2006年10月27日
この記事へのトラックバックURL
セカンドライフなるバーチャルワールドが、はやっているらしいです。
バーチャルワールドというとウルティマオンラインなどのオンラインゲームを思いつきますが、このセカンドライフは、ゲームというよりも、ひとつの箱(バーチャルワールド)がポンッと用意されているだけで、非常に、自由度の高い世界のようです。
exiteのWebADTimesによると、このバーチャルワールドを”マーケティングツールとして活用する企業が急増中”とのこと。
さらに、日本語版がまもなく公開されるそうです。
かなり、自由度が高いようなので、今後は、このセカンドライフ(SECOND LIFE)の解説サイトが増えてきそうです。
現在(2006/10/27時点)、約114万人もの人がこのバーチャルワールドに参加しているようです。
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. ウワサのMySpace #3 [ SNS(ソーシャルネットワーキングサービス) ココロ・プラネット運営チームダイアリー ] 2006年11月06日 21:56
「MySpace」訪問者が5,000万人突破、「YouTube」は・・・
2. セカンドライフ SecondLife 参加しました? ☆ セカンドライフ SecondLife 仮想世界 の 掟 [ 生活 悩み★生活 問題 ちゃんねる 回せば 楽天 生活 ] 2007年06月21日 01:00
リンデンラボが運営するセカンドライフをはじめとする仮想世界は、最近、目覚しい発展をしているらしいです。仮想世界は、単なるゲームではなく、別世界の出来事でもないという認識らしいです。つまり、現在最も成功している仮想世界はゲームであるのは間違いないが、ユ...
3. セカンドライフ Second Life 日本語 ベータ版 開始 ☆ セカンドライフ Second Life ビジネスチャンス [ mixi life ミクシー で素敵な生活 ☆ mixi love ミクシー で素敵な恋愛 ] 2007年07月18日 02:31
Second Lifeの日本語ベータ版配布が開始されましたよ。Second Life、日本語ベータ版ではメニューの日本語化に加えてインストール作業時の画面表示も日本語化されました。日本語サイトもリニューアルし、ユーザー登録からSecond Lifeの利用まで日本語でできるようになったん.....