10月から放送時間短縮=地球温暖化防止策で−NHK教育 午後11時まで
- 1 : 火ぐまのパッチョ(埼玉県):2008/07/03(木) 18:09:45.39 ID:lXJoGBPT0 ?PLT(12000) ポイント特典
- sssp://img.2ch.net/ico/marippe_folder.gif
NHKの福地茂雄会長は3日、地球温暖化防止策の一環として10月から教育テレビの
放送時間を短縮する方針を明らかにした。
テストケースとして6日は、放送終了時間を2時間35分繰り上げて午後11時までとする。
これにより、NHKにとっては全国の中継局などで2400キロワット時の電力を節減でき、
二酸化炭素864キログラム分の排出量削減効果があるという。福地会長は「具体的な
短縮時間はこれから詰めていくが、今後衛星放送についても短縮を検討したい」としている。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008070300783
- 2 : ハンツキー・ロムッテロ(巣鴨):2008/07/03(木) 18:10:04.48 ID:vLobimM50
- http://www3.uploader.jp/user/bl_radio/images/bl_radio_uljp00056.jpg
- 3 : ブリッグ(三重県):2008/07/03(木) 18:10:17.45 ID:3DqQCA/A0 ?PLT(20095)
- ∧_∧
(・∀・ )
OテOノ ) 三
´ /ヽ ( ( ´`ヽ 三
| * .|ヾ∪ * | 三
ヽ____ノ ヽ___ノ
- 4 : ウミガメ(佐賀県):2008/07/03(木) 18:10:28.70 ID:dP2hdyWX0
- まずスクランブルだろ
- 5 : スットン.D.木間下(三重県):2008/07/03(木) 18:10:39.64 ID:rlAiK49r0
- 灰色実況厨涙目wwwwww
- 6 : レビル(久留米):2008/07/03(木) 18:10:51.39 ID:NyQFvOwc0
- もうこの情報時代にNHK自体要らんだろ
- 7 : セライネ(長屋):2008/07/03(木) 18:10:59.43 ID:6nehLSSM0
- ばっかじゃないの
- 8 : ミリー(山梨県):2008/07/03(木) 18:11:14.75 ID:AVS1ZHjK0
- 教育は高校教育講座-地学だけ放送していればいい
平野麻樹子タソ(*´Д`)ハァハァ
- 9 : 孫 悟天(滋賀県):2008/07/03(木) 18:11:41.62 ID:V9IzB8DV0
- 今おじゃる丸見てんだからやいやい言うな
- 10 : セトル(四国地方):2008/07/03(木) 18:12:08.29 ID:MIAIHud0P
- 集計人のバイクから出る二酸化炭素の方がよっぽど多くねえか
- 11 : ヤコン(愛知県):2008/07/03(木) 18:12:10.18 ID:9FjeJ6LM0
- ガチでテレビ持ってないしいらない
- 12 : ナガレワ・ロス(神奈川県):2008/07/03(木) 18:12:19.98 ID:Gx80Nfq40
- NHKそのものを無くせよ
- 13 : ヌイ・テネル(コネチカット州):2008/07/03(木) 18:12:26.21 ID:e7pB0vkQO
- 総合にすればいいのに何故教育?
- 14 : P.ゲラー博士(山形県):2008/07/03(木) 18:12:50.33 ID:w1LhMtHo0
- いままでなんでやらなかったの?
- 15 : ケチャ(埼玉県):2008/07/03(木) 18:13:18.82 ID:PG+oxTMp0
- では受信料もカットさせてもらいます。
- 16 : チヤルカ(滋賀県):2008/07/03(木) 18:13:25.16 ID:X6Own2yF0
- スクランブルが優先
- 17 : ミト(鹿児島県):2008/07/03(木) 18:13:31.91 ID:5juWy6J10
- おい受信料取ってるくせに値段据え置きで放送時間減らすなよ
すっげぇ損してんじゃねぇか放送時間減らすなら受信料も下げやがれ糞犬
- 18 : クシャナ(コネチカット州):2008/07/03(木) 18:13:33.16 ID:0LNb1TCbO
- チャンネル数減らせばいいだろアホ
- 19 : バカガラス(大阪府):2008/07/03(木) 18:13:34.12 ID:/PNZWCdv0
- 今すぐ昼間の放送止めて深夜アニメ流した方が省エネできるんだけどな
- 20 : カー・コローグ・ヨメ(東京都):2008/07/03(木) 18:13:47.11 ID:N/Cpycr20
- 当然受信料も減るよな
- 21 : けんけつちゃん(高知県):2008/07/03(木) 18:13:57.53 ID:YaqkyBuR0
- WOWOWとスカパ以外は23時で放送停止すればいいよ。
- 22 : 晶晶(京都府):2008/07/03(木) 18:14:24.87 ID:1qNqzzNF0
- 深夜1時過ぎに高校講座やってるのはおかしいと思っていた
見てると面白いけど
- 23 : オーマ(新潟県):2008/07/03(木) 18:14:46.37 ID:soqgLH2W0
- NHK「でも受信料は下げません。制作費にまわさなくていいからうまいお( ^ω^)」
- 24 : 将軍マジレス(ネブラスカ州):2008/07/03(木) 18:14:59.24 ID:i19aU6ncO
- 当然制作費も減る分、受信料下げるんだろ?
- 25 : ミト(鹿児島県):2008/07/03(木) 18:15:34.73 ID:5juWy6J10
- 社員の給料下げろよ
上田夫妻の給料年収二千万だぞそんな価値あるほど働いてんのかよ
- 26 : コビー(埼玉県):2008/07/03(木) 18:16:05.82 ID:uwzM/fzQ0 ?PLT(20027)
- 教育は朝〜夕方は子供が見る
深夜は大人が中国語や英会話の番組を見る
ゴールデンあたりは誰も見ないから3〜4時間停止すればいい
- 27 : ヒーラン(福岡県):2008/07/03(木) 18:16:51.72 ID:TUnLQmhr0
- 教育テレビは終わっちゃ池ねえよ
終わるのはフジだけでいい
- 28 : カツ・ハウィン(愛知県):2008/07/03(木) 18:17:33.91 ID:8serKu6N0
- 深夜テレビはいらない
通販かアニメしかやってない
地震の時はラジオでいい
- 29 : イレーザ(長屋):2008/07/03(木) 18:17:41.42 ID:swZLvHZi0
- つまりこれは俺が楽しみにしている「エリンが挑戦、にほんごできます」
が見られなくなるということか?
- 30 : ヒーラン(福岡県):2008/07/03(木) 18:18:05.46 ID:TUnLQmhr0
- >>17
いえてる
NHKは今までどおり放送すべき
民法が終わればいい
- 31 : ジョブ・ジョン(横浜):2008/07/03(木) 18:18:51.60 ID:C2Pq7D2XO
- 朝の5時頃にアンパンマンやっててワロタ
- 32 : ムズ(埼玉県):2008/07/03(木) 18:18:56.52 ID:zBxpzT630
- アーカイブスとかいらないよね
NHK解体しろ
- 33 : クロトワ(コネチカット州):2008/07/03(木) 18:19:02.22 ID:EMd1/NvAO
- >>19
夜間電力の有効利用だな
- 34 : ハンツキー・ロムッテロ(長屋):2008/07/03(木) 18:19:53.05 ID:ZGqlsVK10
- BSも短縮ってふざけんなよ
1時からのスポーツ枠どうする気だよアホNBA見せろ
- 35 : バカガラス(東北地方):2008/07/03(木) 18:20:37.06 ID:hSrQXHzb0
- 外国語会話とか言葉おじさんとかいらんから削って良いよ
- 36 : ヒーラン(福岡県):2008/07/03(木) 18:21:25.41 ID:TUnLQmhr0
- >>35
だからその辺が大事なんだよ
それで勉強してるやつもいるだろう
終わるのは民法だけでいい
- 37 : ベジット(福岡県):2008/07/03(木) 18:21:49.11 ID:NgfGuRsJ0
- どうせ再放送ワクだろ
- 38 : モーネ・アホカト(長崎県):2008/07/03(木) 18:22:18.69 ID:usZFM0+z0
- 深夜放送やめろとかほざいて日本を廃れさせようとしてる町村やチンパンの弊害だな、死ねよ
- 39 : セル(香川県):2008/07/03(木) 18:22:35.28 ID:jQ2RGxgA0
- 23時から灰色実況できるのはいいな
- 40 : ヒーラン(福岡県):2008/07/03(木) 18:23:52.51 ID:TUnLQmhr0
- 深夜の教育テレビは化学系の番組もやってる
あれで中学生とか興味を持つやつもいるだろうし
- 41 : 貝貝(東京都):2008/07/03(木) 18:25:00.18 ID:jhSN+2df0
- エコってなんだろうね
- 42 : ミト(鹿児島県):2008/07/03(木) 18:25:10.51 ID:5juWy6J10
- NHKHiの休止枠で15年くらい前のNHKスペシャルとか自然番組とか再放送してくれよ
放送時間減らしても同じ料金取ってんだから視聴者の要望くらいすべて答えろよ
- 43 : ミリー(長屋):2008/07/03(木) 18:25:15.05 ID:n4ADsAah0
- 昼夜逆転の生活をしている不登校児にはNHK教育の深夜放送が重要な学習手段だろ
教育格差を拡大させるつもりか
- 44 : チチ(久留米):2008/07/03(木) 18:25:52.57 ID:r9TW618H0
- 深夜に宇宙関連の番組マターリ見るのが好きなのに・・・
- 45 : がすたん(横浜):2008/07/03(木) 18:25:54.95 ID:oHg9DmswO
- どうせ今みたいに停波しないんだろ
新潟県民のためにも停波するべき
- 46 : ティアンム(東北地方):2008/07/03(木) 18:26:46.82 ID:CbxZseQC0
- グッチ空気嫁
- 47 : スノ(鳥取県):2008/07/03(木) 18:30:46.26 ID:R0KqFZrz0
- 職務怠慢だろ
- 48 : モーネ・アホカト(久留米):2008/07/03(木) 18:31:01.78 ID:HLUf2Dn90
- 受信料は据え置き
制作費は懐へ
- 49 : パン(長野県):2008/07/03(木) 18:32:06.76 ID:u+e8LXqA0
- 教育は、 終了しても灰色画面だから、意味無いだろ?
砂嵐にしろよ
- 50 : イレーザ(埼玉県):2008/07/03(木) 18:32:30.00 ID:ORy9t9xy0
- どうせ見ないから24時間停波でいいよ
- 51 : コッチ・ミンナ(福島県):2008/07/03(木) 18:32:34.23 ID:03zOLdxS0
- リトルチャロだけはしっかりやれや
- 52 : けんけつちゃん(宮城県):2008/07/03(木) 18:32:42.86 ID:fekFTOOF0
- 腐女子涙目www
- 53 : ナムリス(佐賀県):2008/07/03(木) 18:32:47.85 ID:EKzzbLqZ0
- 総合も23時まででいいんじゃね?
民放は22時まででもいいなw
- 54 : マーカー・クラン(埼玉県):2008/07/03(木) 18:33:26.03 ID:iOwCaRa+0
- 全局深夜放送自粛しないと意味無いだろ
- 55 : レビル(久留米):2008/07/03(木) 18:34:39.77 ID:5Z7OwJxX0
- 深夜のまとめて再放送は結構好きだったな
- 56 : 貝貝(愛知県):2008/07/03(木) 18:35:06.92 ID:F43tKLgj0
- 教育厨涙目wwwwwwwwww
- 57 : けんけつちゃん(福島県):2008/07/03(木) 18:36:08.23 ID:woUffFQv0
- 民ちゃんが見えなくなる
- 58 : 宮 許明(鹿児島県):2008/07/03(木) 18:37:47.07 ID:Nin+1TXe0
- これは困るな。
深夜の歴史番組に出てるムチムチのお姉さんでオナニーしてたのに。
- 59 : オツカー・レイ(横浜):2008/07/03(木) 18:39:13.74 ID:fOblDVwsO
- 放送時間短縮するなら受信料も下げろよ
- 60 : おばこ娘(横浜):2008/07/03(木) 18:39:45.90 ID:EMJpPfb0O
- フルハウスとアルフとシーバー一家とダーマ&グレッグとミスタービーンとプレイボーイレイトナイトをやれば視聴率15%
- 61 : mi−na(長屋):2008/07/03(木) 18:40:35.86 ID:aM8U5S/00
- 経費節減を温暖化対策のせいにしてるw
笑える
- 62 : キナガニオトス(山口県):2008/07/03(木) 18:40:51.50 ID:gP86R6vn0
- >>58
おまいは、俺か?
- 63 : 毛 沢山(栃木県):2008/07/03(木) 18:43:41.09 ID:Jdscs7aM0
- >>2
zip
- 64 : オーレ・モレモ(コネチカット州):2008/07/03(木) 18:46:01.72 ID:s6fra1kKO
- 一人暮らしの彼女ナシね娯楽を奪うなよ。みんながみんな通常時間の勤務じゃないだろ・・。
- 65 : ピカちゃん(香川県):2008/07/03(木) 18:47:19.06 ID:TU6iyQ9t0
- 馬鹿じゃねえの
深夜帯にバラエティやドラマ番組ばかりのNHK総合を放送時間短縮しろよ
教育は夜しか勉強できない人とかいるだろうに
- 66 : ミト(鹿児島県):2008/07/03(木) 18:47:39.90 ID:5juWy6J10
- 番組の質は落とすわ仕事量減らすわなのに
社員の給料は下げない、受信料は下げない
俺らは楽して稼ぐけどお前らはいつもどおりに貢げよ(笑)とかふざけんな
- 67 : キン・モー(長屋):2008/07/03(木) 18:48:23.32 ID:Arr8BJXC0
- BSは残せよ馬鹿
時短するならその分安くしろや
何でもエコといって汚い金儲けすんな
- 68 : タムラ(秋田県):2008/07/03(木) 18:49:00.84 ID:HdWHW+0R0
- フルハウスの再放送はやりませんって言ってるようなもんじゃねぇかクソが
- 69 : おばこ娘(久留米):2008/07/03(木) 18:49:35.10 ID:mwAySSGI0
- じゃ、受信料も値下げだよな?
再放送ばっかだしよ
- 70 : オーレ・モレモ(コネチカット州):2008/07/03(木) 18:49:51.61 ID:5PQAVpn1O
- ↓深夜の電力消費はどうのこうの
- 71 : セント・リー・ガッセン(コネチカット州):2008/07/03(木) 18:50:09.75 ID:wpdkaXEgO
- エコの迷走
- 72 : 餃子(東北地方):2008/07/03(木) 18:51:08.46 ID:l9Afoqms0
- >>65 松下のビデオデッキ買え
- 73 : とれたてトマトくん(神奈川県):2008/07/03(木) 18:52:05.63 ID:xemDbtMQ0
- 糞アニメやってる民放が放送やめればいいのに
- 74 : 飛行ガメ(埼玉県):2008/07/03(木) 18:52:26.23 ID:+X6SCANa0
- 深夜にやってる番組がない
↓
暇なのでキャンプファイヤーをする
↓
温暖化
- 75 : ジョブ・ジョン(福岡県):2008/07/03(木) 18:53:14.85 ID:RMThiKQ/0
- パチンコやサラ金のCMしかしない民法の深夜枠を潰せよ
- 76 : バンマス(愛知県):2008/07/03(木) 18:53:39.76 ID:lW0rTtsR0
- ついでに、民放局を1〜2局ほど廃止しろ
今時、テレビ見るやつなんか少数派だろ
- 77 : 亀仙人(香川県):2008/07/03(木) 18:54:46.37 ID:Z86W8Af50
- ユカもいないし
アリサまで奪うのかNHK
死ね
- 78 : アストモくん(福井県):2008/07/03(木) 18:55:07.78 ID:H8eP34Qy0
- これ全放送局が足並みを揃えないと意味ない
- 79 : 今北三仰 法師(ネブラスカ州):2008/07/03(木) 18:56:23.79 ID:ZYH8urG6O ?PLT(14890)
- 民放が先に短縮しろよ…萌えアニメとか要らんわ
- 80 : ウプレカス(神奈川県):2008/07/03(木) 18:56:46.67 ID:VTUjMGju0
- 地上波で一番まともなチャンネルを短くしてどうすんだよ。
>二酸化炭素864キログラム分
年間だろ?屁みたいなもんだ。営業時間(商品)短くするなら受信料下げろ。
- 81 : アントニオ・カラス(東日本):2008/07/03(木) 18:56:58.73 ID:I1I+QOG20
- 深夜やってる高校講座はどうなるの?
- 82 : ラディッツ(富山県):2008/07/03(木) 18:58:52.59 ID:J2abirAG0
- こんなのエコを謳った金儲けじゃん
例えて言うなら原油価格暴落したけどエコの為にガソリン価格は
現状維持ですって言ってるようなもん
つーか、深夜って確か電力余ってるんじゃなかったっけ?
電力は余ったからといって蓄えること出来ないんだから
むしろ電力の無駄使いとも言えるかも
- 83 : こんせんくん(埼玉県):2008/07/03(木) 18:59:39.65 ID:nlFwJOa00
- まおみの脚見せ英会話はどうなるんだよ
- 84 : イチオッツ(長屋):2008/07/03(木) 18:59:45.05 ID:2kx33o3a0
- ねえ、地方の民放って0時で終わるってほんと?
- 85 : ドーシタイン(長屋):2008/07/03(木) 19:00:05.64 ID:zcRbGcpK0
- エコを理由にサボタージュかよ
- 86 : 餃子(東北地方):2008/07/03(木) 19:01:43.96 ID:l9Afoqms0
- >>80 毎時の話かと思われ
- 87 : オーレ・モレモ(コネチカット州):2008/07/03(木) 19:01:48.27 ID:A0f/3uIkO
- じゃ受信料も値下げだね
- 88 : 歓歓(鳥取県):2008/07/03(木) 19:03:45.85 ID:TyjmUogV0
- BSの1時〜3時枠って最近まともなのやらないな
今日は松坂のベストゲームだってよ。ふざけんなっつーの
- 89 : おばこ娘(埼玉県):2008/07/03(木) 19:05:10.32 ID:EeeYmNz00
- 民放も含めて省エネの声が大きくなるたび何度も
深夜放送自粛してるけど
数年単位で地球の化石エネルギー増減しないよね?
- 90 : キナガニオトス(京都府):2008/07/03(木) 19:05:40.63 ID:rDGBEeb70
- 貴重なサラリーマンNEOが
- 91 : 人造人間20号(岩手県):2008/07/03(木) 19:09:31.27 ID:94RRg3Mx0
- テレビの深夜放送なんていらんやろ
そんな夜中テレビが見たきゃ録画でもして見てろよ
- 92 : セルム(埼玉県):2008/07/03(木) 19:11:53.86 ID:OxPZj+570
- NHK終了でいいよ
- 93 : エア(埼玉県):2008/07/03(木) 19:17:51.39 ID:mj95ay1S0
- NHK教育なんてテキスト売るための広報チャンネルであって
何一つ教育的な内容は無いよね
- 94 : ダーブラ(長屋):2008/07/03(木) 19:22:31.82 ID:QUnZgacU0
- 全局、午前9時から正午、午後一時から午後6時、
午前0時から午前5時まで停波で良いと思う。
- 95 : ランチ(三重県):2008/07/03(木) 19:24:30.61 ID:hUdDhyiE0
- これまでやってた奴はサブチャンネルとかにまわされるのか?
- 96 : マーカー・クラン(久留米):2008/07/03(木) 19:25:09.19 ID:u3mFmvaL0
- テレビのオフタイマーをセットして、高校講座を聞きながら眠りに落ちているのに
オレの安眠を返せ
- 97 : ランチ(三重県):2008/07/03(木) 19:26:25.56 ID:hUdDhyiE0
- NHKは非常事態放送に備えて深夜電波出っ放しだからな
ほんとこれ意味内
- 98 : フリーザ(巣鴨):2008/07/03(木) 19:30:32.00 ID:DlVM5vQ70
- これで地方格差も無くなる
アニメが見れない苦しさを関東人も体験してくれ
- 99 : ヘタスルト・ダスレー(長屋):2008/07/03(木) 19:31:41.46 ID:CbRYwqEs0
- 衛星は関係ないだろw
- 100 : スレチョウ副大統領(山梨県):2008/07/03(木) 19:33:50.74 ID:KljgjISH0
- みんな早寝するようになればいい
21時までに就寝
- 101 : セルム(埼玉県):2008/07/03(木) 19:41:28.11 ID:OxPZj+570
- そして3時に起きて、お散歩ですね
- 102 : 慈 円(巣鴨):2008/07/03(木) 19:44:22.53 ID:JdT1Zfp/0
- アニメは全部太陽電池使ってる衛星でやれよ
- 103 : ゴタン(福岡県):2008/07/03(木) 19:54:25.96 ID:aTWMRXXH0
- おい語学講座どうすんだよ
- 104 : カイ・シデン(横浜):2008/07/03(木) 20:22:56.28 ID:D2zKUwKhO
- はぁ〜ふざけてんの?
視聴料払ってる俺に無断でサービス落とすなアホ死ね
- 105 : ヴァルディ(福井県):2008/07/03(木) 20:25:27.98 ID:A1w/Om4v0
- 漏れのイタリア語がぁ〜
- 106 : パピラ(横浜):2008/07/03(木) 20:36:58.31 ID:kfSt2ubkO
- 痴呆民放はやくつぶしてBSにしろよ
ローカル局は県1つで困らないから
- 107 : プイプイ(大阪府):2008/07/03(木) 20:39:48.61 ID:LckLJxIt0
- 亜里沙に会えない(´・ω・`)ショボーン
- 108 : バカガラス(佐賀県):2008/07/03(木) 20:40:46.94 ID:McsRU5I10
- スポンサー収入関係ないから
放送時間減らせば減らすほど利益になる
- 109 : 飛行ガメ(大阪府):2008/07/03(木) 20:41:24.25 ID:EWxx5TXE0
- おいおい高校講座見れなくなっちゃうじゃねーかよ
うんこみたいなバラエティーとか通販番組なんか見たくないんだよ
- 110 : 孫 悟天(巣鴨):2008/07/03(木) 20:41:50.82 ID:E6FW1/3q0
- ttp://www2.imgup.org/iup638628.jpg
- 111 : オーレ・モレモ(コネチカット州):2008/07/03(木) 20:42:09.96 ID:pjbNU+QeO
- NHK総合は19時27分から三分間だけの放送にしろよ
- 112 : トエト(神奈川県):2008/07/03(木) 20:42:29.52 ID:gmlksPci0
- >NHKにとっては全国の中継局などで2400キロワット時の電力を節減でき
必要経費がかからなくなるなら、当然受信料も下がるんだろうな
- 113 : ゴップ(横浜):2008/07/03(木) 20:42:42.44 ID:x2Al5K8WO
- 勿論、その分値下げするんだろうな
- 114 : 前科 又雄(横浜):2008/07/03(木) 20:43:56.74 ID:sXb8V4xGO
- リトル・チャロ観れなくなるだろNHK氏ね
- 115 : オーレ・モレモ(コネチカット州):2008/07/03(木) 20:44:38.58 ID:3AAc7oH2O
- おいおい
金払わせておいて、俺たちに無断でなにしてんだよ
こんな横暴を許していいのか?
- 116 : セトル(四国地方):2008/07/03(木) 20:47:13.00 ID:nUamCVB6P
- >>8
おいおいおいν速でまさか高校講座地学の話が出るとは!!
ハゲド 平野さん最高杉
- 117 : 大ババ(愛媛県):2008/07/03(木) 20:47:59.56 ID:F6u4bu+R0
- まさか、NHK・・・受信料値下げの際にはエコを言い分けに使おうという気か?!
庶民はおそらく納得しない。暴動が起きるぞ!
- 118 : 王蟲(鳥取県):2008/07/03(木) 20:48:12.48 ID:VeQuklLl0 ?PLT(12347)
- 放送が終わっても電波停止しても地上Dなら砂嵐にならないから問題ないな。
地上Aだと砂嵐になるな。
- 119 : セルム(巣鴨):2008/07/03(木) 20:49:44.43 ID:ZljDDjwZ0
- いや教育はだめだろ伸ばしてもいいくらいだ
- 120 : 前科 又雄(横浜):2008/07/03(木) 20:58:22.33 ID:sXb8V4xGO
- 本当にいらないのはチョン製ドラマとバラエティ
憂鬱な月曜を乗り越えた後の唯一の楽しみを潰すとは許せない
- 121 : チヤルカ(滋賀県):2008/07/03(木) 22:08:03.76 ID:EIqiOdtL0
- これマジで?
高校講座だけじゃなく語学講座の再放送すら見れないじゃないか。
- 122 : コルベット(長屋):2008/07/03(木) 23:47:54.10 ID:Sx3N/Fs80
- 教育を削って国民愚民化計画ですか・・
寒流ドラマ削れば?
- 123 : 火ぐまのパッチョ(愛知県):2008/07/03(木) 23:52:07.17 ID:GQC5B+Mx0
- 総合の半島ドラ間まだやってるの?
あれこそ無駄ってもんだろ
- 124 : ネゴトワ・ネティエ(巣鴨):2008/07/04(金) 00:14:38.58 ID:G6PYGq+f0
- 深夜にようやくテレビが見られるネカフェ難民の貧乏人はテレビすら見られないのか
自暴自棄になって自爆テロが頻発するようになるんじゃね?
- 125 : ナーラ・クルーナー(愛知県):2008/07/04(金) 02:47:49.50 ID:HK4LgcxP0
- 民放が追従しなければ良いが?
- 126 : セント・リー・ガッセン(コネチカット州):2008/07/04(金) 03:11:11.29 ID:9ZkLBjTqO
- 全テレビ番組なくなれ
19 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.0 2008/06/25
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)