昨年のコンサートの様子です
今年も大磯に なぎさの祭典 の季節がやってきました。今年のメインアーチストは、CHAGE and ASKA として一世を風靡した CHAGE(チャゲ)。懐かしい曲をたっぷりと聴かせてくれます。

 また、オープニング・ステージは、沖縄県出身の爽やかな歌手 
しおり シンガー・ソングライターとして全国で活躍中です……ご期待ください。

 ご家族お揃いで華やかなステージをお楽しみください。

 コンサートの後は夜空に美しく咲く新作花火やスターマインをお楽しみください。

   会場への案内図

   昨年 第19回なぎさの祭典をご覧ください





 日 時 平成20年7月26日(土)

  午後4時00分  開 場
  午後4時00分〜 神奈川県警音楽隊ドリルパレード
  午後5時15分〜 フラダンス

  午後6時00分  開会式

  午後6時20分〜 オープニング・ステージ
                 しおり
  午後7時00分〜 メイン・コンサート
                 CHAGE(チャゲ)

  午後8時30分〜 花火打上げ




ポスター拡大
表示に多少時間が掛かります

     CHAGE (チャゲ)

1958年01月06日、福岡生まれ。

1979年、高校時代からの友人飛鳥涼(現:ASKA)と共に、チャゲ&飛鳥(現:CHAGE and ASKA)としてシングル『ひとり 咲き』でデビュー。

1984年、石川優子とチャゲ名義で発表した『ふたりの愛ランド』がスマッシュヒット。

1989年、CHAGE and ASKAの活動と並行して淺井ひろみ、村上啓介と共にバンドMULTI MAXを結成。現在までにシングル7枚、アルバム7枚を発表している。

2008年、10年ぶりにソロ活動をスタート。また、4月からラジオのレギュラーも始める。(「CHAGEの デイ・ブレイク・タイム」:JFN28局)

CHAGE&ASKAとして「SAY YES」「YAH YAH YAH」他 多数のヒット曲がある。


       CHAGEのホームページ

    しおり プロフィール

1987年沖縄県出身。

2006年8月沖縄限定発売ファーストシングル「Smile」でデビュー、地元沖縄での活動を経て2007年8月「Heart Flower/約束」で全国デビュー。

「Heart Flower」は全国ネットの情報番組エンディングテーマに起用される。


              しおりのブログ



        ※ 当日雨天中止の場合は1週間後の8月2日(土)午後7時30分から
        花火大会のみ実施します。


  場 所 大磯港内県営駐車場

          駐車場は用意してありません。公共の交通機関をご利用ください。

          会場周辺の道路は午後5時〜9時30分まで車両乗り入れ禁止の規制が
          あります。

          イスの持ち込み、ペットを連れての来場はご遠慮ください。



   主  催  なぎさの祭典実行委員会
   共  催  (社)大磯町観光協会、大磯町、大磯町商工会
   後  援  神奈川県、(社)神奈川県観光協会、大磯海水茶屋組合
         大磯建設協会、神奈川新聞社
   特別協賛  (株)アマダ

   事 務 局  なぎさの祭典実行委員会事務局 (社団法人大磯町観光協会内)
            住 所  〒255-0003 神奈川県大磯町大磯878−1
            電 話  0463-61-3300  Fax 0463-60-1170

会場への案内図



前ページへ トップページへ