>> 記事トピックス一覧 |
「キャリ達」に負けるな!!オンライン通信教育・ライスケール(虚構性尺度)に注意
発行日時: 2005/9/21[情報発信メルマガ] [週刊] ◇◆◇『6単元』◇◆◇◆
◎このメルマガは自からの手で職選・就職・転職のノウハウを
作り出す支援マニュアルです。
『詳細はココ↓』
http://e-career.blog.ocn.ne.jp/getuyo/files/jibunnwotukuru.doc.pdf
◎ネット上のありふれたテクニックをご希望の方は直ちに
解除ボタンをどうぞ↓
http://www.mag2.com/m/0000164301.html
◎「重要」!!意思決定者(経営層)をターゲットにした考え方ですすめています。
NEW!!http://e-career.blog.ocn.ne.jp/getuyo/files/jikototr.doc.pdf 「自己PRシート」
※教育資料は全てココにあります。↓
http://www18.ocn.ne.jp/~e-career/MyPage/menu2.html
●ネット上で紹介されていない欧米型就職アプローチ
『ダイレクト メール法』
↓
http://e-career.blog.ocn.ne.jp/getuyo/files/dairekuto.doc.pdf
◎メールマガジン『キャリアの達人に負ける』【メルマガID 143148】
◎2005年9月21日、水曜日。
今日もご覧頂きありがとうございます。
みなさん、こんにちは。
e−キャリア プロデュース
チーフ プロデューサーの大河原です。
http://www18.ocn.ne.jp/~e-career
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
☆◆■本日のメニュー☆◆□■
1・ 『キャリア プランニングプロセス』
◎ステップ3の「職業・仕事の特定」
●情報収集※㊙裏技説明付き
2・『信頼獲得の仕方』
◎傾聴テクニック「質問」
3・『ケース スタデイ』
「デザイナーとして求職(26歳女性)しているが・・・・」
4・『・ライスケール(虚構性尺度)に注意』
ライ=嘘
5・知人紹介
※プチリタで有名な石井貴士さん
※カリスマ講師 町田幸生さん
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
※ ■各単元はバックナンバーより
http://www.mag2.com/m/0000164301.html
必要であればコピーペースト後ホルダへ移動
◎「重要」 プロセス フローチャートダウン ロードはお済ですか。
※教育資料は全てココにあります。↓
http://www18.ocn.ne.jp/~e-career/MyPage/menu2.html
『PDF書類をご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。』
無料ソフトダウンロードはこちら↓
http://www.city.ina.nagano.jp/acrobat-reader/acrobat.html
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
◎就職・転職・組織運営など、役立つ情報を発信します。
『人事・労務・管理職・キャリアカウンセラー目指す方・
お子様の進路指導教育・会社コミニケーションに使えます』
『キャリアカウンセラー資格試験 傾向と対策』
「この一言で人事を落とす語句集」
http://e-career.blog.ocn.ne.jp/getuyo/files/tukaeru.doc.pdf
※自己分析は徹底的に行なって下さい。※
【これが最大のテーマです】
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
1・http://e-career.blog.ocn.ne.jp/getuyo/files/jikobunn_2.doc.pdf「自己分析シート」
2・http://e-career.blog.ocn.ne.jp/getuyo/files/jikokannri.doc.pdf 「自己理解シート」
3・「NEW」!! http://e-career.blog.ocn.ne.jp/getuyo/files/jikototr.doc.pdf 「自己PRシート」
□■自己理解・認識「自分はこう言う人間である」が表現出来ないと
就職・転職は失敗の連続になります。「面接前で必ず振り落とされます」
日頃から「自分はこう言う人間である」をスラスラ言えるようにして下さい。
必ず紙に書き出しクセをつけてください。「ダウンロード利用」
人間の脳はそれ程メモリーが大きくありません。
考えているうちに、最初の数個は、もう忘れているのです。
「得意な事」「苦手な事」「やりたいこと」「出来る事」「やるべき事」を
バランスよく書き込む事が、就職・転職に失敗しないコツです。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
◎ご購読有難うございます。
■長くなりますので、忙しい人はとりあえず流し読みして下さい。
後でゆっくり読み直していただくと理解が一層深まります。■
◎『受講注意点』
■ メルマガ紙上書ききれない部分が
多く発生しますので、その都度ファイルをダウンロードして頂きます。
ご購読者の皆様は必要部分をコピーペーストしてご利用下さい。
■質問事項はこちらの相談窓口から
http://www18.ocn.ne.jp/~e-career
◎管理者発行メルマガ↓
「合わせて購読されますと転機の乗り越え方が理解できます」
●「キャリア アップの極意」4点セットメルマガ!!
1・http://www.mag2.com/m/0000164417.html
●『マガジンタイトル ダメな会社には理由がある』
『こんなリーダーはいらない』
2・ http://www.mag2.com/m/0000165320.html
●『C級人生を送らない為のC級人生の演出家』
3・http://www.mag2.com/m/0000164301.html
●『 キャリアの達人に負けるな!!』
4・元気が出る 週刊電子瓦版・
●『お笑いビジネス「愛と金」の研究室』
http://www.mag2.com/m/0000166001.html
■□■□労務管理関係はココで自己学習をお願いします■□
************************************************
− 総務の森ドットコム −
⇒ http://www.soumunomori.com/
発行者の記事も掲載中
「ダメな会社には理由がある」←コピペで検索して下さい。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 〓〓〓〓〓〓
◆◇◆1・キャリア プランニングプロセス◆◇◆
※ステップ3の「職業・仕事の特定」
●情報収集
職業・仕事の特定をしたら、その職業・仕事のついて綿密な
情報収集が今後の岐路になってきます。
優先順位をつけてどれを1位のもって来るかの検討には情報収集&分析が
必要になって来ます。
相談者の知識の偏りは、良い選択が出来ません。
如何に適切な情報を提供出来るかがカウンセラーとしての求められる能力の
一つに上がられます。
また、相談者が自らの手で情報収集法・情報源を見つける方法を
アドバイスして下さい。
※㊙1・ 応募企業と相談者のマッチングがなければ全て弾かれます。
「企業理念・社是を分析して下さい」
求めている人材像が色濃く反映されているのが、企業理念・社是なのです。
※㊙2・HPの更新状態は企業の姿勢が見えてきます。
平気で数ヶ月も更新しない企業は情報から「削除」して下さい。
HP上で「現在は求人はおこなっておりません」とっても美味しい情報なのです。
今後採用の予定がなければ「削除」しているわけですね。再、採用が
ありますよと言う情報なのです。チェック入れて下さい。
※㊙3・情報も採用も「コネ」が最大の武器になります。
人脈マップは常に情報と連動させて下さい。「利害関係のないマップ」が
新鮮・正確な情報源になります。
※職務経歴書&添え状の必要性はここから↓
http://www18.ocn.ne.jp/~e-career/MyPage/menu2.html
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 〓〓〓〓〓〓
◆◇◆2・信頼獲得の仕方◆◇◆
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
1・傾聴「質問」Question
自由な反応を引き出したり相談者の情報得るために有効な手段です。
問題が行き詰まった場合に新局面や問題点を浮き彫りにさせる事が
出来ます。
質問は重要な技法でもありますが、多用した場合に相談者が尋問や
攻撃されていると錯覚してしまう危険性と支援者側に誘導してしまう
側面を持っていますので十分な注意が必要です。
1・閉ざされた質問「クローズド・クエスチョン」
「〜ですか」
「ハイ」「イイエ」
いくつかの選択肢を提示して1つを選んでもらう方法
2・開かれた質問「オープンクエスチョン」
「どんなふうに」「なぜそう思いますか」「どのような時そう思いますか」
理由を知りたい・対話を促進する時に使います。
※ここでも、「聞いていますよ」の態度が重要なポイントになります。
「相談者は直感的に感じ取ります」
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
◆◇◆3・ケース スタデイ◆◇◆
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
『主訴』(しゅそ)
デザイナーとして求職(26歳女性)しているが募集がなく就職出来ないで
悩んでいる。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
『支援者』
ここにダイレクトメールの重要性があります。
まず、ダイレクトメールの有効性を説明して下さい。
企業側には顕在情報のほかに優秀な人材を雇たい意識が潜在的にあります。
ダイレクトメールの有効性は、やりたい仕事・経験・実績を直接経営層にアピール出来る
チャンスなのです。しかしリターン率はかなり低くなる事も事実です。
職務経歴書の書き方でリターン率(会ってみたいと思わせる)が上がりますので
しっかりした書き方を指導して下さい。
ダイレクトメール法はコチラ↓
http://e-career.blog.ocn.ne.jp/getuyo/files/dairekuto.doc.pdf
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
◆◇◆4・ライスケール(虚構性尺度)に注意◆◇◆
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
ライ(lie)=嘘
アセスメントや統計に用いられる手法の1つです。
アセスメントや統計の信頼性を高める為に質問の中に「ライ(lie)=嘘」を
ちりばめます。通常で50の質問に2〜3個があると認識しておいて下さい。
「例」
1・私はは嘘をついた事が無い
2・今まで「1度」も陰口を行った事が無い
3・給料が「いくら」安くともヤリガイがあれば我慢できる。
等など・・・・・
最近では面接の時も多用するようになって来ていますから
考えてから答えるようにご注意下さい。
統計学では上がってきた質問表のライスケールの部分が「ハイ」の場合
この質問表のn数を削除し統計の信頼性を高めます。
※必要以上に自分を良く見せようとした場合に無意識な作用が働いてしまいます。
ライスケール(虚構性尺度)の罠に掛からぬよう相談者に指導して下さい。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
◆◇◆5・知人紹介◆◇◆
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
知人紹介
※プチリタで有名な石井貴士さん
「ココロ・プラネット」
石井さんはこんな人 http://www.1puti.com/
「石井さんと友人になれるかも」
ブログがかけて、友達もできちゃう!
「パーソナル・ポジティブ・プラットフォーム」ココロ・プラネット。
楽しいので、今すぐ参加してみてね! 私の友達として登録されます!
みんなで広げよう! ココプラの輪!
(詳しくは、下記URLからもご覧になれます)
http://www.kokoroplanet.jp/preview.kp?ii=59894173
ココロ・プラネットについて詳しく知るにはこちら↓
http://www.kokoroplanet.jp/about.html
※カリスマ講師 町田幸生さん
『 ムテキな実践力! 』
Practical Business College 実践力育成担当
ビジネスモデルクリエイター 町田 幸生
町田さんはこんな人 http://www.r-pbc.jp/
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 〓〓〓〓〓〓
キャリアカウンセラー試験を受ける方の練習問題
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 〓〓〓〓〓〓
どどーんとサービスです!!「興味のある方はどうぞ」
筆記50問「答有り」&合格のツボ
http://www18.ocn.ne.jp/~e-career/MyPage/menu2.html
◎お疲れ様でした
◎ご意見はこちらまで
このメルマガは、皆様にご参加いただき、一緒に作り上げていきたいと
思っています。
貴重なご意見、ご質問等ありましたら、
まで、どしどしお寄せください。
e mail qqmh63q9k@theia.ocn.ne.jp
フォーマットはこちら http://www18.ocn.ne.jp/~e-career
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
編┃集┃発┃行┃
━┛━┛━┛━┛
e−キャリア・プロデュ−ス
「商標登録申請中」
発行責任者 大河原和彦
◎発行者プロフィール
・キャリア カウンセラー ・統計学・統計士
・環境アドバイザー ・地球温暖化防止推進員
e-mail 無料相談受付
「 転機の乗り越え方中心にアドバイス」
http://www18.ocn.ne.jp/~e-career
◎ネット上のありふれたテクニックをご希望の方は直ちに
解除ボタンをどうぞ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最後までご覧頂きまして有難うございました。
Copyright (c) 2001-2005 e-career, pro All rights reserved.
※掲載記事の無断使用・転載を禁じます。
※友人への転送は大歓迎です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールマガジンはmelma( http://www.melma.com )を利用して配信しています。
このメルマガを読んでいる人はこんなメルマガも読んでいます
- 新求職・求人サービス![求職情報編]
- 匿名・無料の求職広告により、求職者と求人企業との双方向コミュニケーションをサポートしています。各種新聞、雑誌に多数紹介され、皆様からお喜びの声を続々...
- 当たる懸賞 TOKUTOKU
- 豪華商品を当てた人はみんな読んでる?。毎日、厳選したお徳懸賞・プレゼント情報を探し出してき、それをメールマガジンでお届けする。ひと目で分かりやすいの...
- ウーマンズキャリアプロモーション事務局通信
- ウーマンズキャリアプロモーション事務局 藤井佐和子による20代〜30代の女性向けサイト。幸せになるために、20代30代のキャリアプランを一緒に考えま...
- 総合野球ニュース!
- 根強いスポーツ野球の情報を紹介します。(大リーグ・プロ野球・高校野球など)
- モテモテ人生を送る為に
- 恋愛や性生活を応援する為に色々な情報を提供します。