中国新聞オンライン
中国新聞 購読・試読のお申し込み
サイト内検索

全山口県議で「クジラ議連」 '08/7/4

 山口県議会の全議員49人は3日、超党派の「日本伝統捕鯨とクジラ食文化を守る議員連盟」を設立した。国際的に反捕鯨の風が吹く中、古式捕鯨の栄えた長門、近代捕鯨の拠点の下関両市に息づく歴史や、クジラを残さず利用する食文化の継承とPRに取り組む。

 山口市内であった設立総会には、県議や県関係者ら計26人が出席。会長に松永卓副議長、副会長に下関市選挙区の伊藤博県議と加藤寿彦県議を選出した。松永会長は「日本の調査捕鯨にバッシングの波が押し寄せており、設立は意義深い。文化を発信しよう」とあいさつ。懇談会ではクジラの肉や内臓を使った会席料理を味わった。同趣旨の県議の団体は、長崎県議会有志の懇話会に続き全国で2番目。全議員による議連は初めて。


  1. 空き家バンク第1号は宮島
  2. 尾道空き家再生でNPO法人
  3. 学校支援へ福祉専門員派遣
  4. 江戸期の厳島を絵図で一見
  5. 球宴の照明は自然エネで
  6. 七夕ライトダウン広がる
  7. 被爆者100人を無料船旅に
  8. ゆだ苑の新理事長に田村氏
  9. 内海造船が再生法の工場買収
  10. 中国4県がソウルで観光PR
  11. 山口県がセブンと連携協定
  12. カープ愛で応援クッキー
  13. 医師確保へ東京でキャラバン
  14. 水上バイク艇庫に漁協反発
  15. 訪中の海自呉護衛艦が帰港
  16. 世界ジュニア陸上へ女子高生
  17. 巨大スッポン6.6キロ釣る
  18. 食品の虚偽表示防止へ研修会
  19. 錦帯橋に新たな落書き3カ所
  20. 共済組合職員が940万円着服
  21. 伊保庄マリンパークで海開き
  22. 中国3県に初の竜巻注意情報


MenuTopBackNextLast
安全安心
おでかけ