ようこそ ゲスト さん ログイン
enjoy Korea
ホームホーム ランキングランキング 翻訳ツール翻訳ツール
日韓コミュニティポータル enjoy Korea
ログイン
IDを保存する
新規会員登録はこちら
日韓翻訳掲示板 掲示板カテゴリ
テキスト掲示板
旅行
生活/文化
伝統
BOOK
ひとり言
悩み
就職
ユーモア
音楽
ドラマ
映画
芸能人
ファッション
ゲーム
マンガ/アニメ
IT/デジタル
カメラ/電化製品
時事ニュース
スポーツ
Hot! 討論
自由掲示板
フォト掲示板
観光/風景
グルメ
恋人/友達/家族
ペット
わたしの街
自慢の一品
芸能人
スポーツ
ユーモア
伝統
クルマ
バイク
プラモデル/フィギュア
ゲーム
マンガ/アニメ
自由フォト掲示板
テキスト翻訳
お知らせ
緊急メンテナンスのお知らせ 06/30
翻訳掲示板デザイン、リニューアルのお知らせ 05/30
翻訳掲示板デザイン、近日リニューアル予定のお知らせ 05/22
「ランキング大賞2007」発表のお知らせ 01/07
ランキングの順位算出について 01/02
enjoy Korea ホーム > 伝統
茶を中国で, 茶器を韓国で盗んだ日本w | 伝統 1323|共感3
90510| KOREAkiwidake | 2008.07.04 09:04:15
TOP

 
中国の茶道は唐の肉牛(陸羽)が 《茶経(茶経)》(760)を作って, オーストラリア自社(湖州刺史)である雁陣頃(顔真卿)がサムギェゾング(三癸亭)という多情(茶亭)を作って肉牛に寄贈した 773年に完成されたし, 理念は 《茶経》に書かれているズングヨングゴムドック(中庸倹徳)です.
 
韓国では新羅の画廊によって茶道が始まって, 花郎道が茶道を形成した片親は 《三国有史》の <景徳王(在位 742〜765) ツングダムサ> 組で捜してみることができます.
すなわち, 中国も韓国がもう 8世紀に茶道が形成されたのです. ^*^
 
一方, 日本は 14世紀になって初めて茶道という概念が始まりましたw 特に, 茶道に使われる 茶器 陶磁器を製作する技術がなかったから, 16世紀朝鮮陶工を拉致するまで日本には現代のような 茶器はなかったです.

IP xxx.128.xxx.115
wajin_ha_minna_komedian.jpg 44KB)
印刷 削除申告  
irubon|07-04 09:24
またまた馬鹿cyonの捏造♪朝鮮茶道はティーパックとヤカンを用いる!朝鮮ではそんな昔からティーパックが存在していたのか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 朝鮮茶道の創始者は日本の茶道を習得して朝鮮茶道を作ったって告白しているんだぞ!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 糞尿で顔を洗って出直して来い♪kkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkk
irogu|07-04 09:28
どうした?向こうで誰も相手にしてくれなくなったのか?
irogu|07-04 09:32
残念だけど、韓国近代茶道の創始者ともいえる、崔且蘭氏の著作から「茶道という言葉は本来 日本で始まったものであり、中国でも韓国でも茶道という用語を使った例はない」とか「茶道が日本で初めて生まれたという話はその言葉を日本で使ったというだけで、決して茶道が日本でしか行われていなかったという話ではない。我が国では茶道という言葉を単に使っていなかつただけでなく、茶道の次元で行わなかった。ただ茶礼の次元で行っただけなのである」という、悲しい報告があった後なんだ。
 → irogu|07-04 09:33
http://enjoyjapan.naver.com/tbbs/read.php?board_id=phistory&nid=107169 詳しくは、ここを読んでくれ。
 → kiwidake|07-04 09:36
irogu> 倭寇たちはどうして盗みを働いてからも堂々なことだろう?wwwww
kiwidake|07-04 09:36
日本は茶道に使われる 茶器 陶磁器を製作する技術がなかったから, 16世紀朝鮮陶工を拉致するまで日本には現代のような 茶器はなかったです.
 → irogu|07-04 09:37
うんうんw中国や朝鮮には、狭い路地のような「茶礼」しか無かったね。w
 → kiwidake|07-04 09:38
irogu> これを言えば, どんな日本人はこんなに答えました. ¥"そうです. 茶は中国の物. 茶器は韓国の物ですね. しかし日本の茶道には精神が込められています¥" <- 爆笑!!!!!!wwwwwwwwwwwww
 → irogu|07-04 09:39
うんうんw「物」じゃないんだよ。「精神」なのw「物」しか理解できないんだね。w
kiwidake|07-04 09:37
日本人たちはよく聞いてください ^*^ 他人の品物を盗んで, 自分が使いやすく改造した後, ¥"が品物は私の物です¥"と主張することを日本を除いた世界では盗みだと呼びます.w 日本人たちは文化盗みを止めてください. 文化がなければ, 今から新たに作ってください.
 → irogu|07-04 09:38
うんうんw「茶道の次元」でさえ無かったねw
 → kiwidake|07-04 09:39
なるほどそうです. ^*^ 茶を中国から盗みを働いて, 茶器と技術を朝鮮と朝鮮陶工から盗んで, 二つを交ぜて ¥"日本の文化 desu¥"と言っても, 泥棒の言い訳にわずかwwwww
 → irogu|07-04 09:40
まだ「物」に拘ってるね。w次元が違うんだよ。w
 → kiwidake|07-04 09:41
irogu> くすくす.. 日本の陶磁器文化の詩調は, 日本の陶磁器文化を成したという朝鮮陶工イチァムピョング(李参平)です wwwwwwwwwwwwww
 → irogu|07-04 09:42
「物」と「精神」は、どちらが重要かな?w
 → kiwidake|07-04 09:44
irogu. 私はどっちが重要か言うのではないです. 君たちの 倭.寇 先祖たちと倭国長年の伝統の犯罪行為を言うことですwwww
kiwidake|07-04 09:40
倭.寇らが朝鮮陶工を拉致する前まで, 倭国の茶器は水の与えること鳥は不良品でしたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
irogu|07-04 09:41
韓国人は「物品」の話だけだね。「精神」が貧しいのだろう。w
 → kiwidake|07-04 09:42
泥棒が品物を盗んで ¥'精神¥'を加えたと自分の品物だと主張することですねwww 今日 iroguの財産を盗みを働いて ¥"ここには kiwiの精神を吹き入れたから, これから kiwiの物です¥"と言っても良いか?wwwwwwwwwwwwwwwwwww
irogu|07-04 09:44
「心」や「精神」が貧しいから、全てが奪われた「物」ばかりに思えるのでしょうね。w
 → irogu|07-04 09:46
うんうんw向こうで寂しかったんだね。良いですよw私が相手をしてあげますから。w
irogu|07-04 09:45
「茶道」の話なのに、「物品」の話題ばかり。w
 → kiwidake|07-04 09:46
茶道の根幹は倭国が盗みを働いた茶器から始まったのです.wwwwwwwwwwwwwwwww
 → irogu|07-04 09:47
楽焼も志野焼も、利休好みは国産ですよ。w
 → kiwidake|07-04 09:49
水の与えること鳥は倭国伝統の茶器ですかwwwwwwwwwwwww
 → irogu|07-04 09:49
「水の与えること鳥」←残念ですが、正確に翻訳されていませんw
 → irogu|07-04 09:49
お茶を盗んだ泥棒って、いつの人?w
 → irogu|07-04 09:50
中国から「茶」が盗まれたと、被害届けがきていないようですが?w
 → kiwidake|07-04 09:50
それは良かったwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
irogu|07-04 09:51
朝鮮からも、何も来ていませんね。どうしたんでしょう?w
irogu|07-04 09:52
困りましたねw日本政府に、何の問い合わせも無いようですがw被害妄想ですか?w
irogu|07-04 09:53
もう終わり?wもう少し暴れなさいw
irogu|07-04 09:55
結論。韓国人の被害妄想でした。お後が宜しいようでw
irubon|07-04 10:11
日本文化を朝鮮起源と謳っている馬鹿cyonは泥棒です♪
 → kiwidake|07-04 14:25
irubon <- wakouが結局かんしゃく爆発しましたよねw
rindoh|07-04 10:19
親日 kiwi おばさん、元気に反日活動しているようで安心したw
 → kiwidake|07-04 14:25
w
aberu|07-04 10:30
日本の茶道と、中国の茶芸と、半島の茶礼は、別物なんだが。 中国の茶芸はいかに茶を美味く飲むかに、重点を置いてる。茶経って本も美味しく飲むための所作を書いている。 茶礼は、確か先祖供養などの儀式だろ。 だから形式にはこだわってたはず。(今は知らん。) 日本の茶道は、茶を飲む事を精神修養の場としている面がある。 飲むだけなら煎茶等で充分なわけだし。 あと、茶器は千利休が「虚飾のない器」を好んだから朝鮮茶碗が流行しただけで、それ以前は中国産のほうが珍重されてましたが? まともな、内容じゃないんだよねえ・・・。
corollalloroc|07-04 11:31
たしかに日本は昔から中華趣味(シノワズリ)がありますね。茶道は武士道にも通じるもので礼儀作法やaberuさんのいうように精神を高める場、と茶道をしていたと母から聞いたことがあります。朝鮮の茶器は一つのジャンルとしてはいまでも人気があるんじゃないですか?左右対称の朝鮮茶器か・・・左右非対称の日本茶器か・・・韓国人はどちらが好きですか?
 → aberu|07-04 11:58
左右対称の朝鮮茶器か・・・ の部分に一応突っ込み。 半島産の井戸茶碗などと呼ばれるモノは非対称というか、歪みがある事が珍重されています。
 → corollalloroc|07-04 12:18
突っ込みありがとうございます!勉強になりました。朝鮮茶器、というと左右対称なイメージがあったのですが、非対称なものも評価されるんですね。井戸茶碗ぐぐってきましたがすごく味があってイイです・・・
mmc2006|07-04 11:40
中国での喫茶は、元々、禅僧が修行の際に眠気を覚まし、体力を維持ものでした。 隋・唐時代に、儒教の「茶礼」、道教の「養生」と結びついて、中国の茶道が確立します。 日本にも半島にも同じものが、中国から伝来したはずなんですがねぇ~。。。w
 → mmc2006|07-04 11:43
現在の中国茶芸は、台湾の茶問屋の社員だった「蔡栄章」という人が、1970年代に日本の煎茶道を参考にして創始したもの。
 → yala0yala|07-04 12:16
台湾の人々は「茶芸の起源」を理解していますし日本人も判っている。  決して「日本の茶道を盗んだ」とは言わない。
yala0yala|07-04 12:19
中国では、陸羽著 茶経などで情報公開しています。  又、仏教は座禅と共に茶を朝鮮半島や日本に文化として伝えています。  
 → yala0yala|07-04 12:21
特許権も商標権も失効した時点で「盗んだ」と言う軽率な言動をするのは止めてください。>kiwidake様
mmc2006|07-04 12:21
三国遺事、景徳王の茶の話は、慶州の三花嶺で、弥勒菩薩に茶を点てる日々を送っていた「忠談大師」がいて、それを聞いた景徳王が城に招いたところ茶道具を携帯していたので、茶を点てさせて飲んだ。 ようするに「茶礼」の話。
cocococo|07-04 12:38
表千家では「唐物」という、中国のものを非常に格上で扱うお手前がありますが、朝鮮・又は李物を格上に扱う手前はないですな。それに一般の人が述べる茶道はほとんど茶席のこと。茶道の真髄は茶事ですよ♥
mmc2006|07-04 13:15
半島の陶工たちは「文禄・慶長の役」以前から、すでに日本にやって来ていたし、連行された陶工たちは、九州に陶器に向いた陶土がある事を発見し、九州地方の陶器技術を美濃や瀬戸に負けない水準に引き上げただけだよ。
mamatoto|07-04 13:50
茶道では、中国の器物を「唐物」、日本の器物を「和物」、朝鮮の器物を「高麗物」と呼びます。基本的には「一番格が高いのは唐物」です。そして「唐物と和物は同格」です。しかし高麗物は「見立て(いわば代用品)」の扱いなのです。つまり、韓国の茶器は「代用品」
kiwidake|07-04 14:22
ある日本人はこんなに答えました. ¥"そうです. 茶は中国の物. 茶器は韓国の物ですね. しかし日本の茶道には精神が込められています¥" <- 爆笑!!!!!!wwwwwwwwwwwww 泥棒が他人の品物を盗んで ¥"それは盗んだ品物ではないです. 私の精神が込められているから¥"と言えば泥棒の所有になることですかwwwwwwwwwwwww
 → aberu|07-04 14:30
なるほど。貴方の頭の中には、モノを買うと言う選択肢はないのですね。
kemexion|07-04 14:33
・・・日本が中国から<茶>を盗んだということになるならば、西洋もそうですね。大事なのは起源ではなく、運ばれたものがどのように発展したかです。Cacaoだって、アステカにあったころはただの苦い飲み物でした。それがヨーロッパに渡って、Cocoaになり、アメリカでChocolateになりました。日本では茶は一般的には緑茶として飲み、茶道という独特な文化を誕生させました。朝鮮起源のものはほとんど存在しないのだから、韓国人は起源に拘るのはやめましょう。
sutebia|07-04 15:08
良いから日本に近づくな害人。 本気で気持ち悪いんだよ。 
ogurikouzuke|07-04 15:13
南宋の時代に造られた茶碗を、天目山の寺院で修行した禅宗の僧らが、茶と共に日本に持ち帰り、日本では天目茶碗と呼び珍重されてきました。天目茶碗の中でも最上級とされるものに、曜変天目があります。現存する物は、世界で3点しかなく、その全てが日本にあります。造られた中国にも残っていません。その3点とも形や大きさが似ているところから、同じ作者の作品ではないかと推測する人も居ます。漆黒の面の中かに、青い虹色に光る光彩の斑紋が星のように散りばめられています。
corollalloroc|07-04 17:10
百歩譲って(茶器を日本人が泥棒したとして)も、残念ながら茶道は韓国が起源ということにはなりませんよ。朝鮮茶器がなくても茶道は成り立つでしょうから・・・
fundoshi_wako|07-04 17:11
kiwiって、まだ居たのねwww
amenboakaino|07-04 17:47
お茶自体、雲南だったか北インドだったかで発生した植物らしい、朝鮮は単なる通路(通路であったかも怪しい)。現金輸送車が通った道の周辺住民が現金輸送車を誇る様な場違いな誇りが韓国人の誇り。
senngoku|07-04 18:47
盗んだってなんだ?お茶も茶器も中国から伝わったものだが、韓国ではそれを盗んだって言うのか? 盗みって言うなら、他国の文化の起源を主張する韓国のほうが盗人だろう。韓字とか韓方とか愚の骨頂ですね。
sutebia|07-04 19:47
他人から盗むことしかできない朝鮮-人が考えると、このような結論に達するんですね。 朝鮮の下品な文化がよく分かって素晴らしいです。
montage_face|07-05 00:23
自分が行ったからといって、他人も行っていると考えるのは大間違い。
エジプトに行った古代韓国人たち [25]
- 茶を中国で, 茶器を韓国で盗んだ日本w [61]
朝鮮時代の花冠を紹介します (*^0^*)/ [19]