skip to main
|
skip to sidebar
馬尺前、ζ,〃らりT=ひ〃
2008年7月4日
近鉄矢田駅-5
このように真新しい、医療センターもありました。
デイケアもやっているとのことで、お年寄りでも安心して暮らせる、
街づくりが実現されていますね。
新しい公営住宅は、民間の中級~高級マンションと、遜色がないですね。
ホルモンが食べたかったのですが閉店中。次回こそは・・・・
センスのいい名前の理容室がありました。
ちょうど髪も伸びていたので、刈ってもらいたかったのですが、
中を見たところ誰もいないようだったので断念しました。
2008年7月3日
近鉄矢田駅-4
このあたりには、もうひとつ大きな温泉施設「ラスパOSAKA」も
あります。民間の高級スパ顔負けですね。
イタリアでの落書きが、社会問題化していますが区の
人権啓発推進協議会の看板にも悪質な落書きがされています。
とんでもないことですね。
あしたのジョーや、初期の(南海時代の)あぶさんを思い出させる、
アパートが建っていました。 レトロな雰囲気がかっこいいですね。
看板に貼り付けられた金融屋の看板の数が!
荒本駅前の金融業者など、府内とはいえ遠方だと思うのですが・・・・
いずれにしても営業熱心です。
2008年7月2日
近鉄矢田駅-3
古い町並みが残る一帯の、すぐ脇にはきれいな高層公営住宅が
立ち並んでいました。
全国どこでも、駐車場事情に変わりはないのか・・・・
ここでもやはり、路上にたくさんの車が停まっています。
馬さし・チェリースモーク(サイボシ)とあります。
馬さしは、熊本で食べたことがありますが、チェリースモークとは、
いったいどんな食べ物なのでしょうか・・・・
食べてみたかったのですが、残念ながら閉店していました。
ふれ愛温泉という、温泉がありました。
私もひとっ風呂浴びたのですが、源泉かけ流しの素晴らしい泉質にも
かかわらず、銭湯価格で楽しむことができました。
温泉に入らなくても、玄関先にある足湯を無料で楽しむことができます。
私事ですが、自宅から比較的近いこともあって常連になりそうです。
2008年7月1日
近鉄矢田駅-2
さらに進むと、人権文化センターがありました。
本当に立派な建物ですね。
公的施設は素晴らしいのですが、昔から残る商店街は完全に閉店して、
シャッターを下ろした店も少なくありません。
写真では揚げ物やさんが頑張って営業している以外は、
看板も撤去されていますね。
昔からの長屋が立ち並ぶ一帯をあるいてみます。
私自身、長屋育ちというわけではないのですが、にも拘らず
懐かしさを感じるのは、何故なのでしょうか・・・・
大きな物干し用の施設がありました。
いったい、何に使われているのでしょうか・・・・
破れた屋根に、そこはかとない切なさを感じます。
6月 2008
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
ブログのアーカイブ
▼
2008
(35)
▼
7月
(4)
近鉄矢田駅-5
近鉄矢田駅-4
近鉄矢田駅-3
近鉄矢田駅-2
►
6月
(22)
近鉄矢田駅-1
(番外編)JR和邇駅-3
(番外編)JR和邇駅-2
(番外編)JR和邇駅-1
JR高松駅-2
JR高松駅-1
JR安部山公園駅-4
JR安部山公園駅-3
JR安部山公園駅-2
JR安部山公園駅-1
JR新長瀬駅-4
JR新長瀬駅-4
JR新長瀬駅-3
JR新長瀬駅-2
JR新長瀬駅-1
JR比叡山坂本駅-3
JR比叡山坂本駅-2
JR比叡山坂本駅-1
西鉄小郡駅-9
西鉄小郡駅-8
西鉄小郡駅-7
西鉄小郡駅-6
►
5月
(9)
西鉄小郡駅-5
西鉄小郡駅-4
西鉄小郡駅-3
西鉄小郡駅-2
西鉄小郡駅-1
JR玉水駅-4
JR玉水駅-3
JR玉水駅-2
JR玉水駅
自己紹介
田中ぁすヵゝ
詳細プロフィールを表示