関西のニュース 全国のニュース 天気予報・気象情報 スーパーニュース ANCHOR 情報・ご意見
 
NEWS HEADLINE
 
堀江謙一さん ついにゴール!
竹に落書きしないで! 嵐山の住民らが呼びかけ
JR恐喝未遂男 起訴事実認める
女子高生暴行容疑 小学校教師を逮捕
公園に「捨て豚」事件 会社員を書類送検
うなぎ偽装 「魚秀」から偽装加担の業者に1億円
大阪府議会 橋下知事VS民主・公明
壊された「牛馬童子」文化庁が調査
くいだおれ閉店まであと4日 どうなる太郎?
堀江謙一さん 世界初「波の力だけで進む船」ゴールへ
強制わいせつの元消防士 罪状認める
大阪駅・通り魔の女  別の女性も針で刺す?
「学校再建」と偽り 3000万円詐取の男逮捕
住宅4棟を焼く 男性重体
ジェンツーペンギンの赤ちゃん
守口市で火事・4棟燃える
最終更新日時:2008年7月5日 00:47
 

堀江謙一さん ついにゴール!
世界初 波の力で太平洋横断
世界で初めて波の力だけで進む船で、ハワイから単独で航海していた海洋冒険家の堀江謙一さんが、ゴール地点の紀伊水道に到着しました。単独無寄港での世界一周などを成功させている堀江謙一さんは、ことし3月、ハワイから紀伊水道までの約7000キロの航海に出発しました。今回は、波の力だけで進む、波浪推進船「マーメイド2号」を使った世界初の冒険です。当初、予定していた、5月下旬のゴールからは、1ヵ月あまり遅れていますが、時には無線で子どもたちと交信しながら、無事に航海を続けてきました。そして4日午後11時49分、ゴール地点の紀伊水道に到着しました。この後、兵庫県西宮市のヨットハーバーに帰港し、セレモニーが行われる予定です。(注 マーメイド2号 2はローマ数字)
( 2008/07/05 0:47: 更新)
竹に落書きしないで! 嵐山の住民らが呼びかけ
「竹林の小径」に落書きが・・・
各地で世界遺産や文化財などへの落書きが相次いでいることを受け、京都の嵐山では4日、地元の住民らが落書き防止を呼びかけました。京都府右京区嵯峨の観光名所・通称「竹林の小径」では、数年前から沿道の竹に名前やイニシャルなどが刻まれる落書きの被害が相次いでいます。このため地元の住民や警察などは多くの観光客が訪れる夏休みシーズンを前に、落書き防止を呼びかけるビラを配りました。観光に訪れたアメリカ人女性は「ひどいですね、落書きは恥ずかしい行為だと思います」と話しました。また日本人観光客も「ちょっとがっかりですね。こんな事をしても何の得にもならないのに」と顔を曇らせていました。竹は成長しても表面の傷が消えないということで、地元の人たちは「心無い落書きはやめてほしい」と訴えています。
( 2008/07/05 0:39: 更新)
JR恐喝未遂男 起訴事実認める
検察は「グリコ森永事件を参考に脅迫」と指摘
動画を見る
京都駅に不審物を仕掛けJR西日本から現金を脅し取ろうとしたとして起訴された男の裁判が京都地方裁判所で始まり男は起訴事実を認めました。恐喝未遂の罪に問われているのは大阪府枚方市の無職越智康仁被告(46)です。起訴状によりますと越智被告はことし4月JR京都駅のコインロッカーに時限発火装置のようなものを置きJR西日本から、現金5千万円を脅し取ろうとしました。越智被告には多額の借金があり、JR福知山線脱線事故の被害者の知人などを装い「事故の対応に不満がある」などと電話をかけたとされます。初公判で越智被告は「間違いありません」と起訴事実を認めました。一方、検察側は「被告はゴールデンウィークで混み合う京都駅を狙い、グリコ森永事件を参考に大阪と京都をまたいで現金を受け取る計画を立てていた」と指摘しました。
( 2008/07/05 0:39: 更新)
女子高生暴行容疑 小学校教師を逮捕
細野弘和容疑者(34)
京都府与謝野町で、ジョギングを装って帰宅途中の17歳の女子高生に近づき性的暴行を加えたとして、男が逮捕されました。この男は小学校の教師でした。
婦女暴行の疑いで逮捕されたのは、小学校教師・細野弘和容疑者(34)です。細野容疑者は、先月3日の午後10時ごろ、与謝野町の路上で学校から帰宅途中だった17歳の女子高生を襲い、性的暴行を加えた疑いが持たれています。その手口とは・・・。
「細野容疑者はジョギングを装って暗闇の中で待ち伏せし、女子高生を自転車ごと押し倒して犯行に及んでいました」(記者レポート)。
細野容疑者は、被害者に「東舞鶴の事件みたいになりたいんか」と、ことし5月に舞鶴市で女子高生が殺害された事件をほのめかして脅迫したといいます。現場周辺ではこの他にも、同じ手口で未成年が襲われる被害が、去年6月から4件相次いでいました。現場付近に住む人は「『助けてー』と家に駆け込んできたことがある。『男に抱きつかれた』と言っていた」と話しています。
学校では若くして教務主任に抜擢され、地元のスポーツ教室では陸上競技の指導員を勤めていた細野容疑者。教育委員会は会見で「熱心に指導していて、保護者や子供から好かれていた」と話しました。細野容疑者は調べに対し「痴漢目的でやったけど、詳しいことは覚えていない」と話していて、警察は動機や余罪について追及する方針です。
( 2008/07/04 20:14 更新)
公園に「捨て豚」事件 会社員を書類送検
今も保護されているブタ(大阪府曽根崎警察署)
先月、大阪市北区の公園に捨てられているのが見つかったブタ。警察はこのブタを捨てた男を割り出し、4日、書類送検しました。
動物愛護法違反の疑いで書類送検されたのは、大阪市西成区の29歳の会社員の男です。調べによりますと、男は先月12日、ペットショップから譲り受けたブタを大阪市北区の公園に捨てた疑いがもたれています。男は西成区の自宅から持参した台車を使い、公園近くのペットショップからブタを引き取りましたが、持ち帰る途中のわずか2時間後に捨てたということです。調べに対し、男は「飼おうと決めていたが、妻に叱られると思ったし、飼う場所もないことに気付き、捨ててしまった」と話しています。曽根崎警察署では今後、ブタの引き取り先を探すことにしていますが、すでに動物園などからは難色を示されているということです。
( 2008/07/04 19:52 更新)
うなぎ偽装 「魚秀」から偽装加担の業者に1億円
捜索を受ける香川県高松市の業者(3日)
一斉捜索が行われたうなぎの産地偽装事件で、輸入会社「魚秀」が偽装行為を請け負った業者に1億円を支払っていたことがわかりました。警察は謝礼だったとみて調べています。
うなぎ輸入会社の「魚秀」と卸売会社の「神港魚類」は、中国産のうなぎの蒲焼きを「愛知県三河一色産」と偽装して販売したとして、不正競争防止法違反の疑いが持たれています。4日午前の閣議後の記者会見で、若林農水相も今回の偽装事件に強い憤りを示しました。
「うなぎ偽装は広がりといい悪質な状況で、今までに無いスケールだと深刻に受け止めている」(若林農水相)。
産地偽装の実行行為は、魚秀の非常勤役員が高松市の水産物加工会社の元専務に依頼。高松市内の倉庫で箱の入れ替えなどが行われたとみられます。調べに対し、非常勤役員は元専務に「約一億円を支払った」と供述。元専務も1億円の受け取りを認めていて、警察は偽装工作の「謝礼」だったとみています。
一方、うなぎを販売していた神港魚類の担当課長は、農水省の調査があった翌日に魚秀側から1000万円を受け取っていたことが分かっています。調べに対して担当課長は、偽装の実行行為の関与については否定していますが、警察は1000万円を受け取った経緯などを調べています。
( 2008/07/04 20:21 更新)
大阪府議会 橋下知事VS民主・公明
橋下知事に与党からも手厳しい質問
財政改革を目指して臨時議会に臨む大阪府の橋下知事。4日は野党のみならず、与党からも手厳しい質問を受ける「試練の一日」となりました。
1100億円の収支改善をめざし、超緊縮予算案をなんとか府議会に認めてもらいたい橋下知事。しかし4日の最初の代表質問の最初は、野党・民主党です。人件費削減などをめぐり「警察や教員の人材確保などに著しい影響がある」などと厳しい質問が続きました。続いて質問に立ったのは、知事を支持する与党・公明党。ほっと一息つけるか・・・と思いきや、質問は私学助成のカットに及ぶと「私立幼稚園に通う府民にだけ負担を強いるものであり、公平性を欠くものと言わざるを得ない」と、野党以上の反発ぶりです。「わが党は、幼稚園の経常費補助金の削減について認めかねます」と、知事に方針の変更を求めました。人件費と私学助成については、与党を含む主要会派すべてが再検討や見直しを求めています。知事は、予算案の修正に応じるのか?今後も代表質問や、個別の案件についての一般質問などが予定されています。
( 2008/07/04 19:49 更新)
壊された「牛馬童子」文化庁が調査
石像を調べる調査員(和歌山・田辺市)
動画を見る
世界遺産「熊野古道」のシンボル的存在「牛馬童子」像が何者かに壊された事件で、4日、文化庁が石像の復元に向け、調査を行いました。
和歌山県田辺市で行われた調査には、文化庁の調査官など8人が参加しました。牛馬童子像は明治24年に作られたもので、その姿は花山法皇が牛馬に乗って旅をしている姿と言われ、世界遺産「熊野古道」のシンボル的な存在として親しまれてきました。しかし6月18日、首から上の部分が切断された状態で見つかり、頭部は今も見つかっていません。4日の調査では、和歌山県と田辺市が石像のレプリカを新たに作る案を文化庁に示しました。文化庁記念物課の佐藤正知史跡担当調査官は「今後どのような形で元通りにするかは、県などの検討過程をみて、どのような形が良いのか考えていきたい」と話しました。今後も和歌山県などが調査を続け、復元方法を決めるということです。
( 2008/07/04 19:47 更新)
くいだおれ閉店まであと4日 どうなる太郎?
「大阪に残って!」と署名提出
大阪ミナミの食堂「大阪名物くいだおれ」の閉店が4日後に迫り、店の営業権の売却先や看板人形・くいだおれ太郎の再就職先に注目が集まっています。引く手あまたの人気キャラクターは、どこへ行くのでしょうか?

7月8日に閉店する「大阪名物くいだおれ」。看板人形・くいだおれ太郎は、閉店効果も加わって人気急上昇。太郎見たさに道頓堀を訪れる人も増えるなど、経済効果は絶大だと専門家は試算します。
「くいだおれの客が増えた消費効果と、近くの商店街の売上げも若干伸びている。この3ヵ月で14億5223万円。年間に換算すると58億強の経済効果。くいだおれは非常に大きな経済効果を持っている」(関西大学・宮本勝浩教授)。

この人気にあやかろうと、200件を超える企業や団体から「太郎を買い取りたい」といったオファーが殺到。くいだおれ創業者の出身地・兵庫県の香美町長も「なんとか私ども香美町にいただけないものかどうか」と話していました。

このままでは太郎が大阪を離れることになってしまうかもしれない・・・。そんな危機感を抱いたのは、大阪のシンボル・通天閣を運営する通天閣観光の西上雅章社長。
「太郎がビリケンと手を組んだら大阪最強のコンビ・タッグやと思って手をあげた。通天閣に来なくてもいいので、ぜひとも大阪に残ってほしい」(西上社長)。

通天閣は太郎の大阪残留を希望する署名集めを閉店発表の直後から始め、2ヵ月で目標の2(ツー)万10(テン)00人を超える2万2000人あまりの賛同を得ました。太郎が、大阪の顔でありつづけてほしいという全国の人々の願いは届くのでしょうか?署名の束を受け取ったくいだおれの山田昌平社長は「みなさんの熱意・願いを受け止めさせていただきます」と応じました。

署名を受け取った山田社長。太郎の去就についての記者の質問に「太郎は旅に出ますので、閉店の8日以後はいないと思ってください。その期間は未定です」と答え、“再就職先”については明言しませんでした。
閉店まであと4日。その後の太郎の身の振り方が明らかになるのはまだ先のようです。
( 2008/07/04 19:59 更新)
堀江謙一さん 世界初「波の力だけで進む船」ゴールへ
ゴール目前の堀江さん(69)
動画を見る
世界初の波の力だけで進む船で、ハワイから単独で航海していた海洋冒険家の堀江謙一さん(69)が、4日夜にもゴール地点の紀伊水道に到着しようとしています。
堀江さんは4日午後3時半現在、徳島県阿南市沖10キロの海上に到達しました。堀江さんは世界初の波の力だけで進む船「マーメイド2号」の上で、航海の疲れも見せず、取材のヘリに大きく手を振って応えてくれました。3月17日にハワイを出航してから110日目。当初の予定より1ヵ月ほどゴールが遅れましたが、69歳の堀江さんは体調を崩すことなく、7000キロの航海を無事終えようとしています。ゴールは4日夜になる見込みです。
( 2008/07/04 19:43 更新)
強制わいせつの元消防士 罪状認める
西原被告が勤務していた都島消防署
動画を見る
路上で女性の胸を触った上、顔を蹴ってケガをさせたとされる元消防士の男の裁判が始まり、男は起訴事実を認めました。強制わいせつなどの罪に問われているのは、大阪市消防局都島消防署の消防士だった西原大樹被告(24)です。起訴状によりますと、西原被告はことし5月、大阪市中央区の路上で会社員の女性(34)に後ろから抱きつき、胸をわしづかみにしました。さらに、近くの信用金庫に逃げ込んだ女性の顔を蹴ってケガをさせたとされています。4日開かれた初公判で、西原被告は「間違いありません」と起訴事実を認めました。一方、検察側は「西原被告は消防署の歓送迎会で酒を飲み、欲情を催して犯行に及んだ」と指摘しました。さらに、被害女性が「事件後は夜も眠れず、包丁で誰かに襲われるのではないかと思ってしまう」と供述した調書を読み上げました。
( 2008/07/04 14:19 更新)
大阪駅・通り魔の女  別の女性も針で刺す?
大阪府警は関連を捜査へ(監視カメラに映った大山容疑者)
動画を見る
JR大阪駅で先月22日、女性3人にカミソリで切りつけ、逮捕された女が8日前にも、別の女性の背中を針で刺していた疑いがあることがわかりました。
この事件は先月22日、JR大阪駅で女性3人が切りつけられ、軽傷を負ったもので、傷害の疑いで神戸市西区の無職・大山和歌容疑者(38)が傷害の疑いで逮捕されています。JR西日本によりますと、事件8日前の先月14日午後1時15分ごろ、JR大阪駅の中央改札付近で若い女性が、「背中を針で刺された」と針を駅員に差し出し、被害を申告していました。駅員が女性の背中を確認したところ、出血はしていなかったということで、駅側がその後、警察に届け出ていました。女性は、「刺されたときに振り向いたら、女の人がいた」と話していて、駅の監視カメラにも大山容疑者と似た女が映っていたことから、大阪府警は関連を調べています。
( 2008/07/04 12:56 更新)
「学校再建」と偽り 3000万円詐取の男逮捕
詐欺の疑いで逮捕された清野容疑者
動画を見る
「専門学校の経営再建のため」と偽り、80歳の女性から3000万円をだまし取った男が逮捕されました。この女性からは、ほかに1億5000万円もだまし取っていたとみられます。詐欺の疑いで逮捕されたのは、自称経営研究所代表・清野富夫容疑者(57)です。清野容疑者はおととし2月、京都市内に住む80歳の女性に、経営が悪化していた専門学校を再建する名目で金を貸してほしいとうそをつき、3000万円をだまし取った疑いがもたれています。清野容疑者は、架空の会社の専務理事を名乗り、女性を信用させていて、この女性からほかに1億5000万円も受け取っていました。調べに対し、清野容疑者は「こんなもん詐欺にならない」と容疑を否認していますが、だまし取った3000万円を、自分の裁判の和解金に充てていたとみられます。警察は、ほかにも被害者がいるとみて余罪を追及する方針です。
( 2008/07/04 12:45 更新)
住宅4棟を焼く 男性重体
79歳の男性が顔やのどにヤケドを負い、重体
3日深夜、大阪府守口市で文化住宅など4棟が燃える火事があり、住民の男性が意識不明の重体となっています。3日午後11時すぎ、守口市八雲東町の木造2階建ての文化住宅から火が出ていると、近所の人から消防に通報がありました。火はこの文化住宅と付近の住宅3棟、あわせて370平方メートルを全焼した上、他の住宅の壁なども延焼し、約2時間半後にほぼ消し止められました。この火事で、火元の文化住宅に住む宮川泰介さん(79)が顔やのどにヤケドを負って意識不明の重体になったほか、煙を吸った近所の住民1人も病院に搬送されました。警察は4日朝から実況検分を行い、詳しい出火原因について調べています。
( 2008/07/04 12:51 更新)
ジェンツーペンギンの赤ちゃん
海遊館で公開されている「ジェンツーペンギンの赤ちゃん」
大阪の海遊館で、かわいいジェンツーペンギンの赤ちゃんが誕生し、一般公開されています。頭にある白い模様が特徴のジェンツーペンギン。お父さんのお腹の下から小さな顔をのぞかせているのが、2日に生まれたばかりの赤ちゃんです。体長は約10センチ。ほとんどの時間は親鳥の下に隠れていて、一日に数回しか、姿を見ることができませんが、すくすくと成長しています。生後一ヶ月ほどで歩き回るようになるというこの赤ちゃん。プールでおぼれる恐れがあるため、飼育員の指導のもとで泳ぐ訓練を積んだ後、再び水槽に戻ってくるということです。海遊館では先月も、ジェンツーペンギンの赤ちゃんが生まれましたが、親鳥がうまく育てることができなかったため、人工保育されています。こちらも泳ぐトレーニングをした後、冬には一般公開されるということです。
( 2008/07/04 12:37 更新)
守口市で火事・4棟燃える
4日深夜、大阪府守口市で文化住宅など4棟が燃える火事があり、住民ら2人が病院に搬送されました。
3日午後11時すぎ、守口市八雲東町の木造二階建ての文化住宅から火が出ていると近所の人から消防に通報がありました。火はこの文化住宅から付近の住宅3棟にも燃え広がり、およそ370平方メートルを焼いておよそ2時間半後にほぼ消し止められました。この火事で火元の文化住宅に住む79歳の男性と、近所の集会所に避難していた住民一人が煙を吸って病院に搬送されましたが命に別状はないということです。警察では詳しい出火原因について調べています。
( 2008/07/04 6:20: 更新)


ザ・ドキュメント
Windows Media Playerの最新版の無料ダウンロードは、こちらのバナーをクリックしてください。
報道部では、
皆さんの情報・ご意見をお待ちしております。

投稿フォームへ
RSS
KTVニュース関西版
Copyright © 1995-2008 Kansai Telecasting Corporation. All Rights Reserved.