記事入力 : 2008/07/05 09:26:21
福田首相、自衛隊機で訪中検討
日本の福田康夫首相は、8月8日の北京五輪開会式に出席する際、政府専用機ではなく、航空自衛隊のU4多用途支援機(19人乗り)の使用を検討していることが分かった。4日の中国新聞網が伝えた。
日本の首相が外国を訪問する際には通常150人乗りのボーイング747型旅客機を使用してきたが、今回は原油高などを考慮し、エネルギー節約の観点から自衛隊機の使用を進めることにした。
空自に所属する政府専用機を除く自衛隊機が、中国に着陸するのは初となり、最近急速に接近している日中関係を象徴している。
北京=李明振(イ・ミョンジン)特派員
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
- 洞爺湖サミット:韓国など非会員国首脳ら招待 2008/07/05 10:19:39
- 洞爺湖サミット:温暖化対策や原油高協議(下)
2008/07/05 09:59:41
- 洞爺湖サミット:温暖化対策や原油高協議(上)
2008/07/05 09:58:54
- 福田首相、自衛隊機で訪中検討 2008/07/05 09:26:21
- 中台間に直行便、59年ぶりに定期運航 2008/07/05 09:25:50
- 韓米FTA:ブッシュ大統領、早期の批准同意を要請 2008/07/05 08:42:49
- 「韓国の反米感情、左派と区別されるべき」 2008/07/04 16:21:43
- G8からG13へ、参加国拡大なるか 2008/07/04 09:18:36
- オバマ氏が猿に? 日本のケータイCMに非難集中 2008/07/04 09:03:00
- ブッシュ大統領の来韓が政局のカギ?(下) 2008/07/03 10:24:40