ようこそゲスト さん ユーザー登録 ログイン

教えてください。

やりたいこと。
  Aサーバー(WIN NT4.0)にあるあるフォルダーの
  ディレクトリ構造のままでかつアクセス権付きで新サーバー
  (WIN2003)のほうに、もっていきたい。
  Aサーバーのディレクトリには、ローカルのアクセスのほかに
  ドメイン名のユーザーが付加されている。新サーバーにも
  どうようにもっていきたい。
  
 どうすれば、もっていくことができますか。
 (NTBACKでもっていくことができますか。)
よろしくお願いします。

*ディレクトリーには、ファイル、PG等が格納されています。 RSS この質問を含むブックマーク

  • pikacyuu あなたも質問に答えられます! ウォッチリストに追加
  • 状態:終了
  • 回答数:4 / 0件
  • 回答ポイント:160ポイント
  • 登録:2005-11-03 00:49:33
  • 終了:--
  • カテゴリー:ビジネス・経営ビジネス・経営 コンピュータコンピュータ

1 回答者:andi 2005-11-03 02:27:56 満足! 40ポイント

http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/productreview/fsmt-02/fsmt-02_0...

@IT:製品レビュー:FSMTによるNTファイル・サーバ移行計画(後編) 4.ADMTとFSMTを組み合わせた移行シナリオ

私自身は使用したことが無いので詳しいことは分かりませんが、リンク先のページでADMT(Active Directory Migration Tool)を使用したWindowsNT→Windows2003への移行手順が紹介されています。

2 回答者:kugibat 2005-11-03 09:57:23 満足! 40ポイント

http://www.microsoft.com/japan/windowsserver2003/upgrading/nt4/t...

ファイル サーバー移行ツールキット

ファイル サーバー移行ツールキットの利用を検討してみてはどうでしょう。

3 回答者:kensaito 2005-11-03 12:46:18 満足! 40ポイント

URLはダミー


そういう用途には標準コマンドのXCOPYを使用します。/Oオプションで所有権とACL情報を含めてコピーできます。コマンドラインはこんな感じになると思います。


xcopy <コピー元のディレクトリ> <コピー先のディレクトリ> /E /S /I /R /K /O /C

(詳しい説明は XCOPY /? で確認してください)


ただし、ローカルグループ・ユーザーの情報はコピーできませんし、コピー先で同じ名前のユーザー・グループを作成しても同じものとしては扱われません(SIDが違うので)。

また、アクセス権の設定は「権限の継承」をベースに行うと管理がかなり楽になりますので、これを機にアクセス権の見直し・付け直しを行った方が良いです。

(私が同等の作業をしたときも、アクセス権はすべて設定し直した)。

4 回答者:gogoakkey 2005-11-04 04:26:37 満足! 40ポイント

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NT/WinSiteReview/20040205/1/

Windows Server 2003への移行に関する情報提供サイト:ITpro

MSのサポートページのリンク集になります。

ご参照ください。

http://www.microsoft.com/japan/windowsserver2003/upgrading/nt4/t...

Windows Server 2003 へのアップグレードを扱うツールおよびドキュメント

移行ツール、及びドキュメント集になります。

この質問・回答へのトラックバックこの質問・回答へのトラックバック