話題

文字サイズ変更
ブックマーク
Yahoo!ブックマークに登録
はてなブックマークに登録
Buzzurlブックマークに登録
livedoor Clipに登録
この記事を印刷
印刷

入国拒否:国際NGO19人「目的明確でない」 新千歳で

 北海道洞爺湖サミット(7~9日)の開幕を前に、新千歳空港から入国しようとした国際NGOのメンバー19人が3日、札幌入国管理局千歳苫小牧出張所の審査で長時間ストップをかけられた。NGO側が依頼した弁護士によると、「滞在目的が明確でない」として最終的に入国を拒否されたという。弁護士は「初めから入国拒否という結論ありきの印象だ」と話した。

 NGO関係者によると、メンバーは札幌市内で4日、食糧問題に関する会合を計画している。ソウル発新千歳行き大韓航空機で午後1時7分に到着。同乗の観光客が1時間ほどで審査を終えるなか、19人の審査は深夜まで続いた。入国目的のほか、宿泊地や移動手段などを細かく尋ねられたという。入管は「個別の事案には答えられない」としている。【久野華代、水戸健一】

毎日新聞 2008年7月4日 1時10分(最終更新 7月4日 1時17分)

検索:

関連記事

7月4日入国拒否:国際NGO19人「目的明確でない」 新千歳で

話題 アーカイブ一覧

 

おすすめ情報