2006年11月29日

2006年11月21日

未来予想の精度「予想ネット」

未来予想の精度は、習慣により向上します。
遊びながら、未来予想の精度を上げる。

「予想ネット」あらゆる話題の未来を予想して遊ぶゲームと業界最大規模のキャンペーン数を誇るポイントプログラムが融合した「お得エンタメサイト」です。 100万人以上の方にご利用いただいております。メアドとパスだけの簡単登録ですので、獲得も容易です。



posted by eos at 10:13| Comment(0) | TrackBack(0) | アフリエイト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

富士フイルム「My Calendar」

富士フイルム「My Calendar」
お子さんの成長記録として、かわいいペット自慢にも良いかも!プレゼントとして贈れば喜ばれますよ!!




posted by eos at 10:07| Comment(0) | TrackBack(0) | アフリエイト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

じゃらんクチコミランキング

じゃらんクチコミランキング

何を、信頼するのか?
これは、とっても重要な問題。
少なくとも、「良い」評価を つけている人が、存在する。これは、
ひとつの、安心の提供である。

少し高くていいんじゃない?
少し予約を取るのが困難で、いいんじゃない?

と、私eosは、痛感しています。
ハイ、最近、ひどい目に 合いました。

インターネットでの予約価格と、チェックアウトの請求額が、大幅に違いました。
注文したのは、勧められたワイン一本、、、、
あのワイン一本が、これほど、高額だったとは、、、
ペンションで、これやられると、不可避です。

わざわざ、ペンションに泊まる理由は、
価格を、求めている場合もあるわけで、だからといって、
くやしさまぎれに、「どこそこの、ペンションのワインには、気をつけろ。」
な〜んて、営業妨害する気もないeosなのでした。
だって、それでも、旅行って、十分楽しいですもんね。

楽しみ方の精度が上がるまでは、じゃらんのクチコミランキングの活用をお勧めするモノです。





posted by eos at 09:56| Comment(0) | TrackBack(0) | アフリエイト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

無印良品 標準という感じ方。

無印良品
メンバーだけの限定品あり カタログ無料 

標準という感じ方。 基準を持つことは、大切だと私eosは思ってます。
で、文具なり、服なり、購入の際の 判断基準が、ココです。

まずは、無印良品を覗いてみて、基礎的 商品知識 と 価格を、インプット
その、のち、特殊な方向へのベクトルに進む際、(たとえば 独特なデザイン、、、
(たとえば、高額商品、、、)
無印良品を、標準とする。

まぁ、平たく言うと、まず、ここを、覗いてみたら。という、お勧めです。




posted by eos at 09:37| Comment(0) | TrackBack(0) | アフリエイト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

MyBook〜1冊からつくれる写真集

「MyBook〜1冊からつくれる写真集」


マイブックとは自分で撮ったデジタル写真をインターネットから送るとオリジナルの写真集にして届けてくれるというサービス。
各ページに写真を何点、どう配置するかは専用のソフト(無料ダウンロード)を使って細かく指定でき、各写真にコメントをつけることも可能です。もちろん、文字の配置や大きさ、書体も自由。世界に1冊しかない自分だけのオリジナル写真集が簡単にできるので、写真を撮るのがいっそう楽しくなります。子供の成長記録・旅行・クラブ、サークル活動の思い出に1冊からつくれる感動や喜びを是非皆さんにご紹介ください。

ここが、老舗です。

たとえば、、、某大手写真店 キタム○ にも同様のサービスがありますが、よーく観察してみてください。結局 ココ アスカネット の「MyBook〜1冊からつくれる写真集」で、作製することになります。だったら、はじめから、アスカネットで作った方が、お勧めです。





究極のデジカメ写真保存法!?

MyBookはあなたの大事な思い出や青春のひとコマをずっと保管しつづけます。

大事な思い出は形にしていつまでもお手元に…
posted by eos at 09:21| Comment(0) | TrackBack(0) | アフリエイト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月10日

立ち読み(無料)のおすすめ

立読みもできますので、まずはお手軽におためしください。
私 EOS は、立ち読みを、強くおすすめする もの です。
久々に、購入した本、マンガでもいいです。
さて、時間つぶしに、何読もう。ってとき、
クソみたいなのに当たったら、嫌ですねぇ。

クソというのは、私見で、私がクソというから、
市場性が無いとは、言えない。
納豆の話でも、書きましたが、

納豆、、、これは、「うまい」と「まずい」の評価の対立が、
発生しやすい食材であります。

まず、一口、試食させてくれる本屋から、私は買います。

EOS は、立ち読みを、強くおすすめする もの です。
(立ち読みしか しない 悪いヤツ では、ございません。)

無料で、全部って訳じゃないけど、チラ見以上の、、、
タダでこれだけ見られればたいしたものです。
(十分、自分の舌にあった食材(本)かの吟味が可能です。)


  立読みもできますので、まずはお手軽におためしください。
電子書籍サイト【Timebook Town】で手軽に読書!
posted by eos at 16:30| Comment(0) | TrackBack(0) | アフリエイト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月08日

ココロ・プラネット

「ココロ・プラネット」とは?

ココロ・プラネットとは、今注目のSNS
(ソーシャルネットワーキング・サービス)。

ミクシィやGreeが、有名ですね。

基本概念は、紹介 招待 で、会員が構成されるので、
信頼できる人間関係が構築できる。

安全性についての、強化を施しての新規参入という立場のようです。
スパムのトラックバックやアダルト系のコメント、迷惑メールここまでは、既存のSNSでも達成できていた部分。

新しいと感じたのが、
「人の悪口を言わない」というユニークなルール。
「荒らし」がないサービスを、、と、明瞭に表示しちゃっている所。

誰もが安心できるサービスであることから、雑誌やニュースサイトでも話題になっています。

このココロ・プラネットは、「銀河パトロール隊」がしっかりメンバーを守り、様々なシステム上の工夫をしていることで、とても温かいユニークな空間になっています。

実際、参加してみて分かるのは、顔写真の掲載率が高く、各地でオフ会が数多く開催され盛り上がっているということです。

  11月11日(土)には、ココロ・プラネットが協賛している映画
  「ナオミ・ワッツ プレイズ エリー・パーカー」が渋谷シアター・イメージフォーラムで公開されることを記念して、公式オフ会も開催される予定。

  今なら招待状がなくても参加できるので、ぜひ一度チェックしてみて!
 <URL>
  http://www.kokoroplanet.jp/
SNS

2006年11月06日

フリージア 松本次郎


フリージア 松本次郎

漫画本を本屋で購入するときの、テンションは低い。

仕事をしているときの状態が、100として、休日前日の 夕食後に食後のデザートを食べてる状態を10とすると、

どの漫画本を買おうかなと、立ち読みしている状態は、私の場合は、30ぐらいって感じです。

500円という現金の消費に対して、期待する娯楽の満足度のハードルは、

そんなに高くありません。

だからといって、いい加減と、言う意味ではなく、リラックスしている。でも、購入しない→購入する

の、意思決定は下すわけですから、なんらかの

脳内決定がナサレタのでしょう。数ある新刊の中から、選択した理由があるのでしょう。

感覚でいうと、ウエブを特に目的もなく、だらだら見ている。その状態から、

「あっ、なんか面白そう。」で、ネットサーフィンを一時中断し、

固有のウエブを熟読する体勢に入る。  そんな 感じのことが、行われた。

あるいは、ビデオレンタルで、これから楽しむビデオを選択する場合、

その選択の根拠は、論理思考に基づいて行われた。と、いうより、

感覚や気分の支配が、大きく働いた。 そんな 感じ。

表紙の雰囲気が好きでした。ちょうど鬱(ウツ)に近い精神状態だったのでしょうか

世界観も好きになりました。

で、いずれ死に行く登場人部にも、感情移入するようになりました。

ただし、戦闘表現を読み取るイメージ力は、必要かと、思います。

夢枕獏と菊池秀行の娯楽小説の、楽しみ方の技法として、

私は、夢枕獏のほうが、文章を読んでいて、格闘シーンが、イメージ出来て好きです。

で、フリージアの戦闘シーンは、たとえば、エアマスター(柴田 ヨクサル)だとか、

餓狼伝(原作:夢枕獏)(絵:板垣恵介)に比較しますと、

拳銃使用ということもあり、肉体のみを使用した戦闘シーンより、クールです。

(ちょっと悪口っぽいですかね。でも、フリージアの売りは、格闘シーンのみではありません。)

戦闘自体が、独特で、その独特感は、十分に堪能できるものです。
posted by eos at 22:41| Comment(0) | TrackBack(0) | マンガ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

情報格差に対する恐怖心

情報格差に対する恐怖心 それが私の場合の動機だった。(マイナス思考からのスタート)

たとえ ばなし として、

価格ドットコム の話をします。

架空の話であるこを、強調するため、すこし時間をもどします。

私はまだ、情報を持ちません。

価格ドットコムなるサイト の存在を知りません。

価格ドットコム を知らない状況下で、過去の私は、様々な買い物をしました。

さて、ある日、知人に、価格ドットコム を、教えられます。

価格ドットコムが、誕生して私が気がつかない時間が、3年ほどあったことにしてみましょう。

ここで、この3年における、経済損失を計算して、私は愕然としました。

(あくまで、SFです。強調)


私が、ここで、表現したいのは、情報の力です。

今は、楽天だ、ヤフオクだと、安い買い物の方法は、選択することができます。

(ここで、少し飛躍)

これが、ミクシ mixi への、参加理由です。(つい最近、mixiに入会しました。)

情報格差に対する恐怖心 それが私の場合の動機だった。

この表現を180℃ 修正して 表現すると、

「今までの生活よりも、人脈も情報も増やそう。という意欲と希望に満ちた、向上心が

私の動機であった。」(このようにも表現可能です。動機はプラス思考です。)

私と同様の、プラス思考?をお持の方と、情報を交換したい。

決して奪い合うことなく、決してカモる事なく。決してカモられることなく。
posted by eos at 22:39| Comment(0) | TrackBack(0) | アフリエイト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ナチュラルハイ

ナチュラルハイ

エンドロフィン A10  ドーパミン そういったいわゆる通常ルートで、

ナチュラルハイ(厳密には違うんでしょうけど、、、)

に、至る。ルートを閉じない。(閉じる可能性を導入しない。)

抗鬱剤についてだ。

抗鬱剤への好奇心は、断ちがたきものがありますが、

全能感のあるときに、世界の秘密を、書き残し、

全能感の無いときに、それを見て、最悪、自己嫌悪に、陥っても、

何かを、自分の大脳皮質で、(それが、誰かの影響を強く受けた考え方だったとしても、、)

物理的に、たとえば、文で、たとえば、絵で、残しておくことは、

意味有ることと、信じています。
posted by eos at 22:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 自己コントロール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

本当に、ここで声を大にして言いたい事か?

本当に、ここで、声を大にして、言いたい ことか?

出来の いい文 か?

それとも、

誰かに伝達するための、不細工ながらも、

心のこもった表現か?

表現力を駆使した、(自分的に、)完成度の高い文は、公的に表示したくなる。

でも、ちょっと、待て、

それが、本当に、ここで、声を大にして、言いたい ことか?

誰に向かって?

これを、忘れたら、公的に表示する 公開日記という形式の コンテンツは、

おかしな事になる。
posted by eos at 22:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 自己コントロール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

日記を公開する作業を、哲学的に思考

日記を公開する作業を、哲学的に思考した。

ブログにしろ、日記にしろ、技術論の情報は、あれど、

表現のハウツーは、あまり 見あたらない。

結局、どう生きるのが 正しい。 仕事は何を選択する。 趣味として何をすべきだ。

の答えは、個人のもので、「私、どう生きればいいでしょう」「私、何を作ればいいでしょう」

の答えは、直接的には、解答されていない。

結局、私の中の価値観も、日々変動しているのに、普遍的な価値あるものを、残そうなんて、

ずーずーしいのかもしれない。

明日は、ゴミになってしまうかもしれないものを、今は価値あるものと信じて、

表現してみるしか、方法は、あるまい。

どのような、個人情報を提供して、そこで、どんな出会いがあり、どのような作用が生まれるか、

未来は、いつも、見えない。

なにもないかもしれない。

作用発生せず。→試行錯誤→悪い作用が発生→試行錯誤→生きていれば10回に3度くらい 

いいことがあるのかぁ(いわゆる成功体験)試行錯誤→

これが、行動と結果のサイクル。

行動と、結果のサイクルのまえに、まずは、 自分の頭の中だけの世界での、

思考実験。それも、また、サイクルで、

なにかしよう→思考→快楽原理?→種まきしないで、ハーベストってのは、若い頃の作業だな。→私は種を

蒔こう→で、収穫として何を望むの→若い頃なら もろ 快楽 (今もゼロとは、言うまい。)

でも、リビドー自体が減少しているので、女がらみの快楽をもとめるベクトルは30%ぐらいか、、、

→30%もあるのか?→それよりも 心を癒したいんだ。→金と時間があれば、旅行かな。

温泉→食べること→でも、メタボリック→楽して快楽情報→映画、テレビ、本、マンガ→時間は有限→

ブログやりだしたら、テレビあんまし見ないな。→楽しいのか苦行か、わからんぞ。→こんなふうにして

たまには人生について思考すべきだ。→
posted by eos at 22:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

岡村靖幸 デビュー「Out of Blue」

岡村靖幸 デビュー「Out of Blue」

「yellow」1曲目「Out of Blue」

リアルタイムで聴いていた岡村靖幸が、ある種の方々に人気らしい。

末期については、ファンとしてあまり語りたくない。

才能で言えば、デビュー曲が最高傑作。(これ私見です。)
posted by eos at 22:27| Comment(0) | TrackBack(0) | マイランキング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

美辞麗句でかざった、日常会話をしてみたかった。

美辞麗句でかざった、日常会話をしてみたかった。

でも、結局できず、言った言葉は、

弟に100渡すときは、私にも25で、十分なので、流してくれないか。

で、あった。

親に、欲しいモノをねだる。ということが、実は、できない。

上品ではない行為だし、みっともない。の思いが強い。

ところが、具体的に欲しいと言わない限り、100:0 で、あり続ける。

愛情に数理バランスを持ち込んで、論理として、何か表現しようとしている今。で、さえ、

みっともなさ。を感じている。

私は、沈黙して、「いい人」を演じるのが得意だった。

でも、最近になって、一つの考え方を導入した。

「ストレスとは、それを受けたときに、私は、ストレスを受けたと、表現する。

その作業により、ストレスとは軽減される。という考え方。

最も悪いのは、わたしには ちっとも ストレスではありませんよ。と、

ポーカーフェイスを表現したとき、ストレスは蓄積する。という考え方。」

そこで、多少の不快を感じながらも、この文を表現している。

「高尚なる私は、、、実は、そう思っているだけで、下賤なる私 なのだ。」

(こういう立場に立った方が、表現がしやすい。)

数理的に不平等なことが、行われると、ストレスとして感じてしまうのだ。

これは、具体例を、親に受ける愛 で、表現しているが、

実は、情報格差にも、同様の不平等が、存在し、

結局のところ、無知は罪なのだ。 そして 「我欲す」と言わぬ限り、

「負け犬には何もやるな」の論理で、何も手に入らない。

弱肉強食、ガツガツした、声の大きい人が論戦に勝つ

ガムシャラに人目を気にせず、利己的に、 が、まかりとおっている現状に、

社会批判ではなく、自分のストレス軽減のために、文を残している。
posted by eos at 22:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 自己コントロール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

レビュー表現 の基本方針

レビュー表現 の基本方針

客観的な情報 プロット説明 よりも、

主観的な感想 私的見解

私的で、行こう。誰のためか? 最終的には、自分のため。

基本的には、本を傍らに置かず、記憶にて、語る。これが、基本。

自分の為なので、具体的 キィワード を信頼できる情報として、残したい場合は、

情報も、書き込む。
posted by eos at 22:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 自己コントロール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

思考する時本心で思考

思考する時、まずは、本心で思考せねば、ならない。

他者を想定して、耳障りのよさそうな思想で、構成しては、ならない。

具体的に言えば、人間関係について思考するとき、男女の項目を削除して、

思考する事の、無意味性を、私は知っている。

(これをすると、場合によっては、思考停止が生じる。)

ブログ、、さて、ここに思考のための思考を、そのまま、表示してよいか?

思考とは表現ではない。誰かに対するメッセージでもない。

自分の中の、ベクトルのどの部分を、強く感じているかを、

表に出す作業だ。

ブログに思考をそのまま載せて良いか? 答えは、ダメです。だろう。

公共の場への、文字情報の公開は、表現になってしまう。

表現であるならば、自分の脳内情報を、こぼれ出す部分を、限定すべきだ。

(本音だけが、表現として正しい訳ではない。)

−−−−−−−−−−−−−

別のはなし

思考をするとき、理想を頭に描くからはじめるのは、正しいと、思う。

否定から入るも、技法としてあり、これを多用している私がいるが、

絵空事の理想 から入る 技法を、洗練させようと、思う。

具体的には、「休日の過ごし方」

これをテーマに考えると、まずは、時間、金銭、人脈、場所、、、などの、実現性は、

まず、考えず、「なんでも あり。」で、理想の休日をイメージする。

その後、許容範囲を現実に展開して、実現可能なプランとする。

この方法が、良い気がしている。

(ちなみに、、「休日の過ごし方」をいつもの、否定から入る思考でやると、

休日は、土曜、、、しかし、午後から歯医者、午前中は子守、、

自由になる時間は、、わずか、、、テレビでも、見るかぁ、、、

あまり、結果は、よろしくない。)
posted by eos at 22:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 自己コントロール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

最近言及したキィワード

最近言及したキィワード

これやね。これが一つの答えやね。

キィワード、、、最新キィワード ではなく、、、最近言及したキィワード

私が使用したキィワードのほうが、有用性が、高い。


自分が、使用した言葉が、羅列される。

世間で、どんな言葉が、流行しているかは、別に、調べればいいじゃないか。
posted by eos at 22:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 自己コントロール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

シガテラ 古谷 実


シガテラ 古谷 実

稲中卓球部も、好きだけど、これも、好き。

現在の純文学として、評価はもっと高くても良いはずだと感じている。

私、疑似恋愛が好きです。

荒木経惟の写真とか、大好きだ。

年をとっても、きっと、恋愛が、好きなんだ。

(私の趣向だ。)

シガテラなんだけど、

読者として、はまってしまった。作者の罠に、キッチリはまりました。

はい。私、主人公に完璧に感情移入して、南雲さんに、恋してます。

しかけは、主人公を、いじめられっこに、設定して、

そして、恋が、進行していくという、コントラストを、演出しています。

読んでいる時、いじめと殺意の方に、走るかも、と、ヒミズのイメージに

引っ張られるのですが、完璧に、恋愛モノです。

このまま、平和な状況が、続く事を、主人公と一緒に希望している読者の私。

もう、この不安な感じが、二人の幸せを、一瞬のきらめきに、感じさせて、、

ドキドキです。

この状況から、バッファロー66みたいに、展開させる事も、可能ですし。

あるいは、岩井俊二のリリィシュシュみたいに、展開する事も、可能だし。

と、いう訳で。単純に、私、ファンのひとりです。

ファンになっちゃうと、批評どころじゃあないな。

こんなんで、いいのだろうか、、、、、。
posted by eos at 22:11| Comment(0) | TrackBack(0) | マンガ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする