Science and Chocolates with a Cup of Coffee このページをアンテナに追加 RSSフィード

twitter

2006-10-05

だからさ

ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)ココロ・プラネット(http://www.kokoroplanet.jp/index.kp

唯一のルールは、「人・モノの悪口は、絶対に言わない!」

「匿名性があるので、人の悪口や誹謗中傷を無料でできる」

そもそも、この特性のおかげで、インターネットそのものが急速に世界に広がったという経緯があります。

確かに、ゴシップや人の悪口に、思わず人間は注目してしまうものです。

しかし、「人の悪口を絶対に言わない」というルールを、ココプラでは貫いていきます。

夢の実現のためには、自分を必ず認めてくれる暖かい場が必要ですよね?

あなたの夢の実現のため、ポジティブな空間を維持することをココプラではとても大事にしています。

インターネットの普及により、私たちの生活は便利にはなりましたが、それに比例して、ネガティブな感情が世界中に伝染しているのも、事実です。

そこで、ひとりのカリスマやヒーローが出現することを待ち望むのではなく、ひとりひとりが、明るい情報をインターネット上で発信して、「プチ・カリスマ」「プチ・ヒーロー」になるような空間が実現できないか?

と考え、創り出されたのが、ココロ・プラネットです。

ココプラでブログを書くことで、「人の悪口を絶対に言わない」というルールが世界中に広がり、それによって世界が明るくなれば、とココプラでは考えています。

ポジティブな場の中で、きっと、あなたの夢実現のスピードも加速します。

銀河パトロール隊が、不快な書き込みをチェック!

ココロ・プラネットには、みなさんが快適にサービスを利用していただけるよう組織された「銀河パトロール隊」が存在します。銀河パトロール隊は、規約に反する書き込みや違反行為などを取り締まるために、始終サイト内を周回して治安の維持に努めています。

ココロ・プラネット運営事務局が悪質と判断したユーザに対しては、ユーザID、パスワード、アカウントを削除し、サービスの利用を禁止することもあります。

特定のユーザーからのコメントやアクセスを拒否できる!

人と人とがコミュニケーションを行う際には、大なり小なりトラブルが発生してしまうこともあるでしょう。ココロ・プラネットは、基本的に利用者同士のトラブルに関与することはありません。したがって、自分のブログ・ページの閲覧やコメントの書き込み、メッセージの受信を拒否したい相手がいる場合は、「設定変更」の「アクセス・ブロック」より、相手のあなたへのアクセスの一切をシャットアウトすることができます。

かえって居心地の悪い世界が出来上がるだけだと云うことに、何故一万人も気づかないのかと( ´_ゝ`)

追記

このSNSに関して、某所にこんなことが書かれていた。

21 :友達の友達の名無しさん :2006/10/03(火) 13:54:36 ID:Tf/xmJcK
    普通に登録したんだけど、開始2分で削除って

    リアルで悪口言われるよりよっぽど辛いんだけどw

でしょうねwwwww

podcast

先日から医学英語という講義が始まった。正直、やる気は無い'`,、('∀`) '`,、

その先生がやけにpodcastを奨めてきたのだった。今までiTunesは使っていたが音楽を聴くのみだったので、podcast生活を始めてみるかと思い立ったmmk_chocolateさん。いや、もともとテレビもラジオも嫌いなので、どうも馴染めなかったのだ。これを機に、と思い立ったものの、講義で推薦されたpodcastには魅力を感じない天邪鬼な性格( ´_ゝ`)そういうわけで面白そうなpodcastを求めて練り歩く。その過程でNatureはpodcastのみならずブログもやってるのかwwwとか色々なことを知る。

と云うわけで、列挙。

ipod nanoを欲しがってもう数カ月経っている気がする。今週末から一週間の秋休みだから、ipod nanoを買いに行こうっとη(´▽`η)

そして出端は挫かれる

要するに風邪である。生理学の講義はあとで独習することにして睡眠、と云う日々が続くのだが快方に向かう気配が無い。恐らく睡眠の質が非常に悪いせいである。眠過ぎてソファでうたた寝→朝→昼と云うパターンなのが良くない。今日は久々でベッドで寝た。何日ぶりだろう。

週末には元気になりたいものだ。久々にakb行きたいよウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!