解決済みの質問
嫁の 口撃に勝てる方法を教えてください!
goongoon1974さん
嫁の 口撃に勝てる方法を教えてください!
暴力などでは 無く! 嫁の口撃に勝てる方法は ないのでしょうか?
口では 勝てません(泣)
引き出しも 多く 10年前の話まで 持ち出してきます!
一度は 勝ちたい!!
儚い夢なのでしょうか?
だんまりを貫きますが それが また 腹が立つようです!
1度は 勝利を味わいたいです!
何か ご伝授下さい!よろしくお願いします
- 補足
- 申し訳ないです!
書き方が悪かったですね!
すいません 僕は 旦那です 母も 同じことを言いますが(笑)
違反報告
ベストアンサーに選ばれた回答
wuming774さん
口撃には引き出しが多ければ多いほど有利です。
それだけ攻撃出来る内容と理由が増えるわけですから、弾薬が多いマシンガンと同じです(笑)
恐らく引き出しの数は質問主さんよりも、奥様の方が多いだろうと推測します。
そんな相手にどうしても勝ちたい時は、相手に補充する隙を与えないこと。
相手が違う引き出しを持ち出してくる前に、自分の引き出しを最速で10個を一気にセットする勢いで
相手を圧倒することが出来れば、奥様が補充する気もなくなるのではないでしょうか。
その時のコツは少し強めに早めに、かつ一言一句はっきりと澱みなく、途切れることなく口撃することが大事です。
少しでも澱んだり詰まってしまえば、奥様は容赦なく口撃してきます。
その際にまた新たな引き出しを10個ほど直ぐにセットして反撃出来れば、逆に効果的ですけどね。
例えば10引き出し撃ち終わった後に、わざと少し間を空けて奥様が言い出そうとした瞬間に更に10引き出し畳み込むとか。
ただし、どちらにしても「反撃した」のは奥様のストレスとしてずーっと残りますので、そのアフターフォローをしないと
後で大きな痛手として思わぬ時にご自身に跳ね返ってきますのでご注意を。
一番良いのは口撃に乗らず、一つ一つ奥様が仰ったことに対して笑顔で「そういうこともあった、すまなかったね」と謝られたり、
「私は~をしてしまったけど、○○は~みたいなことしたことないね。良い奥さんだね」などと気持ち悪いかも知れませんが、
ある種の誉め殺しや笑顔で反省されると奥様も口撃する気がなくなると思います。
やはり一番強いのは「無敵=敵を作らない」ことではないでしょうか。参考になれば幸いです^^
- この質問・回答は役に立ちましたか?
- はい
- いいえ
お役立ち度:
20人中 15人が役に立つと評価しています。
ベストアンサー以外の回答
- (11件中1~11件)
mobur872さん
姑嫁問題に限らず、すべての対人関係に共通することですが、
相手に仕返ししたい、と思うのであれば、口げんかでやりこめる、という方法ではなく、
見返す方法を取るべきです。
口げんかをして勝っても、それは一時的なものでしかないし、相手(嫁)がまた新たな策を練って
あなたをやりこめよう、という気持ちでくるかもしれない。
これじゃあ、関係悪化をヒートアップさせるだけですよ。
例えば、あなたに多少の財産があるのなら、性格のいい人に財産を残してやる、とほのめかしたり
嫁に財産を残してあげることを考え中、とほのめかしたり、したらどうでしょうか。
もしくは、嫁と同じくらいの年齢の女性を嫁の前で褒め称えたり、褒められたり、というのを見せたほうが
よっぽどいい仕返しになると思います。
人から好かれていることをアピールするだけでもいい仕返しになりますし。
相手(嫁)の弱点は何ですか。
お金がないのなら、財産をちらつかせることは、大変効果がありますし、
嫁がブサイクなら、嫁と同じ年齢の女性を褒め称えたりするのを見せつけるのは効果があります。
(「あなたは性格もいいのに器量も申し分ない、息子のお嫁さんにするのにはもってこいの素晴らしい女性だよ)」
と褒めたり・・・。
嫁にあてつけのように、他人を褒めまくるのは、とても効果があります。
他人にプレゼントしまくり、周囲の人間から好かれ、嫁にだけビタ1文やらない方法も効果があります。
とにかく口げんかで勝とう、というやり方をしても、相手に火を付けるだけです。
相手が落ち込むやり方をしなければ、意味がないです。
相手の弱点をよく見極めたうえで、相手の弱点を長所として持ってる人を褒め称えたり、
あなた自身が褒め称えられたり、するなどして見返すやり方が一番だと思います。
foxymaruco12さん
何も言ってはダメです。 嫁が言い終わったときに、「もう終わり?今日は短かったね(笑)」 と微笑んで下さい。 あなたの勝ちです。
koharudaisuki2004さん
案外女って喧嘩好きなんですよ。
他の回答者さんも仰ってますが、議論を戦わせる事で一種のスキンシップを図っているんです。
ダンマリを貫くとますます相手はあなたに攻撃をしかけてきますよ。
何故か?
あなたに相手になってほしいからです。
一度奥様がヒートアップする前に、真剣に耳を傾けてやってくれませんか?
その場合、真正面に座らず横、もしくは斜めに位置すると良いですね。
そして常に顔は奥様の方に向け、奥様が言いたい事を終えるまでウンウンと相槌を打ってみて下さい。
言い終わったら今度はあなたが穏かにご自分の意見を言います。
あなたがきちんと奥様の言い分を聞いた後なら、奥様は黙ってあなたの話が終わるまで聞いていると思います。
もし途中で遮ったら、俺も最後まで聞いただろ、お前も聞いてくれないかで制すれば黙るはずです。
女の不味いところは、言いたい事を直球で言わずに、遠まわしなもの言いをするところでしょう。
ですから論理的な男は途中で何が論点なのかさっぱり分からず、それで最後まで聞くのが面倒臭くなってしまうんです。
その為、男が陥りやすい点は妻が本当に主張したい点を、自分で整理してしまう事です。
男同士なら通用するやり方で意見を言ってしまうと、たいていの女は怒り出します。
「お前の言いたい点は、①○○、②○○、③○○だね、先ず①について・・・・」
こんな風な切り口で意見をすると必ず奥さんは「馬鹿にするな!」と怒り出しますよ。
女が議論を戦わせる事で求めているのは解決策ではないんです。ここは重要で念頭に入れておいて下さい。
欲しいのは
「そうか、そうか、大変だったな、いつもありがとう、お疲れ様」
と言う、労いと共感してもらう気持ちなんです。
勝つのではなく、受け入れ認めてやる事です。
ya7111212yuさん
口撃されない 旦那になればぃぃんです!
尊敬され、何も言わせない様がんばってくださいね
asami_pochiさん
他の方も書いている通り、口げんかは建設的ではありません。
パートナーだからといって心を許しすぎて、
お互いを蔑ろにしていることに早く気づくべきです。
2人で「小さいことにくよくよしない 恋愛編」を読みましょう。
poramu111さん
嫁に口で勝とうとすると後が長引きます( ̄へ ̄|||)
嫁は平気で言いたいことをいいますが・・旦那に厳しい事を言われると泣きます
泣いて半狂乱になります・・回復に時間がかかるので
嫁の言いたい事を右から左に受け流しましょう・・
私も嫁の立場ですが・・だからこそ嫁の心理がわかります( ̄へ ̄|||)
嫁を怒らしたら後が面倒なので受け流したほうが無難ですm(_ _)m
mayu_mayu27さん
女性の口撃、これの意味を理解しないとダメです。
口撃は、一種のスキンシップなんですよ、女性にとって。
わざと男性を怒らせる言い方しますよね?それで相手をして欲しいんです。
けちょんけちょんになるまで口撃して、そしてスッキリするんですよね・・・。
普段の蓄積されたストレスを、夫をけなす事で、うなだれる姿を見て
晴らしている方もいるでしょうし。
勝つには!同じ様に言い争っては、勝てるはずがないです(笑)
女性の口撃は愛情表現の一つなので、男性もわかりやすい愛情表現で
返せばいいのです。
例えば「でも好きなんだ」とか「いつも本当は感謝している」とかチュー
してみるとか・・・。最初は怒りながらも、そのうち奥様はダンマリしますよ。
その時こそ、勝利です!
chester_hiro_wanさん
無理だと思います。
夫は口では妻に勝てません。その方が家庭円満で良い結果が得られると思います。
女性は男性と違って、口に出して喋ってしまえばスッキリするようです。
それを夫の方が勝ってしまうと、思ったことを口に出来ずにストレスが溜まってしまい、最後は離婚と言うことになってしまいます。
(すみません。私の場合がそうでした。)
妻には言いたいことをどんどん言わせてスッキリしてもらいましょう。夫は受け流すのではなく、見せかけだけでも良いからまじめに聞いている用意していると、家庭円満で幸せですよ。
そもそも女性のおしゃべりは、話の結論に行く前に突然話題が変わったり、変わった話題が続いていたと思ったら急に前の話題に変わったり、男性にはついて行けません。
こう思うのは私だけでしょうか?
guinnes_no1さん
「俺は、明日のための話をしたいんだよ。過去の話を引き合いに出されても何一つ建設的な会話は出来ないんじゃない?その言葉の意味が理解できないなら、わかるまで何も言わずに考えてろ!」
位の事言ってみてはいかがでしょう?
もし、血祭りにあってしまっても自己責任でお願いします^^;
whiterosemoon2006さん
わたしなら 徹底的に無視しますね。
でも、お孫さんを生んでくれた人でしょうし・・・
ご自分の趣味を見つけるとか
ボランティアをするとか
自分の時間が充実していると
人のことは、気にならなくなるときも
ありますから・・・
お嫁さんに 負けずに 若返りましょう^^
がんばてえ~~~
質問をみる
bonbon_fufuさん
質問者さんは、ご主人ですか?お姑さん?
---
先日たまたま読んだ本に、口撃を一瞬で黙らせる方法が書いてありました。
必勝法だそうです。
でも使ってほしくない方法です。酷い方法ですから。
口撃がピークに達する頃、相手に一言、
「口が臭いんだけど」と。
効果はわかりませんが、言われたら嫌な言葉ですよね。
後が大変だから絶対やめた方がいいとは思います。だったら書くな!ですよね(^^;
変な事を書いてすみません・・。
私だったら、顔をまじまじ見ながら「怒っても可愛いなぁ」と言われたら、それ以上怒れません。
あなたにおすすめの解決済みの質問
-
ハンマーヘッドシャーク しゅもくザメ(ハンマーヘッドシャーク)3メートル級に素手で完全勝利は無理ですか? 今なら勝てそうな気がするのですが。 *ワンパンチ撃退とかでは無くて完全勝利です。
-
嫁と同居している姑ですが、色々情けない事や腹の立つ事ばかりで、口や態度に出せない性格なので何処かPCで愚痴の言えるサイトはないでしょうか?
-
これは病気でしょうか?僕はよく、昼夜とわず立ったままや歩いてる最中に寝てしまいます。歩きながらでも白昼夢、というか夢を見て、壁にぶつかって意識が戻ります。 嫁さんに聞くと、寝起きに訳のわからない事をよく口走るらし...
質問した人からのコメント
引き出しには 引き出
最後の書かれてた 褒
我が家の嫁は 褒めら
かなり 効果があり
これを頻繁に使うと効
良策!ご伝授ありがと
皆様 多数のご回答を
参考になりました!