUc4I
- >>531
それがこれですね?
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/hsalpha/cabinet/00153427/img55473658.jpg
- 533 :HG名無しさん:2008/06/22(日) 04:13:49 ID:G1OuYgxA
- これは良いエレファンテン
- 534 :HG名無しさん:2008/06/22(日) 08:44:03 ID:2Fc+O/qL
- おお〜ハルマゲドン接近ですね。
でも俺の耳には・・・・
「春まで土星接近」と聞こえてました。
以上、今日の空耳アワーでした。 終わり
- 535 :HG名無しさん:2008/06/22(日) 08:56:00 ID:U/Du/8Or
- >>526の同ページのこれを見ると、PKAの肩張り具合もそれほどウソじゃない気がしてくる
つらそうだけどねw
ttp://www.rcdtokyo.com/ucb/contents/images/2006/0601310102.jpg
- 536 :HG名無しさん:2008/06/22(日) 10:18:26 ID:CYpXjeyd
- 今日大分展示会らしいね。
地方で人が集まりにくいとは思うが、がんばって欲しい。
俺は遠すぎて行けない。
- 537 :HG名無しさん:2008/06/22(日) 10:39:53 ID:XIobgNwa
- >>535
カラーのヤツ見つけた
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/kobokuni/cabinet/item-images/4106a-a.jpg
>>536
展示会は一度行ってみたいな
次の関東展示会は行ってみようかと思う
- 538 :HG名無しさん:2008/06/22(日) 10:49:41 ID:nrxYWBmI
- >>532
そうそう。それがこれですよ。
http://www2.famille.ne.jp/~oka-com/deep_diver.JPG
- 539 :HG名無しさん:2008/06/22(日) 10:50:21 ID:U/Du/8Or
- >>537
>カラーのヤツ見つけた
頭、肩、腕の装甲がとってもグロフン
- 540 :HG名無しさん:2008/06/22(日) 11:34:53 ID:Q+vFQR6D
- 画像で大喜利大会開催中
- 541 :HG名無しさん:2008/06/22(日) 11:48:11 ID:j3jEsMHT
- >>538
1/20とは、なんていいサイズなんだ。
- 542 :HG名無しさん:2008/06/22(日) 11:56:52 ID:PgZaRAfA
- >>537
全身リアクティブアーマーですね、わかります
- 543 :HG名無しさん:2008/06/22(日) 13:41:04 ID:RQxrhjLp
- そろそろ作らないと。
- 544 :HG名無しさん:2008/06/22(日) 14:59:55 ID:TfFm+0eU
- 船の科学館のやつは中の人の表情がやばい。
ttp://www2.imgup.org/iup631470.jpg.html
Armored Diving Suitsって名前がイイよね。
ttp://www.divingheritage.com/armored5.htm
- 545 :HG名無しさん:2008/06/22(日) 16:33:35 ID:Guyuojos
- マクロスシリーズのクァドラン・ロー(女性用)や、ゼントラーディーの男性用のパワードスーツ(名前を忘れたw)なんかは
人間サイズであるならば、案外イケそうな気がする。
- 546 :以前652無様に809を失った糞コテ ◆w4cLB1nG8s :2008/06/22(日) 16:35:37 ID:YYPH4MjQ
- ヌージャデル・ガー
- 547 :HG名無しさん:2008/06/22(日) 17:23:34 ID:Qrg8F6yK
- 何故かヌーデ・ジャルガーだと昔思ってたなぁ。
- 548 :HG名無しさん:2008/06/22(日) 17:42:55 ID:d20UwFcK
- ヌージャルデ・ガーだと思ってた。
グラージとかリガードも人間が装着するタイプの戦闘スーツなんだよな。。。
SAFS以上に中の人の関節が心配だ。
- 549 :以前652無様に809を失った糞コテ ◆w4cLB1nG8s :2008/06/22(日) 17:44:36 ID:YYPH4MjQ
- ×スーツ
○ポッド
リガードは生身よりひどい、とか劣悪な居住性とか云われていた気がする。
- 550 :HG名無しさん:2008/06/22(日) 17:47:20 ID:Wl7qqSnd
- リガードよりグラージが酷い
ttp://www.ne.jp/asahi/mecha/keida/kanzen-page/regult&glaug.html
- 551 :HG名無しさん:2008/06/22(日) 17:57:48 ID:nRu9mJpV
- ヌージャルとクゥアドはスーツだっけ?
- 552 :以前652無様に809を失った糞コテ ◆w4cLB1nG8s :2008/06/22(日) 18:00:34 ID:YYPH4MjQ
- ガー、とローはスーツ、
リガード、グラージ、空戦ポッドは戦闘ポッド
- 553 :HG名無しさん:2008/06/23(月) 00:16:03 ID:NLfYKaBg
- クアドランは半ポッド的に中に入るらしい。
完全にスーツ方式なのはガーだけ。
あぁ、新金型でクレーテが出ないだろうか〜。
- 554 :HG名無しさん:2008/06/23(月) 00:49:39 ID:luTCWLNN
- >>553
この贅沢モン!!
ニットーのクレーテ、脚がハの字にならないのと、脚内側パーツが
無いくらいでいい出来だと思うけどな。
- 555 :HG名無しさん:2008/06/23(月) 00:50:19 ID:JDWG7yjH
- 日東のキット、充分出来良いじゃん
足りないとすれば、ガンスに付いてる脚をハの字に開くパーツぐらい
- 556 :HG名無しさん:2008/06/23(月) 01:26:00 ID:J1sxDZza
- >>555
脚の補強板もなー。
WAVEに供給してもらって同梱にならないかね。
- 557 :HG名無しさん:2008/06/23(月) 01:46:15 ID:NLfYKaBg
- いやぁどうせなら旧金型そのままよりも、
心機一転の意味も込めて。
それにせっかくWAVEやハセガワが頑張ってくれてるんだし、
その辺に合わせるような改修があっても良いんじゃないかと。
あーでもそうなるとセンセの負担が増えるのか・・・。
- 558 :HG名無しさん:2008/06/23(月) 07:30:36 ID:TfMaJ6S8
- >>554 日東のキット、充分出来良いじゃん
うむ、モールドの繊細さは今でも中途半端なスケールモデルが
裸足で逃げ出すぐらいするぐらい素晴らしい
ポーズ付けたりちびちびプロポ弄ったりはMaker(造語:今勝手に作った)
に残されたフロンティアなのかも
‥でも新金型モンも欲しいわさ
- 559 :HG名無しさん:2008/06/23(月) 09:18:32 ID:mTBtvhjZ
- ハセ様は1/20スケールという英断をしました
Waveはさらに新商品を開発しています
センセ自ら再販に動いています
いま頑張らなきゃいけないのは いったい誰?
- 560 :HG名無しさん:2008/06/23(月) 09:37:48 ID:NLBhw8+V
- えーと… 原油価格引き下げ交渉の人たち?
- 561 :HG名無しさん:2008/06/23(月) 09:41:35 ID:EZ/Dx2Lm
- 確かにw
- 562 :HG名無しさん:2008/06/23(月) 12:56:46 ID:e4ja/f1Q
- ユーザーかな。
出たキットの複数買いで応援。
- 563 :HG名無しさん:2008/06/23(月) 13:17:42 ID:Ht2YPKZx
- >>560
アメリカ経済が「さぶぷらいむろーん問題」でgdgdになってるので、
政府がその対策として金利を下げ、お金をいっぱい刷ってる。
でも、実体経済はサパーリ回復せず、金余りになってる。
その余ったお金が投機に回って、品物はたくさんあるのに値段が上がってる状態。
そういう状態で原油引き下げ交渉は現実的ではない。
昼のニュースで「サウジアラビアが石油高騰に伴って増産を考慮すると発表したが
それ以外の産油国は、否定的な考えだ」というのがあったけど、それは現実には
石油は潤沢に存在し、下手に増産すると石油が余って価格が暴落する危険があるから
なんだろう。
ゴノレゴ十三でも雇って投機してる馬鹿(元はといえばサブプライムローン問題も
こいつらが起した)を片端から射殺するのが正しい政策だ。
>>559と>>562がジサクジエンに見えちゃうのは俺が2ちゃん脳だからかw
- 564 :HG名無しさん:2008/06/23(月) 15:16:27 ID:vdvHV/g6
- >投機してる馬鹿
世界中に一体何万人いると思ってるんだ・・・ゴルゴの連載がこの話だけで終わっちまうよって。
- 565 :HG名無しさん:2008/06/23(月) 15:24:31 ID:6DdVKtqd
- 見事といっていいネタにマジレスっぷり
- 566 :HG名無しさん:2008/06/23(月) 15:28:52 ID:isZ91n/s
- ツッコミ役が半ばマジレスっぽくなるのは仕方ないじゃないですか!><
基本っすよ基本!
- 567 :HG名無しさん:2008/06/23(月) 16:54:43 ID:NLBhw8+V
- マジレスっぽくなる、っていうレベルじゃない行数だろ。。。
- 568 :HG名無しさん:2008/06/23(月) 17:47:11 ID:09BM5Uo3
- で、MAXはいつキット出すの?きっと出すの間違いか?
- 569 :HG名無しさん:2008/06/23(月) 18:36:45 ID:zkjfHw+E
- いつもご愛顧頂きありがとうございます。
お問い合わせいただいておりますマックスファクトリーMa.Kシリーズですが、制作中の段階でして、まだ発売時期・販売方法に関しましては、未定となっております。
確定次第、ホビー誌等にてご案内いたしますので、今しばらくお待ちくださいますようお願いいたします。
○ッ○○○○○○○○○ーカスタマーサポート
- 570 :HG名無しさん:2008/06/23(月) 19:06:36 ID:XTJz9O6k
- WFで10個くらい売って終わりなんだろうな。きっと。
- 571 :HG名無しさん:2008/06/23(月) 19:12:27 ID:BPDxyHY7
- >>564
> 世界中に一体何万人いると思ってるんだ
ニューヨーク・マーキャンタイル(商品)取引所って所をねらえばいいんじゃね?
ttp://blog.livedoor.jp/nandeya_umeda/archives/50566343.html
>>569
>お問い合わせいただいておりますマックスファクトリーMa.Kシリーズですが、
伏字になってないよw
- 572 :HG名無しさん:2008/06/23(月) 19:17:26 ID:zkjfHw+E
- >>571
伏せたのは、マックスファクトリーの部分じゃないよwww
- 573 :HG名無しさん:2008/06/23(月) 19:37:57 ID:jYsnbdkg
- いい笑顔のところかな?
- 574 :HG名無しさん:2008/06/23(月) 19:45:23 ID:ubxp2d5U
- 商品にカネ突っ込んでるのはソブリンとか年金運用ファンドですよ。
年金貰えても物価上がって涙目なんだな。
- 575 :HG名無しさん:2008/06/23(月) 19:54:34 ID:JDWG7yjH
- 微妙に荒れてる?感じのところに燃料投下
ミスコン開催決定ですよ
- 576 :HG名無しさん:2008/06/23(月) 21:07:00 ID:luTCWLNN
- 全くマックスは出す出す詐欺だな。
- 577 :HG名無しさん:2008/06/23(月) 21:48:39 ID:uFo1dn14
- 腹の脂が脳に回ってスポンジになってるからじゃね?
- 578 :HG名無しさん:2008/06/23(月) 22:34:47 ID:Gf4bq2hA
- >>575
ミスコンって何?MGの早売り情報?
ブリックワークスのお姉ちゃん使用コンペとか?
- 579 :HG名無しさん:2008/06/23(月) 22:36:37 ID:N8d8kFZD
- いや、失敗したプラモコンペだろw>ミスコン
- 580 :HG名無しさん:2008/06/23(月) 22:42:33 ID:voPuv+iJ
- >>559
積みまくりで作らない人達
- 581 :HG名無しさん:2008/06/23(月) 23:46:56 ID:GC9EJle8
- >>562
でも横山氏はまたおんなじメンツに大量買いされてもうれしくないだろうなw
おっさんが20個買うよりも若い新規20人が一個のほうがいいんだろうね。
- 582 :HG名無しさん:2008/06/23(月) 23:51:50 ID:9bYZt8IN
- >>581
まあ、どっちも買えればいいんじゃねえの?
今の所WAVEのキットは無くなった頃あいに再販かかったりして、
ちゃんと世の中に出回ってるし。
- 583 :HG名無しさん:2008/06/24(火) 00:02:47 ID:td8fpLYS
- みなさんが作ってさらせば、それを見て新しいお客さんが買うんじゃないかな。
- 584 :HG名無しさん:2008/06/24(火) 00:08:22 ID:oc1ziGev
- MAX本人に聞いたことがあるんだが、販売と宣伝広告はすべてぐっすまにまかせて、マックスファクトリーはメーカーに徹するとな。
- 585 :HG名無しさん:2008/06/24(火) 01:59:42 ID:unRKf7x3
- >>569
> ○ッ○○○○○○○○○ーカスタマーサポート
グ ッド スマイ ルカン パニー
>>584のヒントで解った(笑
- 586 :HG名無しさん:2008/06/24(火) 02:37:10 ID:MAmkNLZP
- 伏せる理由がわからん
- 587 :HG名無しさん:2008/06/24(火) 02:54:16 ID:unRKf7x3
- メールの末尾に「掲示板で公開しないでね」とか書いてあったんじゃないかな。
- 588 :HG名無しさん:2008/06/24(火) 06:41:08 ID:pmDgFWdt
- MAXはfigmaとねんどろいどで忙しそうだからな〜
- 589 :HG名無しさん:2008/06/24(火) 08:16:43 ID:yfmeh0/W
- 変なスケールのスーツ売らないで「ねんどろいど横山宏」をだしてくれ。
- 590 :HG名無しさん:2008/06/24(火) 08:51:38 ID:SKt9a1Fp
- そしてねんどろアルファロメオ発売ですね?
わかります。
- 591 :HG名無しさん:2008/06/24(火) 09:34:44 ID:TaafTbPx
- …となると、ねんどろいど郷田ほづみも並べないとイカンな
- 592 :HG名無しさん:2008/06/24(火) 10:04:41 ID:JQ6KESjv
- ねんどろってアゲタだっけ?
- 593 :HG名無しさん:2008/06/24(火) 11:46:09 ID:J5y+iz5x
- そこでつながるわけか!
お見事
- 594 :HG名無しさん:2008/06/24(火) 13:19:43 ID:jg6vuZco
- せまい業界だなぁw
- 595 :HG名無しさん:2008/06/24(火) 14:10:27 ID:TaafTbPx
- 広いワケないじゃん
- 596 :HG名無しさん:2008/06/24(火) 19:19:20 ID:gKI1wzYF
- じゃねんどろいどあげたとねんどろいど小林誠先生と
ねんどろいど横山宏先生を作ってグーで殴ったジオラマを‥
スンません自粛します
- 597 :HG名無しさん:2008/06/24(火) 19:45:55 ID:TDj25FGk
- 小林誠の ハイパーウエポン2008 が、本屋にあったんで見たんだが
かっこいいフレーダーマウスがあった、1/35にするのはいいアイデアだとおもう
こんな時に2000円がないんで買えなかった
明日も残ってるかなー、
- 598 :HG名無しさん:2008/06/24(火) 19:53:55 ID:8juR17yM
- 売り切れだったら俺のあげるよ。
あの本あんまりいらない('A`)
- 599 :HG名無しさん:2008/06/24(火) 20:02:00 ID:MAmkNLZP
- >>597
日曜にここで買えば
ttp://blog.livedoor.jp/supermodelers/archives/51200710.html
- 600 :HG名無しさん:2008/06/24(火) 21:17:28 ID:whAEGPpU
- >>596
殴られた人が居ないじゃないかw
- 601 :HG名無しさん:2008/06/24(火) 21:48:30 ID:PkKLPG3/
- >>600
ttp://www.magical-shop.net/files/s_PIC_0012.jpg
- 602 :HG名無しさん:2008/06/24(火) 22:13:44 ID:t9FfX941
- 俺にも殴らせてくれ!
- 603 :HG名無しさん:2008/06/24(火) 23:54:16 ID:+QlmOaym
- 殴ったね!
横山さんにしか蹴られたこと無いのに!!
- 604 :HG名無しさん:2008/06/25(水) 01:36:00 ID:lSzh9VvA
- ねんどろいどじゃなくても1/20横山さんヘッドと松本シューヘイヘイヘッドは普通に欲しいぞ。
- 605 :HG名無しさん:2008/06/25(水) 02:04:17 ID:jrDDc1LP
- >>604
えでぃさんにおながいするんだw
- 606 :HG名無しさん:2008/06/25(水) 06:17:12 ID:SmVMemIR
- >>604 松本シューヘイヘイヘッドは普通に欲しいぞ。
AFSに乗せたら足首左右互い違いに組み立てると‥
分ります分ります
- 607 :HG名無しさん:2008/06/25(水) 07:39:35 ID:1AC8jWPj
- そいえばえでぃさんのSAFSプロトのガレキについてたな。横山ヘッド。
- 608 :HG名無しさん:2008/06/25(水) 16:12:11 ID:yQEPe5M4
- WAVEきたよー
ttp://www.hobby-wave.com/LINE_UP/kit/Ma_K/data/AFS_MK1/index.html
- 609 :HG名無しさん:2008/06/25(水) 16:16:33 ID:L7Gv98SN
- 買っちゃうだろうけど・・・ちょっとおなか一杯です orz
しかし相変わらずサンプルがかっこいいな
- 610 :HG名無しさん:2008/06/25(水) 17:03:35 ID:fWn4z/c9
- >>608
この値段だと左手のマニュピレーターはついてないっぽいな。
右腕のマニュピレータは旧ニットーみたいに開いたのと握ったのを付属させて欲しかった。
- 611 :HG名無しさん:2008/06/25(水) 17:46:10 ID:ytCbLVE8
- 左手のマニュピレーターって日東製品には付属してるの?
- 612 :HG名無しさん:2008/06/25(水) 18:03:45 ID:mTDg3v/M
- おいおい ガンスとラプターとファイアボールSGの再生産のほうが先だろ
- 613 :HG名無しさん:2008/06/25(水) 18:11:59 ID:EOCNfW0D
- あわてなさんなって。
- 614 :HG名無しさん:2008/06/25(水) 19:01:31 ID:ncif4BXP
- 毎度毎度サンプルの塗装が良すぎるな。
どうやったらこれだけかっこ良い塗装ができるようになるんだろう。
- 615 :HG名無しさん:2008/06/25(水) 19:23:34 ID:31eACs/b
- 左手なんか右手を切り刻めば作れるだろ。
- 616 :HG名無しさん:2008/06/25(水) 19:29:02 ID:8fTs9/Rn
- ボディ形状がオリジナルモデルと違う気がするんですけど・・・Mk1
- 617 :HG名無しさん:2008/06/25(水) 19:34:30 ID:giVAhAy8
- MG買ってきた。ミスコン書いてあった。
- 618 :HG名無しさん:2008/06/25(水) 20:32:20 ID:SaxgnoHs
- 左手無いなら1個で十分だな。
背中の筒なんかより左手の方が販促になるだろうに。
ヘルメットのアレンジはいい感じ。
- 619 :HG名無しさん:2008/06/25(水) 20:39:07 ID:mNP+ZEej
- >>615
右手が無くなるがな…
- 620 :HG名無しさん:2008/06/25(水) 20:41:08 ID:AHN750FI
- レーザービームの方を右につければいいがな
- 621 :HG名無しさん:2008/06/25(水) 20:58:41 ID:IiD2Tk5k
- おまい頭いいな!
- 622 :HG名無しさん:2008/06/25(水) 21:12:41 ID:SqmQz+8i
- http://www.stickam.jp/profile/mepty
台湾留学生のオニャノコがスネークアイ製作実況してる うめー
- 623 :HG名無しさん:2008/06/25(水) 21:33:11 ID:fWn4z/c9
- >>608
販売店様向けサポートページから画像zip(MK07_img.zip)がDL出来るね。
>>609
> 買っちゃうだろうけど・・・ちょっとおなか一杯です orz
609さんのいうとおりだと思います。
AFS系キットだけでルナポーン、ポーラーベア、MK2ともう三種類もでてるので、
ここいらで今までのキットとは一味違うセールスポイントをつけて欲しかったです。
>>611
旧ニットーのキットにも左腕マニュピレータは付属していませんでした。
ただ、右手の指が伸ばされた状態と握った状態の二種類の部品があって
選択できるようになっていました。
>>615
そのためにAFSのキットを一個潰してしまうのは忍びないです><
>>616
オリジナルモデルと違うというか、AFS MK2と同じ形状のような?
オリジナルはMK1とMK2で胸部前面装甲の形状が違ってますよね?
(旧ニットーのキットは形状が同じだったけど)
>>618
左手の件は同意です。
でもヘルメットの方は上面の曲線がちょっと丸すぎな感じがします。
それと、覗き穴が上下に広すぎるような気が……
>>622
さっき見たらフトアゴヒゲトカゲが映ってた( ;´Д`)
スネークアイはMAXファクトリーのやつかと思ってサイトを開いてみたら
Ma.K.関連は全く無くなってて吹いた。
- 624 :HG名無しさん:2008/06/25(水) 21:40:04 ID:Y6JnM8mb
- >>622
馬糞のじゃん
- 625 :HG名無しさん:2008/06/25(水) 22:31:29 ID:vvQfTjR+
- >>596
日が浅いファンなので、お三方に何があったのか
教えていただければ幸いです。
>>608
自分はMK1スキーなので
いっぱい買って押入れを倉庫にします。
- 626 :HG名無しさん:2008/06/25(水) 22:37:53 ID:fWn4z/c9
- >>625
押入れが倉庫になってる写真を見せてくれるまで信用しないw
- 627 :HG名無しさん:2008/06/25(水) 22:51:40 ID:giVAhAy8
- >622
うめEEEEEEEEEEEE
054クビにしてこの子にやってもらったほうがいいな
- 628 :HG名無しさん:2008/06/25(水) 23:40:02 ID:Aw1HtSh6
- 今月のシュト通に書いてあったミスコンだけど、応募作集まるのかな?
俺的にはファルケ、スネークアイの発売、旧ニットーキット再販に合わ
せておにゃのこフィギアを追加して新規層を開拓して欲しいな。今回の
攻勢が新規開拓の最後の大攻勢になるのではないかと思うので、議論を
活発化して欲しいね。
あ、もちろん渋いおじさまのフィギアも付属はデフォだぜ!
- 629 :HG名無しさん:2008/06/26(木) 00:05:08 ID:tHnhslxM
- >>622
なんという集中力・・・ガチ作業やがな
- 630 :HG名無しさん:2008/06/26(木) 00:18:13 ID:+IDzgPYp
- ところで、Ma.Kの世界には(生身の)歩兵っているのでつか?
兵士はみんなPS装着なの?
この新参めに教えてPLZ。
…流れ無視すまそ。
- 631 :HG名無しさん:2008/06/26(木) 00:39:35 ID:2SVa9cuY
- >>630
生身の兵隊もいるよ。
HJ別冊に「地球独立民兵軍 歩兵将校(冬服)」とか「シュトラール国防軍女子通信隊員」
というのがあるので。
- 632 :625:2008/06/26(木) 00:46:03 ID:OzIOKj0E
- >>押入れが倉庫になってる写真を見せてくれるまで信用しないw
うう・・・(;´・ω・)しょ、精進します!
8月下旬発売か、ながいなぁ・・・
- 633 :HG名無しさん:2008/06/26(木) 00:47:43 ID:OMCbnxUE
- >>630
歩兵の方が多いんじゃない?シュト軍はみんなスーツ着用すると思う。
AFSmk1の次はにゅらりぽんかな?
- 634 :HG名無しさん:2008/06/26(木) 02:01:53 ID:LSsva0bY
- 根性棒付き両手工兵仕様なら欲しいな>ぬらりひょん
- 635 :HG名無しさん:2008/06/26(木) 02:23:17 ID:eBvw6zpr
- ファルケエンジンの元ネタ発見。
ttp://explorer.road.jp/us/aviation/dayton/strategicbomber/xb70.shtml
- 636 :HG名無しさん:2008/06/26(木) 02:37:58 ID:9xHeD2bR
- >>635
ファルケの元ネタはコレ以外考えられないよ。
ttp://www.yakult.co.jp/front/products/cat-1-1.html
- 637 :HG名無しさん:2008/06/26(木) 03:06:35 ID:y2yOt3tA
- ttp://kiteline.net/up/img/775.jpg
- 638 :HG名無しさん:2008/06/26(木) 03:08:49 ID:dNNWb2ZS
- つまり、ヤクルトでバルキリーを作るという事ですね
- 639 :HG名無しさん:2008/06/26(木) 08:28:15 ID:X/RlmkPt
- ヤクルトの容器はチン○をイメージして作られたと聞いた覚えがある。
- 640 :HG名無しさん:2008/06/26(木) 09:18:34 ID:eBvw6zpr
- こけしだと最近の広告で書いてあったが・・・あまり変わらんw
- 641 :HG名無しさん:2008/06/26(木) 09:33:13 ID:JcSmBZ7/
- >>639
まあ、製品名しっかり出してることだし
どこで聞いたのかはっきりさせようぜ?
面白くなりそうじゃないか
- 642 :HG名無しさん:2008/06/26(木) 11:25:55 ID:sKkh+PKh
- 同じ作風の作例は見飽きるな。
もっと上手い人いるのにな。
先日のオレがオフィシャルみたいな態度や発言は、
どうかと思うな。
所詮取り巻きだな。
- 643 :HG名無しさん:2008/06/26(木) 11:43:34 ID:bVqDri7Q
- >>630
クロニクルの2885年部隊編成図だと傭兵軍、シュトラール軍ともいます
- 644 :HG名無しさん:2008/06/26(木) 11:58:34 ID:y2yOt3tA
- >>642
誰?
- 645 :HG名無しさん:2008/06/26(木) 12:05:03 ID:LSsva0bY
- いきなり何の話?
- 646 :HG名無しさん:2008/06/26(木) 12:24:31 ID:dBVAEGAj
- >>642の醜悪さが好きだ。
- 647 :HG名無しさん:2008/06/26(木) 12:43:36 ID:eBvw6zpr
- >>636
>>637
エンジンがそっくりなのです。
- 648 :HG名無しさん:2008/06/26(木) 12:59:26 ID:y2yOt3tA
- >>647
あの〜・・・・・
- 649 :HG名無しさん:2008/06/26(木) 13:01:11 ID:Y2RjAfIw
- 天然だったのか。
- 650 :HG名無しさん:2008/06/26(木) 13:07:15 ID:lG41cEpZ
- >>642
久しぶりに出たなネタミっ子
しばらく来てなかったみたいだけどブタバコにでも入れられていたのかい?
- 651 :HG名無しさん:2008/06/26(木) 13:31:44 ID:JY2b3UIL
- 公式の完成見本なんだから、あんま個性的な作風でも困るけどな。
汚しまくりな時点で他社の完成見本と比べても、十分個性的だと思う。
- 652 :HG名無しさん:2008/06/26(木) 14:04:26 ID:RaXzD8Fo
- 630です。
皆さん、レスありがとうございます。
そうかあ…歩兵っているんですね。
後方支援ならまだしも、最前線には出たくないなあ。
ナッツロッカーなんかと遭遇した日には…。
- 653 :HG名無しさん:2008/06/26(木) 14:35:13 ID:5/whLyMt
- 昔クレーテに追っ掛け回される夢を見た事がある。
全速力で走ってたからなかなか後ろを見れないんだが、たまにちらっと見ると段々近付いて来てて怖かった。
音とか徐々にデカくなってくるし、弾切れなんだろうが時折ガトリングの作動音とか聞こえるし。
- 654 :HG名無しさん:2008/06/26(木) 14:40:24 ID:UeDue0fq
- 病気です
- 655 :HG名無しさん:2008/06/26(木) 14:51:32 ID:1x0ny+f3
- 戦闘装甲服は柔軟に運用できそうだけど
結局は突破兵器だし、占領には歩兵が必要。
- 656 :HG名無しさん:2008/06/26(木) 15:06:50 ID:sKkh+PKh
- どんときやがれ!
- 657 :HG名無しさん:2008/06/26(木) 15:33:53 ID:tkT2MyUn
- >642
> 同じ作風の作例は見飽きるな。
> もっと上手い人いるのにな。
WAVEのAFSの見本作例の事でしょうか。
だったら誰か上手い人を推薦するか、自分で凄いのを作って立候補すれば良いでしょう。
> 先日のオレがオフィシャルみたいな態度や発言は、
> どうかと思うな。
具体的にどういう事があったのか例示しない場合、これは単なる無責任な言いがかり
でしかありません。
過去に「取り巻き」がカステンのガンスのEランナーを巡って無責任な言いがかりを
つけて個人攻撃を行った例がありますが、あなた自身がそれと同じ事をやっているのでは
ないですか。
もしかして、取り巻きにも派閥があって対立があるんでしょうか。
>651
具体的な名前を出しちゃって悪いいんだけど、毒猿さんが作例見本をやったら
もの凄くカオスな事になりそうな(笑
同様に横山氏本人が作例見本を担当しても、商品が本来持っている以上の
魅力が出すぎて(というか付加価値がつきすぎて)あんまりよくないような。
でもWAVEのAFSをアーティストモデルのそれと同じ方法で横山氏が塗装して
両者を比較するというのは見てみたいですね。
- 658 :HG名無しさん:2008/06/26(木) 15:43:18 ID:JcSmBZ7/
- >ID:sKkh+PKh
どんとツッコミが来たみたいだぞw
- 659 :HG名無しさん:2008/06/26(木) 15:44:16 ID:1x0ny+f3
- なんだかんだいっても皆自分の作例が一番さ。
がまんできずに書き込んだだけだろ。
いいがかりには違いないがスルーしてやれや。
- 660 :HG名無しさん:2008/06/26(木) 16:09:06 ID:W+SRTEf4
- >>653
なんかすごく羨ましい気がするのは俺だけか?
- 661 :HG名無しさん:2008/06/26(木) 17:41:11 ID:CdVQFOkf
- バタリアンに追っかけられる夢なら見たことあるよ
- 662 :HG名無しさん:2008/06/26(木) 18:16:40 ID:JCAXWJcE
- ナッツロッカーなんかと遭遇した日には…
死んだふり。。。
- 663 :HG名無しさん:2008/06/26(木) 18:54:30 ID:iMprdcY4
- >自分で凄いのを作って立候補すれば良いでしょう。
学級委員かよw
- 664 :HG名無しさん:2008/06/26(木) 19:44:48 ID:ouhPqZgq
- まぁ、外野はみんなそう思ってるけどな。
- 665 :HG名無しさん:2008/06/26(木) 19:48:51 ID:xzZlPf0M
- ぼくは保健委員っ!
- 666 :HG名無しさん:2008/06/26(木) 20:08:04 ID:Hl6t9IKG
- ミスコンて動物の女性でもいいのか?
男の容姿して中の人が女性でもいいのか?
- 667 :HG名無しさん:2008/06/26(木) 20:20:16 ID:WpfcKbGX
- >>657
>過去に「取り巻き」がカステンのガンスのEランナーを巡って無責任な言いがかりを
>つけて個人攻撃を行った例があります
具体的にどんな内容だったのですか?
- 668 :HG名無しさん:2008/06/26(木) 21:36:53 ID:V0KF0D+1
- >663
より良い代案を出してからほざけw
まるで民主党のような奴だな。
- 669 :HG名無しさん:2008/06/26(木) 21:47:35 ID:y2yOt3tA
- >>666
過去の前例から考えてとりあえず作ってエントリーしちゃえば悪い様にはしない筈
出来が良ければ賞もくれるよ
- 670 :HG名無しさん:2008/06/26(木) 22:18:07 ID:LU/wTH5J
- メーカーの完成見本の仕事を立候補で獲得できるかも知れないと思ってる
>>668の馬鹿さ加減に乾杯★
- 671 :HG名無しさん:2008/06/26(木) 23:15:31 ID:Hl6t9IKG
- >>669 どもです
気合い入れていろいろ試してみます。
- 672 :HG名無しさん:2008/06/26(木) 23:19:08 ID:tmyxt6h4
- 誰があげたか判らぬが・・・貼り。
ttp://cgi.2chan.net/f/src/1214487032526.jpg
- 673 :HG名無しさん:2008/06/27(金) 00:00:14 ID:V0KF0D+1
- >>670
代案が出せないので逆切れしてるのか?
ますます民主党みたいだな。
餓鬼かよw
- 674 :HG名無しさん:2008/06/27(金) 00:16:07 ID:dl34guui
- >>673
・・・
- 675 :HG名無しさん:2008/06/27(金) 00:31:41 ID:lzkMSzzS
- >>657
>過去に「取り巻き」がカステンのガンスのEランナーを巡って無責任な言いがかりを
>つけて個人攻撃を行った例があります
具体的にどんな内容だったのですか?
- 676 :HG名無しさん:2008/06/27(金) 00:44:44 ID:p1nz52e6
- 横山宏氏の作例が一番な気がする。
- 677 :HG名無しさん:2008/06/27(金) 07:28:40 ID:6xb1u7kr
- 厚塗りは嫌いだ。
- 678 :HG名無しさん:2008/06/27(金) 07:45:17 ID:I5vExpoN
- このスレの70%以上の人を敵にした発言だね
- 679 :HG名無しさん:2008/06/27(金) 07:50:26 ID:zCjQ6kzG
- 他人の好き嫌いなんてそんなに気になるか?
- 680 :HG名無しさん:2008/06/27(金) 07:51:21 ID:uMqyXL/n
- オレだって厚化粧はキライよ。シリコン入れるなんて詐欺もいいとこだわ。
誰だよマスカラなんぞ発明した奴わ。よせてあげるブラとかいーかげんにせえ。
しまいには実は男だったりするし、もーイヤ!!
- 681 :HG名無しさん:2008/06/27(金) 07:59:07 ID:DFpXXbo2
- 背信者だ。背信者をゆるすなっ!
叩け!罵れ!そして生け贄にするのだ!
こんな感じでしょうかよくわかりません。
ちなみに俺も塗装は薄味がいいな。
- 682 :HG名無しさん:2008/06/27(金) 08:11:08 ID:XNpxouWg
- まぁ、外野はみんなそう思ってるけどな。
- 683 :HG名無しさん:2008/06/27(金) 08:12:51 ID:8eY3a8d6
- 厚塗りと薄塗りの違いがよくわからん。
それぞれウェブ上画像でもいいから代表的な作例みたいなのをあげて欲しい。
- 684 :HG名無しさん:2008/06/27(金) 10:24:40 ID:9axULYKW
- 違いが判らないならそれでいい。
違いを判って好き嫌いを分別する必要もない。
- 685 :HG名無しさん:2008/06/27(金) 10:52:30 ID:zCjQ6kzG
- 第一、作例を引いてきて貼るなんてめんどくさいしね
- 686 :HG名無しさん:2008/06/27(金) 11:05:41 ID:kAJ3tMpF
- つか、薄塗りと厚塗りの明確な違いがよくわかりません、兄貴
それか重ねた回数とか、光線透過量?
- 687 :HG名無しさん:2008/06/27(金) 12:42:53 ID:aJuEFX8j
- そんな話題よりも在庫自慢しようぜ。
再販されたらもうできないんだし。
俺はだいたい100kgくらいかな。
- 688 :HG名無しさん:2008/06/27(金) 13:09:03 ID:kAJ3tMpF
- 5kg程くれ
- 689 :HG名無しさん:2008/06/27(金) 13:41:07 ID:6vajmDI8
- 1kgほどくれ
- 690 :HG名無しさん:2008/06/27(金) 13:44:51 ID:Qtm3uT9x
- >>686
> それか重ねた回数とか、光線透過量?
AMかMGか忘れたけど、ヒコーキの特集で
「光線が透過すると重量感が損なわれる。
しかし、それを防ぐために部品の裏に黒やダークグレーを塗ると表側の発色が悪くなる。
そこで、部品の裏側にシルバーを塗るのだっ」
って書いてあったのを思い出した。
モケイ本には「光線透過量が多くなると重量感が損なわれる」までは書いてあったね。
- 691 :HG名無しさん:2008/06/27(金) 15:05:33 ID:nss5dK4l
- どうでもいいけどF-104の主翼なんかどうするつもりなんだろ。そのライターさん。
- 692 :HG名無しさん:2008/06/27(金) 15:44:44 ID:MOLrn+Da
- >>691
銀磨きの下地はグロスブラック
これ常識。
- 693 :HG名無しさん:2008/06/27(金) 17:11:59 ID:HkGaMNeo
- Fireballのハッチ。銀磨きしてみようかな。
- 694 :HG名無しさん:2008/06/27(金) 17:17:44 ID:vjqL61mm
- パイロットのお人形さんの顔がオトコマエ豆腐すぎてジェラシー。
もっとブサイクな顔のお人形さん頭をつけてくれんかな〜
いわおくんとかひむらくんとかほんこんくんとかナベアツアホ顔君とか・・・・・
- 695 :HG名無しさん:2008/06/27(金) 17:23:02 ID:6VLzTfc7
- 自分でスクラッチすると(悪い意味で)望みのものが手に入りそうだw
- 696 :HG名無しさん:2008/06/27(金) 19:24:08 ID:Xyn8BwwM
- >>683
薄塗りと厚塗りの違いは塗った塗料が厚いか薄いかで、
薄塗りはモールドを埋めてしまう失敗が少ない利点があります。
厚塗りは色がしっかり出る事と、うまくやれば塗膜の段差によってコクを出せるのが利点です。
- 697 :HG名無しさん:2008/06/27(金) 19:57:48 ID:VFYEXt7n
- 筆なんかで塗れねぇよ。
エアブラシの細く吹きでちょっとずつぬるぬる。
- 698 :HG名無しさん:2008/06/27(金) 20:46:31 ID:SjFADVOI
- モールド埋まったっていいじゃない。
- 699 :HG名無しさん:2008/06/27(金) 20:48:26 ID:6vajmDI8
- 埋まったら彫りなおす
それだけだ
- 700 :HG名無しさん:2008/06/27(金) 20:51:48 ID:hLcvCdgk
- アタイ阻止
- 701 :HG名無しさん:2008/06/27(金) 21:25:24 ID:SjFADVOI
- >>699
コーチ!努力と根性ですね!!
- 702 :HG名無しさん:2008/06/27(金) 22:14:47 ID:AUO4/q5O
- モールドが埋まったら描くのがマシーネンでしょ?
- 703 :HG名無しさん:2008/06/27(金) 22:27:35 ID:1jnM2ij7
- モールド?あなた疲れてるのよ
- 704 :HG名無しさん:2008/06/27(金) 22:53:33 ID:qNTRT5S9
- てっきり、女性の化粧のことかと思ってたww
- 705 :HG名無しさん:2008/06/27(金) 23:28:42 ID:nqhg27XR
- 女の化粧はモールドを埋めているのか・・・なるほど確かに
- 706 :HG名無しさん:2008/06/27(金) 23:37:33 ID:uMqyXL/n
- 埋めるだけじゃないぞう。
光を当てて皺を飛ばすのやめれ!! まぎらわしい写真撮りやがって!
なんだあの写真と実物との違いわ!!!??? 会ったらババァじゃねーか。
- 707 :HG名無しさん:2008/06/27(金) 23:43:22 ID:hPqZma1y
- そんな事より、AとかB用の大胸筋矯正サポーターは
ほとんど全てパット入りという事実が許せない
- 708 :HG名無しさん:2008/06/27(金) 23:47:58 ID:tsRZgf8D
- >>707
CでもDでもパットは入ってます。
カタチを整える為には必須ですから。
ブリックのねーちゃんみたいな乳はファンタジーです。
悲しいけどこれ現実なのよね。
- 709 :HG名無しさん:2008/06/27(金) 23:52:36 ID:Qtm3uT9x
- >>706
> 光を当てて皺を飛ばすのやめれ!! まぎらわしい写真撮りやがって!
> なんだあの写真と実物との違いわ!!!??? 会ったらババァじゃねーか。
ttp://www.satsuki-katayama.com/index2.html
これのことですねw
わかります。
- 710 :HG名無しさん:2008/06/27(金) 23:59:06 ID:zCjQ6kzG
- カタチがいいおっぱいはさわると硬いんよね…
感触重視なおれは垂れ気味でも貧乳さんでも
とにかくやわっこいのがええ
- 711 :HG名無しさん:2008/06/28(土) 00:08:13 ID:VMld0ceW
- WAVEのキットは再販されますかね
- 712 :HG名無しさん:2008/06/28(土) 00:23:17 ID:jJv5z4NL
- 俺のAFS分けてやろうか?
- 713 :HG名無しさん:2008/06/28(土) 00:33:50 ID:zMPT3V9P
- 俺の出番が来たようだな>ミスコン
- 714 :HG名無しさん:2008/06/28(土) 00:35:49 ID:Fmckqd6P
- >>711
してくんないと困る
- 715 :HG名無しさん:2008/06/28(土) 00:56:02 ID:TVphPT0M
- AFSに付属してる生首の片方って、女性に見えるんだが違うのかな
- 716 :HG名無しさん:2008/06/28(土) 01:25:01 ID:wXAkddOX
- 流れをぶった切ってスマソ
マシーネン初心者が、スキンヘッドを作ったので
恥ずかしながらうpします。
ttp://8224.teacup.com/spitfire/img/bbs/0000272.jpg
ttp://8224.teacup.com/spitfire/img/bbs/0000273.jpg
- 717 :HG名無しさん:2008/06/28(土) 01:54:06 ID:Fmckqd6P
- >>716
アンテナいいね〜、どうやって作ったの?
- 718 :HG名無しさん:2008/06/28(土) 01:55:08 ID:dype1e1d
- >>716
お疲れさんです。
脚の動力パイプは?
- 719 :HG名無しさん:2008/06/28(土) 01:59:42 ID:AA91r/5n
- スキンヘッドって間接視認システムのスコープはどこになるの?
- 720 :HG名無しさん:2008/06/28(土) 02:06:47 ID:71ih99MX
- >>716
このなんともいえん素朴な味わいはなんや・・・。
決して深ぉない・・・技もあらへん。
そやけど美味い。美味いもんは美味いんやぁ!
- 721 :HG名無しさん:2008/06/28(土) 03:09:31 ID:wzFBqpIc
- >>657
>過去に「取り巻き」がカステンのガンスのEランナーを巡って無責任な言いがかりを
>つけて個人攻撃を行った例があります
具体的にどんな内容だったのですか?
それともあなたの無責任な言いがかりですか?
- 722 :716:2008/06/28(土) 03:13:13 ID:wXAkddOX
- レス下さった方ありがとうございます
>>717 アンテナは、0.5mm真鍮線を束ねて真鍮パイプに差込み固定した後
先端を開いていって作りました。たしか、ドイツ戦車だったかと思いますが
似たような形のアンテナがあったので拝借いたしましたw
>>718 単なる付け忘れですうっかりしておりました・・・
>>719 マックロ本の先生の作例を見ると、お腹に1つぽこっと飛び出している
物がスコープではないかと、自分は思いますがどうでしょう?
>>720 気に入って頂いた様で何よりです! またうpするかもしれませんが
そのときはお手柔らかにお願いしますね。
- 723 :HG名無しさん:2008/06/28(土) 03:15:00 ID:dype1e1d
- >>719
胸の辺り。
>>720
【反日】雁屋哲に騙されました【美味しんぼ】4巻目
ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comic/1212853177/l50
- 724 :HG名無しさん:2008/06/28(土) 04:15:01 ID:MLFiiXeo
- >>721
取り巻きさん必死ですねw
このスレッドの過去ログにそんなのいくらでもあるので探してみてください。
たしか、
「杉本が書き込む掲示板はどこもみんな寂れてしまうからあいつを追い出そうぜ」
とかなんとか書いてありましたよ。
それにしても一番最初のスレに横山氏降臨してるのなw
その時一緒に現れてた岡田君っていうのが2000年のMGの特集の時に文章を
書いてたHNにくちゃこと岡田学君なのかな?
彼は突然サイトを閉鎖してしまってどうしたんでしょうね?
- 725 :HG名無しさん:2008/06/28(土) 04:32:05 ID:ebb6BuYd
- よくわからんけど、まあログ伸びるのもあれだし過去話だしで
気になる人は各自で調べて納得してスルーで
- 726 :HG名無しさん:2008/06/28(土) 06:14:28 ID:EeKiy0mF
- 厚塗り
ttp://www006.upp.so-net.ne.jp/Ma_A/pic/SG/toriSG.html
薄塗り
ttp://www2.ocn.ne.jp/~fastrun/merprow.htm
こういうことですか
- 727 :HG名無しさん:2008/06/28(土) 07:59:38 ID:SnV1nht5
- どちらもかっこいいね。
- 728 :HG名無しさん:2008/06/28(土) 09:08:45 ID:9/AFl+/F
- >>709
キモいもん貼るなwwwww このクッソばばああああああああ!!!!!
- 729 :HG名無しさん:2008/06/28(土) 10:15:28 ID:S6hN2LBR
- ところでMa.kと萌えキャラって組み合わせ見ないな
何でもかんでも萌えキャラ支配のこのご時世ならあっても不思議じゃないが
じょしーねんは萌えとは違うしなw
- 730 :HG名無しさん:2008/06/28(土) 10:32:46 ID:Fmckqd6P
- >>729
君が知らんだけだよ
- 731 :HG名無しさん:2008/06/28(土) 10:38:27 ID:j+8iHZZE
- そうだ。きみが知らないだけだ。
ただ、この世には知らない方が幸せなこともあるんだ。>>729
- 732 :HG名無しさん:2008/06/28(土) 10:56:52 ID:Ngk6Txia
- >>729
HJ別冊にラムちゃんとゾックの組み合わせが載ってる。
あれでいいだろ?
- 733 :HG名無しさん:2008/06/28(土) 11:11:19 ID:0AJD3/XG
- 最近、Ma.K.に少し興味が湧いてきたのですが、
WAVEの最近のキット以外は入手困難なのでしょうか?
- 734 :HG名無しさん:2008/06/28(土) 11:12:09 ID:jzYQ4+d5
- テンプレくらい読めよチンカス、誌ね
- 735 :HG名無しさん:2008/06/28(土) 11:20:59 ID:d0dP2o2M
- >>733
探せばあるかもね。
SAFS系はオクでゲット!PKA系は自作が流行ってます。
あとは再販まで気長に待つ。
- 736 :HG名無しさん:2008/06/28(土) 11:24:30 ID:+HpvAt21
- >>733
君は聞き方がなってないな。
質問があるときは名前欄に「横山宏」って書くのがここのお約束な。
みんな親切にしてくれるよ。
- 737 :HG名無しさん:2008/06/28(土) 11:56:31 ID:0UwJHszp
- ひでぇ。
- 738 :HG名無しさん:2008/06/28(土) 11:56:43 ID:MQuhs7PX
- >>657
>過去に「取り巻き」がカステンのガンスのEランナーを巡って無責任な言いがかりを
>つけて個人攻撃を行った例があります
具体的にどんな内容だったのですか?
それともあなたの無責任な言いがかりですか?
- 739 :HG名無しさん:2008/06/28(土) 12:19:00 ID:ZRewFavS
- >>733
探し出すのはかなり大変なので自分はオクで買ってました。
でも昔からのファンなので横山氏が再販してくれるのを待ちます。
そういえば秋葉でプレミア価格をつけて高額で売ってた店があったな。
そこはヤフオクより高かったwどこだっけ??
- 740 :HG名無しさん:2008/06/28(土) 12:22:05 ID:JTt9EOAd
- あとは再販まで気長に待つ
年内はムリて事か・・・・
- 741 :HG名無しさん:2008/06/28(土) 12:23:14 ID:Q2Yp8zxE
- >>729
おめめが大きいだけが萌えキャラじゃないのよ
例えばボトムズなんて萌えキャラの宝庫だし、
Makにもきっとそういうキャラが少なからず居るはずだよ
- 742 :以前652無様に809を失った糞コテ ◆w4cLB1nG8s :2008/06/28(土) 12:24:06 ID:Jf77dwAi
- 再販の具体的日程が漏れはじめれば、
オクの価格も落ち着くんじゃね?
- 743 :HG名無しさん:2008/06/28(土) 12:33:42 ID:vEF7FQXM
- >>739
ラジオ会館3F? いえさぶ だと思うよ。
潰瘍の横の。
店の奥側のショーケース内。
- 744 :HG名無しさん:2008/06/28(土) 12:49:08 ID:+HpvAt21
- まぁ昨今の物価上昇を考えた場合
再販されてもオクとそんなに値段変わらないだろうけどね。
- 745 :HG名無しさん:2008/06/28(土) 12:50:27 ID:S6hN2LBR
- 転売屋乙
- 746 :HG名無しさん:2008/06/28(土) 12:50:49 ID:0Uz6/zJO
- ハッキングスキルを磨いて、ここで在庫自慢する奴を特定して
盗みに入るか脅迫するほうが入手しやすいと思った。
- 747 :HG名無しさん:2008/06/28(土) 12:52:22 ID:Ngk6Txia
- >>746
犯罪予告か?
- 748 :HG名無しさん:2008/06/28(土) 12:56:33 ID:ebb6BuYd
- >>746
わー、なんだこの人
予告じゃないかも知れんけどなにこれ?
普段からギャグとしてポロッとこういうセリフ出るのか
- 749 :HG名無しさん:2008/06/28(土) 13:07:30 ID:hXg/NlU0
- それだけ入手難という冗談にしか見えないんだが。
- 750 :HG名無しさん:2008/06/28(土) 13:35:49 ID:ZRewFavS
- >>743
そうそう、そこだった! 教えてくれてありがとう1
- 751 :HG名無しさん:2008/06/28(土) 13:40:21 ID:S6hN2LBR
- イエローサブマリンは昔からボッタ屋だよね
あんな商売してたら渋谷新宿と次々と閉店したのも頷ける
- 752 :HG名無しさん:2008/06/28(土) 13:46:40 ID:AA91r/5n
- >>722>>723
どうもです
わりと低い位置についてるんですね
>>740
いや、わざわざ他の社に頼んでるんだから普通に年内の可能性のほうが高いでしょ
一気に出すわけじゃないんだし
- 753 :HG名無しさん:2008/06/28(土) 13:47:47 ID:SnV1nht5
- まぁまぁあせらんでも出るには出るから
- 754 :HG名無しさん:2008/06/28(土) 15:08:53 ID:jzYQ4+d5
- まあオークションなんて面倒で危険な手続を踏まなくても、
そこそこ常時手に入るほうがいいものな・・・私待つわ、いつまでも待つわ♪
サスケのCMの続きよりは望みはでかいでしょ
- 755 :HG名無しさん:2008/06/28(土) 16:12:20 ID:hXg/NlU0
- >>754
そんなCM覚えている人はいない。
不味かったなー、アレ。
- 756 :733:2008/06/28(土) 16:15:39 ID:0AJD3/XG
- やはり現行キットでも最近でたもの以外は入手困難なようですね。
WAVEに移った日東の金型から再販されることを期待します。
11月の展示会には何かで出品しようと思います。
- 757 :HG名無しさん:2008/06/28(土) 16:41:11 ID:aUE0pytj
- WAVEに移った金型なんかあってっけ?
まあ、金積めば入手は容易だから、絶望的な状況ではないよ。
がんばって働こうよ。
- 758 :HG名無しさん:2008/06/28(土) 17:33:40 ID:S6hN2LBR
- 転売シナ人が混入してるな
- 759 :HG名無しさん:2008/06/28(土) 18:04:35 ID:sD/rOT1V
- >>756
横山氏のサイトによると、waveは金型の保管と整備を横山氏から依頼されただけで、
金型の所有権そのものは横山氏にあるそうです。
余計なお世話だけど、税金とか大丈夫なのか?
- 760 :HG名無しさん:2008/06/28(土) 19:04:41 ID:mrQ/5afY
- 金型の税制たしか変わったんじゃなかったっけ?
原価償却した金型は税率が変わる気がしたが気のせいかもしれない
- 761 :HG名無しさん:2008/06/28(土) 19:30:54 ID:hhEsC+Kb
- 金型の写真ではかなり錆びてるようだったけどプレス面?まで錆びてないのかな?
それともあの錆は実はウェザリング?
- 762 :HG名無しさん:2008/06/28(土) 20:11:55 ID:sD/rOT1V
- >>760
減価償却 金型でググッたら眩暈がしたw
とりあえず17年が法定耐用年数のようだから、減価償却は終わっているようだね。
>>761
プレス面はどうかわからないけど、金型の外側は磨いたりしていないから
あんなもんじゃないかな?
金属の腐蝕には外側でとまるものと奥俯角まで腐食させるタイプの二種類があるので
わざとに外側だけでとまるタイプに錆びさせてるのかもしれない。
- 763 :HG名無しさん:2008/06/28(土) 21:04:18 ID:XqdUTizQ
-
よこやませんせい、どうか、もうぺいんたーはやめてください><おねがいします
- 764 :HG名無しさん:2008/06/28(土) 21:10:43 ID:e+h6cR4Q
- 金型は生産時に金型屋にメンテして貰ってから生産するので
外が多少錆びていても問題なし
- 765 :HG名無しさん:2008/06/28(土) 21:29:57 ID:qeGeXuw0
- ノイスピーネ出来ました〜。
ttp://userimg5.teacup.com/userimg/8224.teacup.com/spitfire/img/bbs/0000274.jpg
- 766 :HG名無しさん:2008/06/28(土) 21:37:16 ID:sD/rOT1V
- >>765
頭部の形状からするとKENKEN工房の1/35かな?
- 767 :HG名無しさん:2008/06/28(土) 21:49:39 ID:vEF7FQXM
- >>765
そっくり!! か どうかの考証は置いといて、(わからんし)
その脚部を作る根性に感服。パッと見でキレイだし、旨いね。
- 768 :HG名無しさん:2008/06/28(土) 21:52:06 ID:ebb6BuYd
- まあ、これがガレキ原型ってわけでもないし
ただのパーツ当てレスだしね
- 769 :HG名無しさん:2008/06/28(土) 22:29:51 ID:Q0IaEFFF
- 基盤製作工程だと脱脂→酸洗→ハーフエッチング→活性酸洗で多少の錆なんかは落ちるんだが…。
あと作業後の防錆化液に浸け込めば錆は防げるのだけど、
金型はそうもいかないか。
- 770 :HG名無しさん:2008/06/28(土) 22:44:11 ID:QDQBKT3o
- >>768
まあ、これがガレキ原型ってわけでもないし
これガレキ原型よ。
ttp://tenbowkissa.web.fc2.com/
帽子屋氏乙。パッケージがんば!
- 771 :HG名無しさん:2008/06/28(土) 22:56:03 ID:ebb6BuYd
- >>770
帽子屋か!
それは支持せざる得まい!!
- 772 :HG名無しさん:2008/06/28(土) 23:06:29 ID:sD/rOT1V
- >>770
外れた><
それにしても1/35じゃなくて1/76とは恐れ入りました。
- 773 :HG名無しさん:2008/06/28(土) 23:11:09 ID:+P9UPz8x
- http://0bbs.jp/Mak/img121_6
ナッツロッカー塗ります。でもお尻が気になって改造中。また泥沼か。
- 774 :HG名無しさん:2008/06/28(土) 23:28:44 ID:ebb6BuYd
- F-CARGO面白いwww
- 775 :HG名無しさん:2008/06/29(日) 00:47:04 ID:ep2jviv4
- ミスコンのベース探しに行ってみたが、1/20ってほとんどないに等しいな
看護兵あたりでチャレンジしようとしてるんだが、道は険しい…
- 776 :HG名無しさん:2008/06/29(日) 01:31:08 ID:/QlbECir
- ガンプラのマスターグレードやスタジオジブリの模型付属してるフィギュアが1/20だったような
アニメ顔だけど塗り方次第でなんとかなるかな〜
- 777 :HG名無しさん:2008/06/29(日) 02:18:35 ID:zMnsNNhR
- アドベンデッサンギャルなら今でもたまにオクで見かけるけどな
無理して買う程の物でもないんだけど、500円ぐらいなら損はないかな
- 778 :HG名無しさん:2008/06/29(日) 02:37:26 ID:I2MIMTyZ
- ミスコン無理に1/20で作るより1/16のほうが有利だと思う。 うん。
- 779 :HG名無しさん:2008/06/29(日) 04:05:48 ID:TuMxDcms
- いっそ1/1PKAを作って家の嫁を
- 780 :HG名無しさん:2008/06/29(日) 04:10:04 ID:WFHGiNuh
- 作品がリアル系と萌え系に分かれそうでどっちも楽しみ
- 781 :HG名無しさん:2008/06/29(日) 07:13:09 ID:AMF7QAor
- >>773
こっこれは…ずーっと未完成だった1/20ですか?
違ったらゴメン
- 782 :HG名無しさん:2008/06/29(日) 09:01:20 ID:uORDbqhW
- MGでセンセイがブリックワークスさんのを2体比較して塗ったのって何号ですか?
教えてください。
招き屋さんの更新が止まってから探すのに苦労します。
- 783 :HG名無しさん:2008/06/29(日) 09:25:36 ID:s71DJ4nq
- コメントありがとうございました。
帽子屋です。
高さ6cmくらいの小さな物ですが、次回WFで販売予定ですので宜しくお願い致します。(宣伝)
- 784 :HG名無しさん:2008/06/29(日) 09:53:26 ID:J3j8uxa7
- >>783
楽しみにしていますよ
頑張ってください!
- 785 :HG名無しさん:2008/06/29(日) 09:54:18 ID:KQeXLLI4
- >780
せっかくだから、俺は半リアルを選ぶぜ!
- 786 :HG名無しさん:2008/06/29(日) 10:49:01 ID:88NTaRdq
- >>783
ぜひ買いに行かせてもらいますよ
楽しみです。
- 787 :HG名無しさん:2008/06/29(日) 11:11:19 ID:pAvalic1
- >>657
>過去に「取り巻き」がカステンのガンスのEランナーを巡って無責任な言いがかりを
>つけて個人攻撃を行った例があります
具体的にどんな内容だったのですか?
それともあなたの無責任な言いがかりですか?
- 788 :HG名無しさん:2008/06/29(日) 11:56:29 ID:J3j8uxa7
- 帽子屋の製作記事も面白い
久々にここまで写真が多いのを見た
- 789 :HG名無しさん:2008/06/29(日) 14:50:57 ID:ZfneT+o1
- 帽子屋期待してるよ!いつもクオリティの高いものをありがとう!
- 790 :HG名無しさん:2008/06/29(日) 19:43:34 ID:G/D8efkD
- >>782
MSV特集のとき
- 791 :HG名無しさん:2008/06/29(日) 22:31:21 ID:uORDbqhW
- >>790
ありがとう。見つかりました。
- 792 :HG名無しさん:2008/06/29(日) 22:39:42 ID:nPOibLOc
- >>787がいい加減ウザしつこい件について。
- 793 :HG名無しさん:2008/06/29(日) 22:48:49 ID:0DMdZ0U3
- 基地害は基地害を呼ぶってことだな
- 794 :HG名無しさん:2008/06/29(日) 22:56:25 ID:J3j8uxa7
- 帽子屋はシェンケルも作ってしまいそうだ
しかしこういうのはらしさを残したままいかに省略するかも
重要なセンスだろうなぁ
- 795 :HG名無しさん:2008/06/30(月) 00:07:48 ID:iv9jcfG+
- >>792
昔から取り巻きはウザしつこかった。
- 796 :HG名無しさん:2008/06/30(月) 00:13:53 ID:lKGU/imm
- まぁ取り巻きってそう云うもんでしょ、それでセンセが勘違いするとも思えん。
- 797 :HG名無しさん:2008/06/30(月) 00:18:43 ID:Q7K049CJ
- 過去の取り巻きたちと混同している人が多いようだか、いまのスタッフたちは関係ないまったく別の人たちだよ。
気のいいスタッフの人たちの協力で横山先生の創作活動も広がってることを理解しないと。
- 798 :HG名無しさん:2008/06/30(月) 00:26:22 ID:V3IF8AMq
- ノイパンツァーシュレックって、ノイパンツァーファウストより強力なの?
- 799 :HG名無しさん:2008/06/30(月) 00:39:15 ID:2YKM+Opd
- >>794
シェンケルいーね。
1/76だと、場所も取らないし。
まだシェンケルは一回もGKになってないよね。
>>797
過去の取り巻きってやっぱりアレな人が多かったんだw
今のスタッフといわれるとMa.K.番頭氏しか思いつかないけど。
カステンのスネークアイのパッケージの独文の説明文がラプターと
同じ文章になっているのはバントウ氏の仕業だって過去スレで読んだ
覚えがあるけど本当なのかな?
>>798
多分強力なんじゃないかと思うけど。
でも形状はシュレックもファウストもほぼ同じで弾頭と発射筒の後部が
違ってるぐらいなのに何故ファウストからシュレックに名称変更になったんだろーか。
- 800 :HG名無しさん:2008/06/30(月) 00:41:43 ID:lKGU/imm
- >>799
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%84%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%AF
- 801 :HG名無しさん:2008/06/30(月) 00:44:47 ID:OvuDH6lz
- つまりシュレックは玄人至高
- 802 :HG名無しさん:2008/06/30(月) 00:52:42 ID:V3IF8AMq
- あーそうか。ノイパンツァーシュレックの弾頭を流用したノイパンツァーファウストの新型なんだ。
ノイノイかぁ。
- 803 :HG名無しさん:2008/06/30(月) 00:56:31 ID:OvuDH6lz
- ちと、ゲームで使ってみたいな
そういうわけでゲーム出してw
- 804 :HG名無しさん:2008/06/30(月) 08:20:34 ID:pkrCTIWt
- PKAが未だに定価未満で売ってる状況は悲しい。
こんなことでは新規金型なんて望むべくもない。
みんなどんどん作ろうよ。
- 805 :HG名無しさん:2008/06/30(月) 11:21:04 ID:orzdq0P/
- …kowさんの言う"筆で厚塗り"って、市販スプレー塗膜より遙かに薄いよ。
結構、エアブラシで吹き付けが出来るくらいに薄めた塗料を細筆で何度も
重ね塗りしてますよ、あのセンセイは。すごく緻密な表面。ボテッ、ザラッの
質感はあらかじめの下地作業、塗面は薄く。で、コントロールしながら塗ってゆく。
なぜ「塗り重ね」が「厚塗り」ってことになるのだろう。
何か違う。匿名ネットはいつも情報が歪む。本当に作る人は見ない方が良い。
- 806 :HG名無しさん:2008/06/30(月) 11:22:07 ID:GWMVgni0
- >>804
どこの店で売ってるのかkwsk
ヘリから作るのは面倒だ。
- 807 :HG名無しさん:2008/06/30(月) 13:00:30 ID:kDO/asSE
- >>805
先生の作例の塗膜の厚みがどれくらいあるのか知ってて言ってるの?
- 808 :HG名無しさん:2008/06/30(月) 13:15:56 ID:OvuDH6lz
- >匿名ネットはいつも情報が歪む
>>805自身も名前書かないと歪みの一因です
- 809 :HG名無しさん:2008/06/30(月) 13:46:23 ID:RtkcLqy/
- >>805 一人相撲お疲れ様です。
- 810 :HG名無しさん:2008/06/30(月) 14:04:43 ID:DSoZamfx
- >>805は小林センセのブログやね
- 811 :HG名無しさん:2008/06/30(月) 14:20:40 ID:IpmfHums
- 塗[顔料]←5.モールド埋まる
膜[顔料]←4.スプレー1回もしくは隠蔽度100%に達した場合の塗膜の厚み
の[顔料]←3.隠蔽度100%に達する厚み
厚[顔料]←2.やや透け
み[顔料]←1.透け透け
[模型表面]
1の濃度の薄い塗料を3に達するまで塗り重ねて、そこで止められるから
スプレーで吹くより薄く出来るお。ってことかいな?
それはそうと、匿名ネットは云々の下りは ゲーム脳って言ってるオッサンみたいでやだな('A`)
- 812 :HG名無しさん:2008/06/30(月) 14:22:58 ID:OvuDH6lz
- >小林センセのブログやね
よし、一番下の行にだけつっこんだオレはセーフw
というか抜粋の旨書いとけYO 誰が言ったのかはっきりしてんだし
- 813 :HG名無しさん:2008/06/30(月) 14:39:07 ID:+lKa5NKi
- >>657
>過去に「取り巻き」がカステンのガンスのEランナーを巡って無責任な言いがかりを
>つけて個人攻撃を行った例があります
具体的にどんな内容だったのですか?
それともあなたの無責任な言いがかりですか?
- 814 :HG名無しさん:2008/06/30(月) 14:43:39 ID:RQP0xTPd
- >>805
>すごく緻密な表面。
横山氏の作例を悪く言う気はないんだけど、これはそうでない作例も
あるんじゃないかな。つまり、主観の問題なんじゃないかな。
スティングレイのアーティストモデルが今は亡き新宿イエサブ店に展示されてた事が
あったんだけど、部品の継ぎ目が消えてなかったりマーキングの下書きの鉛筆で
下書きしたあとが残ってたりしてた。
ただそれにも関わらず、不思議なオーラがでてるというか
細かい粗を吹き飛ばしてしまうような、有無を言わさぬ迫力があるんだよね。
> ボテッ、ザラッの質感はあらかじめの下地作業、塗面は薄く。
これは真っ赤なウソ。
モデリングブック90nに塗料に砂を混ぜ込んで泥を表現するというのがあるので。
予めの下地作業では有りませんね。
> 匿名ネットはいつも情報が歪む。
上述したように、匿名でないマコちんの意見も歪んでいます。
匿名だから情報が歪むわけではなく、単に歪んだ情報とそうでない情報があるだけです。
問題は歪んだ情報塗装でない情報を選別する目をもっているかどうか。
というか、「匿名だから情報/意見が正しくない」と頭から決め付けるのは朝日新聞が
良くやる手法なんだよね。
匿名ネットが嫌いなのは良くわかったけど、嫌いなものを直接関係のないものと絡めて
貶めるのはどうかと思うな。
- 815 :HG名無しさん:2008/06/30(月) 14:47:43 ID:RQP0xTPd
- >>814
自己レス(^^ゞ
×
> 問題は歪んだ情報塗装でない情報を選別する目をもっているかどうか。
○
問題は歪んだ情報とそうでない情報を選別する目をもっているかどうか。
- 816 :HG名無しさん:2008/06/30(月) 15:05:24 ID:IpmfHums
- 塗装の話だけに誤変換に気づかんかったw
- 817 :HG名無しさん:2008/06/30(月) 15:09:48 ID:wjyVo7cn
- 情報塗装って何かかっこいい。すごくかっこいい。
- 818 :HG名無しさん:2008/06/30(月) 15:26:18 ID:9KmYPrTO
- マコチンブログの記事は680辺りからの塗膜の厚み云々に対してのマコチンの意見でしょ。
横山センセの重ね塗りは塗膜の厚さを稼ぐ為の厚塗りと別物だよ、と。
横山センセ自身のHPで厚塗りは研ぎ出しする時にも便利、とも書いてるから塗膜は厚い方が
良いとも取れるけどね。この辺の違いは実際に塗って試さないと分かんないよ、
と言う意味にアタシは解釈しとります。
- 819 :HG名無しさん:2008/06/30(月) 15:49:07 ID:RQP0xTPd
- 調子に乗って連レスw
>>805
> 本当に作る人は見ない方が良い。
よく言われることですが、
「ウソをウソと見抜けない人に(匿名掲示板を)使うのは難しい」
というのがあります。
その伝によれば、
「歪んだ情報とそうでない情報を区別できない人は匿名掲示板をみないほうが良い」
という事になります。
だけど、本当に作る人ならとっくに自分で試しているので歪んだ情報は排除できるはずです。
だから、「本当に作る人は見ない方が良い」は誤りという事になりますね。
しかし自分としては、
「歪んだ情報とそうでない情報を区別できない人は匿名掲示板をみないほうが良い」
とは思わないです。
だって、誰だって最初はそうなんですから。
失敗と反省を繰り返して情報の真偽を見分けられるようになるもんです。
にも関わらず、頭から「見ない方が良い」というのは退歩的で自分の殻に閉じこもる考え方だと思います。
これはマコちんも例外ではありません。
前述指摘した様に、マコちん自身も歪んだ情報を発信してしまっているわけです。
まずはそれを自覚して反省する事から始める必要があると思います。
- 820 :HG名無しさん:2008/06/30(月) 16:04:59 ID:wyNYH/89
- ガイアノーツのマシーネンカラーが先生が普段塗ってる濃度って記述を見たような気がする。それが正しいならさほど薄くも無いと思う。
- 821 :HG名無しさん:2008/06/30(月) 16:32:39 ID:IpmfHums
- >819
もういい、わかったからwww
歪んだ情報とそう
って文字列見るだけで>817連想して噴くwwww
- 822 :HG名無しさん:2008/06/30(月) 16:44:24 ID:lHUrGZTO
- >>820
俺ももっとサラサラしてるものかと思ってた
溶剤が揮発した感じも無かったし、チョット意外だったよ
- 823 :HG名無しさん:2008/06/30(月) 18:55:45 ID:5+zgw5O6
- RQP0xTPdは
真っ赤なウソとか
なんでもかんでも言葉の意味を杓子定規に捉えないで
もっと心に余裕を持って受け止めようよ。
小林誠はこう思ってるのか、ふーんくらいにさ。
- 824 :HG名無しさん:2008/06/30(月) 19:00:49 ID:cy++brCz
- 再販はウェーブじゃないみたいだからスナップフィットではなくなるのかな?
どっちににしろ接着剤は使うんだけどさ。
ウェーブのインジェクションの技術ってかなり良くなってきているから期待出来るんだけど、このスレでは嫌われている?w
- 825 :HG名無しさん:2008/06/30(月) 19:14:58 ID:lKGU/imm
- >再販はウェーブじゃないみたいだからスナップフィットではなくなるのかな?
(´゚д゚`)ポカーン
- 826 :HG名無しさん:2008/06/30(月) 19:19:20 ID:beErDDpi
- センセほどの人が
塗装技法について唯一なわけないじゃん。
絵の具に砂混ぜるのも油彩じゃよくあるし。
それにさ
厚塗りOK、模型に失敗はないって言ってもらったことがミソなんだよ。
ヘタレな俺もやってみたら楽しくて数年ぶりに模型が完成したよ。
- 827 :HG名無しさん:2008/06/30(月) 19:28:52 ID:hybtuBoR
- つまり厚塗りはいろんなメリットがあるってことですね
- 828 :HG名無しさん:2008/06/30(月) 19:30:01 ID:IpmfHums
- キレイにキレイに失敗は不可、全部マスキングしてエアブラシで塗装してない作品はクソ。
みたいな風潮への当て付けっぽくて好きだ。ローガンの記事とか。
- 829 :HG名無しさん:2008/06/30(月) 19:30:19 ID:OvuDH6lz
- よくわからんがそろそろまとまったかね
- 830 :HG名無しさん:2008/06/30(月) 20:11:56 ID:iLe7G5LC
- センセの塗装はあまりうまくないが味がある
これがすべてだ
- 831 :HG名無しさん:2008/06/30(月) 20:12:15 ID:y0scBedM
- >>813
良く覚えてないけど、なんか部品が欠品してて
誰かが騒いで回りがそれを戒めたって感じだったような。
違ったかなあ
- 832 :HG名無しさん:2008/06/30(月) 20:40:42 ID:Qkf2B15L
- 「味がある」ってことは
「うまい」って事だよ。
わかるかい?
単に塗面を均一に塗る技術「だけ」をうまいと思っているぬかな?
- 833 :HG名無しさん:2008/06/30(月) 21:03:55 ID:y0scBedM
- 綺麗じゃないけどカッコイイってことですかね?
- 834 :HG名無しさん:2008/06/30(月) 21:15:39 ID:IpmfHums
- 単一色を均一な厚みで塗ってあり且つ平滑に仕上げられた状態が「美しい」ってのは
車屋のライン工を育てるために植えつけられた価値観なんじゃないかと
思ったり思わなかったり。
センセの「好きにすればええよ」ってのは、至言だと思う。
- 835 :HG名無しさん:2008/06/30(月) 21:25:49 ID:AWC3r3KT
- 昔のHJに載っていた松本州平の「ドライブラシ七変化」は
為になったなぁ、以来SF3Dのキットはこの塗装法のみになったよ。
今は時が流れて「ヨ式塗り」全盛なのですね。でも、
両方取り入れた塗装とか、色々試して見るのも良いかもですね。
「実物が存在していればこうなるだろう」といった塗りが
正解だと思います。Ma.Kは。
- 836 :HG名無しさん:2008/06/30(月) 21:30:08 ID:OvuDH6lz
- そういやマシーネンは塗料についての設定も
たまに凝ってるのがあるね
- 837 :HG名無しさん:2008/06/30(月) 21:31:53 ID:6QE7wZor
- 俺らがシビれたガンダムのリアルさってのは「量産型」だったのよ。
つまり画一的な大量生産品。
才能に根ざしたスペシャリティなんてのはシャアの3倍と同じで全然イカさない。
「好きにすればええよ」なんてのは才能ある者だけが言える戯言だよ。
- 838 :HG名無しさん:2008/06/30(月) 21:44:06 ID:qBzrkq5I
- >>837
好きにすればいいじゃないか
- 839 :HG名無しさん:2008/06/30(月) 21:44:27 ID:lKGU/imm
- >>835
>「実物が存在していればこうなるだろう」といった塗りが
>正解だと思います。Ma.Kは。
本物のAFSとかが有ったら横山センセが塗った様にはなってないと思うよ。
- 840 :HG名無しさん:2008/06/30(月) 21:47:08 ID:7Os12oBV
- むしろ正解とか言っちゃアカン!の精神で
- 841 :HG名無しさん:2008/06/30(月) 21:53:34 ID:cyuKjPj2
- かっこよければそれでいいだろ、常考
- 842 :HG名無しさん:2008/06/30(月) 21:54:17 ID:umq5aN5N
- まぁMakに関しては横山センセは絵の延長をやってるだけなんだと思うよ、
メカをミニュチアとして作るのと対極の作り方をやってるだけだと思う
どっちが正しいとかどっちがまちがってるとかそういう次元のお話じゃない気がするでョ
美術の油絵の授業で言われた「君の絵はまるで看板のようだ」
最初は言われている意味が分らなかったが真面目に油絵やってる
連中の絵を見てなんとなくイワンとしている事が分った気がする
黄色い花の影色に紫が入ってたり緑が隠れてたりワリとトンでもない色が
あらゆるところに隠れてるのに遠目に見ると非常にまとまりが良く迫力のある絵なんだな
静物画の癖に
大してオイラの絵はまるで模型誌の初心者向けコーナーの塗り方みたいにありきたりで
なんだかドット絵のコングラの出来損ないみたいだった
デッサンうんぬん以外にも絵が上手い奴はこういうとこで違うのだなと思ったョ
ちょっと今回の話とは違うと思うけど思い出し連想したんでレスしてみた
- 843 :835:2008/06/30(月) 22:02:09 ID:AWC3r3KT
- >>839
>>840
確かに「これが正解」というのは言いすぎでしたね、ごめんなさい。
「本当にあるっぽい塗りを目指す」といった
やわらかさでよろしこ。
- 844 :HG名無しさん:2008/06/30(月) 22:04:05 ID:OvuDH6lz
- 今日のログは実に模型板っぽいぜー
- 845 :HG名無しさん:2008/06/30(月) 22:06:05 ID:1lWy2O9Z
- 技術ってのは鍛練すれば、習得出来ると思うんだよね。けど、センセの様な色彩感覚ってのは鍛練だけじゃ、習得出来ない気がする。やっぱ才能なのかなぁ。経験値を上げればある程度は習得出来そうなんだけど、高い壁があるんだよなぁ
- 846 :HG名無しさん:2008/06/30(月) 22:14:17 ID:JGzz+fxY
- そんなにじぶんの才能を卑下しなくても・・・
- 847 :HG名無しさん:2008/06/30(月) 22:44:49 ID:3VOesGC6
- まぁ他人がどう言おうが、俺は俺の好きなように塗るんだから関係ないんだな
- 848 :HG名無しさん:2008/06/30(月) 22:45:48 ID:kZhyJhrQ
- 荒れていそうで、実はそうでもないよねw
センセは、こう、急いでバンバン作ってる気がするw
荒い仕上げの作品を観て、勇気もらってます。
センセ、俺らのために、わざと荒くしてるんじゃない?ってこたないか。
- 849 :以前652無様に809を失った糞コテ ◆w4cLB1nG8s :2008/06/30(月) 22:46:45 ID:E4TWa5Bx
- まあね
- 850 :835:2008/06/30(月) 22:50:46 ID:AWC3r3KT
- >>839
でも、ホントに存在しそうなものを求めて塗るでしょ。
>>840
「正解」は言い過ぎでした、御免なさい、
- 851 :HG名無しさん:2008/06/30(月) 22:55:51 ID:V+Sn02Mc
- マモ本のヨ式塗りのページを読め。影に紫を使ってたりするけど、グレーっぽい感じで
(100%紫の)ベタ塗りじゃないでしょ?
また、100%の黒はほとんど使わないともあった。あと、黒を直に混ぜると汚い感じになりやすいと思う。
とりあえず、サフェでも混ぜて彩度を下げてみるとか、普通に塗った上にすごく薄めた色を
塗り重ねてみるとか、デカールをコピックでなめてみるとか、自分の爪に塗って感覚をつかんでみるとか、
いろいろ(工夫して)やってみてね!
ということでいいんじゃないか。今月のAMで「つまようじチッピング」というのがあったが、大発明やん。
筆ですらないぞ。いっそ、ステンシル用のスポンジかなんかで塗ってみるのはどうか? だめかな。
固まりそうだ。
とにかくマモ本よ〜く読め。わからん言葉(明度と彩度の違いとか)があったらぐぐれ。
- 852 :HG名無しさん:2008/06/30(月) 22:59:06 ID:kZhyJhrQ
- 連投になっちゃうけど、センセのHPの陸ポーンとか、
合わせ目とかあんまり消えてないのは、センセ的にはどーゆう感じなんだろね?
センセは天才だから、もうそれすらも気にしないのかな?
気にしないでこさえりゃええよ。って言われてる気がして、パワーもらえるよ。
そこら辺聞いた方いますか?
- 853 :835:2008/06/30(月) 23:00:02 ID:AWC3r3KT
- あああ、2度かきこみ・・・
はずかし・・
ごめんなさいぃいい
- 854 :HG名無しさん:2008/06/30(月) 23:03:19 ID:cyuKjPj2
- >>851
スポンジチッピングというのは存在するのだ。奥が深い。
- 855 :HG名無しさん:2008/06/30(月) 23:18:29 ID:y0scBedM
- 色彩感覚とか数学は天性のもんって聞いた事あるけどねー
- 856 :HG名無しさん:2008/06/30(月) 23:19:51 ID:IpmfHums
- それはそうと、コングラなんて文字列見るのは10数年ぶり
- 857 :HG名無しさん:2008/06/30(月) 23:23:24 ID:hybtuBoR
- しかしここまで色について考えてるのはMa.kだけだろうね
- 858 :以前652無様に809を失った糞コテ ◆w4cLB1nG8s :2008/06/30(月) 23:25:51 ID:E4TWa5Bx
- MAMO本でやっと秘儀が公開されたし
- 859 :HG名無しさん:2008/06/30(月) 23:36:54 ID:gaXF5Nsx
- 100体塗ろうぜ!
そうすりゃわかるらしいし
よく合わせ目が消してないのが書かれるけど重機を見ればこんな感じなのかな?って
パネルの下の支持物との凹み具合とか ぶつかればああなるんじゃないかな
- 860 :HG名無しさん:2008/06/30(月) 23:42:32 ID:eMkpQ6Lq
- なんかおおげさな奴がおおいなーw
でも元気でよろしい。
- 861 :横山 宏:2008/06/30(月) 23:45:10 ID:gKQvISMD
- 久しぶりにここを読んでみた。見ていてまどろっこしいのでちょっとだけ答えを書いて
みますよ。
まずはなぜわしが荒い仕上げをするのか理解できない人に。
答えは「できるだけ早く完成させたい」からです。
君の悩んでいる時間すらもったいないと感じてしまうのでお答えします。
キットを完成させるのに1日でこさえたものと10日かかったものだと、
1日でこさえたもののほうが、なんだか良く見える事ってあるよね。
客観的に見れば精度や緻密さでは時間を多く掛けた作品がよく見えるはずだよね。
しかしながら、脳は効率良く時間を使ったときに快感を与えるので、
自分には短い時間で完成させたもののほうが良く見える。
よく作品には「勢い」が大事だとか言うけど、「効率よい作業が大事」という
のが正しいかもね。
そもそもプラモ作りは自分が楽しむためのものなので、まず自分がうれしい事を
優先しよう。
しかし人の完成したものを評価するときの脳の反応は逆にどんなに手間をかけて
いるかを探す。
このことを理解できれば、わしのやってる作業の基準がちょっと理解できるかも。
また色彩感覚は持って生まれた才能にされるが、色彩学はいくらでも勉強できる。
プラモ作りにはそれで充分でしょう。
長文ですんまそん。
- 862 :以前652無様に809を失った糞コテ ◆w4cLB1nG8s :2008/06/30(月) 23:48:18 ID:E4TWa5Bx
- >>861
色彩学のお勉強って、美術畑じゃない単なるモデラーには、海のものとも山のものとも知れずで><
だからスケビのボックスアートの記事が新鮮で面白いんですけどね。
- 863 :HG名無しさん:2008/06/30(月) 23:49:00 ID:lKGU/imm
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 864 :HG名無しさん:2008/06/30(月) 23:53:08 ID:o5MpLovP
- センセ、sageを覚えましたね
今度はトリを覚えましょう
- 865 :HG名無しさん:2008/06/30(月) 23:53:27 ID:IpmfHums
- センセキタ―――――(゚∀゚)―――――!!!1!!!!1111
前にスケアビのSR71かなんかで、「スジ彫り彫ってる暇があったら犬か彼女と散歩しよう」とあったのは、
潔癖症を煽る模型界へのアンチテーゼかなんかだと思ってました。
早く作ると楽しいって、そういえば子供の頃は早く完成させたくて仕方なかったなぁ('A`)
- 866 :HG名無しさん:2008/06/30(月) 23:56:43 ID:GhC3LwYo
- やけに早いなと思ってた矢先にー。
- 867 :横山 宏:2008/06/30(月) 23:57:08 ID:gKQvISMD
- >>862
「単なるモデラー」にも色彩に興味を持っている人と工作に興味のある人に
は大きな違いがあるようです。後者は塗装も工作の一工程だとずっと考えていたので
塗装工の技術に傾倒していったのかも知れないね。
そう言うわしもカーモデルの塗装は完全に後者になります。
なぜならエアブラシの塗装のほうがリアルに効率良く作れて快感だからですよ。
- 868 :以前652無様に809を失った糞コテ ◆w4cLB1nG8s :2008/07/01(火) 00:02:15 ID:599w6xop
- >>867
なるほど。
工作が好きで、塗装が苦手なわたしは、ながーいこと塗装が楽しくなかったのですが、
スケビのボックスアートの記事とか、MAMO本の色チューニングとかで、
やっとなんか、色を色々やってみるとっかかりを得た気がしますよ。
最近は単色の飛行機を、色を色々しながら作ってたり。
SR-71の「その色に見えるギリギリまで振る」とか、目から鱗が落ちました。
もっともっと落として落として。
どんどん買うから
- 869 :HG名無しさん:2008/07/01(火) 00:03:10 ID:OyrkOgNW
- センセ〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!
ありがとうございます〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!
- 870 :HG名無しさん:2008/07/01(火) 00:03:45 ID:yhm7wdWd
- 横山さんこんばんは。
- 871 :HG名無しさん:2008/07/01(火) 00:07:44 ID:eDdskNJ+
- 材質の持つ質感を
・実物の色や表面を寸分違わず再現する
か
・周囲の状況や空気感を考え、どんな色になるか考えながら描く
かの違いって感じですかね。
零戦の飴色論争みたいな感じの話だなあ…。
- 872 :HG名無しさん:2008/07/01(火) 00:08:14 ID:FGNgyjmK
- センセー! 俺だよ、俺。
- 873 :HG名無しさん:2008/07/01(火) 00:12:05 ID:6iqLApU/
- この先生はsageたな、偽者じゃ!
- 874 :HG名無しさん:2008/07/01(火) 00:13:04 ID:yhm7wdWd
- 横山さん、最近買った模型はなんですか?
僕はハセガワ様の赤城を買いました。
- 875 :HG名無しさん:2008/07/01(火) 00:18:33 ID:i4wbxHt8
- うぁぁ!でたぁ!サインくださいィ(ムリだってば
確かにオイラでも即興でスカ弄りとか楽しかったりするなァ
ソレの塗装版なのかしら
- 876 :横山 宏:2008/07/01(火) 00:20:14 ID:rzaWvCZT
- >>873 残念ながらもうちょっとだ。
>>871 うーん、惜しいね。飴色論争のような事とは全然ちがうんだよね。
「再現」と「表現」の違いが判ると楽しくなるよ。
うまく言えないけど極端に言えば、「赤」を再現するために
「青」を使う事すらあるのが「表現」なのかもしれませんね。
- 877 :HG名無しさん:2008/07/01(火) 00:20:15 ID:j+uJIHC3
- 先生、スレ違いですけどスケビでのフォッケとメッサーは飽きました。
先生が1/144フォッケの箱絵を描かれてから買っているのですが
よく行く大きめの本屋の3軒中2軒でスケビを置いてくれなくなってしまいました。
大変だと思いますが頑張って下さい、応援しています。
- 878 :HG名無しさん:2008/07/01(火) 00:20:43 ID:STlO9/51
- ミスコンの審査基準がほんのり公開されたようです。
- 879 :HG名無しさん:2008/07/01(火) 00:20:47 ID:dlEdViWs
- 御大光臨と聞いて
- 880 :HG名無しさん:2008/07/01(火) 00:21:54 ID:Rt0WTTB5
- マシーネンが登場する映画ってありますか?
- 881 :横山 宏:2008/07/01(火) 00:23:09 ID:rzaWvCZT
- >>877
フォッケとメッサー飽きるのはそんなに好きじゃないのかもね。
わしなんか50機くらい作ったけど全然飽きないよ。
スケビは売れていますので心配しなくても大丈夫。
その本屋の心配をしてあげて。
- 882 :HG名無しさん:2008/07/01(火) 00:23:29 ID:K8yEROKy
- 「再現」と「表現」の違い、か、含蓄あるな〜・・・・・
- 883 :以前652無様に809を失った糞コテ ◆w4cLB1nG8s :2008/07/01(火) 00:24:37 ID:599w6xop
- 青に一滴、赤を入れるっていわれても、何がなんだかわからない方の人だからなー>俺
でも入れると見違えるような青になるらしいって聞いた。
- 884 :HG名無しさん:2008/07/01(火) 00:26:49 ID:jiBW0qND
- >883
混ぜるばっかじゃなくて、青い部分にうっすらと赤を差すとウニャウニャみたいなのもあるんじゃね?
- 885 :HG名無しさん:2008/07/01(火) 00:27:16 ID:Qg6H8+rj
- >>880
ネメシス
フレーダーマウスがそのまんま使ってあるよ
- 886 :HG名無しさん:2008/07/01(火) 00:27:29 ID:MAbLueTl
- ぜんざい作るとき塩をひとつまみ入れるようなもんじゃないの
- 887 :HG名無しさん:2008/07/01(火) 00:27:33 ID:Zd5mRQdw
- つまり、「スイカに塩をかけて食うと、より一層甘く感じる」事と同じですね。わかります。
- 888 :以前652無様に809を失った糞コテ ◆w4cLB1nG8s :2008/07/01(火) 00:27:41 ID:599w6xop
- >>884
あと、下地に使ったらコクが出ないかなーとか
- 889 :HG名無しさん:2008/07/01(火) 00:30:42 ID:STlO9/51
- >>883
それは周りの色によるでしょね
緑系のベースなら青単色より補色になってる赤入れたほうが色が響きあうとか
- 890 :以前652無様に809を失った糞コテ ◆w4cLB1nG8s :2008/07/01(火) 00:32:03 ID:599w6xop
- 青の補色の黄色をハイライトに使ってみたりしたんだけど、
馴染みすぎて効果がなかったり><
ハイライトってちょっと目立たないと駄目なんだな、と思ったですよ
- 891 :Ganz ◆MA.K.H.d5Y :2008/07/01(火) 00:32:12 ID:qlQYfQeF
- waveはガンス緊急再販するといいよ
- 892 :HG名無しさん:2008/07/01(火) 00:39:07 ID:Hl6Ww7Vq
- とにかくここでグダグダ語るより試行錯誤して手を動かせってことですな♪
しかし、横山センセが降臨すると締まるなあw
- 893 :以前652無様に809を失った糞コテ ◆w4cLB1nG8s :2008/07/01(火) 00:39:47 ID:599w6xop
- 早く梅雨がおわんねーかなーw
カブらない塗装のコツとか誰か知らない?
- 894 :HG名無しさん:2008/07/01(火) 00:42:58 ID:A5gsshcG
- MG買ってきて読んでたら、ここには先生が来てるとは!
>>そもそもプラモ作りは自分が楽しむためのものなので、まず自分がうれしい事を
優先しよう。
次につくる時は、子供の時を思い出しながらつくってみるか
最近、考えすぎちゃってよくないんだよな
- 895 :HG名無しさん:2008/07/01(火) 00:44:24 ID:eDdskNJ+
- リターダー大目にするとかぶりにくいとか聞いたなあ…。
>>876
そうですそうです、そんな感じ。
なんとなく感覚的にわかりました。
- 896 :以前652無様に809を失った糞コテ ◆w4cLB1nG8s :2008/07/01(火) 00:46:50 ID:599w6xop
- そうか、センセはユーロの決勝ダイジェスト待ちだったんだよ!!11!
>>895
入れすぎると乾かないとか、
塗る直前に入れてもシンナーと馴染まないとか
変な噂もありました>リターダー
結局レベリングシンナー使ってます
- 897 :HG名無しさん:2008/07/01(火) 00:49:56 ID:j+uJIHC3
- 部屋を閉め切って除湿またはクーラーをかけながらマスクとゴークルをしながら
塗装するとか
- 898 :852:2008/07/01(火) 00:53:03 ID:OyrkOgNW
- 取り乱してすんませんw
センセ、ご丁寧にありがとうございます!!!
バンバン作ります!!そして塗ります!!
- 899 :HG名無しさん:2008/07/01(火) 00:56:30 ID:i4wbxHt8
- >>入れすぎると乾かないとか、
確かに筆塗りで入れすぎるとなかなかシンナーが飛ばなくてイライラするなァ
逆手にとってラッカーでブレンディングとか出来そうだけど
サフ吹いてたら大惨事だな‥
いや、エアブラシの時とか5割ぐらい入れてるけど一応塗れる
- 900 :以前652無様に809を失った糞コテ ◆w4cLB1nG8s :2008/07/01(火) 00:58:28 ID:599w6xop
- >>899
マジっすか?
ありがとう。
やってみます。
- 901 :HG名無しさん:2008/07/01(火) 01:07:01 ID:jelj6VsW
- おー盛り上がってんなぁ!
なんか俺もやる気になってきたぞ!
つくるよ、センセイ!!
- 902 :HG名無しさん:2008/07/01(火) 01:59:23 ID:+2sJuV2I
- 俺は塗装待ちが12体ほどあるのよね
フィギュアの顔塗りで躊躇してて
いっちょやってみるか
- 903 :HG名無しさん:2008/07/01(火) 07:50:35 ID:5DDk5uDq
- 暫く家庭の事情で塗りが出来なかったんだが、先日久しぶりに塗ったらびっくりするくらい
へたっぴになっていて自分でもびっくり。
- 904 :HG名無しさん:2008/07/01(火) 11:03:15 ID:iLVCB7Db
- 下手になったのではない。眼が肥えただけだ。
- 905 :HG名無しさん:2008/07/01(火) 12:45:02 ID:wf+K7Xsq
- 肥えたのは目だけじゃ…
- 906 :HG名無しさん:2008/07/01(火) 12:54:15 ID:PbQM81GF
- 教えてください。小林センセのブログって何処ですか?
- 907 :HG名無しさん:2008/07/01(火) 14:34:58 ID:DNPOX1M9
- あぁ。あったかくなってきたなぁ。
これから夏にかけてはソフビキットの季節。
日東の1/6メルメルでもつくろうかな。
- 908 :HG名無しさん:2008/07/01(火) 15:06:38 ID:HuAy7X27
- >>906
studio RECKLESSを語るスレでも覗いて誘導してもら〜い
- 909 :HG名無しさん:2008/07/01(火) 15:07:46 ID:K8yEROKy
- >>906
何故小林スレで聞かない?
- 910 :HG名無しさん:2008/07/01(火) 15:11:11 ID:XKge6VxM
- それっぽい単語でググればでる
- 911 :HG名無しさん:2008/07/01(火) 15:16:37 ID:bhhV2iSj
- >それっぽい単語
+山崎ハコでググれ。
- 912 :HG名無しさん:2008/07/01(火) 16:35:42 ID:U6d4h5y2
- >>831
乙
- 913 :HG名無しさん:2008/07/01(火) 19:30:15 ID:RAdWF6Vo
- ブリックワークスの新作ねーちゃんがやって来た
- 914 :HG名無しさん:2008/07/01(火) 21:42:37 ID:IMHVQyyI
- >>911
山崎ハコを知ってるとは・・・・年齢がバレるぞwww
- 915 :HG名無しさん:2008/07/01(火) 21:56:56 ID:K8yEROKy
- >>914
それはmkに言ってくれ
- 916 :HG名無しさん:2008/07/01(火) 22:14:40 ID:fN3C5qmD
- 次ページは 理由有り85%OFF コーナー だっ!!
- 917 :HG名無しさん:2008/07/01(火) 22:16:45 ID:fN3C5qmD
- 前ページの 70%OFF コーナー へ行く?
- 918 :HG名無しさん:2008/07/01(火) 22:30:57 ID:8pnRj7i0
- 整備士ねーちゃんのおっぱいでかくて俺のエクサイマーレーザーが暴発しますた
- 919 :HG名無しさん:2008/07/01(火) 22:47:57 ID:OyrkOgNW
- ねーちゃん、都内売ってますか?
- 920 :HG名無しさん:2008/07/01(火) 22:54:29 ID:fN3C5qmD
- ――――――――――――――――― 、
__ ___ |
_ / _ _ ヽ _∠___ ヽ_ |
| / ,-(_ ・b・)、| , - , -、 | | | |
| | .王ミ | 、王 |・ |・ |- | | | |
| ヽ ヽ-―┴ ´ノ | -c -´ 6) / | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
―――――――――――――――――、 |
「再販が待ち遠しくて」
「ぼくも。」
「ねむれないよ」
- 921 :HG名無しさん:2008/07/01(火) 23:40:25 ID:zszrlLEs
- わらの〜に〜んぎょ〜くぎをさす〜
- 922 :HG名無しさん:2008/07/01(火) 23:55:27 ID:iAPDWiu2
- >>916 >>917
7割引でいっぱい買ってジオラマ作るよ。
- 923 :HG名無しさん:2008/07/02(水) 01:42:26 ID:4IPneWr2
- よーし!
明日ねーちゃん買いにいくぞ!
- 924 :HG名無しさん:2008/07/02(水) 01:59:19 ID:6h40rj/Y
- その後、>>923は買春で逮捕された。
- 925 :HG名無しさん:2008/07/02(水) 04:58:08 ID:TvCnDYhD
- 先生、見てますか?
ニットーから出ていた1/6のソフビキットは、
再販されないのでしょうか?
誰か教えてちょんまげ。
- 926 :HG名無しさん:2008/07/02(水) 06:16:30 ID:ZsS5CDEy
- にしてもオクで違法チンクが延々シュピンしてるが・・・
どうしようもねーなAHOOは
- 927 :HG名無しさん:2008/07/02(水) 07:48:46 ID:OR3PPEc2
- 捨てアドでIDとって、落札&放置。これが有効。
- 928 :HG名無しさん:2008/07/02(水) 14:03:04 ID:OZvgqVf0
- 捨てアドでIDとれるのかい?
- 929 :HG名無しさん:2008/07/02(水) 14:39:04 ID:q4TNCM7q
- 今はダメかもしれませんね。捨てあど。
ところで皆さん完成品はどうやって保管してますか。
積みを消化していってるんですがどうにもスペースが足らなくなってきました。
- 930 :HG名無しさん:2008/07/02(水) 14:59:16 ID:BU6Db4t/
- 古いのはあげるか仕舞う
古くても気に入ってるのは飾っておく
- 931 :HG名無しさん:2008/07/02(水) 15:11:20 ID:LPM37yHs
- >>924
ょぅι゙ょ買春でない限り日本では犯罪になりませんが何か。
>>925
そういえば改修された金型の中に1/6のアレはあったんだろうか。
>>929
D3ワークスがどこぞの掲示板で展示用に使うから完成品下さいって言ってた。
D3ワークスでないと駄目なんだろうけど。
- 932 :HG名無しさん:2008/07/02(水) 15:13:41 ID:LPM37yHs
- >>931
改修じゃなくて回収ね。
ただソフビの型は作るのが簡単な代わりに耐久性に劣るそうで、もう存在しないかもだ。
- 933 :HG名無しさん:2008/07/02(水) 15:29:58 ID:J5RMjfQH
- >>931
スレ違いだが931の為に言ってやろう。
>ょぅι゙ょ買春でない限り日本では犯罪になりませんが何か。
なります。
浴室自由恋愛と買春は似て非なるもの。
で、1/6だが、出たところでそこまで需要あるのかな?
当時も通常のキットに比べて、そんなに売れたものではなかったし、
出すとしたらその分、価格上乗せって感じになりそう。
- 934 :HG名無しさん:2008/07/02(水) 16:49:00 ID:QmVc+nwJ
- カブトムシの標本ケースみたいな
仕切りの中に脱脂綿詰めたアクリルケースでも自作しようかな。
- 935 :HG名無しさん:2008/07/02(水) 18:48:46 ID:/Ut9anZW
- ζ
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/\ \ / |
||||||| (・) (・) | アハハ八八ノヽノヽノ ヽ ノ ヽ ノ \ ノ \ / \
(6-------◯⌒つ | おまえらも、ねーちゃん買ってるのか?
| _ ||||||||| |
\ / \_/ / ,,.─::::::::-,,、
\____/ /::::::::::::::::::::::::\
/⌒ - - ⌒ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
/ /| .|:::::::::/`):ノ`):ノ`):ノ
\ \|≡∨ ∨|_ |::::/ / ,-、 ,-、|
\⊇ /干\| ((ヽ | (,| |,).|.l
| /::::|/` ` ゝ ` 丿 怖ーーーい!!!
( /⌒v W \._ - _./::ヽ
パンパン| /  ̄'` \N
/ \ | | / |
/ ノ\__| |__三_ノ| |
/ /パンパン| | | |
/__/ | | | |
⊆ | | ⊇
- 936 :HG名無しさん:2008/07/02(水) 19:05:47 ID:0ttCXG0A
- あーあ、おまえらバカ呼びやがって
- 937 :HG名無しさん:2008/07/02(水) 19:12:24 ID:hsxDcKxZ
- みんなミスコンに参加するのかな?
個人的に今回の女整備士bが一番美人に見える。
ポニーテイルフェチだからかな。
- 938 :HG名無しさん:2008/07/02(水) 20:35:45 ID:YG67YSD7
- 笑顔が素敵なせいもあると思う
- 939 :HG名無しさん:2008/07/02(水) 21:12:35 ID:5tsHw786
- でもみんな顔がでかいよね
- 940 :HG名無しさん:2008/07/02(水) 21:49:11 ID:/Ut9anZW
- ___, - 、
/_____) 「お父さんとお母さんの時代は、S.F.3.Dと呼ばれていたんだよ!」
. | | / ヽ ||
|_| ┃ ┃ ||
. (/ ⊂⊃ ヽ) /  ̄ ̄ ̄ \
! \_/ ! ( ( (ヽ ヽ
,\ _____ /、 | −、ヽ\ !
ゝ/  ̄ ̄ ̄ \ /. \/ ̄\/ .\ | ・ |─ |__ /
/ _____ヽ | | _┌l⊂⊃l | | ┌ - ′ ) /
| | / ─ 、−、! | | / ∋ |__| | | ヽ / ヽ <
|__|─ | ・| ・ | | /`, ──── 、 | | ` ─┐ h ̄
( ` ─ o−i ヽ / \ .ノ_ .j ̄ ̄ |
ヽ、 ┬─┬ノ / ̄ ./ ヽ- 、\ /  ̄ ヽ\
// /ヽ─| | ♯| / i | ..) ) \ i ./ |\\
| | / `i'lノ))┘/ , ─│ !-l⊂⊃l┐__ヽ__/\ / | | |
| | | ̄| / /| / ( (... .ヽ / |____|∈ __./ .| | |
|_|/ヽ、_/ ./ ` ─ /\ /ヽ  ̄ \-──| \|_|
| | |───/____i l=======l |_____ __\ |\ | |
|/ ヽ── |______\ l二|^|二二|^|二l 丿______ |_丿 \|
l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | | |. | | | | | | | |  ̄ ̄ ̄ l
| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄.| |────| |. | | | | | |.──────| | ̄ ̄ ̄| ̄|
- 941 :HG名無しさん:2008/07/02(水) 21:55:00 ID:1O8vn+pd
- ひろってきたAAを得意げに貼ってる人は
面白いと思ってやってるのかな
ageてまで人様に見てもらうようなものでもあるまいに…
- 942 :HG名無しさん:2008/07/02(水) 22:04:15 ID:/Ut9anZW
- ↑hage
- 943 :HG名無しさん:2008/07/02(水) 22:30:07 ID:MjoyR8bA
- 携帯からだとAAが何がなんだかワカランが、たいしたモンじゃないのは理解した。
- 944 :HG名無しさん:2008/07/02(水) 23:37:17 ID:+zNVyCHk
- 完成品を置くスペースがなくなるのなら、広げれば良い。
倉庫やアパートを借りるとか色々と方法はある。
- 945 :HG名無しさん:2008/07/02(水) 23:44:33 ID:83dFMyh9
- オークションで完成品売って
その金でキット買って積めばいいじゃない
- 946 :HG名無しさん:2008/07/03(木) 00:01:02 ID:iuAFfviz
- >>944
小金井さんですか?
- 947 :HG名無しさん:2008/07/03(木) 00:20:39 ID:G5Srr0UD
- >>944
なるほど。さっそく週末にでも不動産屋にいってきます。
- 948 :923:2008/07/03(木) 02:22:31 ID:feXiU88b
- というわけでねーちゃん買ってきたぞ!
思ってたよりホリが深い顔だった。
もち美人だが。
誰がモデルなんだろうか?
つーか横山センセの塗りはやっぱ上手いなぁ。
頑張って塗らねば。
- 949 :HG名無しさん:2008/07/03(木) 07:48:22 ID:ZlBCYOAc
- なにが「つーか」なのかわかんね。
- 950 :HG名無しさん:2008/07/03(木) 07:58:14 ID:uyga/Tau
- 次スレってどうやってたてるの?
- 951 :HG名無しさん:2008/07/03(木) 08:01:46 ID:/OZQX7nl
- >>950
立てたよ。
【Ma.k】マシーネンクリーガーact44【SF3D】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1215039630/
- 952 :950:2008/07/03(木) 09:16:57 ID:JSPndL15
- >>951さんありがとー。
- 953 :HG名無しさん:2008/07/03(木) 09:24:44 ID:DLtdGWj0
- マシーネンのスーツって筑波のHALが進化した様なもの?
- 954 :HG名無しさん:2008/07/03(木) 10:50:04 ID:JSPndL15
- 一輪車が進化したものです。
- 955 :HG名無しさん:2008/07/03(木) 11:18:34 ID:0bUgRamN
- TOTOの進化したものです。
- 956 :HG名無しさん:2008/07/03(木) 12:31:53 ID:RVb030Cg
- つ ガチャピン&ムック!
- 957 :HG名無しさん:2008/07/03(木) 12:35:08 ID:es6vK2VL
- メルジーネは男性用小便器(角型)だね。
- 958 :HG名無しさん:2008/07/03(木) 20:25:21 ID:mgckf6h7
- 小金井って名前ひさしぶりに聞いたな・・・そういえばなにやったんだっけ小金井。
もう何年も名前聞いてないから忘れてたよ
- 959 :HG名無しさん:2008/07/04(金) 00:43:31 ID:UefmfZje
- ちょっと面白いものひろった
ttp://gamu-toys.info/sonota/sonota/lady/lady.html
バイクに変形する女性型アンドロイド、かっこいいです
ミスコンにこうゆうのはどうなんだろ?
M・A・Kとのミスマッチ感が面白そう
- 960 :HG名無しさん:2008/07/04(金) 02:06:31 ID:oYlljPnS
- >>959
以前WFに芸術家のセンセーがデザインしたオンナノコに変形するマムコヒコーキというのがあってだな。
- 961 :HG名無しさん:2008/07/04(金) 02:11:21 ID:m6+Rvoa7
- サイボーグ1号思い出した。
造形はスゴイと思うけど、ここの人にはあんまり・・・
- 962 :HG名無しさん:2008/07/04(金) 03:33:08 ID:CNoISMQy
- >>959
バイク海苔の自分としては、タイヤが真っ二つに割れるなんて考えたくもないよ〜
よって個人的には却下ですw
- 963 :HG名無しさん:2008/07/04(金) 03:51:11 ID:2ycpetKX
- 自分は飛行機乗りではないが、少なくともホルニッセには乗りたくない。
- 964 :HG名無しさん:2008/07/04(金) 06:00:08 ID:zgNXBNmu
- 960
あった、あった!機首がマムコなんだよな、ツシカナー!!
- 965 :HG名無しさん:2008/07/04(金) 06:35:07 ID:VXAEWYva
- >>962
おっとガーランドの悪口はそこまでだ
- 966 :HG名無しさん:2008/07/04(金) 08:20:51 ID:H9pXkl76
- そろそろ八百のヤモリバイクが市販化されてもいいと思うんだが
- 967 :HG名無しさん:2008/07/04(金) 17:18:44 ID:PnnhZPgj
- こんにちは〜。皆さんにアドバイスをいただきたく、書き込みをいたしました。
今WF用のグスタフフィギアを作っているのですが、首をどうするか悩んでいます。
首は胴体側についていて、頭部パーツにくっつけるように出来ていて、方法として
@あらかじめ適正な長さ、切り口の角度にする。
A長めに作って、製作者が首部分を削り、自分の好みの長さ、角度で
頭部パーツと接着する
の2通りを考えています。@は組み立てが簡単な反面、角度が決まっ
てしまうのでポーズが固定されてしまい、Aは上を仰ぎ見る等自由な
ポーズがつけられますが、作り手にとって負担が生じてしまいます。
商品として売る場合、買う側としてはどちらが喜んでもらえるでしょ
うか?アドバイスよろしくお願いします〜。
- 968 :HG名無しさん:2008/07/04(金) 17:34:11 ID:LjeYMzLq
- どっちでもいい。
- 969 :HG名無しさん:2008/07/04(金) 17:36:59 ID:awu1OP3v
- 難しいところだけど、個人的には1がいいと思うかな。
ポン付けできた方が組み立て容易で、素組み派にやさしいんじゃない?
逆に、ポーズ変更に挑戦するような層の人間だったら、
パテなりレジンブロックなりで、首の角度変更ぐらいやると思うし。
飽くまでも俺の意見だから、他の方もアドバイスしてあげてくだちい。
- 970 :HG名無しさん:2008/07/04(金) 18:57:50 ID:EAA5l7ps
- 顔面と耳に気泡・分割線が来てなければなんでもいい
- 971 :HG名無しさん:2008/07/04(金) 21:01:49 ID:ezsHc23U
- >>967
@に1票
逆に角度付けたいとかの小技使える人なら
自分で加工、整形できると思いますし。
よほど、表情に特徴があって角度が限定されるとかでない限りは
あまり気にしなくてよいのではないでしょうか。
それか首の先端の差込側と頭部の受け側を丸くしておいて、ある程度は
自由に角度調整できるとか。
意見としてはこんなもんで。
がんばって下さい。
今夏のWF、なんか盛り上がりに欠けてそうな気がするし、好みの形状
なら買いにいかせてもらいますので。
- 972 :959:2008/07/04(金) 21:45:47 ID:UefmfZje
- まあ、受け悪いな
マシ-ネンの世界には、アンドロイドは合わないか
R2D2とかC3POとかいないしな
- 973 :HG名無しさん:2008/07/04(金) 21:48:32 ID:2ycpetKX
- 大犬様しか出てこないね。
ノイスポッター工場のアレは・・・ちょっと違うし。
- 974 :HG名無しさん:2008/07/04(金) 21:59:21 ID:wev01Jly
- >>972
ネタが被らんからチャンスだよ
- 975 :HG名無しさん:2008/07/04(金) 22:14:37 ID:cCZpKJxg
- >>972
居ても良いけど、リンク先のはちと飛躍すぎかと
- 976 :HG名無しさん:2008/07/04(金) 22:41:53 ID:xZu5yO9C
- >>967さん
私は頸部と頭部は一体にして胴体と分割するべきとおもいます。
理由としては、まず頭部と頸部の継ぎ目を消すのは結構大変です。
また頸部と胴体が一体になっていると塗装が非常に面倒になります。
さらに>>967さんは首の自由度を目指しているようですが
ヒトの首は頭蓋骨と首の骨がスライドして動く訳ではなく、
首の骨がなだらかにしなることで動きますので
パーツ分割では不自然な首の角度にしかならず
結局は首の角度を変えるのにエポパテで頸部をつくりなおすことになる訳で
それならば尚更胴体と頸部が分割されているほうが工作がずっと楽です。
- 977 :HG名無しさん:2008/07/05(土) 00:46:38 ID:yOI8h7Sa
- >>972
パワーアシスト程度の義手ぐらいでどーよ?
- 978 :HG名無しさん:2008/07/05(土) 01:16:34 ID:SXgIoVge
- アンドロイドとサイボーグの分類って、オレが子供の頃と違うんだろうか…
- 979 :HG名無しさん:2008/07/05(土) 01:33:14 ID:jXyE824W
- 「うるさい!お前なんかロボットだ!」
で大概はおk
- 980 :HG名無しさん:2008/07/05(土) 01:39:56 ID:pxRBlRHv
- 「アンドロイドは電気羊の夢を見るか」とか
神林長平の「あなたの魂に安らぎあれ」に出てくるアンドロイドは
人間とほぼ同じ身体構造をしてるよね、確か
- 981 :HG名無しさん:2008/07/05(土) 01:46:51 ID:+QDIPViT
- そこでレプリカントですよミスタ・デッカード
- 982 :HG名無しさん:2008/07/05(土) 03:42:35 ID:oN4lbyoq
- ターミネーターは劇中ではサイボーグで統一してるけど
アンドロイドだよな、あれは。
- 983 :HG名無しさん:2008/07/05(土) 04:12:10 ID:m6OM0raF
- ロボットじゃないよ、アンドロイドだよ。
- 984 :HG名無しさん:2008/07/05(土) 04:45:15 ID:zqH8Wj4Z
- うるさい!お前なんかロボットだ!
- 985 :HG名無しさん:2008/07/05(土) 07:52:32 ID:NjybyQ5Y
- 俺はガイノイドの区分がよく解らない。
- 986 :HG名無しさん:2008/07/05(土) 08:14:59 ID:suC5DReG
- ヒューマノイドと呼んで欲しいと、ビショップが言ってた
- 987 :HG名無しさん:2008/07/05(土) 09:11:23 ID:pnqm+jZk
- 機械人間で十分ですよー
- 988 :HG名無しさん:2008/07/05(土) 10:23:05 ID:diGxxVN8
- >>982
wikiにそういう記述があるね。
- 989 :HG名無しさん:2008/07/05(土) 12:46:24 ID:hP+BTBaz
- 細胞具と誤変換するお茶目なオイラのマシン
あながち間違っていない気がする
つうか生体部品っぽい外装なんで細胞具?
小林誠センセのAsでは脳味噌とかがメカという怪しい連中が出てくるな
- 990 :HG名無しさん:2008/07/05(土) 13:53:50 ID:V7bSVLnV
- 脳が生身ならサイボーグ、脳まで機械化されたらロボット
という線引きで全部片付けるのも難しいのかもね
- 991 :HG名無しさん:2008/07/05(土) 13:57:39 ID:j8jUMhqr
- 出発点が生体だったか機械だったかで分けるんじゃなかったの?
- 992 :HG名無しさん:2008/07/05(土) 14:27:03 ID:RulUnXYZ
- >>990
鉄腕アトムの時代ならそこが線引きだったよね
攻殻機動隊だと100パーセント機械化されても
元が人間なら人間のままか
- 993 :HG名無しさん:2008/07/05(土) 14:38:24 ID:6+IDEvln
- 甲殻だとゴーストの有無とかだっけか
意志とはまた違うんだろな、機械生命も意志持ってるみたいな感じだし
- 994 :HG名無しさん:2008/07/05(土) 14:39:21 ID:t/WnFzVc
- トチローはどっちなんだろう・・・
- 995 :HG名無しさん:2008/07/05(土) 15:08:47 ID:z9cWoEbT
- オスカルは実在の軍人の人格データをもとにAIが作製されたって話だが
そういうのは?
- 996 :HG名無しさん:2008/07/05(土) 15:32:17 ID:XpkSr1mi
- センセが表紙書いてる早川SFのスキズマトリックスだと
最終的にもはや人間の形ですらなかったり
- 997 :HG名無しさん:2008/07/05(土) 15:42:22 ID:6+IDEvln
- 人間ってナンダ?に戻っていくわけですね
- 998 :HG名無しさん:2008/07/05(土) 16:20:09 ID:2nULcE0Y
- 初見の時にスズキマトリックスに見えたのは俺だけでいい
- 999 :HG名無しさん:2008/07/05(土) 17:11:42 ID:6a0lqds5
- 脳だけチップに置き換える、という銃夢に出てきた人たちはどっちなんだろう。
と論点をひろげつつ梅。
- 1000 :HG名無しさん:2008/07/05(土) 17:13:19 ID:+iSIyWQO
- 新スレあるから梅
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
213 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ヒロフミというどうしようもないもの4 [最悪]
テレビ東京 森本智子アナ Part48 [アナウンサー]
バーチャロンの設定を語るスレ ver.9 [SF・FT・ホラー]
【独自】世界最強の韓国XK2戦車が登場【開発】 [ハングル]
【世にも奇妙な】漫☆画太郎29【手抜き工事】 [漫画]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.0 2008/06/25
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)