ホーム > きょうの時鐘


2008年7月5日

 天ぷらうどんを時々食べるが、大きな衣のわりにはエビが申しわけ程度の小さいものであったりする。エビ好きとしては、だまされた気分である

日本人はエビ好きだと言われる。米国に次ぐ世界第2位の輸入大国で、1人当たり大きなエビで年に85匹ぐらい食べているそうだ。一昨年に消費の多かった県庁所在地をみると、富山を筆頭に金沢が6位につけている。(村井吉敬「エビと日本人U」岩波新書)

そんな日本人の嗜好につけ込んで悪巧みをした連中がいる。投資会社「ワールドオーシャンファーム」によるエビ養殖投資詐欺で会長はじめ幹部ら18人が逮捕された。出資金目当ての詐欺商法だ。同じような事件はこれまでにも何度もあった。分かっているはずなのに、なぜかひっかかってしまう

エビやウナギは年配の人たちには、ぜいたくな食べ物でもあったろう。ウナギの産地偽装もそうだが、高級感があり国産というブランド信奉も落とし穴になったのかもしれない

心をくすぐるもうけ話は、用心に越したことはない。どだい巧言という衣でかさ上げされたエビがうまいわけあるまい。


ホームへ