Single Article

クロスブラウザでサイトの見え方を確認:Captureサイト

他のブラウザでは自分のサイトがどう見えているのか?

様々なブラウザでのキャプチャをリモートで取ってくれるサービスサイトをまとめてみた。

他のブラウザ、特に今でも5%以上のシェアを持つIE5や、Windows環境の人はMacのIEやSafariなどで、自分のサイトのレイアウトが崩れていないか、気になる人も多いようだ。私もWin環境にIE6,IE7,Firefox,Operaをインストールしてたまに他のブラウザで自分の作ったサイトを確認する。

以下に紹介するサイトは、URIを入力すると特定のブラウザでそのURIを表示してそのスクリーンショット画像を返すサービスを提供している。

1.iCapturedanvine.com > iCapture > Safari Screenshot Service (alpha)

iCapture.gif

MacのSafariのスクリーンショットを返してくれる。Safariのみだが、無料で、かつ生成も即時だった。
Safariのみの確認なら、迷わずこれ。


iCapture2.gif

(実際に生成された画像。普通のフォントが綺麗)

2.ieCapture : danvine.com > ieCapture > Internet Explorer® Public Beta 2 Screenshot Utility

IE7Beta2のスクリーンショットを取る。無料。非常に重いらしい。3時間経っても画像が返ってこないので、あきらめた。


ieCapture.gif

(諦めたときの様子。キューが181、待ち時間90分になっている。)

3.BrowserShots.org(0.3-alpha2) : Test your web design in different browsers - Browsershots

Browsershots1.gif

これはお勧め。無料で、上記ブラウザのスクリーンショットを返す。テストした時は5分待ってリロードしたら、全部返ってきた。


Browsershots2.gif

(ここで、当サイトがIE5.5ではまるでなってないことが判明(一番右の画像))。


browsershots3.gif

(IE5.5の拡大部分。いろんなサイズの画像を生成してくれる)

4.SiteVista : SiteVista: Quick, easy compatibility testing for your web site


sitevista.gif

これもテストが必要なブラウザは網羅している。有料(1日$9など)。結果をメールで返すサービスもある。使ったことがあるが、非常に早かった(キューが短かった)記憶がある。

5.BrowserCam : BrowserCam : Screen capture and Remote Access service for cross platform compatibility testing and HTML design quality assurance


Browsercam2.gif

有料(1日$19.95など)。メジャーなブラウザのほとんど全てのバージョンのキャプチャが出来る。また、VCNを利用してリモートでMac等を使用することが可能。これでJavaScriptなどの動作を検証することも出来る。

browsercam.gif

(VCNを利用して、Safariを起動しているところ。)

6.BrowserPool : BrowserPool

BrowserCam と同じくリモートマシンにログオンして自分で操作してキャプチャするタイプ。基本的に有料(1ヶ月$38.85など)だが、無料でテストすることも可能 (ただし、クライアントの負荷になる場合は無料客は使えなくなる。使ってみたが、非常に重くて表示がもたつくので、すぐやめた。
7.BrowsrCamp :BrowsrCamp


Browsrcamp.gif

これはiCaptureと同じくSafariのスクリーンショットを取る。無料。また、有料だが、BrowserCamと同じくMacのVNCサービスもある。

8.url2image.com : url2image.com: A Quick Way To See How Your Web Site Looks In All Browsers

url2image.gif

有料($20で10スクリーンショットなど)。有料の中では安いか。対応ブラウザは上記。使ったこと無いのでパフォーマンスは分からない。


他にもあったが、どこのサービスにブックマークしたのか、見つからないので見つけたら更新します。

Related Posts

Trackback URL

4 Trackbacks/Pingbacks

  1. クロスブラウザでサイトの見え方を確認:Captureサイト (テックdeGo)

  2. links for 2007-02-19

    CyberSyndrome - The Proxy Search Engine プロキシ検索サイト:情報・ツールなど:ちょっとグレー (…

  3. サイトのスクリーンショットを撮る-「BrowsrCamp」…

    サイトのスクリーンショットを簡単に作成できます
    画質設定もできるので結構便利です

    □BrowsrCamp

    1024,1280,1600などありますが画面のサイズです
    その画面でどう表示されるか確認…

  4. [...] クロスブラウザでサイトの見え方を確認:Captureサイト | Tech de Go 自分のサイトがほかのブラウザでどう見えるか試す「browsershots.org」 - [...]

Post a Comment

Your email is never published nor shared.