山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>滴一滴 サイトマップ >お問い合わせ
コラム
column 以前の記事一覧

 日本人観光客の落書き問題が広がっている。イタリア・フィレンツェの世界遺産登録地区にある大聖堂での失態である。

 岐阜の女子短大生、京都の男子学生、そして茨城にある高校の野球部監督と実行者が次々判明した。落書きが多い場所であり、「記念に」と軽い気持ちで書いたのだろうが、残念でならない。

 海外へ出かける日本人旅行者は、年間約千七百万人に上る。その行動は日本への評価につながる。先月、ネット旅行販売の米エクスペディア社が発表した二〇〇八年国別旅行者評価で、日本人は二年連続の世界最良観光客に選ばれた。

 欧米を中心にしたホテルに印象を尋ねた。日本人への評価が高かったのは礼儀正しさや部屋をきれいに使うなど相手方を思うマナーの良さ。逆に評価が低かったのは、積極的に現地に溶け込む姿勢に欠ける点だった。

 それが、ホテルを出ると一変するのだろうか。大聖堂への配慮はなく、書き並べられた各国の落書きに溶け込んでしまった。もちろん三組だけの問題ではない。国内に目を転じれば、貴重な文化財や身近な場所に落書きが後を絶たない。

 大聖堂側は当事者や多くの日本人からの謝罪を「日本の良識に敬服した」とたたえた。過ちを改める大切さを説く寛大な言葉に、恥を知らなければならない。


(2008年7月4日)
注目情報

最新ニュース一覧
戦時盗難の歴史遺物回収へ
イラク、委員会で本格調査
(7:55)
香川照之、蒼井優ら感激 photo
映画「TOKYO!」会見
(7:46)
殺人容疑で20歳男逮捕
松江
(7:41)
ポンペイ遺跡が「非常事態」
崩壊の恐れと伊政府
(6:26)
「報酬返そうか」と相談
神港魚類の担当課長
(6:23)
給食の味見「30分前まで」
文科省、衛生基準を強化
(6:16)
食品全般に生産履歴導入
政府の行動計画案
(2:34)
8日から鑑定留置へ
無差別殺傷の加藤容疑者
(2:26)
PCI、内閣府に3億円返還へ
兵器事業詐欺の不正利益
(2:18)
雷雨で競技開始が遅れる
米女子ゴルフ
(1:50)
女性刺され死亡、男性重体
鹿児島県日置市の路上
(1:49)
大分県教委の元幹部逮捕
教員採用便宜で収賄の疑い
(1:32)
フェデラーとナダルで決勝 photo
男子単、3年連続で
(1:30)
25歳男性、刺され死亡
松江、殺人で捜査
(1:27)
ダビング10で不具合
松下製の11機種で
(1:19)
もんじゅでまた誤警報
検出器の点検終えたばかり
(0:50)
堀江さんがゴール
波浪推進船で7000キロ
(0:35)
随意契約のため工事分割か
四日市市の贈収賄事件
(0:26)
中嶋、16位と9位
F1英国GPフリー走行
(0:18)
皇太子さまのかかわり否定
「招致活動は政治的」
(23:38)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2008 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.