1997年ぐらいから日記を書いています。
2007-11-06 仏教って何?
■ 社長退任のご挨拶
このブログは、基本的に仏教に関して書くブログなんですが、今回だけは他の件について書かせてください。
私はここ数年間は主業務として、mixiのようなソーシャルネットワーキングサービス(SNS)の開発・立ち上げ・運用を行ってきました。
現時点でメンバー数も2万人以上いるサービスです。
今回、10月末日をもって、SNSを運営している株式会社の代表取締役社長を退任することになりました。
私としては、ここ2年間(開発期間も合わせると、およそ3年間弱)はSNSの立ち上げに尽力してきたことになります。
このサービスはとてもアットホームな雰囲気であり、2005年にサービスを開始して以来、運営側の社長でありながら、実に多くのメンバーと直接お知り合いになる機会が出来て本当に嬉しかったです。
今回、社長としては退任することになりましたが、今後もいちユーザーとして
SNSの発展を見守っていきたいと思っております。よろしくお願いいたします。
☆今、学校を作っています!
次は、「学校」の立ち上げを行っています。
11月1日から、藤田と中西は、東京・大崎にあるボイストレーニングスクール
http://www.amato-musica.com/voice_mental_school/
の立ち上げ支援をしています。
藤田の方は、インターネット・マーケティングや業務プロセスの構築・改善を手掛け、中西は事務業務を中心にスクールの事務所を切り盛りしています。
「ボイストレーニング」をはじめ、「話し方教室」「演劇講座」などもありますので、ぜひ一度遊びに来てください。
学校づくり、とっても楽しいです。
(※)この amato musica (アマート・ムジーカ)は、藤田が揺らしの整体を施術している大崎のサロンと同じ場所にあります♪
☆ミニ忘年会
私の会社、ココリス初の(笑)「何も考えていない、超ゆるいミニ忘年会」をします。
2005年3月に初めての「Room19」(るーむ・いっきゅう)を開催して以来、トリッキーで、やけに手の込んだ(笑)企画を開催してきたココリスですが、今回は「何にも考えていない単なる忘年会」をやろうと思いました。
2007年を振り返り、2008年、どんな方向に進んでいくかをゆっくり話せればなぁと思います。
今回は大人数でやるつもりはありません。
誰も来てくれなかった場合には、スタッフの中西と二人で忘年会をする予定です(笑)。
お一人様の参加からオッケーですので、興味のある方は楽天からのメッセージなどで結構ですのでご連絡ください。
日時:やっぱり、11月19日(月) (Room19 といえば、19日開催!)の夜にしようかなぁと思っていますが、応相談。
場所:今回、ちょっと趣向をかえて、大崎に新しくできたビルの中のレストランにしようかなぁと思っています。
シンクパーク
http://www.thinkpark.jp/index.html
ココリス 藤田伸一
- 12 http://d.hatena.ne.jp/keyword/ココロ・プラネット
- 7 http://r.hatena.ne.jp/keyword/ココプラ
- 6 http://search.yahoo.co.jp/search?p=小沢一郎+辞任+理由&rs=1&tid=top_v2&ei=UTF-8&search_x=1&y=7&yuragi=off&fr=top_v2&yuragi=off
- 5 http://r.hatena.ne.jp/keyword/株式会社ココロ
- 4 http://d.hatena.ne.jp/keyword/ソーシャルネットワーキング
- 4 http://philosophy.blogmura.com/buddhism/
- 3 http://search.yahoo.co.jp/search?p=仏教って何?&ei=UTF-8&fr=top_ga1&x=wrt
- 3 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=社長退任 挨拶&btnG=Google+検索&lr=
- 3 http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GFRC_jaJP212JP214&q=株式会社ココロ・プラネット+
- 2 http://d.hatena.ne.jp/keyword/副島隆彦